2011年12月2期武道・武芸10: 柔道vsブラジリアン柔術 (99) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
11: 極真有段者です質問ありますか? (212)
12:  極真空手歴代最強は誰だろうか?2 (99)
15: 武心塾、塾生ちゃん 2 (411)
16: 極真は後輩イジメが得意 (220)

柔道vsブラジリアン柔術


1 :11/12/17 〜 最終レス :11/12/21
グラウンドはBJJで決定だよな?

2 :
2get

3 :
国内なら柔道の小室が最強なのが現状だぞ

4 :
>>3
コムロさんは高専柔道の人です。
またブラジリアン柔術のジムへ、足繁く通った結果、今の実力を得たようです。
いかにも「講道館柔道のほうが強い」と言いたげな表現は、如何かと・・・・
一応お断りしておきますと、私は講道館柔道の出身なので、ブラジリアン柔術信者ではありません。

5 :
このスレは、間違いなく伸びる!!

6 :
ルールが違う競技比べて意味があるのかと・・・。

7 :
もとが同じなので意味がない。
高専柔道がある。

8 :
自演魔のうそつき柔道バカの白髪
書込み禁止。
柔道しか知らないくせに
したり顔で書き込むなバカ。

9 :
流石にもうみんな飽きたんじゃない、
もうそれなりにお互いを尊重してるだろ。
ノゲイラとか出てきたときじゃないをだから

10 :
糸冬

11 :
柔術家も柔道家もお互いを別の競技として見ると楽しいよ。まあそれだけだけど

12 :
糸冬

13 :
日本人の体質には柔道の寝技が合っているんじゃないかなと、個人的には思います

14 :
柔道の寝技部門の有名人って
振り子巴の人、コムロさん、シュレッグさん、跳び関節の青木さん
くらいしか知らん。

15 :
>>14
一人目の人、知らないなァ・・・・
あとの三人は皆ブラジリアン柔術を学んで大成した人だよ

16 :
>>15
柏崎克彦さんね。最近の人よりも前の人で
寝技関係の柔道教科書だとコムロさんの師匠とか そんな扱いね。

17 :
>>16
ありがとうございます。
柏崎教授ですか!
現役時代、どれくらい強かったんでしょうね〜
お弟子さんに矢野智彦さんとかいらっしゃいますが、ブラジリアン柔術の方と較べて、どうだったんでしょう・・・・

18 :
>>1
柔道ブラジル代表のレオナルド・レイチに、柔術ルールで負けまくる柔術家たち
真っ白い柔道衣を着た柔道家に、柔術の黒帯が無双される姿は柔術家たちのプライドを逆なでした
皆で結託し彼を潰そうとするが世界柔術選手権2連覇を許す http://shop.k2.xrea.com/leo.html
日本でもお馴染み柔術世界王者ファブリシオ・ベウドゥム、小内刈からの上四方固の柔道コンボで身動きとれずw
http://www.youtube.com/watch?v=yqTAgvr1ffE
投げにビビッて腰引きすぎw、あおっただけで崩されバックを取られる、奥襟絞めでタップw
http://www.youtube.com/watch?v=X9UadyxwJqE&feature=relmfu
なんだこのデブ?弱すぎだろw 柔術の黒帯は強いって聞いたけどw
http://www.youtube.com/watch?v=MCACV9Rad4Q&feature=relmfu
こちらも同じような展開
http://www.youtube.com/watch?v=ZhAOePlUeIo&feature=relmfu
大外刈で吹っ飛ばされる、奥襟絞めw いいかげん学習しろw
http://www.youtube.com/watch?v=VZ8aSEo5ll4&feature=relmfu
そんな柔道選手ながら柔術で世界一になったレオナルド選手も、柔道の試合ではブカレスト国際という微妙な大会で
チェコのルーカスなんとかっていう選手に寝技で一本負けしております
どうやらレオナルドより寝技の強い柔道選手は世界に腐るほどいるようですね(柔術信者涙;;)
http://www.youtube.com/watch?v=lnsRLZE9jmc
立ち技では 柔道>>越えられない壁>>柔術 というのは柔術信者も認める世界の常識ですが
どうやらお得意寝技でも 柔道>柔術 のようです(笑)

19 :
ムンジアルではファブリシオが勝ってるみたいね
どんな展開だろう

20 :
木村政彦みたいな柔道家出てこないかな

21 :
どっちが強いかは人による。
それに柔道主体に練習やってれば柔道家だけど、柔道選手だった人が寝技主体の練習するようになったら、それは柔術家と同じ。
だから青木とかは柔術家であって柔道家でない。
現在のルールの柔道の練習しかしてない人と、柔術の練習しかしてない人で闘って、関節技か締めが極まるまでやったら、
平均して柔術家の方が有利なんじゃないの?
どっちにしろUFCだと柔術家も柔道家も最近はパッとしなくなっちゃったね

22 :
空手やボクシングは初めからパッとしてないけどな

23 :
レオナルド・レイチみたいに立っても寝ても強いっていいな。

24 :
これからは、ムエタイ+レスリングの時代

25 :
柔道のグランドスラム東京を見ていたら、寝技のところで実況のアナウンサーが「オープンガード」という言葉を使っていて少し驚いた。

26 :
>>3
ささでしょ

27 :
青木はMMAの練習一週間で出た韓国人柔道家に寝技劣勢だったな。脚関でお茶濁すのがやっとだった。ああいうの見ると彼は柔道寝技師とは言えないのがわかる。

28 :
白髪スレ

29 :
柔道家の寝技コンプがひどいな

30 :
ラグビーとアメフトどちらが強いかって言ってるようなものだ。

31 :
MMAなんて半裸マット格闘を度外視すれば
圧倒的に柔道の方が技術も格も上ってわかるよねw
柔道→柔術は活躍出来る奴多いけど
逆はありえないのヨー
少し考えればわかるしょw

32 :
現在のMMAには使えない技術というこで残念です。

33 :
>>29
むしろ柔術やっている人の方が柔道に対してコンプレックスを持ってるんじゃない?
「俺らの方が強いのにあいつらだけちやほやされやがって」みたいな・・
柔道で勝つために柔術の寝技を研究する柔道家はいても、柔術に憧れる柔道家ってあんまりいないと思う。

34 :
柔道に憧れる柔術家っているの?

35 :
結構いると思うよ
キーラ・グレイシーも一時期は柔道でオリンピック目指すとか言ってたし

36 :
某金メダリストがやらかしたおかげで柔道も微妙になってきた…

37 :
しばっち・・・・・。

38 :
>>672
内柴も寝技すごかったよな。
茶帯ならいきなりでも優勝できそう。
寝技の技術うんぬんより、柔道やってるやつらは身体能力や運動神経がすごいからな。

39 :
柔道の立ち技はもちろん凄いと思うけど寝技の技術は凄いと思ったことはないな。
38の言うとおり「身体能力」「運動神経」ってことなんだろうね。

40 :
やはりギブアップを決着とするなら柔術!

41 :
>>38
ゴニョゴニョ色々出来ることが「寝技が強い」とは言わんのヨw
勿論力や技術も大事な要素だけど、
結局は「いかに確実に制圧するか」だからね。
本来は完璧に抑え込んでしまえば戦闘は終わり。
(その状態ならトドメに技術は要らないから省略されてるだけ)
だから柔道では、より確実性の高く
投げからの連携がスムーズな抑え込みに
より重点を置いているわけね。

42 :
実際、柔術の寝技やMMAで「抑え込み一本」が導入されたら
確実に柔道家無双が始まるよw
てか、無いのがおかしいんだけれども。
よくあるじゃない?横四方で膠着して
仕方ないので、完璧に決まってる横四方を崩してまで
絞めや関節に移行し逃げられる、とかさ。
アレ、ありえねーだろw 何で完全制圧して動けない相手を
わざわざ開放せにゃならんのだと。阿呆臭いにもほどがあろうよw

43 :
ついでに言うと、投げについてもそうだよな。
何でマットなんて超絶安全装置敷いてるのに
それで威力した投げに代わりの一本を与えない?
実際、普段の生活環境で「最も一般的」である
床アスファルト舗装上での総合など絶対存在し得ない事実が
投げの恐ろしさを物語ってるわけで。
マット上でさえバスターすら禁止なんだぜ?

44 :
長々と書かれてる事を要約すれば柔道はお遊び

45 :
畳の上での試合なんて要するに遊びの延長ってことかw
やっぱり相手からのタップとれる技(絞め、関節)の方が魅力を感じるなあ。

46 :
w
一回そこらで投げられてみなよw
ってか、繰り返すけど
畳やマットという超不自然な安全装置で
投げをした上で一本の代替ポイントを与えないという
柔術やMMAは根本的に純粋な「スポーツ」だよw
完璧に抑え込まれて終わらないのもそうだね。
まあ、それはそれでいいんじゃない?とは思うけどNE。

47 :
ほんと、それが嘘だと思うなら
何故投げアリの武道格闘技で
床は必ずクッション付きなのか、ってことを
併せて考えてねw
それでわからなければ、まあ、タダの阿呆だし、
そんなのとまともにギロンする気もないけれどw

48 :
だから畳の上でやる柔道は遊びってことでしょう
同じこと言わせるなよw
昔、寸止め空手も急所に入ったら終わりなんて似たようなこと言ってたなw
現実は全然違ってたけどねw

49 :
アスファルトに頭部から落とされたらるだろ。

50 :
投げられたら困るから投げられないよう頑張る
あと出来ればこっちが有利になるよう頑張る
相手があまりに上手かったら頑張ってもダメだろうけど

51 :
>>48
お前阿呆だろw
全力での投げの掛け合い防ぎ合いをするために
畳という安全装置を敷いて、
その代わりに一本というポイントで
「まともに投げられたら死」という状況を作っているの。
その片手落ちなのが柔術でありMMA。
超絶安全装置「畳/マット」敷いてみました、投げられても安全です!
・・・・・・以上。阿呆すぎw

52 :
抑え込みについてもね。
完璧に抑え込まれて「極められるまでは最悪寝てりゃいい」
阿呆かと、カスかとw
完全に制圧されて身動きとれねーんじゃねえかw
よく言われる亀云々より格段に深刻な状況だぞw
相手の下になってる時点で亀だろうが
仰向けだろうが不利なのは同じだが、
亀はやばけりゃ立てる可能性あるし、
相手を巻き込んで攻めることも出来るからな。
しかし、抑え込まれりゃ、もうあとは死ぬしか無いのにw

53 :
袈裟固めは後ろに体重掛けられるとアバラが折れるんじゃないかと思う時がある

54 :
総合とか打撃ある場合、亀は相手がほとんど見えてないとこがいくない
腕一本確保できればまだいんですが

55 :
>>29
う〜ん・・・・
敢えてマジレスしてみると、「その通り」だと思う。
但しこの場合の「柔道家」とは、
「柔道を(長年)やっていながら寝技が身につかず、ブラジリアン柔術をやって(寝技を)身につけた」
こういう↑輩を指すと、個人的には思います。
コンプを懐く対象は、「柔道だけで寝技を身につけた」人間へ、です。
私見を述べると、純粋な柔道選手や愛好者は、ブラジリアン柔術へコンプ懐かないと思いますし、それは純ブラの人たちも同じでしょう。
一番タチの悪いのが(タチ悪くなりがちなのが)、本投稿四行目カギカッコ内に示したような連中かと。

56 :
何を不毛な言い争いしてんだよ!
柔術は最初から地べたに尻付けて寝ころんでるだろ?
寝てる奴をどうやってまともに投げんだよwww
9669みたいな柔道家で寝技師最強で良いじゃん!

57 :
前スレでブラジリアン柔術は結局日本のトップ勢は柔道家が独占状態
そもそもブラジリアン柔術の指す柔術ってのは元来流派的には嘉納流柔術(柔道)、
広義には柔道の一分派、と結論が出てるわな

58 :
柔道くんの話は仮定が多すぎて説得力が微妙w
賞金でもだしてコンクリートジャケットマッチでも企画するしかないんじゃない?
昔の極真信者とレベルが一緒w
>>55
オイラもそう思います。
柔術やってる人も柔道家をリスペクトしてる人多いとおもいます。
柔道くんみたいなコンプの塊みたいな人は稀じゃないかな?

59 :
投げを防ぎつつ、寝技に引き込むという展開にすれば、高専柔道の再現になる可能性はあるな。

60 :
抑え込みは過小評価されてるんじゃないかとは思うよ

61 :
横四方の塩漬けで勝てたりするから、あんま過小評価な気はせんかな
むしろ金と時間費やすスポーツとしてやってておもろいのかっつう

62 :
下がコンクリートだったら、そりゃ投げられりゃ怪我はするよ(笑)
俺も柔道やってた時は酔っ払った先輩に路上で払い腰くらって鎖骨にヒビ入ったし(苦笑)
今は柔術やってるけど、いわゆるストリートファイトで寝技やるかって言ったらまずやらないよ。
つか、柔術でもグレイシーの直系だったら路上での闘い方は競技用の寝技ゴロゴロ…じゃない護身術として教えてるみたいだけど?
イラク駐留の米軍に教えてる動画見たことあるけどねぇ?

63 :
直系のはアスファルトで膝を痛めないやり方だの、頭突きや金的の防ぎ方だのやってるみたいね
でもそういう地味なのよか、最近の多彩なパスやスイープに魅力感じるのう

64 :
>>58
私は小中高大、ずっと柔道をやってきて、高校の三年間は高専柔道を学びました。
高専柔道とは、寝技を中心にした柔道で、通っていた高校が戦前の高専大会に参加していた学校だったのです。
だから寝技は(少しだけ)得意です。
得意という以前に「好き」なので、同じ寝技競技のブラジリアン柔術も、仲間意識からかリスペクトしています。
ウェブでもブラジリアン柔術のスレなどに、「私は柔術は(皆さんほど)やった事は無いのですが―― 」と、立場を明らかにした上で、
朗らかに参加していたのですが、やけに警戒し、頭に血を昇らせる方が幾人か出て、その方々はどうも柔道出のようなのです。
鈍い私も、「ははァ・・・・ 」と、>>55に書かせて頂いた構図に気がついたわけです。
人はそれぞれ特技、環境、さまざまなので、柔道で寝技の身につかなかった元柔道家も、身についた柔道愛好者を妬む事ないのに・・・・

65 :
まあ一言
「白髪は黙れ」

66 :
スレタイみて参上したが案の定白髪w
もっと濃度濃いと思ったがここからかなw
お前は胸でもぶつけてろよってw

67 :
でもまあ、「袖と同じ側の襟をとって足の甲で・・」とかいうのは結構寝技乱捕りで役に立ってるぜ。
返して抑えてわざと返されてまた返すというループを楽しんでるw
疲れてくると足裏を使っちまうけどね。

68 :
つか、本棚からホイスのセルフディフェンスの本を引っ張り出して見てみたら、やっぱり自分からM字開脚(笑)で寝技に誘うような方法は書いて無いですね。
寝技ってのは相手に上から押さえられたような最悪の状態から逃げる為のスキルであって、それに固執するのはかえって危険なような気がしますね路上では…

69 :
ウザいのがアスファルトだの何だの必死で頑張ってるけど柔道は所詮お遊び
路上の想定してるけど路上じゃ柔道家なんて殴られて終わり

70 :
>>68
ホイスさん(たちの時代)は、あまりオープンで脚を利かす技術、概念が無かったそうです。
なので待ち伏せ開脚、待ち伏せ体育座りが、必ずしも悪いかと言えば、分からないのではないでしょうか。
>>69
私の(数少ない)経験によれば、まず撲られる事は無かったです。
相手がボクサー等、専門家であればどうなったか判りませんが、下が固いとフットワークが使えないので、動き案外削がれますよ。

71 :
こっちの体験では脆弱ボクシング部員の時ですらジャブだけで終わった

72 :
>>71
け、喧嘩で、ですか・・・・?(汗
まァ体験は人それぞれです。
私も(もしもやっていれば)ジャブだけで終わった可能性、考えられます。
動体視力も普通だったし。

73 :
>>70
うーん…今の競技としての柔術もとても面白いし、否定するつもりも無いけどいきなり路上でM字開脚する度胸は俺には無いです。
畳でもマット上での試合じゃないから、何が起こるかわからんですから(武器持ってる可能性もあるんで…)
柔術やってる人間がいうのも何ですが、一発殴って即逃げるのが手っ取り早いような気がしております。

74 :
>>73
確かに離れて寝るのは、どうにせよ安全じゃない気はしますね・・・・
ちょっと話ズレるのですが、
先週都市部でストリートファイトを目撃しました。
スレ的にはお誂え向きに(笑)、片方がブラジリアン柔術でもやっているのでしょうか、
始まってすぐ、クォーターガードを仕掛けていました。(これは偶然そういう形になったのかも知れません)
それで仕掛けられたほうが前のめりに倒れ、額を中心にかなりの出血をしていました。
その時点で「危ない」という事で、周りが一斉に止めていた。
ストリートファイトだと、ちょっとした「倒した」「倒された」が、大ケガとまで言わないものの、
かなりの出血に繋がるんだなと、解からされた思いです。
・・・・一部始終を柱の陰から(震えながら)見ていた、元柔道選手からの報告です。(笑

75 :
殴られても死なないが、大外刈りでアスファルトに後頭部を叩きつけられれば死ぬ。

76 :
殴られて死ぬのも倒れて頭打ちつけてみたいね

77 :
>>75
確かに軽くるって(苦笑)
でも護身だったら自分の身を守れればいいから相手をすまでやらんでもいいでしょ?…

78 :
しちゃダメでしょ 社会的に
ケガさせるのもダメだが
護身だったら殴って距離とって走って逃げる

79 :
結局、護身にも使えず、MMAでも使えない技術って・・・

80 :
>>79レスの流れで結論づけるのは損。
路上で離れて開脚待ちなんかしないよ。柔術は全方向的対応を考えている武術。試合形式とケンカでは別。

81 :
>>79
大半の柔道部員・柔道家はMMAも護身も大して意識してないんだから門外漢が心配することじゃないってw
地上波ゴールデンで中継されたり一般紙に結果が載ったりするわけだから、柔道にもそれなりの価値が認められているんだよ。

82 :
http://www.youtube.com/watch?v=eLajfnvdr6I&hd=1

83 :
なんで柔道しか知らない無教養の
バカ白髪が
どんどん書き込めるの?
恥ずかしくないの?
どうして底辺高でオール3しか取れないくせに
えらそうに書き込むの?

84 :
ってか3流高出でもこんなアホいないよね。
ここ数年ではあるが、2ch上トップクラスの白痴、白髪。

85 :
おいおい白髪が柔道知ってるとか勘弁
奴が知ってるのは胸ぶつけ道だろw

86 :
白髪はマジで馬鹿
頼むから1秒でも早く死んでくれ

87 :

 加瀬英明ホームページの掲示板は定期的にチェックしたほうが良いですよ。
「荒らし行為」を発見したときは、下記のほうへ通報しましょう。
http://www.kase-hideaki.co.jp/k032/trees.cgi?log=&v=3823&e=msg&lp=3823&st=0                             
                              
・加瀬英明
 info@kase-hideaki.co.jp
・日本会議
 TEL:03―3476―5611 
         
・首相官邸
 http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
・警察庁
 https://www.npa.go.jp/goiken/
・公安調査庁
 http://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
・防衛省
 https://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/index.html

88 :
>>74
おいストリートファイトでクォーターガードってw
妄想力だけは相変わらず凄いね白髪さん。

89 :
>>75
まァその通りだとは思いますが・・・・
>>78
足に自信の無い場合、相手にケガを負わせる事なく取り押さえるのが、ベストかも知れないです。

90 :
ところで畳とマットって、人により動き違ってきますよね。
畳じゃえらく強くても、マットじゃ然程強くなくなるとか・・・・
逆もまた然りです。
両環境で散々練習している人は別ですけれど、練習量が足りないと、やけに違いが顕著なのですが、皆さんはどうですか?

91 :
>>90
どこがどう違うのか具体的に説明してごらんw

92 :
白髪に構うな糞が

93 :
カンタンナコトデーシ!
畳とマットの違いではナク
単純にルールの違いデーシ!

94 :
>>93
まァどこまで行っても、「ルールの違い」で済ませられる問題かも知れませんが・・・・
一応参考までに述べますと、自分はマットだと矢鱈強いんですよね・・・・
自分で言うのもアレですが、鬼強ってくらいに。
でも畳だと急に弱くなる。
確かに対ブラジリアン柔術だと、相手が亀にならないから「返し」が思い切り使えて、
対柔道だと相手が亀になるから動きがダイナミックなものにならないという、その違いが大きいのかも知れないです。
自分はタイプとしては弾性に富んだ動きをするんで、マットの弾力が助力してくれる部分、多少はあるのかな、とも考えました。
これがクローズドやスパイダーといった、相手をふんじばる動きをするタイプだと、逆に環境に左右されないのかな・・・・

95 :
>>94
そんなに強いんなら名が知れてるだろ。言ってごらんよ。本当ならすぐに確認取れるから。
それにグラップリング強い選手は畳の上での試合でも普通に強いぞ。むしろ動きがスピーディーになるくらいだ。

96 :
>>95
そうですか。
それじゃ多分、私の練習量が足らないのでしょうね・・・・
ただ一応添えておきますと、足場の違いを言及したのは、広いウェブ上、おそらく私が最初です。
「何かを見て」とか「想像して」ではなく、自分の体験から書いたのは、↑の事実から解かって頂ければ、と。

97 :
思うに。
マットで練習を積むと、畳の強さも包括される。
畳で練習を積んでも、マットの強さは包括されにくい。(持ちにくい
このように↑なっているのかも!
・・・・そうすると私のように、「畳で練習を積んできたのに、マットで強く畳で弱い」、これってかなり変わったタイプなのかな。(汗

98 :
タックルの時とか足技出す時は床で技の感覚結構違うかな

99 :11/12/21
>>96
畳だと目によって滑りやすさが違うよ。夏は汗とかも垂れてきてよけい滑りやすくなることがある。
正目にすると腕立て伏せのときに股が裂けていく・・・。
畳は、製作所によって微妙に規格が違うのか(体育館にひくようなのは)
サイズがそろわないで親指が入るくらい升目に穴が開くことがある。
マットは知らん。
----
e-judoかMixiでマットと畳についてその違いを論議してたと思う。
柔道してことない人で(Mixiの特亜スパイみたいな人)が 
柔道畳を普通の畳と思ってマットにしろってスレ立てて
反論されてたよ。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
11: 極真有段者です質問ありますか? (212)
12:  極真空手歴代最強は誰だろうか?2 (99)
15: 武心塾、塾生ちゃん 2 (411)
16: 極真は後輩イジメが得意 (220)