1read 100read
2011年12月2期そば・うどん26: 【気の利いた】茨城の蕎麦を語ろう2【スレタイを】 (816)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
27: 東京で一番おいしい立ち食いそば屋 (442)
28: 【唐揚げ値上】我孫子/弥生軒13号店【コスパ激落】 (332)
29: 【山梨】 ほうとう 其の二 【名物?】 (898)
30: 【牛丼】そば処 吉野家【十割】 (356)
【気の利いた】茨城の蕎麦を語ろう2【スレタイを】
- 1 :09/05/10 〜 最終レス :11/12/19
- 隠れた蕎麦どころ「茨城」の旨い蕎麦を語り尽くそう。2
- 2 :
- 本当に蕎麦どころなの?
- 3 :
- >>2
平成19年度収穫量全国第2位
http://www.toukei.maff.go.jp/dijest/mugisoba/mugisoba04/mugisoba04.html#目次5
- 4 :
- >>1乙
今日はこれから笠間に蕎麦を喰いに行く。
- 5 :
- 何処いきましたか
- 6 :
- 先ずは、ひたちなかの「花月庵」だよ。
- 7 :
- 水戸駅の水郡線ホームの立ち食い蕎麦
- 8 :
- 筑膳@つくば、美味しいね。
- 9 :
- 慈久庵
- 10 :
- 笠間稲田の
のざわ
うまい
- 11 :
- つくばの那由他ってつぶれたの?
- 12 :
- 笠間のそば秀 東貴博がウマイってラジオで言ってたな
- 13 :
- 大子の月待の滝にあるもみじ苑のそばが最高にうまい
http://qga02666.web.infoseek.co.jp/momijien.htm
- 14 :
- そ,そうかな?
- 15 :
- そば工房うまかた
- 16 :
- >>15
そ,そうかな?
- 17 :
- どん兵衛うまかた
- 18 :
- 土浦市で手打十割の店ありますか?
- 19 :
- exist .....
- 20 :
- 那由他リニューアルだそうな、求人でてたよ。
- 21 :
- >>13
情報を食っている典型的なやつ。
- 22 :
- >>21
もみじ苑のそば食べたことある?
俺も食べたが、結構つーか、かなり美味い方だよ
紅葉の季節に行ったんで激込みだったけどw
- 23 :
- >>13
言うほど上手くなかったよ。メニューが少ない。
滝の近くで食べるから勝手に上手いと勘違いしていると思う。
- 24 :
- 連投すまん。
>>10ののざわは美味かった。
- 25 :
- >>10くらいの書き方だと俺も喰ってみようかなって気になるけど、
基本2ちゃんで宣伝めいた書き込みされている店には行かない事に
しているんだ。
- 26 :
- 茨城県内の蕎麦は大体美味いよ。
蕎麦にも好みがあるだろう。
汁にどっぷり蕎麦をつけて食べてる奴を見るとがっかり。
- 27 :
- >>26
それはあるね
人の好みだからいいっちゃいいんだけど
見かけると心の中では「そんなに汁飲みたかったら徳利で一気飲みしておかわりしてみろ」
と思ってしまう
焼肉屋でもタレをベチャベチャ漬けて食ってるのを見ると「そ(ry
寿司に醤油をドボドボつ(ry
- 28 :
- >>27
あ〜、でもそういう人多いよね。濃〜い味付け大好き系というか。
「味薄いな」とか言って蕎麦猪口に醤油ドボドボ入れてるジジイ見た時は
マジ気持ち悪くなった。
- 29 :
- 吉野家が十割そばを店舗で打って提供するってよ。適当な個人店は死活問題だな。
- 30 :
- 旨けりゃ通う。不味けりゃ二度と行かない。それだけ。
- 31 :
- なんか話題ないかなあ〜
- 32 :
- 筑西はえん野が最近値上げしていたが相変わらず盛況。
そば切り福一も美味い。
レベルは少し落ちるがホームラン軒、JAつくば北ペアショップ。
いずれも筑西の田舎蕎麦だ。
水戸の黄門そば、大盛りにしたら食いきれなかった。
- 33 :
- >>21,>>25
>>13は店の宣伝じゃなく、そば好きな人が書いた感想
他にも茨城のそば店の感想を沢山書いてる
ttp://qga02666.web.infoseek.co.jp/
- 34 :
- その人のページは茨城の蕎麦を食べ歩きし始めた頃は結構参考にさせてもらったけど
「おいそれは違うだろう!」って店が多かったから最近はあまり見てないな、しかも
>蕎麦の香りがいいし、喉越しがもう最高!!! それが分かる、、、私です!
なんて自画自賛のコメントが痛々しくて痛々しくて(ToT)
- 35 :
- >>33
> >>13は店の宣伝じゃなく、そば好きな人が書いた感想
> 他にも茨城のそば店の感想を沢山書いてる
> ttp://qga02666.web.infoseek.co.jp/
つまり>>13=qga02666の中の人ってこと?
URLを2ちゃんに晒す事について、ちゃんと>>13の許可はもらったの?
それとも>>33=>>13=qga02666の中の人なの?
だとしたら自演乙としか(ノ∀`)
- 36 :
- もみじ苑のそばは普通に美味いよ
ただし、町中の出前そば屋系の味に慣れてる人には翁系の味は上品すぎて合わない
- 37 :
- 連投スマソ
ちなみに俺の好みは翁系とは対照的な薮系のそば
あの辛目のつゆがいい
- 38 :
- >>36
うまい、まずいよりも接客が最悪。
- 39 :
- >>36
> 町中の出前そば屋系の味に慣れてる人には翁系の味は上品すぎて合わない
町場のフツーの蕎麦屋ナメんな。文字通り玉石混淆なのは事実だが、フツーの値段でフツーに旨い
蕎麦屋はいくらでもある。
「○○系〜」とか一括りにして分かったような事を言わないで欲しい。
- 40 :
- >>38
行こうと思っていたが・・・・
具体的にどう最悪だったのでしょうか?
- 41 :
- 県庁の前にあるそば屋はうまいですか?たまに行列になってるけど
- 42 :
- >>41
美味い不味いは人それぞれ。俺はお前の味覚や好みなんか知らないから。
- 43 :
- >>42
食ったことがあるなら素直にお前の感想を言えばいいんじゃね?
- 44 :
- >>43
ゴメ、俺素直じゃないんだw
つか、行列を見るような距離にいるなら、素直に行列に並べばいいんじゃね?
- 45 :
- >>40
放置プレイ
- 46 :
- >>44
はなからレスしなければいいんじゃね?
- 47 :
- >>44って絶対友達居ないタイプだよな。
- 48 :
- >>44の人気に嫉妬。
- 49 :
- >>44性格ひねくれ過ぎ
- 50 :
- また落ちる運命
- 51 :
- >>50
おまいは>>44
- 52 :
- そばを語れ
- 53 :
- 先日テレビで持久庵を絶賛してたから行ったけど期待外れでした。
値段は高いし、時間は掛かるし(頼んで食すまで1時間掛かりました)笑
長野で水そばを食べた時は、タレ要らずで蕎麦が美味しかったなあー
タレを付けずとも美味しく食べられる店って茨城にある?
そばの香りと食感をじっくり味わえる店を紹介して下さい。
- 54 :
- 4人で県外に行って蕎麦食べた。
皆は美味しいと喜んでたが、まあまあと感じたのは自分だけ。
普段、茨城の蕎麦を食べてるのは自分だけ。
…やはり茨城の蕎麦は美味い。
- 55 :
- >>53
常陸秋そばは最上級のトップブランド
全国の有名店でも常陸秋そばを使ってる店が結構多い
長野のそばと比べると香りが強く、そばだけ食べても不味いわけがない
- 56 :
- 茨城のブランドで売れるようになったのは最近だけど昔から茨城の蕎麦粉は長野に輸出されて
信州蕎麦として売られていたからな。
>>53が長野で食べたのが茨城産蕎麦だったりしてな。
- 57 :
- ゴメ、俺は水そばが美味いって言うのがよくわからん。
つゆの味や香りに邪魔されず、蕎麦そのものの風味を味わいたいなら、
何もつけずにそのまま口に入れればいいと思うんだが。
なぜいちいち水に浸して(水っぽくして)食べるんだろう。
でもって、なぜそれが「美味い」と思えるんだろう。
あと、そばつゆを「タレ」って言う?
焼き肉じゃないんだからwww
- 58 :
- >>57は>>44
- 59 :
- _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|民主党の正体 .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
- 60 :
- >>58は>>44の自演?
- 61 :
- >>57
とうとう言っちゃった。
- 62 :
- オレも、水そばってうまいと思ったことない。
- 63 :
- サライ そばを特集してたな。
- 64 :
- みんなは、戸隠のブランド粉の霜下そばを食べた事ないの?
蕎麦は、たれで良いのですよ! つけだれと言います。
因みに醤油、胡麻、胡桃のたれが有ります。
水そばは、長野より福島が本場ですね!
水だけで食べるのでなく、たれの付いてるお店も有りますよー
- 65 :
- そばは「たれ」とは言わない
「つゆ」が正解
- 66 :
- >>65
そうだよね。
かえしと出汁を合わせて、蕎麦汁(そばつゆ)としか言わない。
タレって何よ?
- 67 :
- 関西の一地方の方言ではな、「タレ」というのは(ry
- 68 :
- かけそばは、つゆ(汁)だけど、せいろはそばつゆ、またはつけだれだから
たれでも正解でしょ! たれ呼んでる蕎麦屋もいっぱいあるぞ!
- 69 :
- たれとはつゆ知らず! だね。
そう言われてみれば、蕎麦屋のホムペにたれと書いてあるね。
まあ俺はどっちでも良いんだけどね。
福島の山奥の集落にはどこの民家も蕎麦屋をやって居て、
三軒廻ったけど、何処も大当りで旨かったよ。
水回し、茹で加減もさることながら、よっぽどそば粉が良いんだろうね。
蕎麦とかうどんを打てないと、嫁に行けないって地方って結構多いよね!
- 70 :
- 「たれ」も「つけだれ」もそばでは使わない
気の利いた蕎麦屋でそばつゆを「たれ」と言うと笑われるから止めときな
- 71 :
- >>70 それは君だけの常識ですよ。
慈久庵でつけだれ下さいって言ったら、内は濃い目のつけだれにしてるんですよ。
って店主に言われたよ!竹やぶでは、胡麻だれも有りますよ!って言われたけど。
この事実はどう説明するの?二店とも名の知れた蕎麦屋なんだけどね。
- 72 :
- 店側がおまいの脳内レベルに合わせてくれたんじゃないの?
- 73 :
- そば通を気取ってるけどの、本当に無知な奴らだ!(笑)
ここはアホの溜り場だったんだなwww
- 74 :
- 「たれ」とは濃縮度の高い液で、味付けのために使用するもの。
焼き肉のタレ、すき焼きのタレ、しゃぶしゃぶのゴマダレ、蒲焼きのタレなど。
「つゆ」とは「たれ」を「だし汁」で割ったもの。
そば屋の場合は「たれ」を「かえし」と呼ぶ。
そば屋の「かえし」は、うなぎ屋さんでは「蒲焼きのタレ」、寿司屋では「煮きり」
などと呼ばれ、材料の比率は店によって違うものの、どれも全く同じ製法。
そば屋さんなども時々「つゆ」を「たれ」と言う人もいるが、
お客さんが誤った言い方をするうちに店側も誤ってしまった思われる。
- 75 :
- オレ的には、
とろみがあって味付けが濃く、甘みの強いものを「タレ」。
サラッとしていて、味は比較的薄めで甘みの少ないのを「つゆ」と呼んでいる。
あくまでも個人的な基準だが。
だからそばつゆを「タレ」と呼ぶのは、かなり違和感と抵抗がある。
- 76 :
- タレ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
タレとは、料理に使う調味料のこと。
解説
主に和食に用いられる濃い液状の調味料をいう。
醤油、味噌、みりんなど和風の調味料を煮詰めて作られる。
しゃぶしゃぶなどを一部の料理のタレを除き、甘みととろみを付けていることが特徴。
西洋料理には用いないが、アジア系料理の液状の調味料を指す際にも用いられることがある。
専用の市販のタレが存在する食品・料理
納豆
ウナギ(蒲焼き)
しゃぶしゃぶ
焼肉
唐揚げ
焼き鳥
豚丼
照り焼き
味噌カツ
おでん
かつめし
手羽先唐揚げ
- 77 :
- だから二郎はラーメンじゃないんだってば!
二郎って言う食べもんなんだよ。それを理解しないと!!
- 78 :
- つゆだろうがタレだろうがどうでもよくね。
あと、某有名店で1時間待ったから二度といかないとか
接客が悪いからいかないとか馬鹿だろ?
待ちたくなければ開店前に並べ!
もしくは、平日のすいてる時間を目指していけ!!
蕎麦屋は吉野家じゃないんだよ!!
- 79 :
- ちっちゃい事は気にするな! それワカチコワカチコ〜
それにしてもクズみてえなスレだな!所詮は茨城らしいぜ。
- 80 :
- 活性化することはいいことだ。
- 81 :
- つゆじゃなくて「タレ」だ、などとファビョるのは活性化とは違うぜよ
- 82 :
- >>78
> 待ちたくなければ開店前に並べ!
お前、馬鹿だろうw
開店を待つ時間は「待ち時間」に入らないのか?
- 83 :
- つーか蕎麦屋は本来は吉野家的存在だろ。
変に高級ぶってる店を見ると何勘違いしてんだと思う。
ソバは所詮は雑穀。米の作れないところで米の代わりに作ってただけの代物。
国産そば粉は米に比べて生産性が著しく低いから値段が高くなるだけで
高級品だから高いって訳じゃないのに。
- 84 :
- 接客が悪いのに何故そんな店に行くんだ? 気分悪いだろ!
蕎麦屋は、せいろ500円が妥当な値段だよ!勘違いだよな。
- 85 :
- 慈久庵→そばがき激ウマ、味噌との相性最高
そばはあまり好きではない
香りが強くある程度食感あるそばが好きなので、ひたちなかの満子粉?、つくばのい田、取手の車などが好き。
あと竹やぶ・慈久庵のようなそばつゆは苦手です
- 86 :
- 城里町の『道の駅かつら』へ寄ったら、入り口で蕎麦を打ってたので食べて見た。
もり蕎麦の大盛りを頼んだら、結構な量だった。普通盛りで他店の大盛りの量です。
連れの山菜そばを味見したらカツオの良い出汁だった。
大盛で600円は安かったです。全然期待してなかったの得した気分だったよ。
個人的に、蕎麦屋ってこうじゃなければいけないよね!ってお店ですよー
- 87 :
- >>83
プラチナとか金はレアだから高くなるんだと思うが
- 88 :
- >>83
鮪とか寿司屋にも言ってやれよ
- 89 :
- >>57
水そばは俺はありだと思うね
普通のそばでもつゆつけずにまずは味見もするけど大量には食べ難い
そこで美味い水にくぐらせば喉越しもするりと入ってまた別の味わいが
楽しめるんだから良いんじゃない。
普通は最初から最後まで全て水の味で完結ってわけじゃないし
物足りなければ塩でもなめながらってのもあり
水に自信がなければ出来ない出し方
ラーメンやうどん、そば 酒 やっぱり水は命
- 90 :
- 慈久庵店主、小川氏の座右の銘
・味の乱れは、心の乱れ
・高い蕎麦なら誰でも出来る
・お客様の笑顔は、私の笑顔
さすが蕎麦道を極めた方ですね。旨い筈だー
- 91 :
- あの愛想の欠片もないババァはまだいるのか?
「株式会社」なんだから、少しはまともに社員教育しろと。
- 92 :
- >>91
慈久庵の奥様の事ですか? 今は店主一人で切り盛りしています。
テレビで言ってたのですが、休日は60人程が伺うとの事でした。
接客から蕎麦作りを全て一人でこなすのは大変でしょうね。
- 93 :
- いやどう考えても60人は無理だろう
平日に1人で行ってもそば出てくるまでに20分はかかる
これがグループで行ったとしても4人かける3で1時間に10人強しか裁けない計算になる
実際は>92の言うとおり「接客から蕎麦作りを全て一人でこなす」となるとさらに人数は裁けない。
- 94 :
- 「蕎麦切り」はやはり旨い「そば」と旨い「つゆ」、それに気の利いた「薬味」が揃って
はじめて「料理」として完結するものだと思う。
いい蕎麦屋は、「旨いそば」がもちろん一番大切なのはいうまでもないが、気配りの行き
届いた「接客」と、まっとうな「値段」も大事だと思う。
- 95 :
- >>87
その通り、レアだから高いのであって美味いから高いのではない。
レア=高級ではない。
- 96 :
- >>95
> レアだから高いのであって美味いから高いのではない。
同意。ただな、世の中には「高いんだから美味い(はず)!」って
短絡しちゃう人も少なからずいらっしゃるようで。
- 97 :
- レア=珍しい 即ち希少価値が有るって事。
希少価値が有っても、興味の無い人には全く意味の無い事。
高いんだから美味くて当然、不味けりゃボッタクリ。
日清の冷凍蕎麦は蕎麦殻の食感があり美味しいよー
- 98 :
- >>83
それは国産の蕎麦粉が安く大量に手に入った時代のこと
実際、数十年前は町場の蕎麦屋ですら普通に美味かったし。
ちなみに、輸入蕎麦粉と国産蕎麦粉の価格差は約10倍!
>>94
それは、美味い店といい店は違うってことですよね?
てか、みんなどういう接客を店に求めてるの?
ジク庵だってトイレはきれいだし、店の掃除は行き届いてるし
厨房はきれいだし、水のグラスなんて外国の高級品だし
椅子やテーブルも広くて食べやすいし、窓からの景色がきれいだし
ちゃんとオシボリくれるし、丁寧に料理の説明してくれるし
大盛り頼んだのに間違って普通のもり蕎麦きたら
出した瞬間に気づいて申し訳なさそうにきちんと謝って
すぐにもう一枚持ってきてくれたし
写真撮影の許可もくれたし。特に問題ない気がするけど?
- 99 :
- 慈久庵ですかぁー 慈久庵ですよねぇー
慈久庵の葱の天ぷら蕎麦(1700円)なんであんなに高いんだろう?
どんなにどんなに高くても1200円が良い所だよ。
あれだけ立派なお店だから、維持費が大変なんだろうな〜と思った。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
27: 東京で一番おいしい立ち食いそば屋 (442)
28: 【唐揚げ値上】我孫子/弥生軒13号店【コスパ激落】 (332)
29: 【山梨】 ほうとう 其の二 【名物?】 (898)
30: 【牛丼】そば処 吉野家【十割】 (356)