1read 100read
2011年12月2期土木・建築40: 個人設計事務所 Part17 キミは代願屋になりたい? (863)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
42: 測量士、士補 (113)
43: 【目指せ】1級土木施工管理技士【技術士】 (557)
44: CAD総合スレッド24 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc (860)
45: 京都工芸繊維大学工芸科学部造形工学課程 (286)
個人設計事務所 Part17 キミは代願屋になりたい?
- 1 :11/11/22 〜 最終レス :11/12/17
- 意匠屋も構造屋も設備屋も電気屋も代願屋も個人設計事務所!集れ。
当社は意匠設計者としてデザイン重視で業界で活躍しておりますが、
従業員の維持のため、ある程度、設計が出来ている物件を手伝っております。
確認申請、及び設計図書一式。構造計算、構造図。のみの作業もあります。
個人の顧客のみでは、時間と設計料の関係で事務所を維持出来ません。
従業員にも良い給料を払ってやりたい。
その為、あらゆる会社から仕事を頂きたく宜しくお願い致します。
前スレ 個人設計事務所 Part 16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1319522276/
- 2 :
- 医者か弁護士か建築士か?
はたまた弁理士か、測量士がレントゲン技師か?
どれがいい?
- 3 :
-
ザ・代願
- 4 :
- 敷地状況が一番重要!
- 5 :
- 敷地状況が一番重要なのは
確認おりて
現場で寸法測ったら
全然違う
- 6 :
- サッシの種類どうする?
外壁の柄は?
その品番は?
- 7 :
- 平面図だけ
それを見て
立面図・断面図をおこす
そして確認申請図面を作成する
- 8 :
- 確認申請書は
同じような事柄が多すぎる
もっと単純にできないのか?
- 9 :
- だいたい
一戸建て住宅の延べ床面積は
100uあるかないか
- 10 :
- 知ってることドンドン書こう!
- 11 :
- 2項道路めんどくさい
現状道路中心から
2mセットバックしないとだめ
当然その分の
敷地は減らさないとだめ
- 12 :
- A.L.V.S
エルビス
プレスリー
- 13 :
- 有効換気面積は
1/20
- 14 :
- >>1
糞タイトルつけんな
- 15 :
- 代願屋は
- 16 :
- 代願屋が来てから糞スレ化が激しい
わざわざ学生レベルの知識を披露して恥ずかしくないのかね
- 17 :
- 建築家:斬新なデザインのオフィスでjazzのスタンダード
代願屋:古い商店みたいなガラガラ引戸でコクヨ事務机
- 18 :
- >>8
何処(民間)に出してる?
出す会社によってはほぼ全自動にしたプログラムが用意されているので便利
昔は自分でエクセルで作っていたけど今は向こうが用意してくれるから
楽な時代になりました
図面が出来ていれば20分程度で全ての書類が整う
- 19 :
- >>17
建築家:都内繁華街付近の貸しビルの2階
一応オシャレと思わせるようなふぁにちゃーでお出迎え
でも経営は火の車!!!
代願屋:郊外の汚い団地の1室(オフィスと呼ぶが自宅の空き部屋)
年収は800万から1200万円
主にくだらない不動産屋の建売住宅を1軒8万程度でうけるが
大型分譲が中心なのでプランが同じなので1軒作ればあとはコピーの嵐
金はあるけど使う暇も心の余裕もない
- 20 :
- 代願屋は1年間で800万〜1200万だろ
建築家は1回の仕事で最低200万〜400万
1回の仕事の重みが違う
ちなみに俺は
代願屋ですけど・・・
- 21 :
- 次はPart21だと言っておったろうに。
- 22 :
- 代願屋は一生かかっても建築家と呼ばれない
下請一切しないで2500万稼いでる俺から言わせりゃ所詮、図面屋
- 23 :
- 代願屋は直に違法行為になる
国土交通省もかなり気にしている
- 24 :
- 代理者に名前出して確認手続きやってる人を代願屋っていうのはおかしいだろ
- 25 :
- 工務店や不動産屋が設計契約を受注して建築士に下請けに回すのはおかしい。
施主に紹介するならいざ知らず丸投げ下請けって時点で違法性が丸出し。
- 26 :
- 設計は施主との直接契約のみにすべきである。
- 27 :
- また、ゼネコン設計部などの存在も違法性が高い。
資本を分離し、株式会社清水建設一級建築士事務所などのようにすべきだ。
そして受注比率も親会社からの受注率は50%以下とするなどの規制が必要。
- 28 :
- また規制に不満言って妄想してるんですかww
理想ばっか掲げて現実に沿う商売をしないから仕事来ないんだよ
もしかして理不尽なのはこの業界だけとでも思ってるのかい?
どの業界でも稼いでる奴は現実に沿う商売をしてるのにね
- 29 :
- 法的に設計と監理を分離(別会社)しなくてはいけないようにするのはどうだろうか。
どうも監理というのが、第三者機関の確認検査とか瑕疵担保とかしか機能してない。
- 30 :
- >>24
それが代願屋だよ。
それ以外、どこにも名前出てなければ、お手伝いさん。
最悪なのは、設計監理代理で何もやらないパターン。
違法ナガシ屋さん。
- 31 :
- 今日確認出したかったのに、休みジャン。
だれか謝罪しろ。
- 32 :
- おはようさん。
代願屋だけど、年末は家族と両親皆を連れて海外旅行へいくよ。
意匠屋じゃいけないんじゃないかな。
- 33 :
- 代願屋だけど、自邸は自分設計で外車所有。
事務所はオフィス街の新築タワービルだよ。
年末は家族で温泉旅行だけど、休めるのは正月くらいだな。
普段は激務。
- 34 :
- 代願屋です。おはよう。祝日は検査期間も休みだからいいね。
今日はゆっくりしよう。
- 35 :
- 代願屋の朝は早いな。
- 36 :
- お前もだろw
- 37 :
- もう誰もが気が付いていることだからわざわざ言うけど
代願スレと分けようよ
- 38 :
- 個人設計事務所=代願屋じゃね?
個人事務所で大きな仕事出来わけなかろう。
設計監理だけで、回しているクリエイティブな仕事してる人なんて居ないよ。
ここでそんな事いってるのは嘘つきだけだね。
- 39 :
- そんなこと無いと思うけど
代願屋を立派な仕事にしたいのなら
業務報告に「代願」と書いてみろよ
せめて食えなくても改修とかあんだろ
- 40 :
- 現実を知らない妄想設計監理者がいるようだね。
下請けなしの個人で設計監理で年間何千万円とかあり得ないから。
- 41 :
- 自分で設計しても、自分で監理しても、
ゼネコン、工務店、不動産屋からの紹介だったら、
代願屋と呼ばれる部類になるんだぞ。それを理解してないものがいるようだ。
本来の設計監理は、個人に仕事の依頼が着て、施主と設計打ち合わせをして、
工事会社の選定をして、適法に仕事をする事だ。
建築業界から仕事の依頼だと資本の関係で自由きかんだろ。
次の仕事もあるから、監理してても強く言えないだろう。
だから代願屋になる。
- 42 :
- どっちもどっちだろw
底辺には変わりがない。
- 43 :
- 代願屋って建築士の職能の殆どを放棄しているように感じる
業務としては慣れれば誰でも出来るけど
法的な責任に対する対価を下請けとして得ているだけでしょ?
でも監理もしなくて怖くないの?
手抜きされたらどうするの?
そんな輩がいるから業界の信頼が揺らぐと思う
- 44 :
- >>40
信じるかどうか知らんが代願の類はしたことない
建築士事務所(先輩事務所の大型物件)の下請けはある。
売上MAXで2000万超えたことはない1000万超えることも稀
申告所得のMAXで800万ちょい(税金でえらい目にあったw)
事務所固定費は最低の部類だと思う。
- 45 :
- >>44
俺の周りも似たような事務所が多いな
食えないときは協力事務所として運営したり
昨今は協力事務所でも図面を描いたら
印を押すようになったから設計監理業務委託契約と
同類なんだろうな
事務所の固定費は出来るだけ節約して
所得に回した方が今は良いかもねぇ
別に事務所貸借している方は大変だろうけど
- 46 :
- >>44
だから何?
- 47 :
- 前スレ>>997
>道路斜線
>商業地域1/2.5
>住居系1/?
商業地域の2.5ってのは隣地斜線だろ。
- 48 :
- >>46
自慢しているだけw
- 49 :
- 都内で
ドライエリアの成立基準ってまちまちなの?
世田谷で隣地からドライエリアの立ち上がりを
有効で500空けろと言われたけど
別の地域で隣地境の擁壁を兼ねるため境界に接して
設けても良くて
これって何だろね。言われたこと無い?
- 50 :
- >>49
たまたま昨日杉並区の指導要綱を見てたら、同じような規制があったよ。
ドライエリアの深さに応じて隣地境界線からの離れを最大3m取れと。
建物自体も最高高さに応じて隣地境界線から最大3m離せと。
ただし、商業系の地域は規制対象外。住居系の地域が対象。
- 51 :
- >>50
敷地が50u未満の為、地下を設けないと
住宅として成り立たなくて相談したら・・・
ただでさえ狭小なのにドライエリア側まで
空地を設けろとw
- 52 :
- 代願屋は自分らが寝食忘れて家庭犠牲にしてリスク背負って仕事してるのに
やりたい仕事を楽しくしてるのが信じられないんだろう
- 53 :
- 一級建築士さんの家の前通ると
アウディの車がありました。
- 54 :
- 都の規制もいいけど
実際ドライエリアから機器の交換できる?
- 55 :
- 俺の周りも似たような事務所が多いな
食えないときは協力事務所として運営したり
昨今は協力事務所でも図面を描いたら
印を押すようになったから設計監理業務委託契約と
同類なんだろうな
事務所の固定費は出来るだけ節約して
所得に回した方が今は良いかもねぇ
別に事務所貸借している方は大変だろうけど
自慢しているだけw
キチガイレベルだな
- 56 :
- トシっていいます。
暇で仕方がないところへ、不動産屋から4号を15万円でって
話が来たんですがやった方がいいでしょうか?
迷ってます、ご回答お願いいたします。
- 57 :
- >>56
キミも代願屋になりたいのか!
- 58 :
- トシです。
代願屋にはなりたく無いんですが、娘の給食費すら払えない状況です。
- 59 :
- >>58
給食費や授業料を払わなくても、代願屋にだけはなるな。
建築士としてのプライドを捨てるんじゃない。
路頭に迷ったとしても、そんな仕事はしちゃだめだ。
- 60 :
- 法律に抵触するかどうかじゃね?
法的に問題なければあとは自分次第
- 61 :
- >>56
見積に60万設計料40万監理料と書いて、先方につきつけろ。
これじゃなきゃやらん。舐めるんじゃね〜と言い返すのだ。
この業界の為だ頼んだぞ。
- 62 :
- >>56
そう言う金額で受けるから、この業界にお金が回らなくなる。
150万だと言って、わからせるのだ。
- 63 :
- >>60
法律うんぬんの話じゃない。施主との間に会社が挟まる時点で適正な設計監理が行えないのだ。それが代願屋をうむ。
- 64 :
- >>63
挟まってる会社が
建築士事務所なら問題ないと思うけどな
金額は別にして
- 65 :
- >>49
なんで規制受けるドライエリア作るん?
ドライエリア型、有採光、有換気の居室つくってるからじゃね?
例えドライエリアつくっても、無採光、機械調湿型の居室にしちゃえば、
ドライエリアの形状だとか、隣地離れだとか、無視なんだけど。
有採光居室の地下とかドライエリアの形状の規制が行政でまちまちで厄介だから、
無採光居室の規制対象外ドライエリアにしておくれ。
- 66 :
- >>65
そういうこったな。
排水マスとか雨水マスが隣地ギリギリなのと一緒のドライエリアの考えだな。
- 67 :
- >>64
だから、どんな会社でも挟まったらだめだって。
あくまでも、設計事務所の看板をみて、お邪魔します。ときた客としかやっちゃいけないと、ず〜〜と、前スレから言ってる。それ以外は代願屋だという事。
- 68 :
- >>64
それって設計行為の下請け(代願屋)丸投げでしょ
禁止事項だよ
- 69 :
- >>67
それだったら零細事務所は一人でこなせる仕事以外請けられなくなる
応援頼むことも仕事が薄い時に他所の応援できなくなるでしょ
ちゃんとした建築士が管理してる建築士事務所なら桶でしょ
ここで問題になってる代願は主に不動産屋の下請けでしょ
それだと多くは違法のおそれがあるけど
- 70 :
- 建築家:伊太利亜スーツにサスペンダー
代願屋:安いスーツの上に作業着www
- 71 :
- >>56
9万で受けたら、年間100件近くるかもよ?
- 72 :
- >>56
やれば良いじゃん
ただし設計者の名前と現場管理者の名前だけは書くな
- 73 :
- でも代願の殆どが建築士事務所登録してなくて
設計者・代理者・監理者記載を要求してくるけどなw
もろ違法だけど
- 74 :
- >>73
設計者・代理者・監理者に自分の名前を書くのなら正規の金額を要求しないヤツは大バカ
プライド以前の問題
- 75 :
- >>74
それが問題の代願だろう
敷地現認もしない、図面は通ればよし
監理なんざ敷地現認しないんだから一回も行かないが
監理報告書だけはあるw 又は完了検査なしであとはどうにでもなれ
これで姉歯以来何人も処分受けているが対岸の火事w
三桁人くらい人身御供がいないと性根は入らんよ
あいつら(代願やるやつら)は。
- 76 :
- 営業と客で間取り決めて原価1200万
仕様は不動産屋で決まってる
設計としてチェックするのは法規と構造のみ
こんな住宅の設計監理に正規なんて言えますかって話だ
- 77 :
- トシです。
色々なご意見ありがとうございました。
4号の服を15万円で作ることにしました。
トシちゃん!最高!
もうひとつ、質問があります。
ゆめぴりかって何ですか?
- 78 :
- 新築住宅の設計・監理料の最低額と最高額書いて
テンプレ
規模:
構造:
工費:
設計・監理料:
設計期間:
- 79 :
- 規模:おおきい
構造:木
工費:もんもん
設計・監理料: 50万円
設計期間:半年
- 80 :
- 不動産屋の素人営業が客と間取りの打合せが出来るんだから
分譲住宅の設計なんて対価を求める価値は無いってことだ
法規と構造のチェックと申請通して検査立ち会う対価が15万−20万って事
決して安請負してるという感覚は無いね
分譲住宅の設計監理で正規請求なんて思い上がりも甚だしい
- 81 :
- 印鑑と確認だけ通してくれればいいからw
それ以上でも、それ以下でも無い存在が建築士のセンセー
- 82 :
- 規模:30〜60坪
構造:木造のみ
工費:いろいろ
設計・監理料: 20〜30万(自分で施工するから設計料だけしか貰わないw)
設計期間:半月〜10ヶ月
- 83 :
- >>80
その思い上がってる設計事務所が全て断ったら分譲住宅が建たないというのも事実w
- 84 :
- >>80
それ違法だからw
- 85 :
- 世間知らずの施主も居るって事さw
- 86 :
- >不動産屋の素人営業が客と間取りの打合せが出来るんだから
これ建築士法違反
するから不動産屋の名前教えて
- 87 :
- するからとか書いて、実際には何もしないし、出来ない。
できそこない
- 88 :
- >>87
するよ
都庁の建築指導課に電話するだけで良いんだもん
こっちは名乗らなくて良い
やってみな
簡単にできるから
- 89 :
- >>84
なら不動産屋の営業が間取り決める事を違法だとすればいい
世間からは「素人でもできる事で金を取るの??」と鼻で笑われるのが現実
正規の設計料を取っていいのは素人不動産屋には絶対に真似できない提案が出来る建築士のみ
その力が無いなら設計事務所を名乗るなという事
- 90 :
- >>88
やれよ、このバカ
- 91 :
- >>86
したいならすればいい
多くの不動産屋や工務店が建築士でもないのに客とプラン決めてるのは事実だよ
仮にこれが社会問題化したところで緩和の方向に動くだけだろう
- 92 :
- >>89
だったら設計事務所になんか頼まなくて不動産屋が自分で確認取ればいいだけ
- 93 :
- 素人がプラン検討する事が違法なら
素人向けの間取り作成ソフトは犯罪幇助になるな
こっちもしろよw
- 94 :
- 必死になるなよw
周旋屋の片棒担いでるおっさんがw
- 95 :
- >>89
間取りの打ち合わせは建築士じゃないとできない
免許証を提示しながらじゃないとできないの
宅建と同じになったのを知らないの?
とっくに法律施行されてるよ?
>>90
だから不動産屋の名前を書けよ
明日にもしてあげるから
>>91
だから免許証を提示しなきゃ打ち合わせできねーっつってんだろーが
改正建築士法読め!
- 96 :
- >>93
こういう事を言ってくる素人がいることは予想してたよ
建築士法を読んでみな
報酬を得なければプランを考えようと何ら違法ではない
- 97 :
- >>92
今のシステムではそれが出来ないから代願屋に需要がある
それだけのことだ
- 98 :
- この荒れからた......金持ちケンカせずっていうじゃん。
皆、貧乏人なのね。
- 99 :
- >>96
じゃあ不動産屋の営業はプラン検討費用を請求しない限り違法ではないよな
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
42: 測量士、士補 (113)
43: 【目指せ】1級土木施工管理技士【技術士】 (557)
44: CAD総合スレッド24 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc (860)
45: 京都工芸繊維大学工芸科学部造形工学課程 (286)
-