1read 100read
2011年12月2期旧・mac17: おい、腐れマカーどうすんだよ (374)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
18: NuBus-USBカード試作品完成したよ! (227)
19: ●●● Macのことで困った人の数 → (105)
20: Macの普及しない理由スレ (358)
21: Macユーザーはかしこい。 (229)
おい、腐れマカーどうすんだよ
- 1 :01/08/25 〜 最終レス :11/06/21
- Pentium4も来年春に2.4GHzになる。来年中に3GHz突破は楽勝で
4GHzへの道も見えている。
ここで、脅威なのは
1.クロックに比例してリニアに性能が伸びる
2.10GHz化の技術を持っている
3.RDRAM技術を獲得している
ことである。高クロックにかかわる諸般の技術の実績をもっているのである。
加えて、Microsoftも来るべき64bit-OS時代に先駆けてWindowsXP64bit版をリリース予定し、
ノウハウの蓄積を開始している。
これほど差がつけられたPPC軍勢はというと、
1.G4は1GHz前後が限界であり終焉を迎えつつある
2.G5は影も形もない
3.G5用64bit-OSの影すらない
2002年はPPCにとって破綻元年になるに違いない。
たとえIBMが買い取ったとしてもIBM自体が「ビジネスにならないものに注力しない」
官僚的体質であり、効率化を目指しているので見込みはない。
さて、ペテンベンチで喜んでいる場合ではないとおもうのだが?
- 2 :
- 新板にもスレするように
- 3 :
- >>2
新板はマカ保護区です。密猟はおやめ下さい。
- 4 :
- あれだな、たとえG5がよくできたG4互換CPUであっても
MacOSXを使う限り逆に遅くなるから始末におえないね。
宝の持ち腐れだわな。全く製品として市場性がないな。
- 5 :
- 日本国みたいなヤバさだね
- 6 :
- >>4
> MacOSXを使う限り逆に遅くなるから始末におえないね。
Mach/BSDはそんなに遅いか?遅いのはAquaだけだよ。
10.1のディベロッパリリースとかはかなり速くなったけどね。
IEがOne Bounceで立ち上るってのはうそじゃない。
俺はメインにWinだけど、Mach/BSDは機能的にやっぱり魅力的だよ。
- 7 :
- >>6
この場合>>5は64BitネイティブなOSではないから
G5にすると遅くなると言ってるのではないか?
- 8 :
- >>5じゃなくて>>4だった
打つ氏
- 9 :
- CPUをたくさん積めばよいのだから、CPU1チップ当たりの速度は
だんだんどうでもよくなってくるのかもしれないですね。
- 10 :
- >>9
ひょっとして天然?
たくさんつんでも単純に速くはならないぞ。
まず、アプリ自体が対応しなきゃならないからな。
あと仮に800MHzが2個あっても動作クロックは1.6GHzにならないってこと
位は解って言ってるよね?
- 11 :
- Processor だけ速くてもしかたない.
D-RAM が Capacity を使っている限り,Randome Access は,頭打ち.
さあ,この問題に,どう答えるの? 皆さん!
- 12 :
- >>10
> たくさんつんでも単純に速くはならないぞ。
> まず、アプリ自体が対応しなきゃならないからな。
まあそうなんだけど、Machは、
最初からマルチプロセッサを考慮に入れて設計されたOSだから、
安いプロセッサを複数使ってコストを下げるっていうねらいは効果的だと思うよ。
Amoebaなんて、安いプロセッサをたくさん使って性能を上げようってのが
開発の1つの動機だったりするからね。
- 13 :
- 「9を弁護してるわけじゃないけれど」
と書こうとしてた
名前が「9no」になっちゃった。
- 14 :
- >>12
それはハイエンドCPUが高価だったころの話。
今はそんな時代ではない。MPが威力を発揮するのはサーバーでの動作だよ。
パーソナルな使用では、どうあがいてもシングルの方が使いやすいし、アプリも開発しやすい。
市場の無いMPアプリなんかメーカーはつくらねえよ。
- 15 :
- >>14
> パーソナルな使用では、どうあがいてもシングルの方が使いやすいし、アプリも開発しやすい。
シングルの方が使いやすいってのは、ユーザには関係ないかも。
結構ユーザが気がつかないところでもいがいとMultithreadに
してるとこってあるからね。
アプリが開発しやすいってのは、やっぱりWinのスレッドAPIって使いやすくないから?
Internetがらみの製品だとかならずMultithreadだし、
通常のアプリケーションでも待ち時間をすくなくするために、
Multithreadってのは結構あるよね。必要ないとは言えないと思うんだけどな。
- 16 :
- >>15
仮定の話でもマクのようなもののためにMP化するわけはない。
寝言は寝て言うんだね。
- 17 :
- Pentium4は近々大幅値下げしてバーゲンセール状態になるらしいね。
MorganコアのDuron1GHzもリリースされたし。それも13000円程度よ。
マジでど〜すんだマカー。差は開く一方だぞ(ワラ
- 18 :
- G5っていつになったら出てくるんでしょうか。
- 19 :
- もう終わりです
- 20 :
- うーん、マカー完敗のもよう(ワラ
- 21 :
- intelが参入きめてるから大丈夫。
- 22 :
- Intelとマクの組み合わせ(藁
さあアンビバレンツ! どうするマカー!
- 23 :
- 2ch閉鎖!
どうするウイナー!
- 24 :
- この板でアポーの最期を見届けられなかったのが心残りだよ(グスッ
- 25 :
- >>21
どこにある?その記事
- 26 :
- IntelはともかくAMDの噂は絶えないな。 >PPC
- 27 :
- >>17
そうだね。毎月28日が値下げの日と化しているね。
さらに追い討ちをかけるように、なんと実質Pentium3の性能ががCeleronとなり、
Pentuim4が今のPentium3の価格帯以下に降りてくるのだ。
- 28 :
- >>14 >>16
だからといって、
> パーソナルな使用では、どうあがいてもシングルの方が使いやすいし、アプリも開発しやすい。
って、シングルの方が利点があるってのは、まだ、よくわからないな。
開発しやすい???マルチスレッド化ってそんなに苦痛か?
- 29 :
- >>28
いかなる動作も常にMP動作しているというのかね?
個人ユースの操作で何パーセントMP動作しているというのかね。ほんの平均数パーセントだよ。
それより、1つのCPUを高速化するほうが効果が顕著なんだよ。
サーバーは全力疾走だからMP効果は劇的に上がるんだよ。
バージョンアップでMPの変遷で動作保障しなければならないソフトメーカーはよっぽどの大手だけだよ。
効率が悪すぎ。WindowsでのMP化は価値があるけど、実際シングルでの性能向上があるからその必要はない。
- 30 :
- しかしマカーの反撃が無いね。というか、できないんだ(ワラ
というわけで、マカーの完敗ということでよろしいか?
- 31 :
- >>29
> いかなる動作も常にMP動作しているというのかね?
そんなこと言ってないよ。
> パーソナルな使用では、どうあがいてもシングルの方が使いやすいし、アプリも開発しやすい
ってのが、わからないって言っているだけ。
それに、クロックを上げて速くなるのも、CPUに対する計算量がかかるときでしょ?
必要がないって、排除する理由がわからないな。
> バージョンアップでMPの変遷で動作保障しなければならないソフトメーカーはよっぽどの大手だけだよ。
大多数の企業ユーザは、大手のソフトしか使わないと思うんだけどね。
でも、ソフトメーカがなんでMPで動作保証するのが難しいの?
ソフトメーカがすればいいのは、マルチスレッド/マルチプロセス化だけだよ。
それに複雑なマルチスレッドスケジューリングなんてする必要はない。
移行だって徐々にしていけばいい。それがそんなに難しいことか?
- 32 :
- >>31
Mac 使いだけど,ばかばかしくなっちゃったのさ.
パターン化して,変化がないところがね.
もっと,おもしろいところ見つけちゃったしー.
- 33 :
- MP=マルチプロセッサ
- 34 :
-
((((((((((((((一足早く終了いたします))))))))))))))
- 35 :
- 第一あのアポーが全機種2CPU以上搭載するわけないよな。
意味ないじゃん。妄想を前提としてちゃ。
もっともマカーの得意技は妄想幻想夢精だけどよ(藁
- 36 :
- >>35
百億が一(万が一より確率が低いさま)、アップルが全機種マルチプロセッサ化しても2%だもんなー。
ナサケナイ・・・・
- 37 :
- マックの悪口はじぇったいに許さん
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/aki-tana/mimiyori/index.shtml
- 38 :
- >>37
悪口? 事実が悪口なのか?
- 39 :
- 見えナイ、聞こえナイ
- 40 :
- ID導入されちまったよ…
- 41 :
- あらー
- 42 :
- ありゃー、新マク板と同じになってしまった
- 43 :
- 全板強制ID化なんて話が出てるぞ。
人減らしのためか?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998818852
- 44 :
- 再起動後テスト
- 45 :
- 再起動後テスト
- 46 :
- ルータ切らなきゃだめかね
- 47 :
- まあ、しばらくはIDに気付かないまま自作自演で自爆する奴が楽しめるか?
- 48 :
- そうしよう
- 49 :
- あれっ変わったぞ>>47
- 50 :
- >>49
うん。俺もさっき気付いたけど、どうもプロバ側がやってるらしい。
こっちでは何もいじってないよ。
- 51 :
- >>50
ということは、ID固定になる奴もいれば、変わる
奴もいるってことだね。
- 52 :
- BeOSはOS自体がマルチスレッドマルチタスクだったはず。
なので、どんなアプリでも▲の恩恵を預かれるのが羨ましい。
買収されたのは羨ましくはないが。
98を仕事上使ってるけど、2kとかxpってどーなの?
…この発言でどの位荒されるんだろ?
- 53 :
- あほマックage
- 54 :
- 誰もいない
- 55 :
- いる
- 56 :
- >>1
既にクロックヲタはもうあんたらウィナしかいねーんだよ。
知人のノーマルウィナ複数にクロック2GHzになったら買いたい?
買い換えたい?って聞いたら、(別に)だって(w)2002年は
スペックヲタ破綻元年になるに違いない。ばかはげ。
で、マカー半泣きとか言って違うネタくんでしょ。
ほんとに気持ちわるいクソウィナ
- 57 :
- >>57
曲解もここまでくると痛々しい。
- 58 :
- 130 名前:名称未設定 :01/10/28 00:58 ID:5c1q5Y31
悔しかったら旧板を盛り上げて見せろや
クズが
131 名前:名称未設定 :01/10/28 00:59 ID:g13w0iau
ここで梨登場キボーン
132 名前:名称未設定 :01/10/28 01:13 ID:Ph6ionFt
正直、旧板はワンパターンで飽きる
133 名前:名称未設定 :01/10/28 01:15 ID:rh5pCSX5
旧板って人いるの?
134 名前:名称未設定 :01/10/28 01:27 ID:lB52imBv
ウジ虫なら湧いてる
135 名前:名称未設定 :01/10/28 01:28 ID:Hde4lf50
>そもそもまともなWinユーザなら写真屋なんて滅多に使わない。
(・∀・)アヒャッ
136 名前:名称未設定 :01/10/28 04:33 ID:dDdWorQf
旧板のコテハンってたくさんいるように見えるが、
実際は梨と梨以外の二人だけ。
そんで梨じゃない方は3月にサーバー落としたやつ。
バレバレ。
- 59 :
- >>57自爆
- 60 :
- >>57
ナデナデしたくなるくらいカワイイょ!
- 61 :
- 前から思ってたけど、ただのソフト使いが何をいったい‥‥?
- 62 :
- >>58
新板の人って、案外旧板をまめにちぇくしてるのねw
- 63 :
- >>62
どっちの板にも常駐してるんじゃないか?
少なくとも1、2名はいるぞ。
- 64 :
- >>63
お疲れさんなこったねぇ。
ま、漏れも端から見ると単なる暇人なんだろうけど。
さて、他の板くかな。。。
- 65 :
- >>57
自虐?
- 66 :
- 順当にMacユーザが数を減らしている昨今、この板はその役割を終えつつあるといえよう。
- 67 :
- >>63
漏れの事か?
- 68 :
- >>66
ここにくるウイソはやっぱそんな役目を担ってるんですか?電波指令?
- 69 :
- 漏れも
- 70 :
- >>55
ワラタ
>>58
ここでレスしてもアレだけれど、
お、俺、梨じゃないし、落としてもないよ〜
- 71 :
- >1
やっと1ギガ出たね、G4
- 72 :
- >>71
おっせーよ!もう>>1いねーよ!
- 73 :
- >71
PCはもう2ギガちかいがな
- 74 :
- >>73
クロック数って限界あるの知ってる?
なら少なくて早い方が勝ち!
- 75 :
- >>74
うむ。クロック数はあまり関係ないと思う。早いCPUきぼんぬ。
- 76 :
- 大禿ファイアー
- 77 :
- トータルバランスが良いのは鱈セレだと思う。
理由は書かんッ書かんッ書かんッ書かんッ書かんッ
- 78 :
- AthlonXPにかなうもの無し。
Soket370に未来は無し。
とか言いつつ河童933+6OXETで書き込んでる。
買ったとき4万弱もしたんだこれ。
おいそれとは換えられん。
- 79 :
- 俺も次買うなら新セレがイイナ
- 80 :
- >>79
馬次第で良いべよ。
静音パーツで安定すりゃAthlonでも良いべ。
- 81 :
- ドウセカネナイケド
- 82 :
- >>1の,おろかさを,あばいてさしあげます.( 感謝してねん.けけけ.)
>クロックに比例してリニアに性能が伸びる
大嘘!
・PC : 情報の加工工場.
・Clock : ベルトコンベアのスピード.
・Pipeline : ライン作業員の数.
このように対比させて考えると,わかりやすい.
・原料である情報がなければ Precessor は,空回り.
つまり, Precessor だけでは,PC の性能は向上は望めない.
しかし,コストの関係から限界が...
" Memory, HDD などをおろそかにして,PC 高速化なし ! "
・ベルトコンベアのスピードをむやみに上げると,不良品続出となる.
ラインに流れる製品の種類を変更する時,処理しかけの製品が,すべて無駄となる.
残念ながら,この変更は,頻繁に起こるのらぁ〜.
PPC は,この点が,優れているのだそうな.
( 条件分岐を予想して,すべて,並列処理)
・ラインの長さ(Pipeline Stage) が,大きい程,無駄が増える.
作業員の能力向上を計れば,無駄を増やさないまま,ラインスピードを上げられる.
( IBM のアプローチが,これ!)
x86 系は,クロックだけで作業速度を上げようとする.
結果は...
作業員の不満爆発となって,工場閉鎖となりやすい.
がーはっはっは.
- 83 :
- -------- >>1の,おろかさを,あばく( Phase II )--------
>G5用64bit-OSの影すらない
Bit Width と,処理速度の相関関係はない.
32 bit までは,明らかにメリットがあったが,
それ以上でメリットがあるかどうかは疑問.
- 84 :
- >>1
2.4GHz( ´_ゝ`)フーン
G5って出るっけか? 名称変わるとかいってなかったか
速いの使えたら満足か そうやって何度も買い直してるがいいさ
Pentiumは消費電力が多いしな(最近減ってきたみたいだがまだまだ)
ウィナーって煽りが多いな(これ見てよけい煽るんだろうな)
関係ないけどノートPCってバッテリー切れ早すぎ
これもはやいCPUの恩恵なんだろうな
- 85 :
- >>1
煽り逃げのチキンやろう.
くやしかったら,反撃してみろ! ばーか!
>>84
>ウィナーって煽りが多いな(これ見てよけい煽るんだろうな)
すべてのウィナーが煽りってわけではないと思う.
ただ,わざわざ,こちらに遠征してくるような者の,
ほとんどの目的が煽りというだけだと,思いまする.
逆に,Win 板に遠征するような Mac 使いもいるはず.
その場合," マカーって... " という話になるだけの話で,
ともに,部分をみて全体を見た気になる人たちの,思い違い.
賢い人は,問題にしないと,思うよん.
- 86 :
- >>82-83
ボロボロだな、オイ。
俺>>1じゃないけど、突っ込んで良い?
- 87 :
- X68kも消えた,MSXも消えた,TOWNSも消えた,PC98も消えた。
良かれ悪しかれそれなりの志とユーザに支えられたマシンも
結局は淘汰されるべくして淘汰された。
儚くもアポーもそうなることは目に見えているが,マカたちは頑なに
その事実を受け入れようとはしない。
なんか,アレフとか見てるようだな。
- 88 :
- >>87
おまえ何いおうがどうでもいいと思っている。以上
- 89 :
-
おれ、インディアン、ウソつかない
- 90 :
- >>86
どうぞ.
- 91 :
- おまえ、インディアンちがう、ウソついてる
おれ、ホンモノのインディアン、ウソわかる
- 92 :
- >>87
5年前には、WindowsNT4.0Serverの登場でUNIXサーバーが完全になくなると
主張してたでしょ(藁
- 93 :
- >>92
そんな事言うきちがい見た事ない。
- 94 :
- >>82
>・原料である情報がなければ Precessor は,空回り.
>" Memory, HDD などをおろそかにして,PC 高速化なし ! "
DRDRAM、DDRSDRAM、UltraATA133、おろそかにしてません。
>・ベルトコンベアのスピードをむやみに上げると,不良品続出となる.
>・ラインの長さ(Pipeline Stage) が,大きい程,無駄が増える.
スーパーパイプライン、ハイパーパイプラインの弊害を言いたいのだろうけど、全くの的外れ。
>( 条件分岐を予想して,すべて,並列処理)
分岐予測も並列処理も、既に実装されてます。
>>83
これを参照の事。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0131/kaigai01.htm
- 95 :
- >>94
正直,びびったよ〜ん.
・DDR-SDRAM : Double Data Rate Synchronous DRAM
SDRAM の2倍の転送速度.
・DRDRAM : ?
手許の辞書を買い替える必要が...
>おろそかにしてません。
ちょっと...この答えは...的外れではないかと...
ぼくは,Processor Clock だけで,
PC の性能を評価する輩が多すぎることに釘をさしたかっただけで...
だれが,どうだとは,一言も言ってないわけでして...
ただ,DRAM は原理的に Random Write 性能が悪いわけで...
> これを参照の事
リンク先をみてみました.
Processor Bit Width と一言で言っても,実はあいまいな部分があります.
・Adressing
・Data Bus Width
・Data Register Width
リンク先をみたかぎりでは Adressing 関連.
結局,びびらされたものの,全然,反論になっていないと結論.
出直してきてね.
- 96 :
- >>95
話にならん。
> x86 系は,クロックだけで作業速度を上げようとする.
これへの反論としては必要十分だし、
君の指摘はリンク先読んできただけのことを述べているに過ぎない。
今のIA-32アーキテクチャの「成果物」に対して、
PPCアーキテクチャの優れている「成果」を述べて反論すべきだ。
- 97 :
- >>95
>・DRDRAM : ?
DirectRambusDRAM。
http://japan.cnet.com/Help/manual/0735.html
>結局,びびらされたものの,全然,反論になっていないと結論.
脊髄反射程度じゃ駄目って事ですか。出直してきます。
- 98 :
- >>84
G4しか選択肢が無いのが、マカの可哀想な所だな。
Pentiumとしか比べないのも、選択肢の幅を否定したいからなんだろ?
- 99 :
- >>86
誰に向かっていっているのかなぁー.
度胸があるなら,名指しでどうぞ.
返り討ちにしてあげるよん.
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
18: NuBus-USBカード試作品完成したよ! (227)
19: ●●● Macのことで困った人の数 → (105)
20: Macの普及しない理由スレ (358)
21: Macユーザーはかしこい。 (229)
-