1read 100read
2011年12月2期ウエイトトレ7: ★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★14人目 (696)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
8: 【一言余計な長髪】ゴールドジム原宿4【客こない】 (407)
10: 【営業ノルマは】馬場孝司選手【達成済み】 (595)
11: 【ホワイト】下田 雅人応援スレ2【ハルク】 (236)
12: 【ヘルニア】腰痛持ちトレーニー【すべり症】 (285)
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★14人目
- 1 :11/11/24 〜 最終レス :11/12/21
- ・他スレでスルーされたバカ質問
・質問スレに書き込むと煽られそうな質問者の質問
・自信はないが答えてみたい回答者
・的確な答えが見つからなくてもいいやって人
・煽られても凹まないスルーされても放置されても凹まない人
は、書いてもいいよ♪
前スレ
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★13人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1317558898/
★ まとめサイト
http://weighttrainingfaq.net/wiki/
http://wikiwiki.jp/kenk
- 2 :
- 下の筋肉を鍛える方法を教えてください。
自分はトレーニーとしては人並みに筋肉はあるのですが
この部分はありません。また筋トレの本にもここを鍛える
方法は載ってません。
http://kinnix.up.seesaa.net/image/zenkyokin.JPG
- 3 :
- 693 名前:心得をよく読みましょう[] 投稿日:2011/11/24(木) 23:24:38.80 ID:BEWLw+E2 [7/7]
お願いします
【スレのURL】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1322143354/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
マッスルメモリーの科学的根拠はありますか
- 4 :
- てか実際マッスルメモリーってどうなの?
「100kgの人は100kgのトレーニングを理解している」ってのが根拠なら
記憶喪失したトレーニーにはマッスルメモリーは起こらないの?
- 5 :
- >>2
サイドベントやツイスト系などいろいろある
>>3
いきなりで意味わからんが
http://en.wikipedia.org/wiki/Muscle_memory
ここのリンク先でも十分な量あるぞ
さらに詳しく知りたいなら本買え
>>4
それは知識と経験だろw
- 6 :
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1317558898/985-989
前スレ>>985-989
石井直方、谷本道哉(石井直方の弟子)、山本義徳
どれも筋トレ界の素晴らしい指導者だし、一方、完全無欠な人間はいないのと、筋肥大のメカニズムはまだ未解明な部分が非常に多いことからも
それぞれの主張が食い違うなどの欠点や落ち度もあるだろう。
大いに参考にしたうえで、100%は鵜呑みにしない姿勢、他の指導者の主張にも併せて耳を傾け
総合的に判断するのがベターだと思う。
ただし、石井直方の加圧トレに対する姿勢は、評価できないというか、疑問に感じる点が多いのが残念。
自分のお膝元で出身母体の東大ボディビル部で加圧トレをメインにして積極的にトレさせてないくらい
まだ通常トレに代わる筋肥大手段としての信頼性が低いんだから
加圧トレの宣伝用に名前なんて貸して、安易に太鼓判押したりしなきゃいいのに。
東大ボディビル部が筋トレを全面的に加圧トレに切り替えないかぎり、石井直方推奨の加圧トレに説得力なし。
お墨付き与えるなら、リハビリ用や女性や高齢者の健康維持向けに明示的に限定したうえで、太鼓判押すべき。
日本を代表する筋トレの研究者、指導者、権威なんだから、加圧トレの費用対効果のことも、公式の場で正直に大々的に言及すべき。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1317558898/591
前スレ>>591
山本義徳=ステ
って烙印を押し、差別する人がいるけど、ステ使おうが使うまいが本人の自由だと思う。日本じゃステは合法なんだし。
何も言われなければナチュラルトレーニーだと見なしナチュラル用の指導を
一方、ステユーザにはステ用の指導を、この両方を混同させずにきちんと区別して指導できる、きわめて有能な指導者でしょうに。
石井直方だって現役時代はバリバリのステユーザだったのは有名なんだし。
山本義徳だけが責められるのは実におかしな話だ。
指導者として努力家で、指導のための日頃の勉強量も半端ないし。
ステなんてどうでもいいことにに焦点当てて、有能な指導者を潰すほうがおろかなこと。
ボディビルもパワーリフティングもプロレスも格闘技もアームレスリングも、その他のいくつもの有力スポーツも
世界選手権も、オリンピックも
世間の口うるさいB層向けの表向きの綺麗事とは裏腹に
ステなんて昔から当たり前なんだし。
いかに検出されないよう上手に隠ぺいするかという、トップアスリート同士や国家同士の競争なんだし。
日本最強だった東大のビルダーだって二丁目直伝のステ知識仕入れて上位入賞した人が昔から多いんだし。
ステ使ってるから悪、使ってないから善、なんていう不当で自己中な個人的好き嫌いによる差別はさっさとやめるべきだよな。
合法なんだし、そもそも元々の体格差、体力差、運動能力差、身体能力差などを十分に埋める社会的補助、国家的補助をせずに放置したまま
階級なんていうゴマカシ制度でうやむやにしてきたことこそ、それらの能力が劣る人にとって
間違いなく差別であり、大いに責められるべきことなんだから。
ステユーザを責めるという形でいい子ぶるのはもうやめよう。
使う使わないは本人の自由。他人から後ろ指を差される筋合いなし。
指導者としてなら、ナチュラルとユーザをちゃんと区別して相手の望む指導をしてくれるなら、それでOK。
- 7 :
- >>2
@鍛えたい側と反対側の手にダンベルを持ち、その腕は自然に下ろす
A鍛えたい側の上腕を耳につけて下腕を頭の上につけて固定
B上体を左右に揺らす
で、いいのでは。もっと効果的な方法もあるかもしれませんが。
- 8 :
- 皆さん、1セットって何秒くらいですか?
自分計ったことないけどおそらく30秒そこら。短いんですかね。
筋肉の緊張時間が重要と聞いたもので。
- 9 :
- 背中と上腕2頭筋をAとして胸と上腕三頭筋をBしてA→休み→B→休み→Aの順番で筋肥大を目的に繰り返してますが休みが多いとか部位の組み合わせが悪いとかありますか?
Aの後は何日ぐらい休めばいいですか?
- 10 :
- >>4
記憶喪失してから心配すればいいと思われます
- 11 :
- 今日は一日自由になる時間が多いのですが、
18-19:30 用事
19:30- 夕食
と、これだけは縛られています。
筋トレは昼食前にするか、
夕方の用事前にするか、
どちらが良いと思いますでしょうか?
- 12 :
- 普通の肥大トレーニング
インターバルは1分が最適?
推奨は短め?長め?
10レップのあと
30秒休んで次は5回と
1分30秒休んで8回なら
どちらがよい?
- 13 :
- >>12
一分は「目安」。種目や扱う重量によって適当に変えていい。
俺なら、1分30秒休んで8回を選ぶ。
5回以下になっちゃうと短かすぎるけど、6回以上できる長さで、短めがお勧め。
>>3-4
http://www.webleague.net/information/coach/qandadet.php?qandaid=655&teachid=3
>>3 科学的根拠といえるほど解明されていない模様。
>>4 「形状記憶合金」的な「記憶」で、脳の記憶とは別物なので、とりあえず記憶喪失は関係ない。
- 14 :
- >>13
形状記憶合金・・・例えが違う
- 15 :
- >>5
回答ありがとう。俺が言ってるのはその筋肉ではないと思う。
腹の横ではなくあばら骨についてるような筋肉。
しかもサイドベントやツイストはウエストが太くなるから勘弁。
人によってはベンチプレスで鍛えられると言う。
終わり
胸囲は130でウエストが65くらいが理想。誰かは思いつかないがこの世には
何人もいるでしょ。ヘビー級のストロンゲストコンテスト入賞者で七十台前半はいたしね。
筋肉美も目指してトレーニングしてるけど、ボディービル関係者からみて
評価される体じゃなくて一般人から見て評価される体がいい。
だから足をコンテスト出場者見たく太くするのは論外。
それでいて筋力も欲しい。200キロをスクワットする人の中で世界一足の細い男に
成りたい。
- 16 :
- 全くなにもわからないな素人です
この度ファイティングロードの20kgダンベルを買おうと思ったのですが売り方が
・片手用20kg
・ダンベルセット20kgとなっていました
ダンベルセットのほうはシャフト?2つ付きで重り20kgですよね?
つまり10kg10kgにしかできないのでしょうか?
一つのシャフトに20kgもできますか?それができるなら最初は両手10kgずつでやろうと思っているのでこちらの方が助かるのですが…
無知ですいません
- 17 :
- >>15
それなら質問するだけ無意味だろ
むしゃくしゃして誰かに当たりたかっただけか
- 18 :
- >>15
そんな奇形体型じゃ扱いしかされんと思うが
サイドベントくらいやっとけ
- 19 :
- 就寝前に牛に溶いたプロテインを飲んでいるんですが
この牛を無脂肪や低脂肪に切り替えたら、就寝前に飲む意味ないですか?
- 20 :
- >>19
ないこたーない
気になるなら長時間放出型の混合プロテインでも飲んどけ
- 21 :
- >>20
ありがとうございます。
- 22 :
- >>15
1つ言っておくが
君が写真で示した筋肉は外腹斜筋だぞ。
外腹斜筋のトレーニングはサイドベントやロシアンツイスト、サイドクランチなどだから
5は全く間違っていない。
もし前鋸筋のことを言いたかったのなら場所が違う。
外腹斜筋と大胸筋の間に見えるのが前鋸筋だ。
トレーニーだったら主要な筋肉の名称ぐらい覚えたらどうだ?
- 23 :
- >>16
ごめん何が聞きたいのか分かんない・・・
- 24 :
- トレ後には軽くバイクやったりストレッチをしてクールダウンをして酸の排出を促しましょう
こんな話をよく聞くんだけど筋肥大には酸溜まってた方がいいと逆の話を聞いたりもする
結局どちらを信じればいいの
- 25 :
- >>16
俺は阿呆親切なんで答えてみる。
ファイティングロードのHPを見てみると、20kgセットの内容は以下のとおり
20kgセット
プレート: 1.25kg×4枚 2.5kg×4枚
ダンベルシャフト: 2.5kg×2本
つまり重りは15kg分ついてきて、シャフト2.5kgと合わせると
両手でトレする場合、片手で2.5kg〜10kg(確実)
片手でトレする場合、片手のみ2.5kg〜17.5kgにできる(ハズ)
ハズというのは、バーベルシャフトが60kgセットと同じものという前提ね。
それだと片側30kgまで重りを付けられるハズだから。
心配なら会社に電話してきいてみそ。
- 26 :
- 風邪を引いてしまい熱が出て寝込んでいます。
一日中寝た切りだと7%筋肉が落ちると聴いたのですが、せめて維持するにはどれくらいの運動をしたら良いでしょうか?
- 27 :
- 寝るに勝るものは無いよ
- 28 :
- 女子の質問でもいいですか?
http://www.youtube.com/watch?v=fT5cIz2QIyE&NR=1
このトレーニングはヒップアップですか?それとも太ももの後ろを鍛えるものですか?
外国人のようなピップアップ目指したいのでよろしくお願いします。
- 29 :
- 腿の後ろ。尻にはあまり効かない。
この両方に効かせるにはバックエクステンションがお勧め。
詳細はググれ。
- 30 :
- >>28
ヒップリフトがおすすめ。
http://w-training.net/tm/hiplift.htm
- 31 :
- >>28
ジム行っててスミスマシンあるならダッグ・スクワットがオススメ。
これならケツにダイレクトに効く。
- 32 :
- ありがとうマッスル先生たち
バックエクステンション
ヒップリフト
スミスマシン
ダックスクワット
メモしました。ヒップアップしたら写真うpします
- 33 :
- 骨格は筋トレである程度肥大していきますか?
- 34 :
- ↑
無理
- 35 :
- 170 55 肩幅とか狭い。線が細い。手首がかなり細い。
筋トレとかしても意味ない?器具とかないです。マッチョにならなくていいから、普通の体型になりたいです、
プロテインとかのめばいいのですか
- 36 :
- ↑
まず飯を食え
話はそれからだ。
プロテインはコストパフォーマンスが悪いから、今の段階では止めておけ。
まず飯だ。
- 37 :
- >32
バックエクステンション
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=b5ILOeQhPqA
これをやりながら自分の尻と腿の後ろを触ってみると良い。
筋肉にダイレクトに聞くのが実感できるはず。
- 38 :
- >>25
あぁ…本当にご親切にありがとうございました
今の所ファイティングロードで買おうと思ってるのですが…このメーカーのダンベルのが安いってのはありますか?
20kg、30kgセット辺り
出来れば片手20kgにもできるやつがいいです
- 39 :
- 骨格って生まれつきが100%なの?
- 40 :
- >>36
飯は出されたもの食うだけだからなー。がんばります
- 41 :
- 摂取し過ぎも駄目なんでしょ?
難しいですね
- 42 :
- 食物繊維も炭水化物に分類されたと思うんですが、
食物繊維もカロリーって1グラム4カロリーって計算するんですが?
- 43 :
- 筋肥大の為のカロリーはジャンクフードからでも問題ありませんか?
- 44 :
- >>43
問題あります。
- 45 :
- 具体的には?
- 46 :
- 教えて下さい トレ歴3年で どうしても へその下 下腹だけが常にポッコリなんですが 通常の腹筋だけでは ダメですか? へそ上は かすかに割れるのですが
- 47 :
- >>46
腹横筋を鍛えなさい
まず鍛え方を自分なりに調べて分からなければまたおいで
- 48 :
- 今ジム通いなんだが、今後は自宅トレに切り替えたいと思い、フラットベンチとダンベルセット
の購入を検討しとります。オススメのメーカーやら商品やら重量を教えてください。
あと、懸垂スタンドもあった方が良いでしょか?結構場所を取りそうなので悩んどります。
自分は、アラサーの男でジム暦1年、数値は173cm65kg17%です。
よろしくお願いします。
- 49 :
- >>45 脂肪過多、ビタミン・ミネラル・繊維質・蛋白の不足。
>>48 道具や場所はともかく、モチベーションやライバルに不足するのはどうか?
- 50 :
- モチベについては、この一年でフィットネスを習慣化できておりますので大丈夫かと。
他の方のトレを見る事で勉強になったり刺激になったりするのは理解していますが、
時間・お金・成果・目的なんかを総合的に判断して、自宅トレに切り替えを決意しました。
どうか、自宅トレに相応しい設備のアドバイスをお願いします。
- 51 :
- >>50
遠慮なく
漏らせるもんな
よくわかるよ
- 52 :
- アーノルドプレスって
立ってやるのと座ってやるのどっちがいいの?
- 53 :
- >>48
フラットベンチとダンベルセットならBMのDX4とWFのアイアン60kgで18750円
オールラバーならプロボが無いからアトラス60kgとBMのDX4で31490円
ベンチに金かける必要ないからその分ダンベル数セットかクリスマスのために貯めとけ
Xタはあった方がいいが、今後バーベルやラックをいれる可能性あるなら不要
場所とる心配してるくらいだからラックいれないと思うのでどんだけ背中を仕上げたいかによる
デッドとワンロウで十分って思えばXタいらない
- 54 :
-
筋トレ後の有酸素運動は糖をいったん補給してからの方がいいの?
- 55 :
- >>54
有酸素運動の強度による。
テレビ見ながら適当にやる分には不要
限界まで追い込むのであれば必須
- 56 :
- >>55
これはどうですか?
・トレ前の炭水化物摂取
ウェイト始める2時間?1時半間程度前に吸収の緩やかな炭水化物を入れる。うどんなんかがいい
・有酸素運動前の炭水化物摂取
普通はウェイトやったあとにするだろうから吸収速いブドウ糖や果糖を多く含むものがいい。インスリンの分泌を促す
・有酸素運動中の炭水化物摂取
脂肪を燃焼させるにはブドウ糖(だったかな)が必要。スポーツドリンクを10分置き位でちびちび飲めばいい
・有酸素運動後の炭水化物摂取
これも吸収の緩やかなものがいい。パスタ、お粥、玄米等
・BCAAの摂取
ウェイト前や最中、有酸素始める前に摂取。概ねインスリンと同様の働きをしてくれる
とにかく血糖値をうまくコントロールすることが大事。筋肉をエネルギーとして使わせず、脂肪を燃焼させることができる
また有酸素に体を慣らすため数週間の慣らし期間をつくり、徐々に有酸素の時間を伸ばしていく。
慣らし期間中は敢えて体重を減少させないため普段よりカロリー多めに炭水化物で
慣らし後にカロリー摂取を減らすときも一気に落とさず徐々に減らすこと
減量中は週一程度でチート日(簡単にいうと炭水化物多めにして好きなだけ食う日。小分けでな)を儲けること
こんなとこかね。多少知識があやふやなとこもあるが俺が減量中に意識してること
- 57 :
- 有酸素運動中に摂取する必要はあるのか?
糖が完全に枯渇することはあり得ないだろ?
- 58 :
- >>56
減量スレ行きな
あそこはめちゃめちゃ詳しい人がいるから
- 59 :
- 宅トレならまず賃貸かどうか。
でかいの買うと引っ越しが億劫になる。
ありがちな失敗は安いのをまず買ってしまう。
で、扱える重量が重くなってきた時に不安になる。
フリーウェイトをやっているとマシンが欲しくなる。逆パターンもある。
- 60 :
- >>53
詳細なオススメありがとうございます。
アトラス60kgとDX4にしようかと思います。Xタは欲しいんですが、とりあえずダンベルで
鍛えてみて様子を見ることとします。どもでした。
- 61 :
- 減量期はプロテインを多く摂取しつつ基礎代謝のカロリーのみ摂取ってみたいですけど無理ですよね?
一日3食ササミとか?
- 62 :
-
ベンチプレスについて、、
ベンチプレスを始めて、そろそろ一年経ちます。(風邪の空白期間を抜いて)
ですが、ベンチプレスは最高でまだ68.5を8レップしか挙げれていません。今は減量後なので 、5レップです。
食事は大丈夫だと思うので、トレーニング方法が悪いんだと思います。。
セットの組み方は今は
アップ 28.5kg 15レップ
メイン 68.5kg 5 3 2
63.5kg 5
58.5kg 8
53.5kg 10
68.5kgのインターバルは3分
以下は1分で、筋力、筋量ともに意識してやってるつもりです。
減量前は66kgが11レップ挙がったので68.5kgにし、8レップ。といった感じです。
明らか自分の成長が遅すぎます。
セットの組み方を今一度教えてください。
上級者の方お願いします!!
ちなみに肩、三頭も鍛えています。
また背中もやってます。
最適なベンチプレスのセットの組み方を教えてください!
ちなみに
176p74kg20%位
です。
お願いします!
- 63 :
- >>62
最適なセットの組み方なんかあるわけないだろ
けどまあその組み方で概ね問題ないと思うよ
俺は単純にフォームが悪いだけだと思うけどね。まだ停滞って時期でもないだろうし
胸に効かせられてないんだろう
てか減量後にしては中途半端な体型だな。減量必要なかったんでない?
スペック的には100kg位は上げれそうだけど余程下半身がでかいのかね?
どうしてもベンチプレスで伸びんのならフライ取り入れてみればいいんでないかい
- 64 :
- 減量期のカロリー制限のやり方を教えてください
鳥のササミのカロリー分ご飯や野菜をも制限するのですか?
- 65 :
- >>62
エブリデイベンチやアップで疲労してるってオチはないよね?
ピラミッド法は難しいし合わないだけかもしれないよ
アップはバイクなどで温めてから腕立てにしてみたら?
ベンチプレスを始めてそろそろ一年っていろいろやりすぎなんでないかな
軽めのアップから8〜12repの3セットとかのほうが伸びそうな気がする
>>64
>58
- 66 :
- >>63さん
フォームは悪いと思います。8レップ以下とかだと、斜めにしながら挙げてる感じです。
ですがそうしないと回数が下がってしまいます。
減量はあまりに顔と腹が肉がやばかったので、五キロ程おとしてマシにしました。
テニスやってたのでそこそこ脚もありますが、
家トレで脚は出来てないので、それはないと思います。
ベンチの後にダンベルベンチを二セットやってるんですが、フライの方がいいですか??
>>65さん
中2日です。アップでも疲労はしてないですね。
これってピラミッド法なんですか?ドロップセットだと思ってました。
セット数が多いって事ですか??
この質問をちえ袋でしたところ、
68.5kgを3セットの日と
58.5kgを3セットの日で交互にやれとの事でした。
前者はインターバル5分
後者はインターバル3〜4分で
後者は10レップを3セット成功して重量アップするとのものでした。ので1、2セット目は10レップで抑えろと。
これってどうなんですかね??
僕は胸の日に肩をやるのですが、肩のトレはプレス系はやっていけないともいってました。
長くなってしまいすいません
アドバイスお願いします
- 67 :
- >>66
いや、フォームが悪いってのは要はダイレクトに胸に効かせられてないんじゃないかと思ったんだ
三頭筋主体で上げてたら多少三頭筋が強くなったところで対して重量なんて伸びんだろうし
それだけセットこなしてちゃんと追い込むことが出来てれば慣れとか関係無しに大胸筋に強い筋肉痛がでると思うがどうかね?
- 68 :
- 筋肉痛は中2日でギリギリ治る位きます。
ですがメインでのフォームは悪いと思いますね。。
- 69 :
- >>68
フォームに関してはジムとかで人に見てもらうしかないな
個人的にはそこまでベンチプレスにこだわる必要もないと思うけどね
俺は自宅トレのみだから実は生まれてこのかたベンチプレスしたことないし
ダンベルベンチ系、フライ系、ディップスのみでも胸囲120cm位なら全然可能だよ
- 70 :
- >>66
30kg×12
45kg×6〜8
65kg×6〜8・?・?:終了(?はできるだけ)
セット多過ぎだと思うんで、減らす。
メインの後、重量落とすセットはいらない。
ちゃんとしたフォームでやれば、メイン3セットで十分。
それ以上やっても、疲労させているだけ。
(ちなみにドロップセットっていうのは全然別物のこと)
- 71 :
- >>66
ちえ袋の回答者の意図はしらんが、68.5kgを3セットの日だけでいいと思う
インターバル5分は長すぎる
セット数が多いもなにも重量が伸びない原因がたくさんありそうですね
68.5kgを3セットの1セット目でしっかり追い込めてこそ2セット目を重量を下げてっていうならわかります
10レップで抑えろとか無駄なこと考えずに一発勝負と気合を入れて追い込んでみたらどうですか?
中2日以上あけても十分成長しますし、重量が伸びるからこそ詰めていけるのでもっと間をとってみたほうがいいでしょう
肩のトレは同じ日でも問題ないです
ん〜、例をあげるなら
アップは74kgの体重のみで腕立て
1セット目に68.5kgで10repあがるまで重量は維持、10repあがったら8repになるように重量追加
2セット目に58.5kgで10repあがるまで重量は維持、10repあがったら8repになるように重量追加
3セット目はもっと軽い重量であがるまで追い込む、30rep超えるようなら重量追加
中3日〜4日あける
シンプルに組んでもベンチプレスは伸びますので最低3ヶ月程度は継続してみてはいかがでしょうか?
- 72 :
- >>70
俺も一年目位のレベルならこういうセットの組み方するな
>>62の組み方は停滞にぶつかった時にやったら効果高かったよ
正確にはフルピラミッドで一番上は1RM位の重量でやってたけど
ただし今の組み方で全然成長しないなら70の組み方に変えたからって急に成長しだすことはないと思うよ
- 73 :
- 書き忘れましたが>71の例は変則な2セットになります
3セット目は余力を残さない為ですので1セット毎追い込むことを徹底してください
- 74 :
- >>69さん
そうなんですか。ベンチのあとにダンベルベンチやめて、フライに変えてみます。
>>70さん
68.5kgを今5レップしか出来ないんですが、
それを3セットだけで大丈夫なんですか?
インターバルは何分ですか?
それか、一旦66kgに戻した方がいいですかね?
質問ばかりですいません。
また、お二方は>>66の下の文章の知恵袋の回答についてどう思いますか?
- 75 :
- >>74
ディセンディングピラミッドだな
俺は肩は今そんな感じの組み方してるけど筋肥大には有効だと思うよ
俺なら1セット目と2セット目の間に中間の重量でもう1セット挟むけど
3セット目は石井先生も推奨してた方法だな
成長ホルモンの分泌が増えるらしい。そんなに体力的に負担にはならんからやらないよりはやるほうがいいと思う
- 76 :
- たくさんのアドバイスありがとうございます!
>>70さん
インターバルは三分で大丈夫ですか??
また、アップからメインまでのインターバルは何分が理想ですか?
>>71さん
変則な二セットとはどういう意味ですか??
一セット目
68.5kg
二セット目
58.5kg
三セット目
更に10kg位下げる
ってことでいいんですか?
>>72さん
そうですよね。諦めずに頑張ります。
- 77 :
- >>75さん
それは>>70さんの組み方についてですか??
- 78 :
- >>76
ところで大胸筋に筋肉痛が来てるということだけど見た目や触った感じ筋量が増えてる感じはあるかな?
それとベンチ以外の重量は順調に伸びてる?
ほかも成長してないようなら案外食事が原因かもしれんよ
- 79 :
- >>77
間違えた。71について書いちゃった
- 80 :
- 最近減量してたんであれですが、
増量中は、一応体重は増えていたんで、増えてるのかな?って位でした。確証はもてないレベルですね、、
プレス系は伸びないですねー
ローイング系とかは伸びてるんですが、チートでごまかしが効く種目なので自信がないです!
たんぱく質は意識してますし、カロリーも3000〜4000はとってたんで大丈夫じゃないかなとは思います。
- 81 :
- >>80
ただむやみやたらにタンパク質摂取したり食いまくったりしても勿体ないだけだよ
カロリーは3000kもとってれば十分。トレ前とトレ後にしっかり炭水化物やBCAA摂取して小分けに食事摂ったりすることが大事
変に1回の食事でドカ食いしたりするとインシュリンショックで逆に筋分解が進んだりもするし
そのへんを理解した上で食事は大丈夫と言ってるならいいけど
- 82 :
-
いま高校一年生でラグビーしてます
すごく曖昧な質問なんですが、ラグビーのコンタクトプレーが強くなるにはどこの筋肉を鍛えればよいですか?
そしてどんな種目をすればよいですか?
もしできたら筋トレのメニューをつくってほしいです
筋トレは学校のトレーニングルームを月〜金曜まで使えます
- 83 :
- >>82
首肩胸だと思うけどラグビーのことはラグビー部の顧問に聞いたほうがいいんでねえかい?
身近に指導者がいるのにこんなとこで聞くのはその指導者に失礼ではないかね
- 84 :
- >>70ですけど。
>>74
重さは6〜10回できる程度の重さで。5レップしかできないなら重過ぎ。
で、「それを3セット」で十分です。
インターバルは、6回以下に落ちない程度でなるべく短く。
アップ中のインターバルは、適当に。
>>66 については、
週に2回やるなら、重い日と軽い日というのもいいと思う。
軽い日は、フォームの維持を目的として。
週1回だと身体がフォームを忘れちゃう、とかだととても有効。
重量固定3セットやる方法、>>71みたいにだんだん減らす方法、両論あるけど、好みだと思う。私は固定が好き。
肩プレス系がいかんというのは、ベンチだけ一杯で他をやる余力がない場合はそうだと思う。
ベンチの量を減らせば、プレス系をやっちゃいけないということはないと思う。
筋トレは、やればやっただけ伸びる(筋量が)、というわけじゃない。
逆に、量を減らした方が伸びることも、往々にしてある。
でも、そういう言い訳をして量を減らしてサボってると伸びない。
むずかしい。
- 85 :
- >>81さん
そこまで細かくは意識してないかもです。
BCAAも摂ってません。
ですがとれ前後の炭水化物とトレ後のたんぱく質は意識してます。
>>84さん
詳しくありがとうございます。
固定でやってみたいと思います。
重量をあげるタイミングは一セット目に11レップ出来たらで大丈夫ですか?
- 86 :
- >>85
もう思い当たることがあんまり無くなってきたぞ
限界まで挙げたときどの部位が一番最初にバテる?肩の前部じゃないかな?
>>66の肩トレするなってのは多分肩の疲労を案じてるんだと思うよ
肩が最初にダメになってるなら一回ベンチを封印して肩を重点的に鍛えてみるのも手かもね
- 87 :
- 本当何なんですかね。
数ヶ月で80kg挙げたとかよく見ますけど、
その度自分が切なくなります。
毎回しっかり筋肉痛はくるんで胸にきいてないことはないと思うんですけどね。。
メインの時に斜め挙げになってるのが、肩にばっか入ってんのかもしれないですね。
でも斜めにならないと回数が下がるんですよねー、、
- 88 :
- 斜めって、横から見て頭の方に斜めってこと?
インクラインでやるみたいに?
だとしたら、肩で挙げている。
本来はまっすぐ垂直に挙げるわけだけど、感覚としては、逆に、下方に挙げるような感じになる。
回数が減るのはフォームが変わるからだけど、当初は減っても、正しいフォームに変えた方がいい。
肩で挙げていたら、今の重量が限界かもしれない。
本当何なんですかね。−−−フォームだな。たぶん。
- 89 :
- いや、インクラインとかいうことじゃないです。
普通にバーベル挙げるときに、右手が先に挙がって、後から左が挙がるってコトです。
- 90 :
- >>89
ためしに右手の位置だけ少し内側にして負荷調整してみたら
- 91 :
- >>89 ベンチのフォームについて、いくつ具体的に確認できる↓?
手幅 横から見たバーの軌道 呼吸 動かす速度 ブリッジ(腰上げない) 左右対称
それぞれについて、自分で最適と思える状態を探す+イントラか信頼できる先達に
確認して貰う。
- 92 :
- 筋肉痛には二種類あるって本当ですか?
- 93 :
- 筋トレを一年間止めた場合筋量はどのくらい低下するのですか?
- 94 :
- >>89
とりあえずフォームが悪いことが分かっているのにそのまま続けるのはNG
おかしなフォームじゃないと上がらないならきっちりしたフォームでこなせる重量まで下げるほうがマシだよ
単に左右の筋力差からフォームが崩れてるならとりあえず重量下げるだけでもいいけど多分そうではないから>>91の言うとおり他人に確認してもらうべき
>>92
ネガティブで追い込むことで起きるものと慣れない動作で起きるもののことかな
それかトレ直後に起きるものと翌日以降に起きるもの
>>93
どのくらいってどう答えて欲しいんだよ?割合か?
どれ位の期間で付けたのかによっても変わるし日常生活の運動強度やトレをやめてからの食事によっても変わる
極端な話トレやめた直後に大病患って入院、流動食とかならひと月も掛からずにもと筋量に戻るんじゃないか
- 95 :
- >>82
ラグビーやってたけどコンタクトプレーの強化には
体重増すのが手っ取り早いかと
ビッグ3中心で何よりまず飯の量を増やすべきだと思います
5キロも増えればあたりが変わってくると思います。
- 96 :
- >>91>>94
家トレなので詳しい人がいないので確認はとれませんね。。
ネットで調べて意識して見ます!
とりあえず>>70さんのセットの組み方でしばらく様子見てみます!
66kgにおとして、メイン3セットでやります!
インターバルは6回以下にならない位ある程度短くとのコトですが、3分以上とっても筋肥大は起こりますかね??6回以下にならない位だと結構とらないと無理そうなんですが。
また、絶対次のセットで6回以下になるってなったら重量は下げた方がいいんですか??
自分は二セット目からガクッと下がるタイプです
- 97 :
- >>96
どうも君は筋肥大トレに関して色々と誤解してそうだね
2セット目からガクっと落ちるんじゃなくて1セット目の後半レップはフォーム無茶苦茶で無理やり上げてるだけじゃなかな?
とりあえずメインセットは55kg位でいいよ
大胸筋をしっかり意識して最後まで左右に同等の負荷が掛かるようフォームを調整、フォームを崩さずに上げれる回数まで上げる
ターゲット筋から負荷が抜ける瞬間をつくらないよう意識する(1セット中その筋肉に血液を閉じ込めておくイメージ)
1レップは1秒かけて上げて3秒かけて降ろす
回数を重視するんじゃなくフォームを重視(上記のやり方で55kgが例えば5回しか上がらないようならもっと重量下げてもいい)
インターバルは1分がベストだけど3分でも全然問題ない。10分も20分も空けなければ別にそこまで気にしなくてもいいよ
3セット終わったあと30kgで挙げられるだけ上げる
ちなみに君の体重なら腕立てでも60kg前後の負荷になるはずだからしばらくは腕立てでもいいとは思うよ俺は
- 98 :
- 腕立てで60kgの負荷?
腕立てじゃ体重の3割程度しか負荷かからないと思うけど。
- 99 :
- >>97
凄い・・・阿呆親切とは正にこの事。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
8: 【一言余計な長髪】ゴールドジム原宿4【客こない】 (407)
10: 【営業ノルマは】馬場孝司選手【達成済み】 (595)
11: 【ホワイト】下田 雅人応援スレ2【ハルク】 (236)
12: 【ヘルニア】腰痛持ちトレーニー【すべり症】 (285)