1read 100read
2011年12月2期パスタ・ピザ16: スレ立てるまでもないパスタ・ピザ質問スレPart2 (876) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
17: スーパー等で売っているパスタソース[その10] (833)
18: 好きなパスタソースは? (151)
19: 【惣菜】スーパーで買うピザ【ラ・ピッツァ】 (528)
20: IDにpastaやpizzaが出るまで(´・ω・`)するスレ27 (555)

スレ立てるまでもないパスタ・ピザ質問スレPart2


1 :08/11/05 〜 最終レス :11/12/18
スレ立てるまでもない質問はこちらにどーぞ。
前スレ スレ立てるまでもないパスタ・ピザ質問スレPart1
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1100524196/l50
前前スレらしきもの パスタに関する「疑問 質問 相談室」Part1
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092209772/l50
レシピ板 ☆イタリアンなら聞いてくれ!!☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1047654764/l50
料理板 【伊太利亜料理】イタリアンについて語るスレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1142244752/l50

2 :
前スレ落ちてたので立ててみました。
質問する前に同じ質問のスレッドがないか調べてみてね。

3 :
前スレ落ちたのか
この板全体的に過疎った気がする
定期的に保守しないとまたすぐ落ちるな

4 :
例のホストクラブの常連だけど
沢田エリコ→沢尻エリカ
北堀真子→堀北真希
泉キリ代→泉ピン子
坂口千秋→?
坂口千秋は誰?
栗山千明?

5 :
>>4
若槻千夏。
つか、イタリアンに関係ある質問にしようね…

6 :
ズッキーニとイタリアンパセリとペペロンチーノを荷台にのせたトラックがカーブする時に落としていったものは何でしょうか?

7 :
>>6
スピード。
なぞなぞかよ…

8 :
パスタの質問とはちょっとズレるけど
レトルトソースのパックを、パスタと一緒の鍋でそのまま茹でちゃうのは
やっぱ、衛生上マズい?

9 :
それはマズイだろ、流通過程でパッケージに
何がさらされていたのかわからんからなぁ。

10 :
え、うちは普通に茹でるけど
パックをささっと洗って拭けばおkだろうに

11 :
一時期、環境ホルモンがどうとか言われたけど、
実際の所、どうなんだろうね。
取りあえず、手持ちのレトルトのには
「食品と一緒に温めないでください」等の注意書きはなかったけど。

12 :
パスタにシチューかけて食べてるんだけど、
他になんかお勧めの組み合わせってありますか?

13 :
ロングパスタにシチューかけるよりも、シチューに
ショートパスタ投入するほうがオススメ、つかスプーンで
すくって食べやすいとオモフ。

14 :
>>1乙!
過去スレがdat落ちしたときの鯖を訂正して、ミラーを補完しておくよ。
先に立ったスレのほうが、つい最近まで続いてたみたい。
・前スレ
パスタに関する「疑問 質問 相談室」Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092209772/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1092209772/
・前々スレ
スレ立てるまでもないパスタ・ピザ質問スレPart1
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1100524196/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1100524196/

15 :
>>8-9
スーパーの棚卸代行を夜間にやってたことがあるけど、
在日とかの作業員は平気で商品を床に置いてたな。

16 :
>>14
ミラーどもです。
…なるほど、確かに最近まで続いてたのを前スレにするほうが良いね。

17 :
外食のパスタって何であんなに高いの?死ぬの?

18 :
>>17
その件に関してはここ↓で議論になっているよ。
パスタ専門店はなんであんなに高いのか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1064654043/l50

19 :
宅配ピザのLサイズを一人で食うのは無謀ですか?
この前Mサイズを食べたら物足りなかったので…

20 :
ザクで大気圏に突入するくらいに無謀。

21 :
たった今頼んでしまいました…
一度チャレンジしてみます。

22 :
何とか食えました。
だが気持ち悪い…

23 :
質問です。
例えば、ママーの1.4mmパスタは、「フェデリーニ」と呼んでもいいのでしょうか?

24 :
>>23
パスタの太さと名前の関係には厳密な規格があるわけでなく、
メーカーが決めてそう呼んでいるだけってこともあるし、
1.4mmはwikiだとフェデリーニだし、まあ、いいんじゃないか?

25 :
アバウトな国イタリアでも、パスタに関しては厳しい規定がある
…ような気がする

26 :
>>25
オリーブオイルやパルミジャーノには厳しいレギュレーションがあるがパスタ
はアバウト。
同じ1.4mmでもバリラじゃスパゲッティーニ、ディ・チェコはフェデリーニ。

27 :
サンクス!
何mmだからって事じゃなく、メーカーが名乗った通りなのですね・・・

28 :
保守

29 :
age

30 :
くだらない質問かもしれんが・・・
ピザの土台の生地のことをピザクラストとかピザクラフトっていうじゃん?
あれってどっちが正しいんだ?今ググったら両方あったから・・・

31 :
イタリア語を日本語読みしてる感じじゃね?
ピザとピッツァの違いみたいな

32 :
>>30
「クラスト」が正しい。
英語で綴りは"crust"。
元々はパンやパイのこんがり焼けた外側を表す。
でも、「ピザクラスト」は北米だけの呼び方。
イタリアでは「焼けた生地」をなんと言うかは知らない。
日本のピザは米国経由で広まったらしいので、
「ピザクラスト」を使うと思われる。

33 :
宅配ピザって送料はかかるんですか?
ピザハットとか

34 :
親父がピザ窯作りたいとか言い始めたんだけどあれって個人じゃ作るの不可能でしょ?

35 :
>>33
高額な配達料が含まれています。
>>34
耐火煉瓦が高いけど、別に不可能じゃない。

36 :
>>35
窯作ったら幾らくらいかかります?
大体でいいので教えて下さい

37 :
>>36
一軒屋のレストランだと薪窯のイニシャルコストって、500万とか、
いやもっと必要だとか、そんな世界だよ。
煙突のこともあるし建築の制限(地域にもよる)のこともあるからね。
自分で作るとしても耐火煉瓦でドームを組むのは難易度高いよ。
↓薪窯の構造が分かりやすいページがあるから参考までに。
http://www.fujimurass.co.jp/html/syouhin/gj_maki.h
ちなみにこのページのイタリア製の窯はドーム部分だけで150〜200万
円くらい。架台入れて300万以上。輸入品だけどね。
熱源は薪+煙突よりも、ガスユニットの方が安くなると思うけど、それでも
100万くらい別にかかる。
国産ガス窯の安いのならトータル100万くらいで設置できると思うけど。
↓この右のやつは本体だけで85万くらいだよ。
http://www.fujimurass.co.jp/html/syouhin/gj04.htm


38 :
リンク失敗。薪窯のページはココね。
http://www.fujimurass.co.jp/html/syouhin/gj_maki.htm

39 :
ワザワザ細かいところまでありがとうございます
親父がヤル気満々なのが気掛かりですが成功を祈っときます

40 :
スパゲッティアラビアータを作ったのですが
にんにくと唐辛子の味がトマトについてくれません。
ニンニクはある程度は香りが付いてる気がするけども
唐辛子の味が全くしません。
辛くなりません。
http://www.delicious.ne.jp/html/toku01/kiji01/kiji01_0301_35.htm
一応この人の本を見て作っているのですが
何がだめなのかサッパリ…

41 :
ペペロンチーノもある程度美味くは作れるのだけど
ニンニクの味ばっかりで唐辛子の味があんまり付きません
使ってる唐辛子が悪いのか
俺の腕が悪いのか…

42 :
>>40
>唐辛子の味
って、辛さのこと?
唐辛子もにんにくもオリーブオイルも適量となっているので、
足りないと思うなら増やせばいいんじゃ無かろうか?

43 :
俺もなかなか辛味がうつってくれなくてくろうしてたけど
一升瓶みたいなものに唐辛子形あるままぶちこんで、オイル漬けみたいにすれば
オイルにしっかりうつってくれる
どうように別のものでもできます

44 :
>>40
一般的に唐辛子の辛味を引き出すのには長く煮込むより
数を増やすほうが効果がある。
あと、辛味は切断面から出るから、横に切るより縦に切る
ほうが辛味が出る。どんなに辛い唐辛子でも切断しない
と辛くならない。
唐辛子の辛味には種類によって差があるから辛味の薄い
唐辛子だな、と思ったら数を増やせばよいと思う。
あと、リンク先レシピに関してだが、落合シェフはおそらくイタ
リア産の小粒だが最も辛味のきつい唐辛子を使っていると思う。
俺もイタリア産を使うが落合レシピのとうりにオイルをいったん
冷ましてから20秒くらいゆすって取り出す。ペペロンチーノの
場合は、それでちょうど良い辛さになる。
(俺は唐辛子の大きさが20mm前後で縦に割ったものを一人
2個分使う)
逆に一分以上オイルに残したりすると辛すぎになってしまう。
ただ、アラビアータの場合はリンク先のレシピのように途中で
取り出してしまうのでは辛さが物足りなくなる。
(たとえ激辛唐辛子であっても)
俺は唐辛子を入れたままトマトソースを加え、最後までそのまま
煮込む。一人前でも二人前でも唐辛子2本で割と辛いカレーくらい
の辛味に仕上がるな。
後半の記述は最初の「長く煮込んでもあまり効果ないから数で」
という一般論と矛盾するが、俺の経験則によるものなので参考
までに。

45 :
>>43
それだと、唐辛子使いたくない時に不便なんですよねぇ
よさそうですけど
>>44
わざわざたくさん説明してくださってありがとうございます。
切断面からからみが出るんですか
ありがとうございます。
切ってなかったからダメだったのか…
明日昼飯で試してみます

46 :
>>45
>>43は一升瓶と書いているが、そんなにでかいものではなく、
必要に応じてジャムの空き瓶とかの小さいものでOK。
…と横レスでフォロー。

47 :
ピザを始めて作ろうとして、ようつべを見ていたら
薄力粉と強力粉を1:1に混ぜて中力粉にしてくださいって言ってたのだけど
なら最初から中力粉を使わないのは何故ですか?

48 :
>>47
ん〜なんでだろ?
言われてみればピザで中力粉って聞かないよな。
wikiには「強力粉と薄力粉を混ぜれば中力粉の代用とすることが
できるが、本来の中力粉とは加工特性がやや異なるため工夫を
要する」って書いてある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%BA%A6%E7%B2%89
中力粉って、イコール強力粉+薄力粉なわけじゃないんだよね。
俺のイメージじゃ、強力粉+薄力粉のほうが中力だけよりも「ふっ
くらパリパリ感」が出るような気がする。
ピザの一部分が膨れて空気だけ入ってるパリパリの部分って、
強力のおかげじゃないの?
ピザは強力2に対して薄力1の比率がよい、っていうのもよく聞くね。
俺が参考にして作っている山根シェフのレシピも強力+薄力になっ
てるな。
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/6931_%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF.html
ま、比較実験してみないとなんとも言えないな。気が向いたら中力
で作って実験してみるよ。

49 :
全国店舗で人気でお洒落なピザ屋とパスタ屋教えて下さいッ↑

50 :
何でみんなパスタってえてと
脊髄反射のようにスパゲッティって決め付けたがるんですか?

51 :
>>50
パスタって言うからいけないのでは?
次から具体的に言えばオケ

52 :
>>50
パスタの定義が一般化してないから。
「パスタ」は、そもそも食物だけに限定したものじゃないし。
食用に限定したけりゃ「パスタ・アリメンターレ」と言うべき。
仮に文脈で食物だとわかったとしても、
「美味いパスタ食わせてやるよ」って言われて、
漉し餡を出されたら、(´・ω・`)ショボーンってしちゃうだろ?

53 :
「(マカロニを指して)このパスタは〜」

「パスタじゃねーよ。マカロニだろそれ」

54 :
昔、ジーンズメーカーがデニムの中でインディゴブルーで染めたものを
ジーンズとして売り、それまでみっともないとされていたデニム地の
をカッコイイものに仕立て上げた。
その後、デザイナーズブランド等がジーンズを発売したが、それまでの
専業メーカーに勝てない。
んで、ファッション誌を中心にデニムという言葉を復活させて、今は
ボロ儲け中。
スパゲティとパスタも、こういう戦い。
スパゲティだけだったところにいろいろなパスタが登場して、アホな
客には理解出来ない。
で、いっそのこと何でもパスタにしてしまえば、バカからも高い金が
取れるぜ、って事でパスタという言葉を普及させた。

55 :
>>50
パスタ=スパゲティーと誤解している馬鹿が多いのは俳優=男優と誤解している馬鹿が多いのと同じ。

56 :
パスタ=スパゲッティと勘違いしてる馬鹿は本当に多い。

57 :
だってマスメディアがそう言っちゃってるからなぁ・・・
スパゲティをパスタとは言うけど、マカロニをパスタとは絶対言わないでしょ?
なんかカレー板と論議が似てきたなw
ソースの事をルーと呼ぶ事の是非みたいな。

58 :
どこからどう見てもスパゲティしか置いてないのに、パスタ屋を
名乗る店が多い。つまり、多くの人にとってパスタって言葉は、
スパゲティのちょっとオシャレな言い方なんだよ。
ペンネすら食べた事がない人って、結構多いぞ。

59 :
>>57
マスメディアは俳優=男優って誤用もしてるしね。

60 :
マカロニ、ペンネ、フェットチーネ、ラザニアは日本でも普通に食べられていると思うが。

61 :
>>57
> マカロニをパスタとは絶対言わないでしょ?
言うよ?
「ショートパスタ」とか普通に使うし。
そもそもマカロニはショートパスタ([伊]Pasta corta)の形状の一つに過ぎない。

62 :
>>61
メディアがマカロニをパスタにカテゴリーしてる事が少ないと言いたいんじゃない?

63 :
今ここに書いている人には、パスタがスパゲティしか指さない事が多い
現状をきちんと把握している人が多いと思う。
例えば、マカロニサラダって言う人がほとんどだけど、パスタサラダ
っていう名称だったら別のものを考える人が多いだろう、って事。
炭焼き風パスタってのを頼んだらマカロニで出てきたら、多くの人が
予想を裏切られるってのが現実。確かめもしなかった自分を省みないで
怒って席を立つ人もいるかも知れない。

64 :
>>63
直火焼きクリームパスタ頼んだら
グラタンやラザニアが出てきました、ってか。

65 :
>>63
調べたら、本場のカルボナーラは生クリームも使わないし、ショートパスタ使うのが一般的なんだとw
http://www.nisshin.com/life/vivace/v08/mangiamo_04.html

66 :
「本場の炭焼き風パスタ」と「炭焼き風スパゲティ」が
メニュー上に並んでいたら、どっちを選ぶ人が多いだろう。
きちんと違いを聞く人が多いのかな。
俺は、パスタを何となく選ぶ人が多いと思う。

67 :
マカロニも代表的なパスタなのに。

68 :
いかにもイタリアンっぽい洋風の店構えで、
「本日のお勧めランチ・手打ち生パスタ(和風醤油味)」って書いてあって、
手打ちのざる蕎麦が出てきたらどうする?

69 :
食べる

70 :
ナイフとフォークがセットされて、そばがきの大根おろしなめこソースが
出てくるなら、食べてみたい。

71 :
イタトマでさえ+100円でスパゲッティをフェットチーネに変えられる。
http://www.italiantomato.co.jp/cafejr/menu/index.html

72 :
イタトマか。
ナムコに買収されてから行ってないけど、結構まともでリーズナブルな
メニューなんだね。パスタって書いてないし。
スパゲティ以外を選べるのは、チェーン化が進む前からの伝統だと思う。

73 :
最近パスタにハマって、シンプルな塩コショウ系の
メニューに挑戦しているのですが
いつも塩焼きそばの様にボッソボソになってしまいます。
パスタをつるん、プリンとする様に作るにはどうすればよいのでしょうか?

74 :
オリーブオイルやバターは足りてる?
あと、スパゲティのゆで汁を入れて、水分と塩分を調整する方法もある。

75 :
>>73
ありがとうございます!
ゆで汁調整はしているのですが・・・
もしかしたらオイルかバターが足りないかもしれません
それを踏まえてもう一度挑戦してみます!

76 :
「パスタ=スパゲッティだと勘違いしてる馬鹿が立てたスレ」
何でスパゲティのことをパスタって言うの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1134909249/l50
パスタとか言ってんじゃねぇよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092206637/l50
スパゲティ? パスタって言えよ (´,_ゝ`)プッ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1175222852/l50
どのパスタ派か教えれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1108603499/l50
「パスタ≠スパゲッティだと分かっている常識人が立てたスレ」
自分の好きなスパゲティの食べ方を紹介するスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1163302986/l50
好きなパスタの種類は?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1219046963/l50

77 :
ピザ生地を手作りする時に、生地にみじん切りの玉ねぎを混ぜるって可能でしょうか?

78 :
うーん、成型出来るかなぁ。
もっと細かくして練り込んだら?

79 :
ハンバーグを使ったパスタを作るとしたら
みんなならどうする?

80 :
うーん。
ラザニアではさんで、オーブンで焼く。
パスタマシンで伸ばしたら、ハンバーグを包んでドミグラソースを
入れて加熱する。

81 :
>>79
ハンバーグはどの段階?
・練っただけ
・成型まで
・焼いてある

82 :
>>78
イメージはマックのハンバーガーに入っているみじん切りくらいの細かさで、レンジ加熱して、水分はペーパーで取ってから…な感じです。
オニオンベーグルが好きで、ピザ生地にも応用できたらって思ったのですよ。

83 :
ハンバーグは焼いてあります!

84 :
>>83
だったら、昔からある喫茶店のランチのつもりで、
「スパゲッティナポリタン」か「スパゲッティミートソース」と共に、
鉄のステーキ皿に盛りつける。
ナポリタンなら赤いウインナーか縁が赤い寄せハム入りで、
ミートソースなら混ぜないで麺の上にソースを乗せる。

85 :
ナポリタン作りました!
美味しかったです
ありがとうっ!
てかナポリタンてニンニク使うもんですか?

86 :
>>83
フェットチーネにハンバーグを乗せてデミグラスソースをたっぷりと掛ける。

87 :
日本以外の国にもハーフ&ハーフのピザはありますか?

88 :
>>87
世界中のドミノピザにある。

89 :
>>88
お答え、有難う御座います。

90 :
昔「スパゲティー屋ケンちゃん」ってドラマがあったけど、今なら「パスタ屋ケンちゃん」かね?

91 :
イタリアでは違うかもしれないが、日本ではパスタはスパゲティを指す
本来の意味とかナンセンスだろ
国も文化も違って当たり前だ

92 :
>>91
いーや、日本でパスタと言えばこっちが先だ。

ttp://rosette.jp/products/series.php?code=paste

93 :
こっちかも?
ttp://hanyanchi.tatsukoworld.com/

94 :
>>91
それならそれでスパゲティと言えばいいだろ。

95 :
>>73
それはオイルがパスタに絡まってないね。
パサパサになるのはオイルが足りないか、あるいは化が出来てない。
化ってのは水と油が混ざること、ドレッシングを使う前に振るのも化させるため。
オリーブオイルに水分を加えて混ぜると白っぽく、とろ〜んとしてくる。これが化。
化させるとオイルがパスタに絡みやすくなる。
むやみにオイルを増やしても化させなければベトベトの油パスタなっちゃうよ。

96 :
化なんかにこだわるのは日本の半端な料理人だけ
イタリア人はベトベトの油パスタじゃないと食べた気がしない

97 :
んじゃ俺は日本の半端な料理人が作ったの食うわ。
異国の料理を取り入れて、手に入らない材料も手持ちでなんとか誤魔化して、
本場の物とは違うけど、日本人向けに上手くアレンジして、
いつのまにか本場の評価を上待っちゃったりする日本人調理人って、
俺は大好きだな。
どうせイタリアにはたらこスパは無いし〜。

98 :
>>95
便宜的に「化」と呼ばれているが牛やマヨネーズのような真の化とは違う
パスタのゆで汁に含まれるデンプンやタンパク質の粘性を利用して水と油が撹拌
された状態を短時間保つだけ

99 :
「スベルチーニ」と「スペルチーニ」どっちが正しいのですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
17: スーパー等で売っているパスタソース[その10] (833)
18: 好きなパスタソースは? (151)
19: 【惣菜】スーパーで買うピザ【ラ・ピッツァ】 (528)
20: IDにpastaやpizzaが出るまで(´・ω・`)するスレ27 (555)