1read 100read
2011年12月2期医歯薬看護16: 薬剤師国家試験問題検討スレ Part3 (385)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
17: [6年制]薬学部CBT・OSCE[五発目] (380)
18: 男で看護師目指す人18人目 (859)
19: 看護師とPTとOTとSTって (289)
20: 高崎健康福祉大学 (215)
薬剤師国家試験問題検討スレ Part3
- 1 :09/03/04 〜 最終レス :11/12/17
- 【内容】
薬剤師国家試験の準備をする人達で、
・問題を出し合ったり
・質問をしあう
ためのスレです。
知識を共有してお互いを高めあいましょう。
【補足】
過去問からの抜粋の場合は出典(第○○回-○○○)があると親切です。
また、解答発表の際にも出典(黒本○○ページ、青本○○ページ)があると親切です。
このスレは第94回薬剤師国家試験から分岐しました。
雑談は雑談スレで。
前スレ
【問題】薬剤師国家試験検討スレ Part2【質問】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1235659662/
雑談スレ
【あと5日我慢】第94回薬剤師国家試験【直前part4】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1235983279/
- 2 :
- 解答を付ける際には必ずアンカーをお願いします。
- 3 :
- 問題出すときはここからコピペすると早くて正確。
問題の正確さをめぐって。出す側も解く側も、お互い嫌な思いをせずにすみます。
http://square.umin.ac.jp/Licence-Exam/Examination.html
ただし、解説ついてないからここを見て勉強しようとするのはお勧めしません
- 4 :
- 薬剤師になれる絶対的条件にわてはあてはまりますかいな?
- 5 :
- 保険薬局の取り消しって大臣なの?
知事じゃなくて?
- 6 :
- 申請するときは
大臣権限を〜〜厚生局長委任だから
元々大臣権限じゃないんじゃない?
あ、局長の名前、去年から変わってたね
- 7 :
- >>6
そうなの?
- 8 :
- 分子間力の小さい物は液気間の界面張力は低い
で合ってる?
分子間力とか極性からむとわけわからん
- 9 :
- >>8
あってるが、前スレ埋めてからにしようぜ
- 10 :
- >>5
保険医療機関及び保険薬局の指定並びに保険医及び保険薬剤師の登録に関する政令
これに大臣が権者って書いてあるよ
- 11 :
- 薬局の認定じゃなくて保険の認定だからだろ。保険薬剤師の登録は大臣宛だし
- 12 :
- は完全無視しろよめんどくさいぞ
- 13 :
- >>12
無視してんじゃん。なんなの?自演なの?
- 14 :
- さっきのスレの994なんだが、エステルのキラル炭素って2つあるじゃん?判別ってどうするよ?
- 15 :
- >>14
エステルは元々カルボン酸だ
構造式の中に、昔カルボン酸だった部分が見えるか?
そこが「エステル結合を構成するカルボン酸部分」だぜ
そうすると、該当するキラル炭素は1つに絞れるはず
- 16 :
- >>14
判別ができるかどうかまで併せて聞いてる問題だと思うんだけどw
本番質問できるかとかウケルw
- 17 :
- >>15 なるほど、そういう意味か
- 18 :
- >>8
あっているはず。
表面張力の意味をよーく考えれば、何で分子間力が強いほうが表面張力が強いのか分かるはずだよ。
- 19 :
- きつい女が増えたな
国立か?
- 20 :
- 一人いつも先生みたいな口調で教えてる人いる
- 21 :
- 本当の先生がこのスレにいるってことを言いたいの?
- 22 :
- 87-21誰か解説求む
何を示してるのかすらわからん・・・
- 23 :
- 確かこのスレかこの前のスレで同じ質問あったから探してみなよ〜
- 24 :
- 質問なんですけど、、91-82で、
ames試験でS9mix加えるのは被検化合物を代謝活性化するため…○
ってなってるんですけど、活性化されるものもあれば不活化されるものもあると思うんですが、○なんですか?
過去問先輩からもらって、先輩も?つけたままで…。
- 25 :
- S9mixは代謝活性化を目的に添加する
- 26 :
- 勉強しすぎて深読みして間違える典型的なパターンね
- 27 :
- >>24
なにがわからないかがわからないんだけど…
cの解説もう一回落ち着いて読んだら?
- 28 :
- すいません。。
深読み本番しないよう気をつけます(´;ω;`)
- 29 :
- IL-2ってB細胞の分化・増殖する?
わかる本には太字だけど他にはない
- 30 :
- >>29
メインはT細胞増殖だけど、B細胞やNK細胞も増殖するよ
- 31 :
- >>29
軽くググってみたけど、
どうやら嘘でもないみたいだぜ
91-66の謎やっと解けた…
ミリ等量って、I2をI-に換算して表せって事か…
- 32 :
- しないと思っていたけど…
するのは4、5、6、13じゃなかった?
- 33 :
- するんだ!
間違った書き込みごめん
- 34 :
- 輸液のタンデム法って並列なんですか?
82-236と87-232に出てます。
どうみても直列にしか見えませんorz
ピギーバックなら並列に見えるのですが、どなたか教えてくださいm(_ _)m
- 35 :
- サンクス
IL-2ってB細胞の分化・増殖もあるのか
- 36 :
- タンデム見たことないの?
連結管で接続してるやつだよ。てか、直列って無理ない?
- 37 :
- >>36
ありがとうございます。
あれは並列ととらえなければいけないんですね、わかりました。
1直線のラインとして書けてしまうから直列だとおもったのですが、言葉にこだわりすぎるのも考えものですね・・・
- 38 :
- 直列ってあるの?
あちこちから輸液投与すれば直列か?
- 39 :
- IFN-αはキラーT活性化とヘルパーT2抑制だけ?
- 40 :
- 国民医療費は、65歳以上のものが50%以上を占めるなら〇
国民医療費は、75歳以上のものが50%以上を占めるは×なのか
昨日のはアレンジしてあったのな
- 41 :
- 初めてやったとき、なんで65歳じゃなく75歳で訊いてくるんだよ……と思ったな
75歳とか微妙過ぎるわw
- 42 :
- >>41
後期なgバーだからじゃね?
- 43 :
- 92回の時点で後期高齢者の話ってあったっけか?
それよりgバーって一体何を打ち間違ったんだ…ゲイバーにしか見えん…
- 44 :
- 老人医療のことだろ。もういい加減に覚えろよ
- 45 :
- 新しい薬っていつ頃まで出題範囲?
08年8月より最新の薬は出ない?
- 46 :
- しらんがな
- 47 :
- 新薬出ても選択肢で消せるようになってるんだから他のこと勉強した方がいいのでは?
- 48 :
- 易しい問題がいい、との声が多かったので3番目に得意な衛生を出すことするー。目標16点、ボーダー12点
1.三大栄養素のなかで物理的燃焼と生物的燃焼の差が最も多いのはタンパク質である
2.フィロキノンは腸管からのCa吸収を促進する
3.油脂の酸化は遮光、放射熱、加熱により促進する
4.メイラード反応は還元糖とアミノ酸より脱色する反応で加熱により促進する
5.食品衛生法のリスク評価を行う機関である食品安全委員会は内閣府に設置してある
6.タマゴテングタケは、ステロイド骨格を持つアマトキシンを含む
7.グルタミン酸の加熱によって生じるGlu-P-1、Glu-P-2は複素環アミンで変異原性を示す
8.インフルエンザウイルスの増殖にベクター由来の不活化ワクチンが使われる
9.麻疹は日和見感染により発症し、その感染は空気・飛沫・接触感染などでヒトに伝わる
10.人口繊維物であるアスベストは肺がんや悪性中皮腫の原因になる
11.第T相反応における酸化には、シトクロムP450だけでなく腸内細菌も関与する
12.モルヒネは6位水酸基がグルクロン酸抱合を受けることで速やかに排泄される
13.アレルギー性試験は、一般毒性試験に含まれる
14.UVBはくる病や骨軟化症を誘発させる
15.放射線による胎児への障害は感受性が高い1〜2ヶ月が最も高い
16.クリプトスポリジウムは塩素消毒に抵抗性を示すが、熱に弱いため煮沸処理により分解される
17.BOD値は、水中のフミン質の濃度の影響を受けない
18.黒球温度計は熱輻射を測定できる
19.PRTR法は有害性のある産業廃棄物に当てはまる
20.ジクロルボスはP450によって代謝されコリンエステラーゼ阻害作用により下痢を起こす
- 49 :
- いつもどおり、11時半くらいを目標に答え書くー。問題の質問にも答えるから遠慮なく
- 50 :
- 1○特異動的作用
2×オステオカルシン生成
3×遮光じゃない
4×脱色じゃない
5×厚労省
6×アマニチン ステロイド骨格なの?
7○
8○ベクター由来なの?
9×
10○
11×加水分解・還元だけ
12×3位
13×そんなのなくね?
14×皮膚でVD3を作るから改善する
15×2〜4ヵ月
16○
17○?
18○
19×第一種指定化合物
20×
- 51 :
- >>48
いつもありがと〜
1.× 糖質かな
2.× 抑制
3.× 遮光するのはおっけーじゃないかな
4.× 脱色じゃない
5.○
6.× ポルフィリン骨格?
7.○ 複素環…?
8.○
9.× 経気道感染だから接触はちがう
10.× 天然
11.× 腸内細菌は加水分解かな
12.× 毒性upで排泄は遅い?
13.×
14.× 必要
15.○
16.○
17.× うける
18.○
19.○
20.× 代謝されずにそのまま
- 52 :
- >>48わからないです
1、× 差?
2、×?
3、×
4、×かっぺん
5、×?
6、×
7、○
8、×
9、○
10、○
11、×
12、×?
13、○
14、×
15、○
16、○
17、×
18、○
19、○?
20、×
- 53 :
- >>48
1.○(たぶん窒素がある関係)
2.×?
3.×(むしろ光でラジカルが生成する)
4.×(脱色ではない)
5.○
6.×(ステロイド骨格ではない)
7.○
8.×?
9.×(日和見じゃない)
10.○
11.×(腸内細菌は脱抱合)
12.○
13.×
14.×(むしろVD合成)
15.×(もっと早かった気がする)
16.○
17.○
18.○
19.×(意図的生産物に関する法律)
20.○(確か有機リン系)
- 54 :
- 1.○タンパクが最も効率悪い
2.×V.D3
3.×遮光は違う
4.×かっぺん
5.○
6.×?
7.○
8.意味不明
9.×日和見じゃない
10.×天然
11.○
12.×作用増強
13.×特殊
14.×ドルノ線は健康線
15.×
16.○
17.○
18.○
19.○
20.×代謝されずに作用する
- 55 :
- いつもに比べて回答の少なさにワロタw いよいよ余裕がなくなってきたかな。んじゃ>>48の答えー
1.○
2.× これはカルシトリオールの記述。フィロキノンはVK1で血液凝固に働く
3.× 遮光じゃなくて、照射(太陽光)によって促進
4.× 脱色じゃなくて着色する
5.○
6.× ステロイド骨格ではなく環状ペプチド
7.○
8.× 卵由来の不活化ワクチン。よってアレルギーのある人は注意
9.× 麻疹は日和見感染ではなくウィルスによる感染
10.× アスベストは天然繊維状物質
11.× 腸内細菌が関与するのは還元反応
12.× 6位水酸基が抱合を受けることで腸管循環を受け、作用が持続する
13.× アレルギー性試験は慢性毒性試験になる
14.× くる病・骨軟化症を改善する
15.○
16.○
17.○
18.○
19.× PRTR法はヒトや環境やオゾン層に影響しうる物質に当てはまるので、産業廃棄物に限らない
20.× ジクロルボスは体内での代謝を受けずに下痢を起こす
気付いた人もいると思うけど、今回の問題は今年度の青模試から作ったー。んじゃ、質問ある人どうぞ
- 56 :
- 答えマダー?
- 57 :
- >>55
薬の感受性期と放射線の感受性期って違うの?
- 58 :
- 15
フミンの影響受けるのってCODだっけ?
- 59 :
- K2とK1ひっかかった
- 60 :
- これ易しいの?
- 61 :
- >>59
引っかかるのそこじゃないだろw
- 62 :
- >>55
慢性毒性試験は一般毒性試験の中にあるのでは?
- 63 :
- 解答乙
モルヒネって3と6どっちが抱合しやすいっけ?
- 64 :
- >>61
え?VK製剤だからオステオカルシン生成で
別にCa濃度には関係ないから×にしたら、
K1とK2違いにひっかかったんだけどどういうこと?
- 65 :
- >>64
K1だろうが2だろうがどっちみち×じゃんって事でしょ
- 66 :
- オステオカルシンって何だよ
- 67 :
- >>57 ほとんど一緒。3〜6週目で器官形成を行うため、この間に薬とか飲むと奇形が起きる可能性が高い
>>58 おうさ。BODは有機物全般、CODは酸化できるもの全般
>>60 易しくはないけど難しくもない。ボーダー以上、出来れば合格点以上は欲しいって感じのレベルにしたつもり
>>62 あっごめん、答えを間違えてる。慢性毒性試験じゃなくて特殊毒性試験ですた
- 68 :
- >>64
ピントずれてんな
- 69 :
- >>68
Ca吸収の話になったらこつそしょうしょうの薬全部浮かんでくるからね
確かにずれてるw
- 70 :
- CODとBODって何/(^o^)\
- 71 :
- >>64
ん?言った本人だが、VKは確かにVD存在下でオステオカルシン生成→骨形成
になるが、2番の問は吸収に関して聞いてるんだから、VK1,2とかじゃなくて
VKではなくVDってこと
- 72 :
- PRTR法の問題、産業廃棄物は対象じゃないの?
- 73 :
- >>67
サンクス!
また頼むよ
- 74 :
- >>72
産業廃棄物に限らない
この意味をよく考えよう
- 75 :
- >>74
限らないんだから、解答は○になるんじゃないの?
質問文は限定してないし
- 76 :
- これ、よくひっかけてくるパターンの文章だよね
衛生の問題は特に「のみ」とか断定しない文章が多い
選択肢との兼ね合いで解くしかない
- 77 :
- 日本語がだめだ
〜のみ、〜を含む、とかなってないと勝手に引っかかっちゃう
- 78 :
- >>64-66
問題としてはVDとVKの違いを言いたかった
オステオカルシンはVKによって働くCa調整因子だけど、腸管Ca吸収促進とかまでは分からん
>>72-76
ちょっと言葉足らずだったのは悪かった。この場合は、>>50の言ってるように指定物やら特化物・監視物を指す
有害はともかく、産業廃棄物だからという括りになってないってことを言いたかった
- 79 :
- 解答さんきゅ。
苦手なとこ多かったから助かりました( ´∀`)
麻疹って接触感染もあるの?経気道感染だと思ってた〜
- 80 :
- >>78
特化物、監視物は化審法じゃないの?
PRTRも関与するの?
- 81 :
- 日本語難しいよな
ABCの順に低い
ってきたら
Aが低いのかCが低いのかたまにわかんなくなるw
Aが低いんだよね?
- 82 :
- >>80
その通りですた。特化物を特定指定化学物とごっちゃで覚えてた。監視物も違うみたい。危ないところだった、サンクス
- 83 :
- >>81
そうだよw
- 84 :
- フィトフィト言ってんのがK1でメノメノ言ってんのがK2でいいかな
- 85 :
- >>81 あるあるw 90回の問21で問題も分からないし、書いてある順序も分からなくなったから、完全スルーした
- 86 :
- もう質問ないみたいだから、また明日ー。最後だからチャレンジしてけれ
- 87 :
- >>86
乙
明日は病態がいいな
- 88 :
- 1.メチルフェニデートはナルコレプシーの他、小児の多動性障害にも用いられる。
2.キャピラリーゾーン電気泳動において、プラスの電荷をもつものは、EOFより速く移動する
3.薬剤師は、医薬品の製造販売業者等が行う医薬品の適正な使用のために必要な情報収集に協力しなければならない。
4.甘味料であるスクラロースは構造式中にフッ素原子を含む
5.HIVのDNAはヘルパーT細胞のDNAに組み込まれ、多数のHIVを産生する
25時中に解答だすよ
- 89 :
- >>88
1.× 適応はナルコのみ
2.○
3.○
4.○
5.× RNA
- 90 :
- >>88
私が寝ようとするといつも問題出すんだからぁ…
でもありがと///
1.○
2.○
3.× 努力義務
4.○ しらーん
5.× RNA(ここ苦手)
- 91 :
- 1×
2EOFて何よ
3◯
4知らね
5◯実はこの問題あってんだぜw
- 92 :
- 全然関係ないが原子吸光ってイオンだめじゃないの?
なんで鉄イオンいいの?
- 93 :
- >>92
ごめん、質問の意味がわかんない…ちゃんと言って(・・;)
- 94 :
- >>88
解答
1.○小児の注意欠陥/多動性障害にも用いられる
2.○プラスの電荷をもつものは、EOF(電気浸透流)より速く移動する
マイナスの電荷を持つものはEOFより遅くなる
3.×努力義務
4.×スクラロースはショ糖の3つのOH基を塩素原子に置換したもの
5.○ここでのHIVのDNAとは、逆転写で合成されたDNAのことね
- 95 :
- 1○
2知らんw
3○
4×塩素だった気が・・・
5○自信なしw
- 96 :
- >>94
解答さんきゅ!
2問も間違えた〜
構造式もう一回ちゃんと見ておこう…
遺伝子どうこうは基本レベルからわかってないや(つд`)
- 97 :
- 質問です
ファーマコキネティクスの分野で
濃度-時間直前のグラフの傾きから消失速度定数を求める問題で
縦軸がlnだったらそのまま、logだったら2.303をかけますよね?
そのlogとlnの区別ってどうやって判断するんですか?
問題文にも「縦軸は濃度の片対数」としか書いてないんですが…
- 98 :
- >>97
グラフの数字、または問題分の数字みて予想してみるとわかると思いますよ
それでもわからなかったら2つだしてみたら必ず一緒になると思います
>>88
問2はなぜ?
- 99 :
- >>97
片対数なら正直どっちでもいい
問題文に具体的な数字が書いてある方を使うのが楽なんじゃない?
ちなみに縦軸がlnCとかだったら話は変わってくるから注意
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
17: [6年制]薬学部CBT・OSCE[五発目] (380)
18: 男で看護師目指す人18人目 (859)
19: 看護師とPTとOTとSTって (289)
20: 高崎健康福祉大学 (215)