1read 100read
2011年12月2期地理お国自慢7: 【水戸・日立】茨城県総合スレ7【つくば・土浦】 (205)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
8: 【静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ 42 (719)
9: 岡山倉敷静岡浜松高崎前橋長野松本福島郡山 (867)
10: ◆ 神戸の情報! ◆ vol.12 (298)
11: 大分県の発展について考えるスレ5 (518)
【水戸・日立】茨城県総合スレ7【つくば・土浦】
- 1 :11/11/24 〜 最終レス :11/12/18
-
茨城県に関する話題・ネタなら何でもおk。
茨城県ホームページ
http://www.pref.ibaraki.jp/
前スレ
【水戸・日立】茨城県総合スレ6【つくば・土浦】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1313460923/
- 2 :
- 2get
- 3 :
- フッ… l! (~)
|l| i|liヽ γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} __ _ ニ{i:i:i:i:i:i:i:i:} ヴォン!!
l|(( ´・ω・):l. __ ̄ ̄ ̄ (( ´・ω・)
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ(::::::::::::)三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =と__)__) ―
//(~)////// //
γ´⌒`ヽ// / ; ;
{i:i:i:i:i:i:i:i:}// / ヒュンッ
//(・ω・` ))//
///(::::::::::::::)/ / (~)
シュパパパッ ////ミ三三彡// γ´⌒`ヽ
// /// /// // {i:i:i:i:i:i:i:i:}
シャキーン!! (~) / / // / と(´・ω・` ) >>1乙
γ´⌒`ヽ / / / ノ:::::と_ノ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}// (_⌒ヽ
(・ω・`∩ 三 ノノ `J
(:::::::::::::ノ ニ≡ ; .: ダッ
キ 'y ノ 三 三 三 人/! , ;
=(__ノ_) 三 ―_____从ノ レ,
ここってdat落ち早いね
- 4 :
- ♪もう幾つ寝ると圏央道全通ぅー
- 5 :
- 過疎ってるな、ここ本スレ?
- 6 :
- 本スレ
- 7 :
- つくば駅周辺に水戸京成クラスの百貨店がオープンすれば
相乗効果でイーアスやイオンに奪われた客足も取り戻せるのにね。
尤も2ちゃんにレスしてるつくば市民は「百貨店なんか不要」っていう考えしか無いようだが。
- 8 :
- つくば駅前の駐車場は将来再開発する予定らしいね。
駅前の吾妻小も将来吾妻中と小中一貫にすることが決まってるらしいから、
吾妻小も移転することになるだろうね。
- 9 :
- そういやちょっと前につくばに丸井来るとかいう噂があったけど、
こねえだろうな
- 10 :
- 来ないだろうね。
水戸にも数年前にハンズ来るって噂
あったけどね。
- 11 :
- くだらんマラソンのせいでバスのダイヤが乱れてえらい迷惑だ
そもそも関鉄バスなんざ時刻表通りに来たためしなんかねーけど
- 12 :
- 西友がつくば市内にオープンなんて地域スレにあったけどカスミの普通店舗ぐらいの大きさのようだ。
「出来ればひたち野うしく駅前クラスのものを作って欲しかった」なんてレスもあったから
結局は「つくばにこれ以上の大型商業施設は不要」なんてレスしてるようだが本音は逆ってとこかな?
- 13 :
- いや、小さいのは実験店舗だからでしょ。
購買力を測って想定以上なら別の大型店を作るかもしれない。
自分としては価格破壊が起こって安いものを買いたいけど
- 14 :
- 国内旅行温泉板で、執拗に潮来ホテルの誹謗中傷を行っている者がいます。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1321188182/166,171,178,198,248,249,271,444 ,445,446,447,468,470,471 491
苦情が来たとして、自ら削除依頼出してきたものの、IPアドレスメールアドレスからすると、
この者の正体は…
↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1277010008/58
- 15 :
- 西友はデイズタウン(旧ダイエー)に入るらしいから、
もしかしたら本体とは別の西友系列のテナントを一緒につれてくるかもしれないね。
- 16 :
- まーた店の話?
いーかげん飽きろよw
- 17 :
- 結局は新店舗開店が嬉しいんだろw
- 18 :
- パチ屋かよw
- 19 :
- イオンモールつくばに期待
- 20 :
- つくばは店が多すぎで既存店は疲弊するだろ
>>15
あそこは店変わりすぎ
デイズになってから数回変わってるだろ
- 21 :
- つくばにまでイオンが開業したら西武が厳しいだろ
- 22 :
- 茨城で唯一だった龍ヶ崎のスキー場は昨年閉鎖。
二か所あったスケート場については、日立は復旧せずそのまま閉鎖?、笠松も今期は間に合わず。
茨城のウィンタースポーツは、見捨てられたな。
- 23 :
- 茨城のウィンタースポーツといえば滝登りがあるジャマイカ
- 24 :
- ウインタースポーツのピークって10年前でしょ?
- 25 :
- 今の若い奴はウィンタースポーツなんてやらないだろ?
スキー場はゼロでも仕方無いけどスケート場がゼロってのは寂しいなぁ…
娯楽需要が少ないと見られてるんだな。
- 26 :
- >つくばは店が多すぎで
サマンサタバサやラーメン二郎、グラタンの美味しい店も
たくさんありますね。
- 27 :
- >>23
袋田の滝のアイスクライミングのこと?
地元に金が落ちるればいいのだが。
スケートしたいな。東京じゃ混んでるかも。
水短のアイスホッケー部は練習できてるのかな。
- 28 :
- 県南にアイスホッケーってあった?
- 29 :
- 水戸の場合、鉄道の利用者数は取手より少ないんだろうけど
駅前から四方に向かうバスを利用して駅に集まる数っていうのも膨大なんだろうね。
水戸駅ビルや通路を通る大勢の買物客を見るとつくづくそう思うわ。
単に駅ビルの規模だけではない水戸集中の構造、その辺りが周辺に対して
イマイチ中心性を発揮出来ないつくばとの最大の違いだと思う。
- 30 :
- 君いつも同じバスネタばかりだね。
水戸なんて年寄りでも運転する。
車に乗らないのはニートや貧困層。
- 31 :
- つくばは行った事がないからわからないけど、水戸は駅中心に老若男女それぞれ多いよ。
- 32 :
- 電車、バスの利用者が多いということは、それだけ路線が充実してて都市化されてるということ。
- 33 :
- んだ。
- 34 :
- 水戸駅から高速バスに乗るのはどうかなと思うな。
エコじゃないし、しかし普通電車よりは楽なのも確か。
JRも学割とかアイデア出して欲しいな。
昼間の特急の前割とか。
- 35 :
- つくばはつくば駅と研究学園駅で分散させたのがどうでるかだと思う
- 36 :
- 分散させたことで車を使う奴は駐車料金の安い(若しくは無料の)研究学園駅前に行ってしまった。
それがつくば駅周辺地域の商業施設にとっては頭の痛いところ。
頼みの土浦市民は近場のイオンに行くようになっちゃったし…。
- 37 :
- そういえば1月下旬に研究学園駅前にマックが開店するらしいな
- 38 :
- >>35
道路は広いが人口が少ないつくばは商業地を集中させた方がいい
分散では交通網が脆弱なつくばでは若年層を取り込めない
当初より本数は若干減ったが休日のイオン土浦〜土浦駅間バスの客の多さを見るとな
- 39 :
- 俺も一極化させなかったのは間違いだと思うんだよね
駅前に関して言えば土浦の西口の方がはるかに集客性に優れている(商店街は除く)
- 40 :
- 研究学園を中心にというと、分散否定厨は反対するんだろうな(笑)
つくばじゃないとダメだとか。
実際市役所はこちらに移転してきた訳だし、つくばの中心はこちらにシフトするのが当然。
勢いは今、研究学園。そのうち快速も止まるよ!
- 41 :
- 研究学園の発展スピードは凄いと思うし行政の中心であることは分かるけど
せっかくつくば駅には銀行・百貨店があるのだから廃れさせてはもったいないでしょう
つくば駅と研究学園駅を直接結ぶようなメインストリートがあったらよかったのにと思いますね
- 42 :
- 土浦市はかすみがうら市からの合併のラブコールを断ってるみたいね。
- 43 :
- どうしてだろう
- 44 :
- また市名と新設かどうかで揉めるからじゃないか?
今の土浦はイオンが出来てからいくらか良くはなったし(駅ビル営業再開含め)
そこまで慌てるような状況ではないからなのかもな
- 45 :
- 前回、合併の話が御破算になったのは
@新市名は「土浦」ではなく全く新しいものにすること
A土浦市内に偏在する県立高校の一部を移転すること
の二つに土浦側が反対したからって新聞に書いてあったような気が…。
今回のは協同病院の移転先が決まってない時点での話で
「合併すれば同一市内だから、かすみがうら市内に移転しても市外に出て行かれたことにはならない」
という見解が新聞に載ってたけど既に移転先は決まっているから(土浦市おおつ野)終わった話じゃないの?
- 46 :
- 随分とかすみがうらも攻撃的だなあ
そんな要求飲まれるわけがない
- 47 :
- でも今のかすみがうら市長はなかなかやり手だと思うよ。
確か神立駅に行ってた地域バスも、よりニーズの高い協同病院や土浦駅に向かうようにしたし。
- 48 :
- 土浦にとっては荷物になりそうだから今のままで良いだろう
- 49 :
- 合併しても人口と面積が増えるだけでプラスにはならなそう
利点があるとすれば神立周辺地区の整備が捗るくらいか
- 50 :
- 昨日のさんま御殿で磯山さやかが
”栃木より茨城の方が都会!”とか”栃木県民に海貸してあげてる”とかくだらん事言ってたけど、
ほんとやめてくれって感じ。
出演者一気にシラけてたし。
逆に茨城県人がバカにされるわ。
売れないから女U字工事にでもなるつもりか。
なまりも出してたし。
- 51 :
- それも含めて「磯山さやか」だね!
- 52 :
- 45都道府県の人には
茨城栃木論争はどうでもいいからな
- 53 :
- どっちみち人口では茨城県>>>>>>>>>栃木県だからw
- 54 :
- 中核市と新幹線はないけどな。
- 55 :
- >>53
宇都宮 > 水戸
小山 > 土浦
- 56 :
- GDP
商業
工業
農業
全て栃木より上なんだがな
公共交通網は栃木がわずかに有利だが栃木なんて所詮山だけの土地だよ
見栄っ張りの栃木は宇都宮の50万と新幹線くらいしか誇れないかww
- 57 :
- やめろやめろ
くだらない事でもめるな
- 58 :
- >>56
GDP
商業
工業
農業
全て栃木より上なんだがな
それらを可住地面積で割ってみな。
茨城が如何に遅れてるか解るから。
それから残念だが宇都宮線>常磐線は動かし難い事実な。
- 59 :
- >>58
可住地面積で割ったところで茨城が遅れてる事にはならないw
山だけしかない土地の奴は本当に頭が悪いな
- 60 :
- 無駄な言い合いはよそでどうぞ
- 61 :
- 逆に考えれば新幹線も含めて鉄道が充実していようが中核市が存在しようが
東北地方の宮城県にすら劣後する人口しか無いんだなwwwww
- 62 :
- 茨城スレでわざわざ栃木>茨城なんてこと言いだすやつなんて荒らしでしかないだろ
真っ向から相手にするな
- 63 :
- 茨城県地デジスレを荒らしてその上北関東アニメスレ分離の原因を作った奴がここにも来たのか?
- 64 :
- 茨城人の素直でなく負けず嫌いなところが嫌われてんだよ。
- 65 :
- そんなの何処だって一緒じゃんw
このスレでさえ他県からやって来た某市民が近隣市町村批判を行い
それに反論されると直ぐさま反応する。
それとも茨城県に移住して来ると他県出身者も感化されて負けず嫌いになるとでも?
- 66 :
- あらし相手にマジレスすんなよ
- 67 :
- 上の方で土浦とかすみがうらの合併云々の話が出てたけど
水戸近辺では合併の話はないのか?
水戸はあと少しで27万人になりそうだし県内では30万都市目指すのに一番近いな
- 68 :
- 2000億の市債抱えてるからなあ
広域50万都市も夢ではないのに
- 69 :
- 夏に水戸行った時、駅前の通りにリヤカーに野菜のせて売ってるお婆さんいてびっくりした。
今時なかなか見れない光景。
でもこのスレでは一番の都市みたいな位置なんだな。
- 70 :
- 水戸市. 平均地価:74,813 円 人口:262,603人 昼夜人口比:115.09 % 所得指数:3.54 商業規模:61
つくば市 平均地価:64,378 円 人口:200,528人 昼夜人口比:102.71 % 所得指数:4.00 商業規模:*7
土浦市. 平均地価:42,140 円 人口:144,060人 昼夜人口比:111.50 % 所得指数:3.52 商業規模:*5
日立市. 平均地価:53,270 円 人口:199,218人 昼夜人口比:110.50 % 所得指数:3.35 商業規模:*5
- 71 :
- >>67
下手に合併で総人口だけ上げてもなぁ…
これ以上人口密度下がったらそれこそ物笑いの種だよな…
- 72 :
- 水戸宇都宮前橋はほとんど人口密度同じ
- 73 :
- >>71
茨城は本当薄く広く分散してるよな
こんな県は他にないんじゃないか?
- 74 :
- 可住面積が広いからなあ
- 75 :
- >下手に合併で人口だけ上げても
つくばのことですね、分かりますwww
- 76 :
- 群馬栃木を煽るつもりはないけど
何かのデータで車社会度は高い順に群馬>栃木>茨城だったはず
人口が分散してる茨城の方が車社会度は高そうだがそうでもないんだよな
- 77 :
- つくば市が茎崎と合併した理由がよくわからん
- 78 :
- 茨城って いばらき って読むんだな
いままで何の疑いもなく いばらぎ だと思ってた
- 79 :
- >>72
現状規模の人口密度で前橋宇都宮と同じなんだから、30万50万と周辺の閑散自治体との合
併で総人口増やして行ったらどうなるか判るよな?
他県から『無理して背伸びしてる』と笑われるだけだよ。
- 80 :
- 水戸の隣のひたちなかは宇都宮より遥かに人口密度高いよ。
ここと水戸が合併すれば水戸の人口密度は寧ろ上昇する。
- 81 :
- 茎崎は農水省関連の研究機関が有り研究学園都市開発区域内だったからつくばとの合併は致し方無いこと。
とは言え住民意識の中での最寄駅は牛久駅だろうし生活圏も牛久というのが実際のところで
旧つくば市内との交流は少なく市役所に行くのでさえ不便なことだろう。
そう考えると生活圏の異なる土浦とつくばの合併なんてのも如何に馬鹿げているか良く分かる。
尤も、合併論者は合併後のつくば市として中核市を目指すとかいう「崇高な(笑)」理念でもお持ちなんだろうけど。
合併したら両地区住民の交流を深めるなんてことを大義名分として
土浦開催のイベントがつくばのイベントに統合されて廃止されたり
会場自体を現つくば市内に移転されて事実上「奪われる」というのが関の山だろうな。
- 82 :
- >>81
県が勝手に言ってるだけで合併話はないだろ
この両市は市民どころか行政レベルですらまともな交流がないから合併なんて無理だ
- 83 :
- >>80
ホントだ、凄いな、ひたちなか市。
てかガンバレよ、水戸w
県庁有ってこの様かよ。
- 84 :
- 屈指の農業県だからな茨城は。
出荷額北海道に次いで2位だったか?
田畑が広く、人口も分散しているイメージはある。
水戸がこのざま、ってのはわかる。
県人口からみれば、県庁所在地にしては地味な印象しかない。
- 85 :
- 「県人口の割に大都市が無いから広域合併を」という方向にでも持っていきたいってとこですか。
別に50万都市水戸とか50万都市つくばと聞いても全くピンときませんけど。
自分の住んでる街が都市人口ランキングで上位にあるのを眺めて自己満足にでも浸りたいってとこかな。
で「そういう大都市に住んでる俺って都会人」って悦に入って。
全くもって虚し過ぎる思考回路だことwww
- 86 :
- ID:cK63eEF/0は何かがおかしい
奪うだの自己満足だの 仮想敵でも作っているのかな
- 87 :
- どうでもいいが、一部住民の自己満足の為に、他の住民が不便になるような合併はやるべきではない。
- 88 :
- >>87
合弁したから起こる不便って具体的に何だろ?
議席が減る議員と職場環境が変わる職員以外に思い付かないんだが…
個人的には合弁したからと言って街のポテンシャルが上がるとは思ってないが。
- 89 :
- 何か書く前に読みも意味も違う合併と合弁を間違えるゆとり脳を何とかしてください
- 90 :
- 合併に伴う不便
@合併当初は「経過措置的対応」として例えば戸籍関係の届けや印鑑登録を旧市役所でも受け付けるが
何年か後には市役所本所でないと受け付けないようになる。
個人レベルの話だが合併前は時間も労力もあまり掛けないで済んだものが済まなくなる。
A人口比でどうしても新議会の議員は人口の多かった側が優勢になる。
結果、人口の少なかった側への予算配分は低くなり
納税してもその大半は人口の多かった側に遣われるようになる。
酷い場合はゴミの焼却施設や火葬場等の「不芳施設」の建設候補地にされる。
- 91 :
- >>85
水戸が合併して50万人になった所で、
大都市だの都会人だの思えるわけがない。
ただの糞田舎。
合併に対してかなり根深い物を持っているようだなw
- 92 :
- まあ、変化に対して反対する側の声は大きいのがデフォだからね。
何かを変えようとするには、ものすごく労力がいるものだ。
特に保守的な茨城の中にあって、さらに保守的な水戸ではそうでしょう。
- 93 :
- つーか、「県人口の割に茨城県は水戸を始めとして人口の少ない都市が多い」なんてのは
他県民じゃなくて、それを理由として合併を進めたい奴がレスしてるんじゃないの?
- 94 :
- 人口が少ないと、なめられるのは事実だな。
- 95 :
- 水戸とひたちなかの合併は認めるが、土浦とつくばの合併はダメ。
- 96 :
- 土浦民もつくばとの合併は望んでいないし
つくば民も土浦との合併は望んでいないだろう
- 97 :
- 大都市がなくったっていいじゃないか。それより駅前に人が集まる都市構造を作っていけば、取手のようにうまくいくよ。
- 98 :
- 合併したら無条件で大都市ではないけどね。
合併効果として、二重投資という無駄の排除と適地への集中投資がある。
ひたちなかは、水戸への集中投資を恐れているのだろうが、それは間違い。
水戸は商業と文化、芸術、教育、といった賑わい、
ひたなかは工業、農業、物流といった産業の充実に全力を注ぐこと。
独立した自治体であると、どうしても日の当たる面を充実させたいもの。
しかし、群馬のように都市圏は百万規模でも、分散のためパッとしない。
二重投資の排除と適地への集中投資は、結果的により発展できる。それが合併の大きなメリット。
もちろん、合併したからそれが実現するわけない。手段の一つにすぎないことは大前提。
- 99 :
- 水戸市+ひたちなか市 316q^2 42.6万人
宇都宮市 416q^2 51.3万人
前橋市 311q^2 33.8万人
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
8: 【静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ 42 (719)
9: 岡山倉敷静岡浜松高崎前橋長野松本福島郡山 (867)
10: ◆ 神戸の情報! ◆ vol.12 (298)
11: 大分県の発展について考えるスレ5 (518)