1read 100read
2011年12月2期店舗運営45: コンビニ経営 (645)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
46: 【コテハン歓迎】経営者が語る!【持論・暴論】 (631)
58: はり きゆう 鍼灸院の前向き経営スレ (65)
59: 粉モンが儲かるとか誰が言った! (69)
61: 1000円カットで働いてるけど質問ある? (205)
コンビニ経営
- 1 :11/07/05 〜 最終レス :11/12/15
- 経営者・経営経験者・これから経営を考えている方・その他誰でも参加OK
コンビニ経営について情報を交換しましょう
- 2 :
- 7月からの節電について
・コンビニ業界だけでなく他業界も足並みを揃えてくれたおかげで思ったより売上げに影響は無い
・なので利益という面ではむしろ逆にありがたい
・防犯面で少し気になるが、次の棚卸しまで待つしかない
- 3 :
- コンビニってマジ儲かるの?
てか、元本減らさず喰っていけるだけの収入は確保出来るの?
- 4 :
- >>3
1年目はほぼ確実に元本は減らす経営になると思う
@多少の補填があるとはいえ最初は廃棄を垂れ流しにするし、A人件費の配分もまだ店の流れが決まってないので出来ない
Bオープニングスタッフは経験不足者や既存店に溶け込めない問題児が多い
C充分な下地が無いので不正防止が難しい
うちは初年度に(自分の最低限の取り分は確保して)2百万円のマイナスで2年目ぐらいから改善され始めてやっとマイナス経営から脱却し、4年目ぐらいに初年度のマイナスを回収
5年目は預け金になりロイヤリティ減額とリース料減額がある今年から大幅プラスになった
- 5 :
- 立地条件によって差はあるだろうけど、オープンから今までに売上が日販で20万円以上上がった
その要因は
@認知度の上昇
A自分やスタッフの経験値アップ
Bタバコの増税
その上で経費削減
@1時間で2・3人の来客なので夜勤は一人(二人→一人により経費は月20万円以上カット)
A冷暖房の無駄遣いをやめさせる(月2・3万円)
B廃棄コントロール(初年度より月5万円カット)
C不正防止(棚卸しによるマイナスをミスの想定内である年間で2万円以内に抑える)
これで利益は月20万円(最低限の取り分が40万円とすると実質マイナス20万円)から月60万円になる
- 6 :
- フランチャイジーの条件は、各社似たようなもんなの?
- 7 :
- 100円ローソンはフランチャイズ255万
安くないか?
- 8 :
- >>6
契約タイプにもよるだろうけど、初期投資に関してはどこも似たようなもんじゃないかなぁ
セブンの売上が他チェーンより若干高いので、それに合わせて在庫が増えるくらいじゃね?
条件で一番違うのは、ロイヤリティーがセブンだけ少し高いって事かな
- 9 :
- >>7
純粋に本部に支払わなきゃいけないのは加盟金と研修費で、他は商品代金とか釣銭準備金とかは自分の資産として残るものだからね
比較するなら加盟金と研修費、それと借り入れが必要ならその支払い利息だと思うよ
初期費用○○○万円ってのはあまりあてにならないっていうか、酒有りタバコ有りでスタートすれば在庫はそれだけで700万円ぐらいにはなるし
通常であれば酒の販売免許はすぐに下りないから、酒抜きで計算されてるはず
- 10 :
- 今からコンビ二経営なんてやる奴は馬鹿だよw
もうコンビニ市場は、飽和状態だ。
近くに大型スーパーが出来てイッペンにその周辺のコンビニ4軒が潰れた事があった。
そんな状態だよ、コンビニなんてw
コンビニは、そもそもインフレに強い業態、デフレ下では弱くなる。
それにフランチャイズ契約なんて奴隷契約そのものだろw
同じコンビニでもフランチャイズ契約ではなくてボランタリー契約のコンビニがある。
コミニュティーストアやヤマザキショップなどだ。
ボランタリー契約は、主に商品供給契約なので日々の売上げを本部に送金しなくて済むし、
店舗の営業時間も24時間でなくて済む、加盟者が店の運営を自分で決められる。
そして一番大きいのは、ボランタリー契約の方が、コンビニ経営者側は儲かる。(もちろん売上次第の部分がある)
逆に言うとボランタリー契約のコンビニ本部は儲からないわけだが…
基本的にコンビニなんて飽和市場に今から参入するのは馬鹿のする事。
それでもしたいのなら、本部に縛られるのが弱くてお店側の取り分が多い
ボランタリー契約のコンビニにしたら良い。
ま、もっとも個人商店のボランタリーチェーンも先は無いがw
- 11 :
- 馬鹿ばっかりだと思うならそんな馬鹿に競争で負けるはずないじゃん?
馬鹿でもギリギリ成り立つ世界であれば、優秀な奴なら余裕で成り立つだろう
- 12 :
- 元、某チェーンのSV・店舗開発を経験した者です。
コンビニは立地条件や客層にもよると思いますが、要はどれだけそのチェーン本部の施策に対して共感出来るか、どれだけお客さんに喜んでもらえる店作りが出来るかだと思います。
私は実家が不動産業を営んでるので、2年前に退職をしましたが、SVを4年、店舗開発を8年経験してきました。
いろんなオーナーさんを見てきて、出て結論が以上の事です。
確かに、激務だしシフトに穴が空いたら働かなければいけないし、本部の施策に取り組む努力をしなければいけない・・・正直奴隷的な部分がありますが、いかに仕事として割りきれるかが重要です。
成功している方は、ビジネスとしてきれいさっぱりと割りきっている方が多いです。
独立を考えてる方、サラリーマン根性でやるのであれば、辞めた方がいいです。経営者としての意識、そして気持ちの割りきりが重要です。
頑張って下さい。
- 13 :
- わざわざ高い金払って奴隷契約するなんてな
が可愛く見える
- 14 :
- ゴミ出しに毎日使ってるので頑張って商売続けてください(*^_^*)
紙・プラスチック・電池・電球なんでも捨てられて助かりますo(^o^)o
- 15 :
- >>12
コンビニは、もうこれ以上市場は拡大しない。
2年前に退職したんでしょ?
アメリカでは80年代には、コンビニ業界が衰退している。
スーパーやディスカウントストアが、深夜営業や24時間営業を始めたからだ。
アメリカのセブン・イレブン(サウスランド社)は、1990年に倒産した。
日本のセブン・イレブンが買収し、少し盛り返したが、最盛期程ではない。
大型店には在庫、価格、品揃え等で敵わないからだ。
日本でもコンビニ加盟店主が、本部を訴えているし、コンビニ業界の先行きは大変だよ。
- 16 :
- >>15
釈迦に説法w
- 17 :
- いいや、馬の耳に念仏だろ
馬じゃなくて馬鹿かな
- 18 :
- >>13
本部と契約してコンビニ始める人、ご苦労なこった。
- 19 :
- >>15
12じゃないけど、確かにこれ以上は市場が大きく拡大する事が無いだろうね
だけど、日本においてはスーパーとコンビニってそんなに競合しないんだよ
例えばスーパーの駐車場に自販機が並んでる光景があるだろ?店内で買えばもっと安いのにだぜ?これはね、そこには他のニーズがあるからなんだよ
てゆーか、コンビニ業界って2年ぐらい前にスーパーの売上を抜かなかったっけ?セブンなんかは親会社だったはずのヨーカドーと立場逆転しちゃったし
- 20 :
- まぁいいや
とりあえず今月の動向を
・昨年の猛暑需要は期待出来ないと見込んでいたが、梅雨明けも早く去年以上の条件になりそう
・節電の影響で学生の夏休み期間がずれ込み、うちの立地は好条件
・タバコは引き続き絶好調
- 21 :
- >日本においてはスーパーとコンビニってそんなに競合しないんだよ
日本じゃそれほどスーパーの深夜営業や24時間営業が広がっていないから。
これが常態化したら日本でもコンビニはく事になる。
あと通販は、スーパー・コンビニに限らず全部の店舗販売を喰っている。
- 22 :
- つうかコンビニは害悪
- 23 :
- >>21
無理無理
スーパーの夜間営業なんて経費垂れ流しだよ
コンビニだから深夜でも一人二人でやれるがスーパーはそうはいかないし、万引きなんかも酷いだろうな
日中は客がお互いに監視してるようなもんだけど深夜はそうはいかない
それに、日中と深夜じゃ商圏が違いすぎてスーパーには不利
- 24 :
- 競合店の動向
競合店A
立ち読み禁止にしたせいか、駐車場は疎ら
回転率が上がってるはずなので単純比較は出来ないが、売上的には下がってると見た
競合店B
日中は相変わらず集客施設があるおかげで混雑しているが、オペレーションは低め
JT情報によるとタバコの売上で負けた事は無いのでおそらくうちより下
- 25 :
- スーパーの24時間営業や深夜営業は増えてきた。
特に西友とか、結構深夜営業や24時間営業増えた。
アレが全部赤字とは思えないね。
- 26 :
- うちの近所は24時間営業、深夜スーパーなどはとっくになくなってる
- 27 :
- これからは24時間営業を法的に制限すべし
最長18時間営業とか、深夜は営業禁止
- 28 :
- >>25
もちろん全部じゃないよ
上にも書いたマイナス要因を跳ね退ける売上さえあればいいんだし
ただ、コンビニと違うのは売上の為の深夜営業をしなきゃいけないって事
コンビニの場合、夜勤はレジだけやって売上に貢献してるんじゃなくて、夜中に清掃や納品をやるついでの営業なんだよ
だからぶっちゃけ深夜の売上が0でも構わないっていう前提がある
- 29 :
- >>27
それはまたどういった理由で?
- 30 :
- セブンイレブンさんがおにぎり百円セールですか、そうですか
どうしてうちの本部はそれを事前に知らせないのだろう
せめて競合してる店に対しては無駄な廃棄を出さないように、事前に教えてくれても良さそうだけどね
その上で「セール後の為に体力を温存し、その後は取り返すつもりで頑張りましょう」って言ってくれれば無駄な廃棄分を対等な条件の時に投資出来るのになぁ
廃棄なんて予算以上は出さんって事ぐらいわかってるはずなんだけどなぁ
- 31 :
- 売上だけで見ると、コンビニ業界は好調なんだな
どうせタバコが牽引してるだけで中身の無い好調さだろうけど…
それでも客数アップと節電による中食需要の増加は有り難い
ところでタバコ売上アップの要因は増税分以上の伸びなんだが、自販機やタバコ屋がダメージを受けたのかな?
- 32 :
- >>20 >>24
たしかに今回の震災特需でタバコが売れまくってるな!!
みんなは、たばこの営業の奴に鰻どれだけ売ったの?
これだけタバコ売ってやってるんだから(特にJT)、お中元と鰻は大量に買わせなきゃね!!
断ったり、渋い奴は出入り禁止で脅してやれや♪
- 33 :
- うちはそれやらないなぁ
むしろ気分良くさせて、ライターを置いていかせる
ライターって消耗品で注文すると100本2千円ぐらいだろ?これを売上でカバーしようとするならロイヤリティーを差し引いて1万5千円は売らないといけない
- 34 :
- >夜勤はレジだけやって売上に貢献してるんじゃなくて、夜中に清掃や納品をやるついでの営業なんだよ
深夜営業や24時間営業のスーパーも同じ理由だからw
- 35 :
- >>34
コンビニ並の小規模スーパーならともかく、ある程度レジに専念出来る店員が居なきゃ無理でしょ
だからコンビニの棚って店内のどこからでもレジが見える高さに作ってあるんだぜ?
- 36 :
- 24時間営業のスーパーでコンビニが駆逐されるとかないわ〜w
数年前に24時間スーパーがブームになったけど結局止めちゃったじゃん
定価販売のコンビニと微々たる粗利のスーパーじゃ同じ売り上げでも儲けは少ないし
夜中にパン一個とか歯ブラシ一個みたいなのにスーパーの歯ブラシ売り場まで行くとかあまり考えられないわ
- 37 :
- 西友は駅前店舗小さいよ。
(デカイのもあるけどさ)
レジに人呼ばないと来ないしw
- 38 :
- 駅前てそれこそ終電終わったら人気が無いわ〜
ペットボトル98円で売って儲けいくらやね〜んw
- 39 :
- スーパーは24時間営業するなら一泊2千円の仮眠ホテルやればいい
- 40 :
- 店によるだろうけど、スーパーが24時間営業してくれた方が日中の経営体力を削れるからむしろ歓迎するかもね
うちは前にも書いたけど、深夜帯の売上は5万円、そのうちスーパーとガRで勝負しても負けないタバコと雑誌の売上は半分
その半分のうち、深夜帯のメイン客層である若者の売上が半分
その他、距離や商品力を考慮して取られる売上は多く見積もって5千円かな
- 41 :
- ^ 2011/07/19(火) 17:03:29.51| sdHhy4tz0 PC
| sdHhy4tz0
おぃ、一つ貸しだ。判ってるよな。仲良くやろうぜ!
- 42 :
- サミットは、24時間じゃなくて深夜営業だけど、夜の1時とか2時までやっている。
マルエツも多いよ、24時間営業や深夜営業は。
- 43 :
- >>42
でもその隣に普通にコンビニがあるだろ?
なぜ死滅しないんだ?住み分け出来てるんでしょ。
スーパーの帰りについでにコンビニ寄るとか逆におこぼれもらってるかもしれん
- 44 :
- 客層を見ていれば棲み分けが出来ている事は明らかだよ
スーパーのメイン客層である主婦はコンビニではマイナー客層だしね
てか、スーパーはどうでもいいよ
はっきり言ってセブンのおにぎり100円セールの方が圧倒的に怖い
- 45 :
- 近況報告
昨日の売上は台風の影響が入ったせいか、今月ワースト2
もっと影響がある今日はこの時間までは昨日より悪い
明日の〆まで確定ではないが、おそらくワースト1になるだろう
タバコがほぼ全銘柄復活した影響で今までやって無かった自販機でも復活したのだろうか?若干の売上低下
予想最高気温が今までより低めなので猛暑復活を願う
- 46 :
- ローソンストア100は怖い?
棲み分け出来てる?
- 47 :
- ローソンストア100って近くに無いしよくわからんのだが、通常のローソンと全く同じ商品力でサービスも一緒なら怖いね
そうじゃないただの100円ショップの小規模店舗なら全く怖くない
- 48 :
- 売上ワースト1はギリギリ回避
しかしながら、競合店が立つとの情報有り
大きな影響では無さそうだが、若干の悪影響は有りそう
- 49 :
- >>43
その近辺のコンビニが、かなり潰れている。
- 50 :
- 潰したくとも潰せないのがコンビニ
経営者とは名ばかりのFC 奴隷
お前の物は俺のもの、俺の物は俺のもの
ジャイアン商法がFC 本部のやり方
- 51 :
- >>49
ソース有りますか?
- 52 :
- >>51
漏れが確認済み。
あと最も良い例は、アメリカのサウスランド社の倒産事例。
サウスランド社は、最低時よりは持ち直したが、
最盛期の勢いは、日本の7−11の梃入れがあっても取り返せていない。
- 53 :
- ・コンビニとコンビニと同じ売場面積のスーパーではどちらの売上が高いか?
・高速のPAやSAになぜスーパーが無いのか?
・スーパーではどうしてタバコがあまり売れないのか?
を考えればわかると思うよ
- 54 :
- このスレ、勉強になるね。
- 55 :
- >>52
アメリカの事例なんか持ってきてもしょうがないんだが。
100K離れたウォルマートに月1〜2回買い物に行くアメリカと週2〜3回行く日本では全く買い物の習慣が違う
それで24時間スーパーの隣のコンビニと離れたコンビニが潰れないで24時間スーパーのちょっと離れたコンビニがばたばた潰れてるソースはどこ?
- 56 :
- 停電中のタバコ売上をちゃんと分けて打ち込まないと棚ロスになるんだな
どういう会計処理なんだか詳しくわからんが、実際の棚ロスはほとんど無かったはずなのにマイナスになるのは癪だな
対策するか
- 57 :
- とりあえず6月の決算書
純利は50万半ばくらいで売上と比較すると低め
上記棚ロスや多少のイレギュラー出費がマイナス要因、プラス要因もあるのでトータルで15万ほどは予定より低めと推測される
- 58 :
- >>53
よくわからんが思いつきで
・コンビニとコンビニと同じ売場面積のスーパーではどちらの売上が高いか?
→コンビニ(定価販売だから)
・高速のPAやSAになぜスーパーが無いのか?
→競合が存在しないから値引きの必要が無い=スーパーである必要がない
・スーパーではどうしてタバコがあまり売れないのか?
→客層が違うから
- 59 :
- >>58
@コンビニ…販売効率が違うから
A需要が無いから
B客層が違う
コンビニってのは小売業界のすき間産業のはずだったんだが、日本においては予想以上に需要があったんだよ
出勤前・昼休みといった本来なら買い物なんてするはずのない層を客として取り込めたのが大きい
だからスーパーの近くにコンビニが平気で進出する
- 60 :
- んー
今月の動向は例年と違い過ぎて廃棄ロスが多いね
前年データと前週データを散々分析したつもりだが、全く予測不能
特におにぎりや冷やし麺といったこの時期の看板商品でその傾向が強い
雑誌や酒がここにきてやや低調なのも気になる
もう少し詳しい地区データが欲しいが、本部が提供してくれるかどうか
- 61 :
- ここって、タバコ屋さんスレの人も見てんだね
それなら少し情報提供を
・コンビニ全体のタバコ売上前年比は発表されてるはずだから、そちらを見て下さい
・うちの店では前年比140〜150%程度で平均よりやや上
・出荷中断銘柄もおそらく同じ(BAT中心)
・タバコの伸び率はおそらくJT自動販売機の復活により多少落ち込んではいるが、おそらく今から1年間は平均135%程度では推移すると思う(駆け込み需要のあった8月末や9月前年比大苦戦で、反動のあった10月〜は楽勝)
・来月よりJTのSPが復活し、コンビニでの復活PRが本格的になる
・一部コンビニ前にあったJT自販機は全面撤去(元々計画してたらしいが、予定より早くなるらしい)
こんなもんかな
何か質問あったらどうぞ
- 62 :
- 今日の日経。今期は大手5社合計の純増が1150店との事
タバコ屋と中小書店を壊滅に追いやった結果出店余地が出来たみたいな事書いてあった
- 63 :
- 要因の一つではあるだろうけど、遅かれ早かれって感じがしないでもない
- 64 :
- 糞コンビニ、日本にはいらない
害虫だよ
- 65 :
- >>64 哀れだね。根拠も書けよ。
笑ったげる。
- 66 :
- 月末なのに売上がさっぱり伸びないのはうちの店だけ?
SVも頼りにならんし、何か対策無いかな?
- 67 :
- 7月の営業は終了
細かい所はともかく、一般品・酒・タバコと全ての分類で先月より金額ベースで上昇(前年比も上昇)
タバコは先月と比べて伸び率は3%ほど失速したものの、前年比では大幅なプラス
来客数は過去最高を更新
タバコの売上が全体の売上を牽引しているとの見方もあるが、個人的にはむしろ逆にタバコ以外がタバコの売上を牽引した結果の全体の伸びと感じた
8月は
お盆の動向が例年と違う動きになる事が予想され、おそらくマイナスに働くのではないかと思う、通常は最大売上を作る8月だが先月並かやや負けるくらい
・タバコはもう少し前年比が下がる(去年は増税の買いだめ需要が多少あったので)
・天気・気温が去年は最高の条件だった(先月は梅雨明け時期の関係でトータルでは今年の方が条件は良かった)ので、今年がそれ以上ってのは物理的に不可能に近い
以上がマイナス要因で、トレンド的に今月が売上ピークなのでプラス要因
トータルで五分五分か若干のマイナスかと思われる
- 68 :
- >>67 その文章なんだい?!
いくらなんでも、頭悪すぎだろ。 オーナー自体が笑われる、慎め。
- 69 :
- 毎日来ては3時間以上立ち読みするやつがいるよ・・・ 何もかわね
- 70 :
- 中小書店が廃業する気持ちが少しでもわかったんじゃない?
- 71 :
- >>69
俺の考えでは雑誌の立ち読みは基本的には大歓迎、理由は深夜の防犯効果と客寄せのさくらの効果
立ち読みは雑誌が売れなくなってる理由の一つだが、@各小売店全てが横並びで立ち読みを禁止に出来ない以上は率先してそれをやるメリットがあまり無いA雑誌が売れなくなったのは立ち読みだけのせいではない
スタッフは立ち読みが減れば作業がしやすいとの意見だろうが、立ち読み防止の為にカバーを掛ける作業をするのは自分達だという事に気付いていない
- 72 :
- あさってからセブンイレブンがおにぎり100円セール
ありがたいんだが、嬉しくない情報だな(うちはおにぎり売上の5%ほどは影響がある)
それにしても去年から100円セールを連発してるけど、予算は大丈夫なんかな?
過剰なサービスは結局、客からの吸い上げだとバレそうなもんだが…それ以上に他チェーンに勝つ見込みの方があるんだろうな…
- 73 :
- >>69
うちは郊外型店だけど、先月から月曜日だけジャンプをレジ前陳列にしたよ。結果、月曜日の立ち読みが明らかに少なくなったし、売場が乱れにくくなったな。
お昼に駐車場が満車になっちゃって困ってるお店は、回転率があがるからやってみた方がいいと思う
- 74 :
- ファミリーマートでバイト中に控え室でタバコ吸いながらニコ生やるキチガイ
尚、休憩中ではなく勤務中
http://live.nicovideo.jp/watch/co234722?ref=rec
放送主は問題無いとの認識です。
- 75 :
- >>73
それ面白いね
「ジャンプはレジ前にあります」なんてPOP付けたりしたらさらに効果ありそう
- 76 :
- タバコスレにあった質問の答えをここで
景品用のライターは今のところ、規制が掛かってからも配分は可能です
規制はあくまでも現段階では販売用のライターだけらしいですが、コンビニの景品用ライターも近いうちにCR対応になるらしく、いずれは全部がそうなると思います
- 77 :
- >>76
お答えどうも。
判ってて質問することもあるんですよ。ヒントを書いてみたわけ。
通産省のホームページに記載してあるからね。
CR化の需要増加で、とばっちり受けてるところから9月27日まで非CRを仕入れれるうちは問題なしですよ。
勿論、販売用のCRも仕入れますけどね。
スレ汚しすまないね。
- 78 :
- アルバイトに雇用保険かけてますか?
長く続きそうな対象者3名にかけてますがコンビニだと負担大きいです。
- 79 :
- 週20時間以上の勤務者6人にかけています。
本部が強要する大量の発注による大量の廃棄みたいに無駄に経費ではなく
従業員の福利厚生のための必要な経費なので負担に思いません。
それで従業員が長く勤めてくれれば御の字です。
それにあんまり利益が出過ぎても問答無用で重い税金がかかりますから。
- 80 :
- >>78
うちは「フリーター」に分類されるスタッフにはかけてるよ
ただし、本人が希望しない場合は手当てとして支給しちゃう
- 81 :
- >>79
本部の発注強要ってそんなにすごいですか?
うちは担当者と一緒に話し合って決めてるので、商品によっては担当者の提案より多くしたり少なくしたりしてます
- 82 :
- レスありがとうございます。
皆さん流石に雇用保険付けているのですね。
ないお店の方が多いのかと思ってました。
- 83 :
- >>64ゴミ出しに必要だよ
高い指定袋は買わないで良いし、細かい分別も不要だよ
- 84 :
- >>75
それは考えました。けどやり過ぎかなーって思ったので、やめときました。一応、嫌われない売場作りを優先してますので。
あと、雇用保険。うちはパートと社員は入れてます。有給は内緒にしてますが…
- 85 :
- >>84
「ジャンプはレジ前にもあります」だとどうでしょうか?
お客さんもジャンプの納品数が多い事は知ってるし、あくまでも「陳列し切れないからレジ前にもある」って事をアピール
常連さんはともかく一見さんなんかはレジ前にしかジャンプが無かったら売り切れかな?と思って帰る人が多そうだし、そっちの対策も必要かと思いますが、販売率はどうでしょうか?
- 86 :
- ちゃんと労災もかけなよ
- 87 :
- 雇用保険と違って労災保険は普通入ってると思います
- 88 :
- ちょっと質問
@従業員を解雇した事はありますか?あるならどんな理由でしたか?
A経費節約でこれは効果的だって事があれば教えて下さい
B従業員の勝手な残業にはどのように対応してますか?
C時給が一番高い従業員と低い従業員ではどれくらい差がありますか?(夜勤と日勤を比べても仕方ないので、同じ時間帯に入った場合と仮定して)
D欠勤が多いスタッフへの対策があれば教えて下さい
- 89 :
- >>85
いいですね。販売は変わらずですが、その他の雑誌の売上は、明らかにあがってます不思議。
そんな当店は、解雇したことはあります。解雇=悪って風潮はありますが、正当な理由と方法で辞めていただいてます
- 90 :
- 経費節約は、もうリース終了間近ですが高圧電力契約で、年間かなり違いました。
時給は高い人と新人では60円位、ただ地域同業より初期時給を高くしています。
シフトはキャリアある人優先して辻褄合わせてる感じです。
- 91 :
- うちは最低時給スタートで最大で180円違いますよ。解雇は、目的を達成するための1つの手段なので、法律に沿って行います。
欠勤が多いスタッフは、解雇の対象ですが次を見つけてからスケジュールを急激に減らして、自主退職を間接的に促しますね。
経費に関しては、経費は最小、利益は最大を心がけてます。特に廃棄は、出過ぎても無さすぎてもダメなので弁当やパンや麺やデザートなどの売上の合計の9%で調整してます。
- 92 :
- コンビニ弁当 コンビニサンド
異常に値段が高いです
今のクオリティーなら@¥100−安ければ買う!
- 93 :
- >>89
ジャンプのスペースが空いた分、他の雑誌がキレイに陳列出来るからって事ですかね
解雇=悪って風潮は確かにありますね、うちは田舎だからスタッフも近所の住人である場合が多く、悪い噂を立てられたら…と考えてしまいます
- 94 :
- >>90
やはり電気代が一番大きいですよね
うちは電気の契約まではちょっと口出せないので、とにかく節電(エアコン中心)してます
- 95 :
- >>91
うちも最低賃金からスタートしてます(端数は繰り上げで、地域同業もほぼ同様)
欠勤が多いスタッフですが、頻度はどれくらいでしょうか?うちは週4勤務で月2回を欠勤するスタッフがいて、今年になって週3に減らしましたが平気な顔して同じペースで休んでます
廃棄はそれぐらいが理想ですよね、おでんが始まればちょっと調整が必要ですが
- 96 :
- >>93
月曜日の夕方にジャンプの周りに立読みの人だかりが出来てませんか?うちはこれが良くなかったんだと思います。
それから悪い噂を流すような人間ならば、すでに悪い噂を発信してると思いますよ。悪い噂の対処はごみ拾いなどボランティアが効果的な気がします。
長文失礼
- 97 :
- ちなみにうちは
@一度だけあります
理由は人格的な問題(他スタッフへの借金の申し込み等)
Aエアコンの適正使用(今なら28℃以上の徹底)
B雇用条件を明確にし、指示外の残業は認めない旨をあらかじめ提示して時間外労働は勤務時間から削除しています(認めるとこちらが罰せられる可能性があるので)
C時給ベースでは60円ぐらいです
その他、特別に手当てやキャンペーンで得られた商品や金券等を店内規定で配分するので、実質は100円ぐらいの違いがあります
Dシフトを減らしたりしてますが、効果が無いので全く対策になってません…
- 98 :
- >>92
激安スーパーのサンドイッチは廃棄で作られてる場合がほとんど。しかも保存量てんこ盛りだから身体に悪いよ。
連投すまん
- 99 :
- >>96
確かに週刊誌の発売が多い月・水曜は人だかりになりますね
今思ったんですが、そんな状態だと女性客が入りにくく、もしかしたら雑誌だけでなく全体的にマイナスだったのかも知れませんね
確かにそういう人間は既にそうしてる可能性がありますね
「全然時給が上がらないの〜」
「バイトなのに休むと嫌な顔されるの〜」
「バイトなんだから好きな時に出勤して好きな時に休ませなきゃダメ経営者よね〜」
なんて言われてるんだろうか
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
46: 【コテハン歓迎】経営者が語る!【持論・暴論】 (631)
58: はり きゆう 鍼灸院の前向き経営スレ (65)
59: 粉モンが儲かるとか誰が言った! (69)
61: 1000円カットで働いてるけど質問ある? (205)
-