1read 100read
2011年12月2期生涯学習1: ★☆★ 放送大学スレ Part182 ★☆★ (562)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
4: 【京都】佛教大学通信教育部20【教免・生涯学習】 (507)
5: NHK学園高等学校 Part27 (874)
6: 【三田で】慶應義塾大学通信教育課程十二【卒論】 (650)
7: 【池田】創価大学通信教育部【帝国】 (580)
★☆★ 放送大学スレ Part182 ★☆★
- 1 :11/12/06 〜 最終レス :11/12/17
- 放送大学 http://www.ouj.ac.jp/
テンプレ集
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part181 ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1321956239/
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚)< 質問は、まずは 公式サイト、『学生生活の栞』、科目登録申請要項・募集要項などを調べてから
⊂ ⊃ \_____
〜| |
,, し`J
入学者募集について
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/suguwakaru.html
学生生活の栞 2011年度版
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2011/230421.html
平成23年度 2学期募集要項
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/pdf/gakubu_bosyu.pdf
授業科目案内 平成23年度 2学期
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/pdf/gakubu_kamoku.pdf
平成23年度 授業科目案内(放送授業)
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H23/kyouyou/B/index.html
平成23年度 2学期面接授業案内
http://syl-web1.code.ouj.ac.jp/ouj-f232
- 2 :
- 通信指導web受付開始 11月9日(水)10時
通信指導郵送受付開始 11月16日(水)
通信指導受付終了 郵送12月1日(木)大学本部必着
web提出12月1日(木)17時
通信指導結果通知 1月中旬
単位認定試験 1月21日(土)〜1月29日(日)
科目登録申請開始 2月8日(水)
成績通知 2月下旬
科目登録申請締切 郵送2月29日(木)必着
Web3月1日(水)18時
科目登録決定通知書 3月上旬
学費振込最終締切 3月31日(土)
- 3 :
- 面接授業の仮判定(前半科目のみ)のWAKABAへの掲載は、12月7日〜
だそうです。
- 4 :
- 1スレ立て乙!
前から思ってるんだけど、放大ホムペのトップページの下の方
トピックスにさぁ[在校生の方]って書いてあんの、みんな気づいてた?
トップのとこにはちゃ〜んと在学生ってなってるんだけどサ
在校生って、中学生でもあるまいによぉ、って、気にし過ぎか?
- 5 :
- 面接授業(前半科目)仮判定判明(WAKABAにて) 12月7日(水)
通信指導結果通知 1月中旬
単位認定試験 1月21日(土)〜1月29日(日)
科目登録申請開始 2月8日(水)
成績通知 2月下旬
科目登録申請締切 郵送2月29日(木)必着
Web3月1日(水)18時
科目登録決定通知書 3月上旬
学費振込最終締切 3月31日(土)
- 6 :
- >>4
本部が運営してるなら、表現は正しいほうに一本化すべきだ。
ここの選科・科目生には現役高校生がいる。高校生の身分に対して「在校生」を使うなら構わない。
ともかく、「在校生」なんて書くならお役所仕事だし、本部運営なら本部に連絡だな。
- 7 :
- 4>>
在校生かワロタ
まさしくロンリー中坊
- 8 :
- アンケートって何?
いつもらったの?
- 9 :
- 多分抽出して送ってるんだと思う
俺は先学期卒業した今学期再入学生
- 10 :
- >>8-9
うん。無作為抽出で間違いない。
たまに、何かしらのアンケートをやるんだよ。
- 11 :
- 入学して3年以上経つがアンケート来ないぞ
本部のсAンケートは資料請求しただけで速攻来たが
図書券欲しいぞ
- 12 :
- すまん今は図書カードだけだった
- 13 :
- アンケート出してきたぜ。
図書カード楽しみ。何買おうかなぁ。
- 14 :
- 仮判定もう出てるぞ!!
- 15 :
- 今期は2つ面接授業を受けたんだが、両方とも仮合格してた
- 16 :
- 仮判定ってどこで見られるの?
- 17 :
- >>16
WAKABAにログイン→学生カルテ→履修情報
- 18 :
- 2単位分合格してた
絶対落ちるはずないとわかっててもレポートある科目はちょっとドキドキするな
- 19 :
- >>11
くじ運悪かったんだな。またチャンスあるさ。
- 20 :
- ブランドのコピー
予約購買して、連絡して下さい。}★★
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://oyiya.net/aK
http://oyiya.net/aM
http://oyiya.net/aN
- 21 :
- 仮判定って「受理」ってなってればOK?
- 22 :
- 学割申請時に日程、科目コード、センター名も記入するのだが
プリントアウトした紙で照らし合わせて確認作業したよ
「何日○○センターですよね?」と急に言われてびびった
虚偽の申請したわけでないのにさw
- 23 :
- 「受理」は通信指導の受理
- 24 :
- 日本語・・・
- 25 :
- >>23
それってもう出てる?
- 26 :
- >>21
受理ってなんだよw
「合」ってなってるよ。
受理じゃ判定じゃないじゃん。
- 27 :
- >>23 >>25
面接授業の仮判定
WAKABA→学生カルテ→履修情報
通信指導の受理状況
WAKABA→履修成績紹介→過去を含めた全成績or対象年度・学期の成績のみ→画面に表示
どちらももう出てます。
- 28 :
- >>27
>通信指導の受理状況
>もう出てます。
ありがとうございます
土曜日の夕方にゆうゆう窓口から出した速達は、受理してもらえなかったようですorz
記述は特に締切厳守なのかもしれません
- 29 :
- その受理拒否された科目名+どの辺から出したかをヨロ
- 30 :
- >>28
他の科目は受理になってて、その科目だけ受理になってないの?
土曜に速達でも、夕方以降だと日曜に届かなくて月曜に届いて、
まだ受理の入力が出来てないだけの可能性も僅かにあるような。
- 31 :
- Web提出分は受理になってるが
郵送分、未提出分とも白いままですね
未提出分は未提出って記載されるはずですよね。
まだ郵送分は未処理なんじゃないかな。
地元のポストにぎりぎりに投函したので微妙ですが
今までは受理されたので、今回から厳しく処理するよに方針転換したのかな
- 32 :
- >>29
東京都下より
「ヨーロッパの歴史と文化」だったかな?
>>30
郵送したのは記述式の一科目のみです
>>31
>郵送分、未提出分とも白いままですね
>まだ郵送分は未処理なんじゃないかな。
淡い期待をしつつ待ちます
- 33 :
- >>32
> 淡い期待をしつつ待ちます
オレも前学期は大丈夫だったんだけどな...
- 34 :
- うちは郵送分(記述)も受理になってたよ。
「日本政治外交史」11/30に普通郵便で送った。
- 35 :
- そりゃ30日に送ってりゃ受理になるわいな。
今言ってるのは必着に間にあわなかった分が受理されるかどうかの話。
俺が送ったのも30日に送った分はとっくに受理になってるし。
- 36 :
- 締め切り守らない輩がいると、面倒いんだよな、あーあ。
↑こんな声聞こえてきそうだ。
- 37 :
- >>22
100キロ超えたセンターだね。
不正に申請する輩がいるから、まともな申請すらチェックが厳しくなったよ。
- 38 :
- >>36
前スレで煽ったヤツがいたから担当者その気になったのかもな
- 39 :
- >>35
受理になってないってことは、間に合わなかったから受理されてないってことだろks
- 40 :
- だけどこういう問題って公式の締切日の後に、職員間のみで共有されるガチの締切日を設ければいいだけだよね。
公式締切日 11/30 であれば
ガチ締切日 12/1 にしておく
そうすれば12/2到着分のものは問答無用で破棄(または消印で判断)できる
- 41 :
- >>39
いや、提出されなかったものは「未提出」になるから空白のままの場合はどちらに転ぶかは確定してない。
- 42 :
- >>40
多分そういう締切日は存在すると思うよ。
消印が11/16でも、事故で12/30日頃に届いたのは、さすがに手続き上間に合わないから
必着にしてるだけで、実際には内部で事務処理上に問題の無い日付で区切りはあるはず。
- 43 :
- パソコンの場合だと、問答無用で12月1日午後5時に打ち切りだね。
締切間際は回線混雑のリスクは大きいし。
- 44 :
- 面接授業が仮判定で4つ合格。
これで基礎、共通、基礎+共通、外国語、自コース、総合、専門+総合、面接授業、放送、面接どちらでも可
の科目を全て充足。あとは、科目区分関係なく残り1年半で放送授業9科目合格すれば卒業要件満たせる。
今期8科目受験予定なので取りこぼしが無ければ、あと1科目。思えば遠くへ来たもんだ。
- 45 :
- 二学期連続で授業とらないのはダメってあるじゃん。
もし三年の一時期で卒業単位満たしちゃったらどうするの?
今二年で結構単位とれてるんだけど。
- 46 :
- >>45
>二学期連続で授業とらないのはダメ
4学期連続の間違いじゃね?
- 47 :
- >>43
>パソコンの場合だと、問答無用で12月1日午後5時に打ち切りだね。
>締切間際は回線混雑のリスクは大きいし。
締切を12月2日午前4時とかにして欲しいぞ
そうすればさすがに回線混雑はないだろ
- 48 :
- >>47
土壇場になって出すのが悪い、2ちゃんやってる時間あったらパッパとできるだろw
- 49 :
- >>46
調べたら4学期だった。
じゃあ何も問題ないな。
- 50 :
- >>49
つーか、単位満たしたらもう取らないのか?
普通に登録すりゃいいだけだろうに。
- 51 :
- 大学テキスト,BOOKOFFで105円ばっかだな。人気ないからかな。
- 52 :
- いいなぁ、ブコフで放大の教材なんか見たことないよ
- 53 :
- 最新のはないけど、古い年度でも新品同様みたい。一般人はついて行けないのかな。
カバーが掛かってるので、学生用ではない。
- 54 :
- 俺もブッコフは10年ぐらいで何十店舗も見てきたけど、一般書籍棚に並んでたのを見た記憶がないな。
普通にどこ店か気になるわ。
纏め売りのついでにたまたま無料引取りされたものが投売りされてるとかかな? 外装が一般流通に乗る本の体裁と違うし。
- 55 :
- ブックオフは店舗によって値段設定や分類がすごく雑だったりするからなぁ。
- 56 :
- >一般人はついて行けない
どんだけ選ばれし者やねん
- 57 :
- 一億人のうちの10万人やで
1000人に1人の選ばれし者なんや
- 58 :
- >>52
俺は見たことある。
けど、ブックオフの品なら「売り」次第。
だから、ほしい科目は期待すべきでないな。
- 59 :
- >>57
それはただの学生の率やな・・・!
- 60 :
- >>47
午前8時とか9時はあっても、午前4時はないだろう。
打ち切った後は、本部側で何かの手続きに入るだろう。職員いない時間に打ち切るかなあ。
締切間際で鯖落ちして科目登録できなかったことが過去にあった。
あの時は締切延長で対応したけど、その後は締切間際に登録するほうが悪い!(キリッ …ってなったよな。
こういう体質だから、通信指導も1日午後5時以降は受け付けません(キリッ …ってなるのがオチ。
- 61 :
- >>50
禿同
っつーか、最低限の単位で済まそうとする輩はブランド力のある大学けってんだ。
- 62 :
- 謎理論
- 63 :
- あーあ好きなだけ勉強してえなあ。毎日時間がないよ。
- 64 :
- 2chでレスしまくる暇があったら勉強したらいいんじゃないの・・・
- 65 :
- >>61
あなたが真面目に勉強してれば、誰がどのように卒業しようが関係ないのでは?
- 66 :
- わざわざ>>44>>49みたいな、他の学生の士気を削ぐカキコは必要ないと思う。
ゴール位置で立ち止まるならどうぞ、内密でご勝手に。
- 67 :
- >>66
おまえもな
- 68 :
- こりゃ、登録0単位の人への在籍料徴収も遠くないな。
前スレにもあったようだが、本部が必死になって「科目登録はどうされましたか?」なんて連絡してくるようになった。
俺でさえ、直前まで科目決めかねていたら「早く登録して下さい」って連絡あった。
こうした督促は、石が残した遺産だな。
- 69 :
- >>68
何科目かとってもらわないと、経費をかんがえると赤字になるらしいね。
まずは、無駄な郵送物の削減とかしてもらいたいけど
登録単位0の人には、5,000円ぐらいの在籍料金徴収も
やむを得ないんじゃないかな。
5000円とられるなら、面接ひとつ受けとくかってなるだろうし。
- 70 :
- ゆっくり勉強してる学生はまだしもここはそれ以外の
脱法的な用途で利用してる奴が多いからな
そういう奴らを一掃するだけでもかなり経費は浮くと思われる
- 71 :
- >>66
そんなに火病るなよ。
- 72 :
- 通学制?の大学で文学、史学を学ばれたことのある方、教えてください。
学べる内容は放大よりもかなり専門的ですか?
現在、科目履修生ですが、興味のある分野をもっと究めたいと考えるようになりました。
もともと、先では全科履修生としての入学を検討していましたが迷っています。
就職は関係なく、学べる量や深さという点を教えてください。
- 73 :
- >>72
>就職は関係なく、学べる量や深さという点を教えてください。
比較にならないだろ
ここは教養学部だぞ
科目数だけ考えても明らか
専門以外の科目も学びたいなら、
その量や質は他大学を凌駕してることもあるとは思うが
- 74 :
- あくまでも教養学部なのだ。
中身の濃さ求める事は間違いだ。
- 75 :
- そうですね。お答えいただきましてありがとうございました。
- 76 :
- >>66
おい、俺は44だが、単位充足して立ち止まる奴と同類扱いすんな。
卒業要件は一つの目標で感慨に浸るのくらい許せや。
単位満たしたらもう取らないなんて俺は言ってなし、放送授業はもちろん、面接は30単位確保したが
まだまだ取るつもりだ。放大の面接は実験や実習科目があるから取るなと言われても止められないわ。
- 77 :
- 興味のある分野を究めたいなら、まずは師事したい先生を捜して、
その先生が教えてる大学を選んではどうだろう?
- 78 :
- 手ごろな授業料で気軽に学べるのがここのメリットだろう?
ガッチリ学びたい奴なんかいないって。
レジャーだよ。
- 79 :
- >>75
そもそも大学は教えてもらいに来るところじゃないよ。
最低限の教養や入門的内容を終えたなら後は自分でいくらでも研究できるじゃない。
そのための参考文献なら先生に聞けばいくらでも教えてくれる。幸い、放大には日本中世史の権威がおられる。
研究成果を形に残したいなら大学院という手もある。
学べる量や深さが大学で違うという考えそのものが間違いである。
教員のレベルなら間違いないから、疑問点があっても、いくらでも質問はできるし。
- 80 :
- >>77
ありがとうございます。研究分野などから師事したい先生もいるのですが、
今は簡単に転居できない状況もあり、残念です。
近くでもっと情報を集めてみようと思います。
- 81 :
- >>66
こういうレスがいちばん必要ない。
>>44>>49のどこが他の学生の士気を削ぐのか800字以内で説明してくれよ。
- 82 :
- >>76
キモっ
ドン引きだわ
- 83 :
- >>78
手ごろな授業料で、都合に合わせてゆっくりも学べるのが放大の良い点ですよね。
自分の中では授業料以上のものが学べて有り難いです。
>>79
そういった方法もあるんですね。
漠然としていた今後のイメージが、もう少し具体的に描けるようになりました。
調べてみます。細かく教えていただきましてありがとうございました。
- 84 :
- >>66=>>76
多分自演のかまってちゃん
- 85 :
- >>74
じゃあ情報処理資格取るんだったら専門学校行った方がいいの?
- 86 :
- >>72
外国語学部でフランス文学を中心に勉強したけど、
外国語学部もフランス文学部じゃないから、足りないなっておもった。
仏文学だけで20単位以上(ゼミや原書講読も含む)とってるけどね・・・。
外国語学部でも足りないとおもうんだから、
教養学部なら尚更。
ゼミの仲間や先生と議論したり
そういうのが放大には決定的にかけてる。
なんでも一人で独学できるわけじゃない。
院ならまた話は別だけど・・・。
- 87 :
- >>72
知り合いに史学科卒の人と、ただの歴史好きが居るが、知識量で言うと
史学科卒というだけじゃ歴史好きには到底適わないよ。
- 88 :
- >>87
史学は知識量じゃないって部分もあるからな。
確かに歴史好きはよくしってるけど、
それなら、教養学部の放大すら選ぶ必要がなくなる。
自分で読んどけっていう・・・。
学べるのとできるのはまた別だしね。
英文学科で、そこらへんのビジネスマンより英語できないやつなんて
ザラにいるし。
- 89 :
- >>85
そりゃそうでしょ。
情報コースできるとかいう話があるけど、
放大側には民業の圧迫をするつもりはないとおもうよ。
- 90 :
- 聖トマス大学にも英語英文学科があるしなw
- 91 :
- >>86
外国語学部のお話、大変参考になりました。
科目履修生として少しずつ長く学んできて、自分の都合に合わせられることが
有り難いと感じていますが、もし先生や一緒に学ぶ仲間がいれば、聞いてみたいことや
話してみたいことがあるなぁと、感じる時もあります。
自分が学びにおいて何を優先させるのか整理していこうと思います。
>>87
どの世界でも趣味で極められている方はすごい量の知識をお持ちですよね。
大学でも与えられるだけではなく、自分で広げていく必要があるのでしょうね。
- 92 :
- ホントはいろいろ便利にしたいんだけど、低偏差値私大の奴らが生き残りのために反対してる。
- 93 :
- >>85
いつもの人?
目的が情報処理資格を取ることなら間違いなくYesだから帰れ
- 94 :
- >>91
所属のセンターに史学の客員教授が居れば月1とか月2とかでゼミやってたりするよ。
歴史系サークルがあるセンターなら、そういうのに参加するのもありかと。
- 95 :
- 奈良大学通信教育部文学部文化財歴史学科行ってあげて〜
- 96 :
- >>88
じゃあ深く学ぶんだったら既存の総合大学行った方がいいの?
- 97 :
- >>96
なぜ総合大学って言葉がでてくるかわからない・・・。
別に総合大学にいかなくても単科大学でも自分にあってればいいと思うよ。
普通に考えて、放題では深い科目は開講されてないんだから
しかたないでしょ・・・。
中国文学、フランス文学、ドイツ文学、影も形もないし、
肝心の日本文学も古代から近現代までそろってたのは
数年前。今や統合されまくりでさみしいかぎり。
文学やりたいって放大に入る選択肢は、あるのか逆に聞きたいわw
- 98 :
- >>94
調べたところ歴史系サークルがありました。時代的に自分が一番学びたいところとは
違うようですが、参加させていただく価値は大きいと思いました。検討してみます。
>>95
通信制でこれだけ専門的に学べる大学もあるのですね。面白そうです。
全然知らなかったので驚きました。ありがとうございます。
自分なりに調べてからここで質問したつもりだったのですが、知らなかったことや
思いつかなかったことを皆さんに教えていただき感謝しています。
とりあえず今回の単位、頑張って取ろうと思います。
- 99 :
- >>97
教養学部との比較として総合大学と言った
例えば日本文学や日本史専攻だったら
後者だったら源氏物語を原語で勉強できるようになるわけ?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
4: 【京都】佛教大学通信教育部20【教免・生涯学習】 (507)
5: NHK学園高等学校 Part27 (874)
6: 【三田で】慶應義塾大学通信教育課程十二【卒論】 (650)
7: 【池田】創価大学通信教育部【帝国】 (580)