1read 100read
2011年12月2期医歯薬看護1: 歯科大学 歯学部 定員割れスレ パート41 (166) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
2: 【川崎医科大】医師 vs 歯科医【岡山大歯学部】 (453)
3: ●  神奈川歯科 無責任に募集かけるな ● (943)
4: 東京武蔵野病院 (192)
5: 東京医科大学 (676)

歯科大学 歯学部 定員割れスレ パート41


1 :11/12/15 〜 最終レス :11/12/17
今年も定員割れのシーズン到来
幸先のいいニュースもあり
神歯http://www.kdcnet.ac.jp/news/20111213/suisen111213.pdf
 
推薦入試合格発表
12620001          堂々の1名 合格
まえすれ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1323101010/l50

2 :
定員割れ世代は国試合格者1400人になる!という新たな主張を工作員がしはじめてる件
定員割れ世代でも歯学部生は2400人越え

3 :
何とか定員割れ状況が続くなり私立大学の統廃合する必要あり
そうすれば国試合格者が1500人になって需給バランスが取れる
札幌市中央区の歯科医の平均年収が300万以下なのは異常
一方、福井や島根にはウハクリも多いようだ
しかし需給バランスを調整しないと日本全国が札幌状態に

4 :
>>2
定員割れ世代の歯学部生は1489+650=2140人だが
放校や自主退学があるから実体は2100人ってとこか
合格率が60%になれば需給バランスは一応とれる
今の50代の大量引退が20年後に始まり、なおかつ移民で
人口が維持されるという前提条件が必要だが

5 :
定員割れ世代の私立は現役合格率3割くらいが適正だと思う
全入私立なのに現役5割とかだったら恐い

6 :
>>4
確かにその前提ではバランス取れることになるな
そしてその過程でいくつかは廃校になるだろう
合格1200〜1300人のうち、国公立が半数を占めるようになれば、質の向上もあるだろう
結局国公立+東歯+昭和+負け組み数校、って感じに落ち着くかな
そうすれば、すこしはこの業界に期待が持てる
毎年定員割れ&合格率低い、北医、岩医、日新、神歯、鶴見、松歯、福歯あたりは見の振り方を考えて欲しいね
ただ、バランスが取れる=減らない、って事でもあるけどな
つーかお前福井大好きメンヘラか?
メンヘラなら、早くうpしろ

7 :
>>5
ゆとりの上にその最底辺が来ているわけだからな
最も他学部も医学部以外は似たりよったりになりつつあるらしいけど
かつての私立歯学部はマッパ、オウウ以外はそれなりの偏差値確保
していたけどな

8 :
>>6
ホームページ5万で作ってそのうちUPする
経歴は広島大学卒で十分だろう
増患対策には年賀はがき、カンバン、ホームページ、往診という手段が
残されている。本当はインプラントか矯正覚えたいとこだが

9 :
みんな何でこんな将来性の無い業界にしがみ付いてんの?
歯科って泥舟じゃん
ただでさえ沈みかけてる泥舟に、どんどん乗客(=新規参入)が乗ってきている状態だろ
乗船券(=学費+開業費+時間)が高かったから、未練があるんだろうけど、
早いこと別の船(=別の仕事)を見つけて、乗り換えた方が良いに決まっているだろ
自分は上手く立ち回るから、何とかなるって考えているんだろうけど、そんなに上手く行くもんなのかね?
俺は開業したこと無いから知らないけどさ

10 :
>>9
まあ将来性は地球規模ならあるよ
圧倒的に不足している

11 :
>>9
別の仕事の下がり方が半端じゃねーよ 
実際、歯医者は全然まだマシな方 開業歯科医の平均年収は
一応1000万はある
借金抱えて意味不明な経営しなければいいだけ
インプラントとか設備投資がかかりすぎるし矯正は1年くらい
講習会行き続けんと覚えんだろうし往診が近道だな

12 :
じゃあ英語能力(欧米等)、フランス語能力(アフリカ)、アラビア語能力(中東)、スペイン語能力(南米)、中国語能力(中国)、
などの語学力が一つ以上必要だな
今私立歯科大がやっていることは完全に逆だ
海外で通用する歯科医を日本の歯科大は育てられる能力はないし、能力がある学生が入学しているわけでもない
それに発展途上国には仕事はあります、なんて言葉では勧誘できないよな
そもそも
>>まあ将来性は地球規模ならあるよ
これなら、どんな業界でも成り立つだろ

13 :
>>11
>>開業歯科医の平均年収は一応1000万はある
このソースは?
それに別の仕事と比べて、歯科医は初期投資が比べ物にならないし、自営業だから保障はない
給料だけでは評価できないと思うけどな

14 :
このスレ メンヘラに乗っ取られたのか

15 :
>>12
国内市場に限ってもある程度技術つけて人柄良くすれば
まだどうにかなるレベル 国立卒か私立卒でも手先が器用ならな
場所選定は絶対に必要だけど
福井以外でも結構開業場所はある

16 :
>>13
初期投資は1000万以内に抑え込めばいい
俺も850万で開業している
居抜き、低家賃、中古機械 これが王道

17 :
http://www.tuutenkaku.com/naiyou.hukusi/sikaisi.html
ソースはこれ 今はかなり下がって1000万くらいだろう

18 :
居抜き物件取り扱っている専門業者がいるが その宣伝かね?
最近はその物件そのものもすくないんだけど。
居抜き物件は枯欠
家賃安い所は立地条件悪し
中古機械は最近ヨシダは取り扱い終了を通告
八方ふさがりじゃん

19 :
>大手審美歯科勤務の歯科医師なら年俸数千万円
こんなアホ丸出しの記事出している所を信じているのか
オメデタイのぉ・・・

20 :
>>18
枯渇なんて全然してねーよ。自分でネット業者調べまわれ
さらに材料屋日本全国に電話しまくれ
俺はそうして中古機械500万で入れて運転資金350万で開業した
往診80万点の歯医者は250万で開業しているぞ
立地条件悪くて患者が来ないから往診経験ない状態でいきなり往診始めた
らしいけどな

21 :
居抜き1000万で買いました
患者一日2〜3人です、家賃20万です
どうしましょう。。
すぐに居抜きで売れ!!
 一日12人くる、自費月100万でてるってことにしろ、、
てなの都内でさんざん○野さんの紹介物件でみますたが、、、
 

22 :
>>21
23区の居抜き物件はだいたいそんなもんだろう
川崎市や千葉市にいくと状況がだいぶかわるみたいだけどな
あと大阪南部がいいらしい。人口比に対して圧倒的にね
自分で業者ネットで調べて当たれ。そしてウエルネスを使って周辺歯医者を調べる
さらに現地調査して周辺歯医者の評判を聞く。このくらいやれよ

23 :
>>川崎市や千葉市にいくと状況がだいぶかわるみたいだけどな
かわらんがな、
居抜きやで、、ろくなもんあるわけね〜
俺は300軒くらいみたぜ、

24 :
>>23
そう決めつける方がどうかしている
ならば九州や関西を調べてみろよ
家賃25万、機械つき、運転資金と敷金だけで開業とかありえる

25 :
>>23
あるんだよ。働き盛りの歯医者が脳梗塞で倒れたとかな
ネットに出ない物件もたくさんあるんだぜ

26 :
ちなみに九州で金払ってさせるところといえば筒井歯科ね
これは今はどうなっているか知らんが過去には厳然と存在した
事実だから名誉棄損にも何にもならない
北九州市折尾駅の目の前にある

27 :
大学工作員の次ぎは歯科機械設備業者の宣伝マンか
この業界で誇大宣伝している所は大抵潰れるんだけどな
レセコン業者とかコンサルとか特にそうだ。
オマエも注意した方がいいぞ。

28 :
>>27
だから俺は広島大学卒の歯医者だと何度言えば分かるの?
前スレで自分が過去に行った歯医者を次々に攻撃しただろ
本人にしか分かり得ない情報を公開したんだよ

29 :
歯科医師会のデータでもそんぐらいだろ
>>13
歯科医は保険がほとんどだから他業種よりごまかしにくい
医科よりはごまかしやすいけど
実際こんだけの収入私立行くような奴は他業種では稼げんよ
厳しいのは跡継ぎじゃない新規歯科医

30 :
>>25
ネットに出ない物件てのはな、一番さきに友達や代診、そのつぎ同窓会、校友会にいき
次に地区の歯科医師会にいき、そのつぎ県の歯科医師会や地元大学の医局や材料屋にいき
そんでも決まらんときヨソモノのとこいくんだよ、
 
 開業歯科医じゃないとわからんわなwww
事務員や勤務歯科医じゃな。


31 :
>>29
後継ぎでなければ低家賃払って開業が基本
後継ぎでも札幌市なら何の意味もない
ニッパの後継ぎが東京23区で次から次へと厳しい状態に追い込まれているのは
よく知られている通り
この時勢に3千万以上借金して開業するのはバカのすること

32 :
>>30
俺は幽霊層化で宗教をうまく利用した
友達や代診より歯科医師会の会長が層化で材料屋が層化の方がよほど
頼りになる

33 :
層化でなければ実践倫理とか立正佼成会でも構わんと思うぞ
新聞代払っただけでいろいろ貴重な情報が手に入るんだから
安いもんだ

34 :
もう、さんざん語りつくされてきたことだけど、問題は新規参入者が増える=歯科医師過剰だけではない。
子供のカリエスは激減し、成人のPも随分と改善された。つまり、治療の対象になる歯、患者がこれからどんどん減ってくるということだ。
予防が歯科を救うという寝ぼけた話をしている人がいるが、予防が普及したら、今よりさらに治療が減ることがわからないのか。
日本人全体がこれから貧しくなっていくのだから、いずれ歯科は保険から外されると思う。
少ない稼ぎで命にかかわることなどない歯医者にかかろうとする人間も減るに決まっている。
歯医者が過剰なのは患者もよく知っている。だからわがままで自分勝手な患者の要求が大手を振ってまかり通ることになる。
アメリカ並みの治療代を堂々と患者に請求できるようになれば話は変わるが、そんなことにはならないだろう。
それでもあなた歯医者になるの?

35 :
>>34
子供のカリエスは激減したが老人の義歯はどんどん増える
従って往診の時代

36 :
自分はアホだし実家歯医者だから、私立いくよ
ただ同期が少ないと楽しい大学生活おくれないか心配
一応割れてない伝統校狙いで

37 :
開業医の年収1000万て手取りでいくらくらいですか?

38 :
そのHP曰く
医師・医者の平均年収は約1100万円。
歯科開業医の平均年収は1474万円(2007年度)。
どこまで信用できるんだかね・・・・・
1400万も年収があれば、こんなに不人気にはならないと思うけどね

39 :
>>17
そのHP曰く
医師・医者の平均年収は約1100万円。
歯科開業医の平均年収は1474万円(2007年度)。
どこまで信用できるんだかね・・・・・
1400万も年収があれば、こんなに不人気にはならないと思うけどね

40 :
メンヘラはこのスレの趣旨から反しているよな
福岡で開業しているなら、福歯の情報とかないのか?

41 :
俺はインプラントの専門医だが、開業したいとは思わん。
自分は経営センス無いと思うし、子供は医学部で後継無し。
自分の納得の良く治療が出来るのが一番大事。
勤務医でも十分稼げるし、仕事先には困らない、銭ゲバでムカつく奴の
所では絶対に働かん。

42 :
>>40
福歯の情報 あ○技官の容赦ない監査を受けてだいぶ返金を迫られた
とのこと。あと1年目研修医の給料は3万。むろんその後残りたければ
4年金払え。意味のない私立大学院生活
ここも定員割れで誰でもはいれる。福岡の開業医は福歯出身というだけで
雇うのに躊躇するとのこと。車イスの女性歯科医大学院生がいる
学生には10年前まではスケーリング程度はさせていたらしいが
問題が起きてからは一切させなくなったとのこと
さらに大学の中には上下間違えて抜歯した奴がいるとのこと
俺が知っているのはこれくらいか

43 :
>>39
医師開業医の平均年収は2500万くらいらしいけどね

44 :
開業医の平均年収って意味がわからん

45 :
勤務医だった時 院長か「分院買い取らないか」と打診されたが断ったよ。
院長のクソが散々悪評をバラまいた所だったからな。
本院ではやらないような滅茶苦茶を分院なら代診が後始末するもんだからやりまくった。
分院が居抜きで売りに出される所は 大抵そんな過去がある。
そうでない所なら運がいいだけ。

46 :
>>39
そりゃー飽和状態で、新規参入が難しいのと最近の年収の低下があるんじゃない
80年代後半の医学部も、世間の医者あまりになりそうってので私立の偏差値が40台
だらけになったからね
新規はもう無理だと思うよ普通に

47 :
>>43
大まかに言って医師では
開業:勤務=1:1.7
平均が1100万で、開業医が2500万とすると、計算上勤務医の給料が200万弱になっちゃうんだけどね

48 :
>>41
医療事故怖くて夜も寝られんってことないの?
何100万も患者からぶんどってんだから沙汰最も多いらしいし

49 :
>>46
40代だらけは言いすぎだな
昔の予備校偏差値ランキング集が、ネット上に転がっているから、みればわかる
2000年代初めまでは歯学部も裏口があったくらい人気あったのに、いまは金払うから入ってください、という雰囲気だもんな
酷いもんだよ

50 :
公務員が給料算定する時 民間を基準にするが
その基準ってのは上位3パーセントの平均なんだそうだ。
公的 私的に関わらず統計データなんてそんなものだろ。
開業歯科医にアンケート出して そのうち何パーセントから回答があったのか。
その数値もデータの信憑性に大きく関与するが 回収率について記載しているか?
メンヘラと工作員、データとかソースには信憑性ってもんがあるんだぜ。

51 :
>>50
だってメンヘラだもん

52 :
>>47
医者は数的に圧倒的に勤務医の方が多い
理由は開業すると歯医者ほどではないが借金かかえまくりで
金払ってやる状態になる医者が結構いるから
今の世の中で勤務医師ほど安定しているものはない
>>46
新規は無理ではない。ただし親が歯医者でなくてもある程度金もって
いることが条件になる

53 :
>>
見た事あるよ
確か私立医底辺は40前半とかばっかだったよ
自分もネットで見て昔はよかったんだなーって思った
松本とか闇学生とかいて問題になってたのにね
そんな事ばっかりしてたから、今過剰になってしまってるってのもあるね
とっくに受験生のいない実家に某大学から入学案内来るぐらいだからね酷いもんだ

54 :
>>52
そりゃ成功するのもいるだろうけど
跡継ぎは患者が財産だからね
私立の学費払って医院建てても、今の状況で勝負賭けるには割りに合わない商売って事
御上のサジ加減で医者だってす事は可能だろうし、安定なら公務員ぐらい
それすら今の日本の財政なら・・・・わかんね

55 :
よせよせ お前冥界工作員だろ
「昔はバカでも医者になれた、俺達の方が・・・」といってる。
どんなガセネタ掴んだか知らないが 医学部の偏差値が私立歯学部を上回った事はない。
何故なら八十年代後半 一時期医学部は低迷したが私立新設歯学部はそれ以上にガタ落ちしたんだから。

56 :
>>54
同意
俺は跡継ぎじゃないから、開業できないと思って医学部に行った
歯科医に開業以外で、65歳位まで働ける場所があったら、歯科医を続けてたな

57 :
>>医学部の偏差値が私立歯学部を上回った事はない。
??????????

58 :
>>55
はぁ?
同じ年代で歯学部が全体として医学部に勝ってた時代なんてないのは普通に知ってるけど
新設はあの時代偏差値30だったし
ただ俺が受験した時偏差値60前後だったから昔はそんな時代があったんだなー程度に感じただけ
っで医者でも歯医者でもない君がここに居つく理由は??

59 :
>>54
だから国立なら勝負かけられる
後継ぎだったとしても診療所引き継ぎのタイミングをうまくしないと
激戦区だと大変なことに
それと後継ぎだけど福歯放校処分になった奴がいる
あそこは留年に対しては何故か異常に厳しい。定員割れしているんだから
少しは組織の世間体も考えればいいのにな

60 :
>>58
技工士だから

61 :
>>60
そりゃ失礼しやした

62 :
>>60
技工士も大変だよね
クソ下手糞な形成でも、それなりのCr作ってくれるのを見ると、感激する
俺は綺麗に削ろうと努力したけど、院長は、入りゃいいんだ、技工士が作る、とか言って酷い形成してたなあ

63 :
>>54
俺は国立だけど、勝負かけられる気がしなかったよ
だから諦めて医学部行ったわけだけど
逆に勝負をかけようとするのが理解できない

64 :
頭は俺より馬鹿なくせに偉そうにして、値下げ要求
自分はベンツ乗りやがって 怒怒怒

65 :
>>64
わかるわかる
今50代の人は黄金期を知っていて、もう安定している世代だからな
裏口入学で、治療はヘッタクソで、俺らには安月給、だけど本人は金があってとか外車とかね
あれが勝ち逃げ世代なんだ、と思ったよ
歯科医療は保険なのに、ホテツ物は市場原理って訳分からん
保険診療でのCrBrIn義歯は定額にすべきだと思うね

66 :
>>63
低予算、都市部ピンポイント、往診なら勝負かけられるとみた
私立医学部行く金はないし国立医学部は相変わらず東大・京大レベル

67 :
>>65
禿同
ほんとに態度でかいし何様なんだって
若い先生は腰が低くていいけど、ウハの跡継ぎには未だにあの乗りの私立出の
アホいる

68 :
>>66
そういう可能性も考えたけど、俺が生きていける確率を考えると
医学部行って医師になる>歯科医師を続ける
だった
それに低予算、都市部ピンポイント、往診、なんて誰でも考えてるよ
安定した患者、保険、老後、etcを考えると、それでも厳しすぎると判断した
俺からしたら、
 過当競争
 市場は広がらない
 ライバルは永遠に増える
 開業コスト高い
 俺の出来ることは他のライバルは全員できる(逆も然り)
という状況で開業するのは考えられなかった
よく独自性を出せ、得意分野を作れ、とかいうけど、10万人も歯医者いて、独自性もクソもないよ
他の企業と違って、みんな同じ事やっている、んだもんな
>>67
私立出は大半がアホ
 文句言って来たら別の技工所に変えればいい、いくらでも営業は来ている
とか普通に言っているし、自分の形成が原因でセットできなかったのに、再製しろよゴルァ!ってノリだもんな

69 :
>>68
よくその年齢で国立医学部受かったな
25くらいで歯学部から医学部に転部する奴は結構いるけど
医者は皮膚科なら安定間違いなしだもんなあ。開業しない限りは

70 :
>>66
よく国立医学部は東大京大レベルとか言うけど、そんなこと無いって
センターで85%以上取れば勝負になるし、何より2次試験のレベルが違う
東大京大と違って、地方総合大学なら、他学部と共通問題だからそんなに難しくない
後期なら面接論文のみ、とかもある
東大と違って2次で国語があることもない
受験科目と問題のレベルを研究して、自分に合ったところを受ければ、受かる可能性は十分ある
偏差値だけで見ればあまり変わらないかもしれないけど、中身は全然違う
でも俺の先輩で、数人医学部受験失敗して数年キャリア空白、って人もいるけどね

71 :
>>69
どうも
でも>>70に書いたけど、想像ほど難しいわけじゃない

72 :
>>68
ライバルは永遠に増えるということはないかもしれない
希望的観測かもしれないが。20年後には今の私立定員割れの
状況を考えると減る可能性の方が高い
市場が広がらないかどうかは移民政策のサジ加減次第だと思う

73 :
>>70
単科大学の医学部の問題とか特に数学に癖があって差がつくような
からくりがあるんだよね。地方医学部でも2次は結構難しいところ多い
後期の面接・論文のみをクリアするのがまた大変。センター9割要求
例外は広島大学医学部で試験が易しく、ほぼ満点を要求される
それもまた結構難しいところだ

74 :
朝日大学歯学部
欠員補充(2年次)
*退学等により欠員が生じた時のみ実施
<T期>
出願期間    2011年10月11日〜10月25日
試験日     10月29日
合格発表日   11月 2日
入学手続締切日 11月11日
<U期>
出願期間    2012年2月16日〜2月24日
試験日     3月 3日
合格発表日   3月 6日
入学手続締切日 3月13日
<V期>
出願期間    2012年3月1日〜3月22日
試験日     3月24日
合格発表日   3月27日
入学手続締切日 4月 2日
↑私立歯科大は定員割れしていても、このような姑息なやり方で定員埋めにかかってるから、安心してはいけないぜ!

75 :
>>74
まあ、それも子供だましだ。何度も繰り返し繰り返し
卒5まで無給か金払う奴が山のようにいるとネットで真実を訴え続ければ
私立がどんなに悪あがきしようが今の受験生、少なくとも親には伝わる
どんな金持ちでも2、3千万をドブに捨てようとするモノ好きは
そうはいないからな。まず歯医者になれるかどうかで非常に厳しいのに

76 :
>>72
多分性格的なもんなんだろうな
希望的観測はしないようにして、自分の見た現実から考えるようにしている
リスクが高すぎるからね
1200人合格にしても暫くは現状維持、20年後に減り始めるとしても、そのころは俺はもうバリバリ働ける歳じゃないし
それに減りはじめた所で、既に過剰な現在より減るのは何時になるのか
20年後に増えようが減ろうが、今の俺には関係ないと判断した
>>73
単科医大受けなきゃいいし、年寄りを超嫌う大学も避ければいい
実際は9割無くても受かる、というより9割必要な超難関大(宮廷、医科歯科etc)は元から志望校にならない

77 :
[素]【国試】愛知学院大学 歯学部【合格】
卒試の再試が123人
せめて国試のレベルにあわせて欲しい・・・
↑愛学は今年は厳しそうだ。

78 :
>>76
福井県、石川県、富山県、島根県、熊本県、佐賀県、大分県に関しては
歯科医師過剰というほどでもないんだけどね
実際は歯医者の仕事というのは技術を磨くのが非常に大変で
学生時代に患者触らせない、練習すらさせないというんでは話にならないのが
実体としてはある。学3〜学6までに昔のように臨床実習つめる環境にあるなら
歯医者もそう悪くはない。実体は素人に毛が生えた状態で卒業するのが
歯医者の最大の問題点だ

79 :
つまり問題の本質は2点ある。
国家試験の難化によって私立だと金をドブにすてる可能性が大きいこと
国家試験通っても実技が伴っていないので5年目までは無給や金払うのを
覚悟しなければならないこと
もう一つの3年、5年開業歯科医で臨床経験積んでもできないモノホンのモノにならない
歯医者は数パーセントだから知らね。まずやらせるところをいかに
見つけるかも結構大変な時代だけど

80 :
あのー定員割れしてるのは基本私立なわけで
国立のしかも医学部の自慢話は他でして

81 :
>>78
都道府県単位で考えると、過剰ではない所は無い
でも市区町村など、範囲を小さくすれば、ライバルが少ないところはあると思う
おいしい物件があっても、それを俺が見つけられるか、安定した収益を上げられるか、などを考えて、難しいと判断した
知らない土地でもあるし
何より、皆が同じ事やっていて過当競争になっている業界に、借金抱えて挑戦する意味はあるのか?と思った
そりゃ足りていないところがあれば、俺が行って力に成れれば、と思ったよ
でも足りてないところは基本的に無いし、超田舎で足りないところがあっても、そこでは経営できないしね
無歯科医村や離島とかで行政が募集してないかな?と思って探したけど無かったし

82 :
>>81
まあ俺の場合は親が金出してくれたから挑戦できた
都道府県単位で保険診療を中心として安定した利益を上げられる最後の
聖地福井県も確かに10万人あたり50,1になってギリギリ過剰のレベルになった
市区町村レベルなら実体としては人口比で足りないところは結構ある
それを俺は一応、宗教の力を借りて見つけた。2、3カ月で患者10人超えている
のは明らかに場所によるアドバンテージ。しかし往診しなければ1年で
それも消えるだろうと思っている。インプラント、矯正、往診のどれかの売りは
これからの時代は歯医者で生き残りたいなら絶対に必要だろう

83 :
よくあるパターンで1年研修医、4年大学院生、5年開業歯科医勤務で
モノにならないなら数パーセントだから別の仕事についた方がいい
やはり歯医者は本来10年修業すべきなんだな。俺は人の元で働くのが
きついから無理やり開業したけど、はたしてその選択は正しかったのか
どうかの答えは1年くらいたたないと分からないな

84 :
朝日や明海は決して定員削減しないだろうな。あれだけ学費を下げたから。
愛学は高い学費に加えて、入学後の学債も取ろうとしている。なんてやつだ。定員ぐらい減らせ。
他に今の時代、入学後に任意であろうと学債を取ろうとしている大学あるか。道元が泣くぜ。
だから、学費を下げた大学は生き残るか廃校の道。廃校でしょう、やっぱ。

85 :
>>72
今の状況だと20年後にはへるよ
このまま不人気が続いてくれる事を願う

86 :
医学部志望の受験生は普通国公立しか視野にない。歯学部志望の受験生は普通私立しか
視野にない。これは大きい問題を示す。歯学部の教育制度が問題なんだ。でも実は簡単。
私立が大杉。これだけ。ニッパのようなが大きな顔してのさばっている。

87 :
酷使合格率も60ぱーぐらいになるんじゃないか

88 :
私立がもっと、医学部のように控え目、であれば定員削減も簡単にできた。
定員削減ができない最大の理由は私立大学が大きな顔をしているから。
では私立大学の存在意義は。ニッパが言うように、「歯科は私立が作ってきた」
はそうですか、と言っておこう。そして今、私立が存在する意味は何ですか。金があるやつ
が入り易い。裏口入学できる。いや今では必要ない。歯学部が足らなければ国立の定員を増やす。
大杉なら国立を減らす。調整ができる。私立はどうですか。経営に響くから定員を減らすなら
補助金くれ、てか。其の前に定員割れしてる。私立歯学部の存在意義は、馬鹿でも入れる枠を
確保することだが、定員割れ。結局私立経営者の私有財産を守る為。ニッパ。悪の根源。大師馬鹿の根源。

89 :
そうそう、日大、金権の根源。

90 :
いや、この生活水準がいやだったらどの業界でも無理だろw

91 :
凍死は凍死するか国立に移管すべき。血脇先生も存命なら、それを望むはず。

92 :
投資はKO歯学部になれば絶対的勝ち組!

93 :
KO歯学部ってKOデンタルの管理下に入るという事か?

94 :
明治大学に対し明治学院大
関西大に対し関西学院大
東北大に対し東北学院大
名古屋大に対し名古屋学院大
九州大に対し九州学院大   がある
だから
東京学院大歯学部か
慶応学院大歯学部か
早稲田学院大歯学部
一橋学院大歯学部
東京工業学院大歯学部があってもいいんじゃないか(・∀・)

95 :
俺的には
マッパを上智学院大歯学部に
奥羽を早稲田学院大歯学部
鶴見を御茶ノ水学院大歯学部
ニッパを帝京学院大歯学部 に改名したら志願者アップだと思う
投資は投資でいい

96 :
>>95 全部廃校でよろしい、池沼収容所は必要ない。

97 :
>>96
まあ そんなこといわずにさ、
いまなら私立歯科大オープンキャンパス宿泊費無料
朝食、夕食つき、最寄り駅から送迎無料
参加者すべてに大学受験料無料
しかも参加者すべて大学合格の特別サービスつけるから

98 :
 2012年  迎春
  今年も まだまだヤリカタ次第 
   
             平成24年  元旦    竜年 120名@学費400万
          
  

99 :
成績優秀者には海外研修という名の遊興サービスまで付ける大学があるくらいたからな。
宿泊にはコンパニオンの個室サービスもつけてくれよ。
もちろん気にいらなかったらチェンジOKな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
2: 【川崎医科大】医師 vs 歯科医【岡山大歯学部】 (453)
3: ●  神奈川歯科 無責任に募集かけるな ● (943)
4: 東京武蔵野病院 (192)
5: 東京医科大学 (676)