1read 100read
2011年12月2期刃物27: 【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】20ストローク目 (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
28: 欲しいナイフ名を書き、我慢するスレpart2 (99)
29: ◆◆ガーバー GERBER 総合スレ3◆◆ (252)
30: 低価格実用アウトドアナイフスレ 2 (354)
31: AL MARについて語るスレ (700)

【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】20ストローク目


1 :11/10/01 〜 最終レス :11/12/19
2009/12/11 スレが消滅したので立てて見ましたよ。
前スレット【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】19ストローク目の詳細がわかりませーんwwww
ご存じの方、補足をお願いいたします。
では、語りやがれ!くださいwww

2 :
重複、削除依頼よろしくね
【刃物】-【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】24ストローク目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1307887113/

3 :
いやすでにありますしおすし

4 :
ここpart25の研ぎ/研磨/砥石スレとして使うのでおkですか?

5 :
復活スレ?

6 :
店で光触媒チタン製の包丁見かけたんだが、切れ味はどう。誰か試してみた人いる?

7 :
チタンなんて典型金属で硬くないからね、チタン炭化物にダイヤとか入れてるんだけど、
耐久性も切れ味もセラミック包丁以下と考えるべき。安いなら買ってもいいけど、出し
てもバーゲンで3千円以下だ。一万円以上するものを考えているならやめたほうがいい。

8 :
今まで出てきたチタン系は耐久性があったとしても粒子が荒くて、鋭い刃には研げない奴ばっかりだった
期待できないと思う

9 :
チタンの刃物ったらセレーション付きのダイバーズナイフくらいしか用途なさそう

10 :
ナイフシースでこんなになるんだな。
685 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 21:04:04.91 ID:kbXavewK
これか
http://www.youtube.com/watch?v=lmVNyKFiuQw
炭素鋼と一部の樹脂シースは相性が悪いようだ。
プラスチックを補強するために混ぜ込んでるガラス繊維がエッジを潰してしまうのかな?
ステンレスは組成の違いによるのか平気みたいだけど、
シースを削るほどエッジをこすれば影響は出るかもね。
>>683
ブレードに外見上の傷はつかない。
ラバーハンドルがシースにはまる部分は擦れ跡がつく。

11 :
突然だけど、俺、切れるだけの研ぎは卒業します。
何か、冷めたっていうか、もういいやって感じ。
キングやシャプトンから始まり、切れ味を求めて奥殿巣板や中山マルカ、
ウルトラハードアーカンソーなんかにもいくばくかの人生と何十万もの
お金を費したけどにも、今、目の前にある、この自作した白い研磨板は、
材料代は数千円で、ものの十分も研げば髪の毛ささがき程度なら簡単に
できてしまうようになる。いままでの苦労は何だったんだろうなぁと、
情熱を注いで研ぐ事が虚しくなってしまった。ホームセンターで買った
ステンレスの三得包丁だろうが青紙の菖蒲だろうが鉋刃だろうが、全部
同じく切れる刃を得る事ができた。髪の毛を空中で薄く輪切りにしなが
ら、ふと気づいた。この感触は、ダイヤモンドマイクロトームと同じだ。
24cm以上もの刃の長さのマイクロトーム、なんておっかない。
かといって日本刀の様な化粧研ぎは俺の性に合わない。
いままで色々書き込みを見てて勉強になった。みんな、ありがとうな。
名無しさん達も、検証家さんも剣さんも、色々素晴らしい書き込みを
ありがとう。
俺的な結論:#2,000 の中砥で形を作り終ったら、ひたすら #30,000
まで下目を消し続け、仕上げに多孔質プラスチックにシリコンウエハ
研磨用テクニカルアルミナスラリーを一滴載せて10〜30分も研げば、
それでおしまい。マルカで半日研ぎ続けたような切れ味なら10分程で
済むなんて…。目標を失って空虚です。もう精進するのに疲れました。
では、ご縁がありましたら、また、いつかどこかで。

12 :
古い人造中砥が変質したんで後釜考えてるんだけど、黒幕#2000→#12000って飛びすぎかな?
今まで両刃の包丁は上記#3000くらいの中砥から一気に青棒革砥に移行してました。
無理そうなら #1000→#5000→#12000→革砥 のプランで行こうかと思ってるわけだが、
中砥から中仕上飛ばして最終仕上げに行ってる人居たら意見聞きたい。

13 :
いろいろやった結論だけど
切れるように研ぐには、小刃を付けるときに、刃角を一定に保つことが
最大にして唯一のポイント。(洋包丁等)
砥石の上で刃角を一定に保ちながら、
前後に動かすというのが難しいから、みんな上手く研げないわけ。
(刃を前後に動かすとどうしても角度が変わって、一定にならない)
で、どうすればいいのかっていう話なんだけど、
とにかく、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かす練習をするしかないわけ。
別に研ぎの専門家でもなければ、研ぎの職人でもない一般人が、
たかが包丁を切れるように研ぐっていうだけで
そんな職人技を身につけなければならないわけ。
アホかとw
包丁なんてのは食材をカットするための道具であって、そのカットも料理の工程のごく一部でしかないわけ。
じゃあ、素人には刃物は研げないのか?っていうと、そんなことはなくて
刃の角度を一定に保ちながら研げるアイテムがあるわけで、
それを使えば、いとも簡単に産毛が剃れる上に、耐久性も凄い刃が付くわけ。
代表的なのは、トゲールとか100円ショップで買える、刃にはめて角度を一定にする商品だね。
そのアイテム無しで、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かせるというのは
確かに凄い達人技かもしれないし、修行に何年もかかるかもしれないけど、
その数百円のアイテムがあれば、誰でもカンタンに再現できる簡単なコトなんだよね
実はたいしたことねーのなw

14 :
またコピペか
よほど好きなんだね。
注意しながら50本も研げば、簡単に身に付くよ。
ゴルフの素振りよりかんたん。

15 :
突俺ってコテハンだったっけ?  "f"になってる。
相変わらす突っ込みどころのある笑えるコピペですね。
修正してからペーストすればいいのに・・・
トゲールとかの補助器具使ったことないんだけど、あれって砥石で削れたりしないの?

16 :
注意しながら50本も研ぐ必要ないよ
そんなに暇じゃねーしw
トゲール使えば、鼻ほじりながらでも1本目から完璧に研げる

17 :
内容の無いコピペ貼るのやめろ!研ぎが下手なら黙ってろよ。

18 :
包丁から、剃刀、カッター、日本刀まで。
研ぎ・研磨の総合スレです。砥石(研磨材)の話題もここでどうぞ。
過去ログ、参考は>>2-3
次ぎスレは>>970にお願いします。
4ストローク>>1さんの言葉
 「お前らの研ぎ魂を熱く語ってください。」
前スレ
【刃物】-【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】23ストローク目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1294834454/
関連スレ
【お兄ちゃん】砥石発掘スレ3石目【らめぇっ・・】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1171977102/
原器(manabuスレ)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1240329183/
刃物の手入れの話題は↓へ
【お手入れ】刃物のメンテナンス2【レストア】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1192535679/
ナイフシースを語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1108902101/

19 :
◎過去スレ
01:ttp://hobby.2ch.net/hobby/kako/1032/10323/1032350148.html
02:ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1046260782/
03:ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1063438627/
04:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1083401533/
05:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1092034084/
06:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1106906147/
07:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1119264877
08:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1137594244/
09:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1152186349/
10:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1163240093/
11:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1170086257/
12:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1179227901/
13:ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1188282714/
14:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1202252132/
15:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1214394952/
16:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1229479964/
17:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1239080735/
18:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1241115777/(実質18)
19:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1243931694/(実質19)
20:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1247528441/(実質20)
21:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1260700098/(実質21)
22:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1282017936/
23:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1294834454/
24:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1307887113/

20 :
研ぎ参考
 包丁の研ぎ
  ttp://www.kiya-hamono.co.jp/mainte/index.html
 鉋の研ぎ
  ttp://www2.odn.ne.jp/oak/t-top.htm
 彫刻刀の研ぎ
  ttp://www.michihamono.co.jp/index.html
 斧の研ぎ
  ttp://www.dream-logworks.net/hobby/axe.html
 日本剃刀の研ぎ
  ttp://www.jumi.co.jp/shop/riyou/kamisori.html
砥石参考
 砥石選び
  ttp://www015.upp.so-net.ne.jp/toishi-erabi/index.html
 革砥
  ttp://www.nunokawa.net/maintenance/kawato.html
 シャプトン株式会社
  ttp://www.shapton.co.jp/index.html
 松永砥石株式会社
  ttp://www.matsunaga-corp.co.jp/index2.html
 有限会社並川平兵衛商店(刀剣用の砥石)
  ttp://www.namikawa-ltd.co.jp/
 株式会社バイコウスキージャパン(精密研磨材)
  ttp://www.baikowski.co.jp/info/
dat落ち
 ♀研磨の極意とは♀
  ttp://science5.2ch.net/test/read.cgi/material/996904624/

21 :
以上。
22,23の実質〜はタイトルと合ってるので外した。
コピペしただけなので関連スレは落ちてるかも。

22 :
ところで、赤棒、白棒、青棒って砥石に例えると大体何番手相当なの?
産毛が剃れるくらいの刃をつけたいんだが。

23 :
産毛が剃れるって、別に研ぎが上手い事の証明でも何でもないから、気にしない方がいい。
刃の薄い包丁を普通に仕上げ砥石で研げば、誰でもできる。初心者から初級者になっただけ。

24 :
研ぐ→産毛が剃れる=初級者
研ぐ→産毛が剃れる→料理をする→産毛が剃れる=中級者

25 :
>>24
マジレスで申し訳ないけど、それ(刃持ち)は研ぎの腕ではなくて包丁の質なんじゃないかな?

26 :
>>25
マジレスで申し訳ないけど、両方。

27 :
そもそ産毛を剃ろうなんて発想が(ry

28 :
包丁で産毛を剃るのは、ばっちいだろw

29 :
>>23
マジで!
みんなできるのかよ。。

30 :
牛刀を細かい砥石で研いでも産毛が剃れないとしたら、刃角を大きく研ぎすぎて
いるか(切刃を広げて刃角を小さくすればOK)、刃先が真っ直ぐに研げていな
いかどちらかだろう。

31 :
2000番以上の仕上げ砥石で研げば誰だって産毛くらい剃れる

32 :
エーー。
2000番で研いでるけど全然産毛なんて剃れないぞ。
レベル高いな。。

33 :
中砥石での研ぎが足らん
刃返りが出るまで研いで仕上げ砥で落とせ

34 :
>>32
別にレベルは高くない。
トタン板でもそれなりの角度で研げば1度くらいは産毛は剃れる。
オマエ、コピー用紙で指切ったことないか?紙でも手が切れるんだぞw

35 :
>>34
じゃあ紙を砥いでもらおうか

36 :
紙で産毛を剃ってもらおうぜ

37 :
今キッチンの牛刀でチョット剃ってみたら、あっさり剃れた。晩飯のサラダに
キャベツの千切りした後だけど、全然問題なく剃れた。産毛剃りなんてレベル
が低いってのを、再確認したね。俺は2千番は持っていないから、2千でいける
かどうかわからないけど、3千ならいけるはずだよ。

38 :
とりあえず産毛が剃れる刃をつけたい、ってんなら
600〜800番程度でカエリを出す
→力を極力抜いてカエリが取れるまでゆっくりカエリを交互にとる
→1回ずつで取れる程度のカエリになったら
革砥に青棒塗ってカエリを左右1〜3回ずつとる
何故かこのやり方だと良く切れるw

39 :
産毛剃りとヒゲ剃りと腕毛剃りとの関係は?
難易度に差がある? どういう順で簡単?

40 :
>>36
うん、剃れたよ。
薄い紙を探したら今日下ろした万札があったんで、ちょっとズルだけど
産毛を引っ張って万札でピッて引いたら2本切れた。
あっ、産毛じゃなくてすね毛だったw  スマン、でも一応切れたよ。w

41 :
産毛を引っ張って一円玉でピッて引いたら3本切れた。
あっ、産毛じゃなくてチン毛だったw  スマン、でも一応切れたよ。w

42 :
産毛を引っ張って荒砥の角ででピッて引いたら20本くらい切れた。
あっ、産毛じゃなくて毛髪だったw  スマン、でも一応切れたよ。w
でも、#6000の角でやっても切れなかった。毛根ごと抜けた。ずいぶん血が出たよw

43 :
一番難しいのが髭剃りだな。これは間違いない。

44 :
電動式の話題がでないのは職人的な志向があるからかな
価格の問題もあるかもしれないけど、天然砥石だって高いものは高いし

45 :
髭は痛い
蒸らしてないから?

46 :
おっと、流れを無視してごめんよ 電動式というのは刃物研ぎ機のことね
トルメックなんかを使ってる人はいないのかなー、と思ってさ

47 :
自分の包丁研ぐだけなのに、トルメックはいらないんじゃない?和包丁の本刃付け
とかやるなら少しは使えるだろうけど、それが終わればほとんどは中砥と仕上げ砥
で撫でるだけだからね。ナイフの自作する人は持っているかもしれないが、包丁専門
なら無駄だろう。

48 :
マイナーみたいだけど、三養の三面砥石買った。かなり使い心地よかったよ。
ここでいい評価のシャプトン1000+5000の組み合わせと迷ったけど、
1000もすごく良く研げるし、4000も滑るように研げてすぐに1000の傷を
消すことが出来る。
かなり満足したけど、惜しいのは1000がすごく研削力が強いので320の荒砥
の出番が全く無いこと、4000が変質なのか、使っていると気泡のような穴が
でてくることかな。
でも、総合的にはすごくおすすめです。
追加でシャプトンの12000も買ったけど、必要ない位仕上がる。
シャプトンは油断すると目詰まりおこしちゃうな。。
(使い方が悪いんでしょう。。。)

49 :
私もシャプトン1000+5000+12000でしたが
1000が薄くなって
替わりにベスター1200を使ってます。
12000は仕上げにちょと当てるだけ
荒砥はシャプトンがたいした事無く
あらと君です。

50 :
>>49
>私もシャプトン1000+5000+12000でしたが
おお、私が最初に購入しようとしていた組み合わせですね。
シャプトンの1000と5000は興味あるんですが、三面砥石が
相当持ちそうなのでお預けです。(苦笑、特に1000は全く減りません。
ベスターの1200は使い勝手どうですか?

51 :
>>50
素人なので答えにくいのですが
シャプトン1000よりは研削力が若干弱く感じますが
厚さと減り具合考えると
満足してます。
素人の使用感です。

52 :
>>51
ご返答ありがとうございました。
最近硬度の高い鋼材が出たためか砥石の性能も上がりましたね。
この掲示板で青棒+皮砥も知り、皮が手に入らなかったので電気ドリルに
フェルトのアタッチメントを付けて試しましたが、とても簡単に仕上がります。
三面砥石と併せ、簡単に切れるようになるため、はまってしまい、家中の刃物
の刃先が鏡のようにピカピカに。。。(苦笑

53 :
タングステン-コバルト先端の烏口を整える為に適している砥石を教えてくらはい。

54 :
>>52
刃先は12000でもピカピカにはなりますが
フェルト+青棒のほうが良いですか?
私も試してみようと思います。

55 :
>>54
フェルト+青棒のほうが圧倒的に早く仕上がります。
(刃先を軽くなでる程度往復するだけですので。。)
上手い人は12000の方が良い刃がつくかもしれませんが
私の腕では同程度です。
タッチアップには最適かもしれません。

56 :
次はアルミナスラリーでパフがけだな。

57 :
>>53
ダイヤモンドラッパー

58 :
a

59 :
>>57
ありがとうございまふ
見たらちょっと荒い感じがしたのでとなりに売ってた小さいアイウッドダイヤモンド砥石の#1000というのにしました

60 :
あ#3000でした

61 :
ある程度粒度の細かい砥石の砥面の作り方って難しいなあ
いろいろ考えたんだけど、名倉である程度きれいにしてから
鉄やすりの欠片とかで砥糞を出してその砥糞で磨くって方法を試してる
どんな方法が理想なのかなあ

62 :
うーむ、
空母(あるいは平面度の高い#1000以上の電着ダイヤ)で平面を出してから
同じ位の粒度の砥石同士で共擦りをして仕上げる。
かな、

63 :
刃の黒幕1000買いました
使ってみるとものすごい衝撃
今まで使ってたホムセンの安物砥石は何ナノ?
ってくらい刃は降りるし砥石は減らない
感動
次買うならなにがいいですか?

64 :
1000じゃなくて2000買えばよかったのに・・・

65 :
それはどんな刃物をとごうとしているかだろうな。

66 :
普通は次5000だろうな。

67 :
>>63 
安物砥石ってなに?

68 :
シャプトンって3千がないんだよな。千買った人が普通は2千は買わないものだよ。
でも5千だと間が開きすぎになる。本来なら3千が次で、その次が8千くらいがいい
んだけどね。だから、シャプトンだけでラインナップを組む人は仕方無く2千も買う
か、スキップして5千を買うんだよ。千で研いでから、5千で仕上ることはできるけ
ど、刃が少し鈍った時に千に戻って研がなくてはならないのが面白くないんだ。

69 :
糸刃つけ直すぐらいなら5000で充分じゃね?
むしろ数ストロークで糸刃がついてしまうから調整が難しくてもっと削れない砥石を買おうかと思ってる

70 :
正しい#1000人造砥石の扱いが出来てれば、切刃の日本刀並みの美観研磨を要さない限り
次いきなり10000クラスでも何の問題も無い
合わせ刃物の地金の砥ぎ傷が消えないとか刃先には何の関係も無いし
傷の谷の面も高番手の泥である程度磨かれて錆の原因になる事も無い
(原理イメージは刃磨き粉「クリアクリーン」のCM)
地金に深い傷があっても同じ深さの傷が鋼に付いてる事は100%無いからだ
大前提に#1000の正しい扱いが無いと話にならんがな
美観研磨以外の例外は宮大工や削ろう会のトップクラスの超仕上鉋の刃程度のもの
この場合は「刃先に至る目視不可レベルの傷の可能性を見逃せない」からだ
この領域を目指す精進中でもない限り、2000だけで十分とか1000と5000の間の番手の不在がどうだなどと言うのは
単に1000の扱いの技能が乏しいだけの事に自覚が無い証拠

71 :
みなさん色々とアドバイスどうもです
使用目的は霞の出刃、柳刃、ステンの三徳等、包丁です
>70
1000の正しい扱い方をご教示くださいな

72 :

63です

73 :
理屈だけ言うなら「遊離した研磨材と鋼の研磨粉をコンパウンドにして共摺りするように」砥ぎの進行に従って段々力を抜いて行く事
砥ぎ卸す段階では砥石の研磨力に任せてゴリゴリやってりゃ良いが
力抜かないからいつまでもその状態で減るだけになってりゃ小さく番手上げるしかなくなる
そして高番手になっても上手い砥ぎ手の1000より粗い
本当に最終段階になれば上位技能者なら刃物の自重分すら「押さえ過ぎ」だと言う
持つ手で持ち上げて砥石への刃の荷重抜く位でないと話にならん
初期の石に刃を押し付ける力を100、刃の自重が乗るだけを10と仮定して
100から1まで感覚でコントロールできれば包丁なら1000だけでも
木工刃物も鉋の一部レベル(削ろう会領域)を求めない限り5000辺りで事足りる刃付けは可能

74 :
>>73
つまり、「砥糞を使って研げ」ってことか

75 :
違う、要素として含まれる事は事実だが主ではない
フライスの平面切削加工をイメージすればいい
同じバイト・エンドミルでも食い込み浅く細かく動かせば切削の目は細かいが
送り速度も切り込み量も多ければレコードのように深い線を引くようになる事と同じである話が主

76 :
>>70
誰も千から5千にいけないなんて書いてないだろ。五千で刃を戻せない時に
千で擦るのが無駄だって書いているんだ。五千を一万に変えても同じことだ。
お前の理解が浅いんだろ。そもそも千の正しい取り扱いって何だよ?千で刃
がつけれたら初心者が初級者になっただけじゃないか。千の次に一万でいい
なんて言ってるようじゃ、初級者に域をでてないんじゃないのか?

77 :
だから最初から2000買えよ。。
刃の黒幕なら他の1000より楽に研げるんだからさ。

78 :
私のためにケンカはやめて!

79 :
>>68
シャプトン的には二千買って五千買ってくれ、って事でしょ
五千番台を買い足すような人が砥石のラインナップを確認もせずに千を買うとおも思えないし
1000、1500、2000と固まっていて、荒砥が180仕上げが5000と飛んでる辺り
購入者の大半は1000〜2000の三種で十分に間に合っているのでしょ
そういう需要があればメーカーだって対応する
ブルーブラック、メロンとムラサキが黒幕にしかラインナップが無いのも、それだけ需要が無いからでしょう

80 :
>五千で刃を戻せない時に千で擦るのが無駄
1000での研磨度コントロールの出来てないヤツは必ずそう言う
5000の面修正兼ねて共摺りさせてからその泥上ででも軽く砥いでやれば
(この場合泥は潤滑兼圧分散)2〜3000無しの不足なんぞなんとでもフォローできる
それができる者があえて2〜3000使う場合とは元から話が違う事

81 :
>>80
その1000と言うのは、シャプトンの#1000と言うことでよいのかな

82 :
>>79
刃の黒幕なら220と320あるよ。
>>80はちょっとずれてるけど。
2000買えばいいだけじゃん。
1000と2000の間に1500があるんだし、2000買ってもお得感はあるだろ。
そもそも1000より上は業界基準じゃなくて出してる会社の独自基準なんだから。

83 :
>>80
「無駄」と言うか「めんどくせえ」からじゃないの?
だとしたらおまいら二人のどっちも間違ってない気がするんだが・・

84 :
高研磨力硬調と言われる物ならなんでもいい
シャプトンだろうがキングハイパーだろうがベスターだろうが
刃物市の露天売りでしか見た事無いメーカー知らんが焼結アルミナの真っ白けのも相当強力だ

85 :
>>84
オマエかw

86 :
>>70の話は、特殊例だね。
>>70の俺の研ぎは神レベルとでもいってるようでおもしろいw

87 :
シャプトンは泥が出ないから砥糞で番手をコントロール出来なくないか?
オレにはシャプトンで中間番手を補うのって無理だわ〜。

88 :
て言うか5000で1000の研ぎ目を消すのってすぐでしょ
中間の必要性がわからない
1000の研ぎ目の分、ミクロン単位で刃の消耗を押さえたいとかか

89 :
すぐ、と思う人も居れば
それを面倒だ、と思う人も居る
って事でしょ

90 :
硝子の人柱まだ?
何なら俺が突撃するけど?

91 :
>>80
脳みそが足りないのか?無理して五千と千でやりくりするのが、無駄なんだろ。
三千があれば、すぐに解決できるのに共摺りだ?包丁の種類によって最終仕上げ
の番手を変えるにしても五千以上使うような包丁なら、自分の持っている一番細
かい砥石までかけることになる。つまり、五千から上は何本持っていても3千の
代用にはならないんだよ。
>>88
研ぎ目を消す事と鈍った刃先を整えるのは別の事だ。五千で刃が付かない場合は下の
砥石がいる。千で刃が付けば、その後はどんな仕上砥で研いでも切れるのは当然だ。

92 :
>>91
おちつけよ、
やつは研ぎ自慢してるだけなんだから
あなたはすごーい!!といってやれ

93 :
「これで通常」と言って当然のレベルが神技自慢に見えるとかどんだけレベルが低いんだよ

94 :
喜んでくれたのか、それは良かった。
これが通常という自慢をもっと聞きたいのはオレだけ?

95 :
>>90
任せた!

96 :
シャプトンの硝子砥石って興味あるけど、研ぎ味が悪そうだし、簡単に割れそうで
手が出ない。

97 :
砥石を平面に保つ作業ってどれくらいの本数の包丁研いだらやってます?
番手ごとに違うのは当たり前なんで、例えば中砥(#1000くらい)だとどうですか?

98 :
素材も違うわけで

99 :
製法も違うわけで

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
28: 欲しいナイフ名を書き、我慢するスレpart2 (99)
29: ◆◆ガーバー GERBER 総合スレ3◆◆ (252)
30: 低価格実用アウトドアナイフスレ 2 (354)
31: AL MARについて語るスレ (700)