1read 100read
2011年12月2期レシピ24: 物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ 7 (129)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
25: 冷蔵庫の中身を書くと誰かが献立を考えてくれるスレ (553)
27: 小麦粉メインのレシピで彼を救って下さい (193)
28: 中華丼を極める (91)
30: ごま油って何に使うんですか? (330)
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ 7
- 1 :11/07/31 〜 最終レス :11/12/19
- 「ぐぐれ」「ばか」「あほ」「かす」など質問者を罵倒するぐらいならばスルーしましょう。
ここは優しくお母さんのように答えてあげるスレです。
〜参考〜
※2ちゃんねるのスレ検索 http://find.2ch.net/ http://2ken.net/
「食材の名前」等をキーワードに検索すると意外と見つかります。
※ページ検索の仕方 【Windows】Ctrl+F / 【Mac】Command+F →キーワードを入力。
※2ちゃんねるの過去ログ等の検索 http://mimizun.com/ http://www.gikoch.com/log/
容量−標準計量カップ・スプーンによる重量法 (g)
ttp://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm
ttp://www.benricho.org/doryoko_cup_spoon/
料理板のスレもチェックを忘れずに。
■料理板 http://toki.2ch.net/cook/
■製菓・製パン板 http://toki.2ch.net/patissier/
■調味料板 http://toki.2ch.net/salt/
パスタ・ピザ板 http://toki.2ch.net/pasta/
たこ焼き・お好み焼き・その他板 http://toki.2ch.net/konamono/
丼(重禁止)板 http://toki.2ch.net/don/
カレー板 http://toki.2ch.net/curry/
おすし板 http://toki.2ch.net/sushi/
そば・うどん http://toki.2ch.net/jnoodle/
ラーメン http://toki.2ch.net/ramen/
前スレ
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1311692595/
- 2 :
- >>1
前スレ
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1311692595/
は7/27にスレがたって今まだレス36しか付いてないのだが
なぜこのスレをたてたのかな?
- 3 :
- ガイシュツかな?
お年寄りの施設で、数日に一回は10人分のご飯を作る仕事に就いたんだ。
お年寄り用のおかずで、気をつけることって、
・野菜は細かく、柔らかめに
・刺激物は少なめに、他のものに混ぜて
・固そうなものは細かく刻む
…ほかにあるかなー。教えてお母さん。
- 4 :
- >>3
気を付けることはたくさんあるわ。
でも、必ずしも「お年寄りの方全てに同様に」とは限らないのよ。
お年寄りでも咀嚼や嚥下に障害などが全くなく、
分厚い赤身のステーキをモリモリ食べる方もいらっしゃるわ。
一方、介護食でないと食べられない方もいらっしゃるし。
例えば、少しでも食べやすいようにと、
野菜をどれもこれも細かく刻んで軟らかく煮炊きしてしまうと、
見た目がどうしてもグチャッとした物になってしまいがちよね。
そうすると、見た目で食欲が湧かなくて、食べていただけない事だってあるわ。
「咀嚼・嚥下しやすく、見た目・盛りつけも美しく」って、作る側には大変な事で、
そこに苦労されている方は多いと思うけど、介護食であっても、
見た目でまず「わー美味しそう!」と思っていただける食事を作るように、
頑張ってくれると嬉しいわ。
「介護食 レシピ」でぐぐると、参考になる情報もたくさん出るわよ。
あと、出来たら前スレから使ってね。
- 5 :
- >>4
ありがとうお母さん! ぐぐるよ!
マジな話、味付けとか盛り付けとか刻み方とか、ついつい自分基準になって
しまいそうで…ややこしいことには、スタッフ(自分含む)の食事でも
あるんだよね。スタッフが美味しいと言ったから、利用者諸氏にもいいとは
限らないんだ。逆も然り。
検索から始めます、改めてありがとう、お母さん。
- 6 :
- あげ
- 7 :
- >>3
咀嚼機能や嚥下機能が若いころと比べて全く低下していないお年寄りはいないそうよ。
とろみをつける、刻み食は避ける、固いモノは避ける、ペーストやゼリーにする、
栄養だけではなくて食欲を増すような彩りや見た目に注意する…など、
お年寄りによって対応を変えないといけなかったりするけれど、
作り慣れてくるから大丈夫よ。あと、出したおかずのそれぞれの分量を
メモしておいたり、もしくは写真に撮っておいたりすると、後々見返す時に役に立つわ。
それから、機能低下が著しい場合や体調が低下している時は、
お粥も固さを注意しないといけないわ。
五分がゆよりも八分がゆ、おかゆ専用のとろみ剤を混ぜたり工夫が必要よ。
ごはん時に出すお茶も人によってはとろみをつけておいた方がいいかもしれないわ。
もしごはん中にせき込んだりむせたりしている人を見かけたら、
とろみを少しだけつけてあげると、飲み込み(嚥下)が随分違うから試してみてね。
「嚥下食」でググってみても勉強になると思うわ。頑張って。
- 8 :
- >>3
ごめんなさい、ググってはどうかと↑で書いたけれど
市販されている本の方が体系的にまとまっていて見やすいし役に立つわ。
例えばペースト一つにしても、障害の程度によって固さが違うのだけれど
その説明を簡単にまとめているようなホームページは見つけるのが困難だと思うの。
書店でも置いてあるだろうから、ちょっと覗いてみてはどうかしら?
内容自体は難しくないから、あまり気負わずね。
- 9 :
- age
- 10 :
- スレチな気がするけど、どこ書いていいかわからないので投下します、すみません。
今度、女子大生3人で、宅飲みを今度するんですが、何かチャチャッっと作れるような、おつまみないですか??
一手間二手間くらい…←みんな料理苦手
乾き物買って、あとは
リッツ買ってなんか適当に乗せるか
って話をしてますが、
みんなして酒のツマミをしらないんですorz
知恵を分けてください(T-T)
- 11 :
- >>10
鍋に昆布入れて、一緒に白菜と豆腐温めて食っておけ
ポン酢と鰹節がありゃよかろう…
- 12 :
- >>10
揚げ物は避けた方がいいかしら?
だったらこんなのはどう?
・オイルサーデンの缶詰買ってきて、蓋を開けて中の汁を半分捨てるの。
そこに醤油をすこし…小さじ半分くらい垂らして。
そしたら缶のままオーブントースターにいれて、グツグツ沸き出すまで温めるの。
それで出来上がりよ。
取り出すときは火傷に注意してね。
・「カプレーゼ」はどうかしら。
モッツァレラチーズとトマトを5mmくらいにスライスして、ずらしながら交互に皿に並べて、
塩・胡椒・EXバージンオリーブオイルをかけて、生のバジルの葉を添えるだけよ。
・「牛ソース焼き」も簡単で美味しいわよ。
まずはキャベツを一口大に切って、皿の上に広げておくの。
それから脂が少ない牛もも肉スライスを一口大に切って、
温めたフライパンにバターを溶かして、牛もも肉をサッと炒めるの。
炒めすぎないのがポイント、30秒くらいを目安に肉の色が変わったらOKよ。
そしたらウスターソースを垂らして肉に絡めるの。
お肉200〜300gでソースは大さじ1くらいかしら。
で、さっきのキャベツの上にドサッと盛りつけ、好みで粗挽き胡椒を振ったら出来上がり。
- 13 :
- お母さん、今度結婚する人が小学生並に好き嫌い多くて、献立どうやって回そうか考えただけでもう泣きそうなんだけど、
「カレー 鍋 生姜焼き ハンバーグ 酢豚 肉団子 なすの甘辛煮 豚汁、卵焼き、オムライス、オムレツ、肉じゃが」(認められた料理)以外に
一週間分くらい、献立考えてもらえないかな?
ちなみに嫌いなもの:
魚、納豆、シチュー(カレーでいいじゃないか と…)ナムル、
ホワイトソース全般、きのこ、パスタ(ナポリタンは認める)、生のトマト 以下無限
なんだ…
- 14 :
- >>13
彼が何を食べられるのか解らないと、考えようがないわ。
献立を考えても、彼が食べられなかったらどうしようもないでしょ。
彼にレシピ本を見せて、食べられそうな物に印を付けて貰うのがいいんじゃないかしら。
あと、出来るだけ前スレから使ってね。
- 15 :
- ここは現行スレが立った後になぜか立てられた次スレなので
こちらに移動して下さいね。
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1311692595/
- 16 :
- >>10
もう見ていないか、もう宅飲み終わったかもしれないけど、参考にする人もいるかも
しれないし、次スレ候補の保守もかねて、いくつか挙げておくわね。
・サバ水煮缶のおろしポン酢。
市販のサバの水煮缶の水気を切って器にあけ、大根おろしを乗せてポン酢をかけるだけ。
大根をおろすのも面倒だったら、大根おろし入りの和風ドレッシングとかもあるわよ。
・ガーリックトースト
フランスパンか食パンに、にんにくをこすり付けてからトーストにするだけ。
これも面倒ならチューブ入りのにんにくも売ってるわ。ただ、この場合、塗りつける量を控えめにしないとキツイ味になるわよw
・キムチ豆腐
豆腐の水気をよく切って、キムチを乗せ、くずして混ぜながらどうぞ。
軽くごま油なんかかけても合うわ。
- 17 :
- おかあさーん、かぼちゃが二玉、白菜一玉、キャベツ二玉を
親戚の人からいただいたんだけど、冷蔵庫は占拠するし、
おいしくなくなっちゃうんじゃないか心配なんだー。
どういうふうにしたら上手においしく使いきれるかな?
うちの家族構成は大人二人に1歳児一人だよ。
子どももいる主婦なのに料理も出来ない出来損ないでごめんね。
おかあさん。
- 18 :
- >>17
かぼちゃは皮が厚いから、丸ごとなら冷蔵庫へ入れなくても
1ヶ月くらいどうってことないわ。でも風通しの良い所へ置いてね。
時間がある時に後で調理しやすい状態にして、冷凍保存などすればいいわ。
1/4はその日の煮物やスープ、1/4は食べやすい大きさにして
レンジで軽く蒸して冷ましてから冷凍。煮物などにいい状態ね。
1/4は皮も取ってつぶして、平らにして冷凍。サラダやコロッケにしやすいわ。
ここまでしておくと、使いたい時に使いやすいでしょ。
キャベツは白菜は刻んで、ごく軽く塩をしてもんでおくと冷凍できるのよ。
そのままスープやサラダに使えるし、餃子の具などにも便利なの。
丸ごともらえてラッキーだったじゃないw カットしたものよりとても長持ちするのよ。
大事なポイントは「玉を割る形に切らずに、外側の葉から使う」ことよ。
時間が経つと外側の葉がしおれてしまったりするけど、1枚むけば
中の方はまだまだ元気なはずだから。
そうね、葉がきれいなうちにロールキャベツ(ロール白菜)を
お肉を巻いた状態まで作って、冷凍しておいてもいいと思うわ。
後は煮込むだけでいいんですもの。
大丈夫。お料理も育児も、だんだん要領やコツがつかめてくるわ。
最初から完璧なお母さんなんているわけないじゃないの。
出来損ないなんてもう言わないで。本当に悲しいのよ。
- 19 :
- 母さんたら書き忘れたわ!ほらね、偉そうぶってもこんなものよww
キャベツや白菜も新聞紙でくるんで、小さくなり次第冷蔵庫へね。
常温でも冷蔵庫でも、なるべく立った状態で置いておくといいわ。
芯には包丁を入れて、芯が育たないようにしておいてね。
(スーパーの半割でも芯をカットしてあるでしょ、あれは芯から育って
そのために全体の栄養が使われてまずくなるのを防ぐためなの)
- 20 :
- おかあさん!ありがとう!!言われた通りにやってみるよ!
優しすぎて泣きたくなっちゃったよ!
芯に包丁は普通にザクっといれておくだけでいいのかな??
- 21 :
- そうね、芯の部分に包丁の刃先を入れて軽く割る感じよ。
冷蔵庫に入りそうなサイズになったら、芯の部分をくり抜いて、
穴になった部分に濡らしたペーパータオルを詰めておくと
鮮度も良い状態で保存できるからね。
かぼちゃは包丁を入れたら、ワタや種の部分から傷むから
面倒でもそこはすぐに掃除してしまってね。
「○○(食材の名前) 保存」でもぐぐってみて。
離食にも助かるお野菜ばかりでありがたいことよね。
- 22 :
- 母さん、自家製スルメを作ろうと思うんだけど、やっぱ刺身用じゃないとダメかな?
- 23 :
- こっちが上がってるからなのね。
>>22
ここはなぜか重複して立てられたスレです。
本スレの方へ移動して質問してください。
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1311692595/
- 24 :
- あげ
- 25 :
- 前スレ、980超えたから落ちちゃったんだね。
こっちが残ってて良かった。
スレタイ番も間違ってないという重複スレなのに、凄く役に立つw
- 26 :
- うわーんここ数日下痢が続いて辛いよん
お母さん、下痢にいい消化のいい料理ってある?
- 27 :
- かーちゃん助けて。
醤油や砂糖など入れただし汁に小麦粉をつけた鶏肉をいれてあんかけにしようとしたけど
全然トロトロにならない。
レシピにトロトロにならない時は水溶き片栗粉とあるけど、片栗粉ない…
かーちゃん助けて〜
- 28 :
- もし、ジャガイモかレンコンがあるなら、すりおろして入れてみてはどうかしら。
- 29 :
- >>26
原因が何かの方が大事だと思うわ。
お腹にくる風邪なのか、何かよくない物を食べたのか、
食あたり系の下痢ならば、薬で無理に止めようとすると
かえって悪くなることだってあるのよ。
ストレス性の下痢なら食事がどうこうの問題では改善しないのだしね。
2日ほどお腹を休めるつもりで、おかゆと軽めのお味噌汁くらいで
済ませてみたらどうかしら。さすがに絶食は辛いでしょうからね。
繊維質や脂肪の多いもの、刺激物、柑橘類、ヨーグルト以外の製品は控えめに。
水分は普段より多めに摂るようにしてね。
- 30 :
- >>27
とろみをつけるなら、基本の粉は片栗粉なんだけど
もしかしたら治部煮を作ろうとしたのかしら。
煮汁が多すぎたら鶏にまぶした粉だけでは足りないと思うわ。
追加の小麦粉を煮立った鍋に直接入れると、ダマになったりして
上手くとろみがつかないと思うわ。トロリとした状態に水で溶いて入れてみて。
- 31 :
- >>28 かーちゃんありがと!
幾分か良くなって無事食せたよ。
- 32 :
- お母さん、ホットケーキが生焼けになってしまうよ。
弱火でふたをして焼くと焦げるし、火を止めてふたをして蒸らすと生焼けになるよ。
赤ちゃんがホットケーキ食べられるようになったら、おいしいの焼いてあげたいんだけど
練習してもなかなかうまくならないよ…
- 33 :
- >>32
お母さんは、ホットケーキ焼くのに蓋を使った事は無いわねぇ…
大体こんな手順で焼いてるわ
1 フライパンを熱くして油をひく
2 濡れ布巾の上に1のフライパンを置く
3 フライパンをコンロに戻して中火にし、ホットケーキのタネを入れる
4 おたまの底を使って、タネを薄く伸ばす
5 全体にぷつぷつと穴が開いて、表面が軽く乾いた感じになるまで待つ
6 ひっくり返して、少し待つ
7 フォークを刺して、何も付いてこなければ出来上がり
大事なのは(5)ね。
ここをクリアーできれば生焼けは避けられるわ。
焦げ付きを防ぐ為、一枚焼くたびに油はひいてね。薄くで良いから。
(2)はムラ無く焼く為、(4)は早く焼く為の小技だから、
慣れたら省略してもいいと思うわ
- 34 :
- 100グラム100円の赤身の牛肉が1キロてに入ったんですが、母さんと父さんの結婚記念日が近いのでなんか作って食べてもらいたいんです。かーちゃん!記念日に何つくったら喜んでもらえるか教えてください!
- 35 :
- 完璧な赤身の塊のようだから、
料理初心者でも簡単にできる、
簡易ローストビーフか和風叩きにしたらどうだい?
切り分けるのは食べるときにすれば、食卓にドーンとデカい肉が乗って豪華な祝いに見える。
- 36 :
- 100g100円というと、オーストラリア、メキシコ、アメリカあたりの輸入牛肉の赤身かしら
もし、オーストラリア産の短期穀物飼育だと、わりと臭いがキツイから難しいわね
ブロックか薄切りかで異なるけど、ステーキ、ローストビーフ、しゃぶしゃぶ、すきやき、焼肉あたりが定番ね。
その価格のお肉だと、肉の味が直接感じられる、しゃぶしゃぶ、ローストビーフは難しいかもしれないわ。
かといって、ステーキ、焼肉、すきやきはお肉を硬く感じる可能性があるわね
軽くしゃぶしゃぶする程度にするか良く煮込むかしないとお肉が硬く感じられ、
あっさり食べる料理はお肉の味が気になってしまう可能性があって、難しいわね
お母さんなら、お肉たくさんのビーフシチューにして、ガーリックトースト、サラダなどとセットにするかしら
お肉の味次第では、すきやき、ステーキ、ローストビーフあたりかしらねぇ
ローストビーフはわりと難しいから、作り方はここを参考にするといいわ。ソースのレシピもあるわよ
ローストビーフ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1029323501/
- 37 :
- 二人共ありがとうございます!
生は怖いからビーフシチューにします
頑張って作るよ!かーちゃんありがとう
- 38 :
- 1kgもあるなら半分ぐらいは塩漬けにするといいかもしれないわよ
多めの塩をすりこんでジップロックとかに入れて冷蔵庫で2日ぐらい寝かせて
食べる前に丸ごと茹でたり薄く切ってしゃぶしゃぶみたいにもできるわよ
保存期間が長くなるのがポイントね
- 39 :
- >>32
もし鉄のフライパンを使っているのなら、ガッテン方式がおすすめよ。
しっかり熱を加えてふっくら膨らませる焼き方なの。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/R20090318_03.html
生地は目分量で作るのではなく、箱の裏のとおりにね。
自分の感覚だけで作って、実はゆるすぎたり硬すぎたりしてる事も多いわ。
生焼け防止なら、裏返してから蓋をするといいわよ、
最初から蓋をしてしまうと、生地が変化してきたのもわかりにくいから。
どうしても火加減がうまくいかないなら、ホットプレートを使うのも手よ。
森永製菓FAQ 『ホットケーキの上手な焼き方を教えて下さい』
http://www.morinaga.co.jp/soudan/?action_api_qalist=true&cat_no=8#faq_15
- 40 :
- >>33
お母さんありがとう!
2をやってみるよ。
5はよく観察して、どんなものか体感だね。ぷつぷつは分かるんだけど焦ってひっくり返して形が崩れちゃうんだ。
落ち着いて作ってみるね。ありがとう!
- 41 :
- >>26だけど、大分良くなったよ
>>29のお母さん、ありがとう♪
- 42 :
- お母さん、林檎が大量にあってたべきれません アップルフィリングを一気に作って、冷凍保存しようと思ってます
ジップロックみたいなのに入れて保存しても大丈夫かな?
果物の冷凍保存は初めてなんだ
- 43 :
- >>42
水分が多い果物も、火を通せば冷凍が可能よ。
お母さんとこの冷凍室にも、冷凍保存バッグ入りのジャムがいくつも入ってるわw
フィリングいいわねえ。
ちょっと砂糖を焦がして作る、カラメル風味のが好きだわ。
- 44 :
- 母ちゃん、パックじゃなくてバッグなのは怖いよw
- 45 :
- 調べてみたら保存バッグってのがあった
リード冷凍保存バッグ
強力密封でおいしさ守る!冷凍・解凍用ジッパー付きバッグ
http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/041/08.htm
- 46 :
- >>43
ありがとう。 アップルフィリング作り頑張るお
>>44>>45
姉ちゃん達もありがとう
- 47 :
- 彼にクリスマスデートにお弁当を作って欲しいといわれたのですが、何を作ったらよいのか悩んでいます。
ちなみに夕飯です。毎日家族に夕飯だけは作っているので、基本的なことは出来るのですが、本当に普段の食事みたいな物しか作っていません…
それに加えお弁当は作ったことがないので、お弁当に適したメニューや味付け、盛り付けが出来るか不安です。
苦手な食材は、キノコ・貝類・セロリです。
遠距離でたまにしか会えないのでいい思い出を作りたいです。よろしくお願いいたしますm(__)m
- 48 :
- >>47
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/recipe/05.html
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/13910_%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%94%E9%A3%AF.html
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/3715_%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A.html
- 49 :
- >>47
内容は普通のメニューでも、野菜の切り方や盛り付け方、お弁当に使う箱などをクリスマスっぽくしたらどうだろ?
星型の人参とブロッコリーと一緒に飾ればツリーみたいになる。
マカロニでクリスマスのモチーフのやつ、たまに売ってるからみてごらん。
それと色んなクリスマスぽい形にくり抜いたハムやチーズでポテトサラダやグラタン。
ポテトサラダでスノーマンかわいいね!
肉はミートボールやハンバーグがいいかもね。
チキンでもいいかな、クリスマスだし。
小さいオニギリは海苔の形を工夫してごらん。
あと彩りにプチトマトやイチゴは忘れずに。
せっかくだからクッキーかケーキも焼いたらどうかな?
デザートにいいよ!!
- 50 :
- 豚丼に、白滝入れてもいいですか?
- 51 :
- 焼き肉タイプじゃなきゃokよ
- 52 :
- クリスマスレシピについて質問です。
ローストチキン、パイシチュー、ガーリックトーストを作るつもりです。
どれもオーブンを使うレシピだと思いますが、
どの順番で作ると効率がよいでしょうか?
それとも全部一緒に調理することもできるのでしょうか?
お母さん、教えてください。
- 53 :
- >>52
もし確実にそれを作らなきゃならないとしたら、お母さんなら、
ローストチキン、シチュー、トーストの順番で作るわね
ローストチキンは、温かいままアルミホイルで包んで、タオルなんかでまいておくわ
トーストはわりと短時間でできるから、シチューの調理が終わってからでも簡単にできるし、
食べている間に作るということもできるから最後ね
そう考えると、パイシチューがちょっと厳しい感じじゃないかしら
これを普通のシチューにすれば、ローストチキンのあとにトーストを作れば、
ほとんど同時に熱々のチキンとシチューとトーストが出せると思うの。
わざわざパイシチューにする必要がなければ、普通のシチューや、
クラムチャウダー、チーズフォンデュ、ビーフシチューとか目先をかえてみたらどうかしらね
- 54 :
- あ、あと同時に作ることはもちろんできるわよ
ただ、個人宅のオーブンレンジや、小型のコンベクションだと、
すべてを入れることは難しいと思うの。
そういうことができるオーブンがあるのなら、時間差を計算してオーブンに入れることで、
同時に料理できると思うわ
- 55 :
- >>52
もしウチで作るなら、
ローストチキンとパイシチューはオーブンで、
パイシチューと同時に出来上がるように、
コンロの魚焼きグリルでガーリックトーストを焼くわ。
魚焼きグリルがないなら、
オーブントースターの安いの買っちゃってもいいかも。
でも、電気使いすぎてブレーカーが落ちないように気を付けてね。
ローストチキンは>>53ママの言うとおり、
パイシチューを焼いてる間は保温しておくわ。
- 56 :
- >>48
お母さんありがとう!
明日ごちそうチキンを作ってみて、上手く出来たら本番で持って行こうと思います。
>>49
そうだよね!飾り付けを綺麗にしたら雰囲気でて盛り上がるよね。
アドバイスありがとうお母さん!
- 57 :
- >>56
冷めた状態のものも試食してみるといいわよ。
お弁当のおかずは冷めてもおいしいもの、水っぽくないものをセレクトすれば大体間違いないわ。
今は寒いから、熱いお茶やコーヒーもあるといいわね。
- 58 :
- お母さん、大量のネギと人参を消費できるレシピ無いですか?
胃腸弱い・辛いの苦手な母と肉魚卵油練り製品嫌いな父が居るので
夕べは鍋にしたんだけど、後何も思いつきません
最悪、母には鍋の残りで、父と私は野菜炒め…とも思ったけど
白ネギを炒め物に使ってもいいのかな?
- 59 :
- そうね、特に問題ないと思うわよ
お父さんは、それらが多少でも入ってるだけでも駄目なのかしら?
それとも避ければ食べられるのかしら。それでかわってくるわね
例えば、他にはこんなのはどう?
・野菜のかき揚げ→ニンジンだけ、ネギだけの卵を使わないかき揚げ ご飯で天丼やおそば、おうどん
・野菜メインの雑炊→鰹だし、醤油、ニンジン、大根、ご飯などで雑炊 最後にネギをたっぷり乗せて蒸す
・湯豆腐→豆腐、ネギ、ニンジン、その他の野菜、一緒にいれてもいいなら肉、魚をポン酢で
・焼きそば→ねぎ、にんじんだくさんで、塩やきそばやソース焼きそば
・スープ→ねぎ、ニンジン、その他の野菜、コンソメ、醤油でスープ
・チジミ→チジミの素、ニンジン細切り、ネギ、ニラをまぜてごま油で揚げるように
・野菜タンメン→ネギ、ニンジン、その他の野菜を炒めて、そこで市販の塩ラーメンのスープを作りタンメン
お母さんの胃腸がどれぐらいかでいろいろかわってくるわね
- 60 :
- >>58
長ネギならお母さんはスープ煮が好きよ
長ネギぶつ切りに、ひたひたの水、固形コンソメを入れて、やわらかーくなるまで煮るの。
黒こしょうやからしマヨネーズをお好みで添えてね。
グリルで焼いて塩こしょうレモン汁、もしくは醤油だけで食べるのもいいわね。
にんじんはグラッセや、細切りのサラダ(キャロットラペ)なんかもいいんじゃないかしら。
- 61 :
- >>58
猛烈に白髪葱を作って、包丁捌きの腕を上げるとかw
白髪葱を軽くレンジでチンして辛味を抜いて、熱したゴマ油をジャーッとかけた
(味付け自体は個人の好みで)
長ネギのお浸しみたいなものは酒も白飯も進むよ。
丸ごとの葱焼きにして、甘みが増しまくった中身だけ食べるという贅沢もある。
どっちも辛い葱が甘くなって美味い。
- 62 :
- >>58
適当な長さに切って、魚焼きグリルやオーブントースターで
黒く焦げるまで焼いたものは甘くておいしいわよ。
焦げた皮は1枚分むいて、中の軟らかくなったところを食べるの。
お醤油と、お好みでバターをほんのちょっと落としても美味しいわ。
1人で2本くらいはすぐ食べられてしまうの。
炒め物だって全然問題ないわ。葱の辛さは炒めると甘みになるのだから
じっくり時間をかけて炒めたら、オニオングラタンスープ風にもできるわよ。
- 63 :
- まったく関係ないレスだけど、お母さんの畑では毎年の冬に長ネギが200本ぐらいとれるから、
いろいろ試してるけど、ほんとうにネギはいろいろ使えて便利よね
このスレで隣のお母さんの長ネギ料理もわかったし、今度つくってみるわ
- 64 :
- >>58
ねぎの方は「カルソッツ」でぐぐってご覧なさい。
- 65 :
- >>42だけど ラム酒入りのアップルフィリングって冷凍大丈夫かな?
お母さん、冷凍保存って大体どれくらいなんだろう?
- 66 :
- お菓子作りが趣味の人はそれをどうやって消費しているのですか?
例えば1ホールのケーキを食べきるなんて大変ですよね?
人にあげるとしても、
そこまでの出来じゃなかったり、
そもそも迷惑ですし
かといって棄てるのは勿体無い…
どうしたら良いのでしょうか?
- 67 :
- >>65
できるわよ。ジッパー付きの保存袋などを使って、空気をなるべく抜いてね。
どのくらい大丈夫かは誰も保障できないわ。
なるべく早めにとしか言えないと思うの。
>>66
一人暮らしだと大変でしょうね。
冷凍しておいて少しずつ食べるなどしているようよ。
製菓に関しては製菓板の方がいいと思うのよ。
なんでもここで済ませようとするのはどうかと思うわ。
製菓・製パン
http://ikura.2ch.net/patissier/
- 68 :
- >>59-64お母さん、いっぱいありがとう!
とりあえず今日はチヂミにしてみた(母はナベ)、喜んでくれたよ
明日からひとつずつ試してみます!
- 69 :
- >>67
お母さん ありがとう
- 70 :
- >>66
ネラーにお願いしてみるとか。
- 71 :
- すれに菓子類の調理から食べるとこまで得意な専門板の連中に願いに行ったんじゃ?
- 72 :
- >>53
アドバイスありがとうございます^^
確かに、パイシチューでなくなても良かったですね!
作りたい!という気持ちが先走っていました・・;
ローストを先に、ですね^^
ありがとうございます。
- 73 :
- >>55
アドバイスありがとうございます^^
魚焼きグリルですか、なるほど!
すごいですね、参考にします。
ブレーカーの件も気をつけます。
ローストチキンは保温、ですね。
ありがとうございます^^
- 74 :
- >>71
ちょっと思っただけお…(*u_u)
- 75 :
- ピラフを作ろうと思って色々ググったけどよく分からなくて、とりあえずタマネギ人参ピーマンを小さく切って軽く炒めたものを、洗って水加減した米にバター8g加えた物に入れて塩胡椒して醤油小さじ1入れて炊き始めちゃった…
味大丈夫かなぁ(´・ω・`)
- 76 :
- 慣れてないから不安なんだろうけど、大丈夫も何も今更よ。
出来上がりを味見してみて、次はどうしたらいいか考えるの。
そうやって好みの味や加減を覚えていくもんなのよ。
そうねえ、旨味が出る具をもう1つくらい入れた方が良かったと思うの。
ハムやベーコン、鶏肉や、エビやツナ缶などよ。きのこもいいわね。
もし何もない時はコンソメやガラスープでもいいのよ、
和風の炊きこみご飯だって鶏や昆布、出汁を使うでしょう?
- 77 :
- >>67
お母さんありがとう
ここ製菓板だと勘違いしてた
冷凍保存したの食べたことないから試してみる
>>70
お母さんありがとう
でもそれは…
- 78 :
- >>77
ククパで日記読んでると会社に持っていって配ったり近所のママ友にあげたりしてるね
とにかく交遊関係にばらまいてる感じ
あと家族多いとあっという間になくなるみたい
- 79 :
- それを不衛生と感じたり、食べる事に抵抗がある人もかなりの割合でいるから難しい。
66さんもそれを心配している様子がうかがえるし、
製菓板でも基本的には配るのナシでアドバイスされるよ。
- 80 :
- 1/2とか1/3の分量で作るけどね
- 81 :
- >>78-80
またまたお母さん方ありがとう
私自身、他人から手作りのもの貰うことに抵抗があるのです
でもやっぱり誰かにお裾分けすることが多いんですね
上手く出来るかわからないけど
分量減らして作ることも試してみます
- 82 :
- お母さん,炊飯器で煮豚をつくったんだけど
(豚バラブロック、大根、しょうが、ネギ、醤油、酒、砂糖で煮込んだ)
煮汁がたくさん余っちゃった。
炊き込みごはんにする以外で、
煮豚の汁を利用する方法あるかな。
- 83 :
- 肉じゃががええわよ肉じゃが
- 84 :
- >>82
使い道はいろいろあるわよ。典型なのはこんな感じね
煮卵
→卵を茹でて、煮汁と一緒にビニール袋に卵を入れて空気を抜いて一晩つけ込む
→ビニールの空気を抜くのは、貯めた水にビニールを沈めていくと、中の空気がでていくわよ
モツ煮
→大根、にんじん、下ゆでした豚モツなどを煮込んでモツ煮。牛すじでもいいわね。
→カレーいれるのも変わっていいわよ
煮物
→そのまま大根などの煮物を作る感じね
チャーハン
→チャーハンの下味として使うとおいしいわよ
ただ、大根を入れた煮豚の汁だから、少し味が薄くなっているかもしれないわね
そういると、ただ煮物系をつくると味が薄いかもしれないから、味見して醤油、出汁などを足すなどして
調整してみてね。
- 85 :
- >>82
煮物ならゴボウやレンコンがおすすめよ。
干し椎茸、人参なども合わせると見た目も豪華になるわ。
- 86 :
- ここのお母さん達はなんでついてるの?
- 87 :
- ピーターだから
- 88 :
- マツコもいる
- 89 :
- お母さん、夫が右手を怪我しちゃって箸が使いにくいから炊き込みご飯でおにぎりがいいっていうの。
生姜焼き用の市販のタレと生姜焼き用の薄切り豚肉があるんだけど、
これで炊き込みご飯って作れるかな?
- 90 :
- 中華ちまきのようにできると思うけど、たぶん初めてだと勝手がわからないから失敗すると思うわ
何度か実験したあとならいいけど、いきなりはやめたほうが無難よ
もし今日なら、生姜焼きのたれで、細かくきった豚肉を炒めて、
それを具にしたおにぎりにしたらどうかしら?
または、それをご飯に混ぜ込んで、さらに生姜焼きのたれで味付けした混ぜご飯を
おにぎりにするという手もあるわよ。ただタレの量が少ないと味付けが薄くなってしまうので、
少ないようだったら諦めてね。
余談だけど、炊き込みご飯を作るときは、1合あたり醤油大さじ1を基準にするといいわ
具体的には、普通にお米と水を入れて、合数だけ大さじで水を捨てて、そのぶん大さじ1の醤油を
加える感じね。お酒をいれるときも同じようにやるといいわ。醤油の量は好みで調整してね。
あとは、具をご飯の上に乗せるだけ。混ぜちゃだめよ。
- 91 :
- >>89
箸が使いにくいどころか、利き手を骨折して何も持てなくなったけど、
3日目には反対の手で箸を持って食事できるようになった俺からすると、
「我が儘言わないで慣れるまでスプーン使えば?」
という感想しか出てこない……。
仕事もできないだろうに、そっちには文句を言わないで、
言いなりになる家族には我が儘言うなんて甘えん坊にしか見えない。
- 92 :
- お母さん!またお父さん来てるー
- 93 :
- いまどき関白父さんちょっとス☆テ☆キ
- 94 :
- >>90
ありがとう!
そうだね、実験的にやるのはよくないね。
混ぜご飯でおにぎりにすることにします。
>>91
右手親指にざっくり切り傷で曲げると痛いようなので、
仕事はやりにくいだろうけどできなくはないと思いますよ。
それで迷惑がかかるのは私ではなく同僚の方だし
対処は職場で相談して決めると思うので私の知ったことではないですが。
ただ切り傷だしあまり動かさない方が傷口が早くくっつくのであれば、
私が工夫してできることであればしてあげたいなと思っただけです。
- 95 :
- 永谷園松茸のお吸い物でつくる炊き込みご飯は楽で失敗しないわね
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/74549/2/
- 96 :
- お母さん、お歳暮で伊藤ハムやニッポンハムのハム詰合せをいくつかもらったんだけど、
あの中によくある焼豚って、どうやって食べるのがおいしいの?
チャーハンは苦手な家人がいるので、それ以外のオススメがあったら教えて。
- 97 :
- >>96
細切りにして
白髪ネギと一緒に、塩コショウごま油であえると
おつまみっぽいおかずになるわ。
同じ物のこしょうを山椒に変えて、揚げ春巻きの具にしたりもするわね。
- 98 :
- >>96
あれは、あまり美味しくないときもあるのよね。もらって手に余ることも多いわよね
基本的に、ああいうチャーシューやハムは加熱するとおいしさがかなり増すの
だから、そのまま食べる場合でも、炒める、焼く、あぶるなどすると全然味が違うわよ
よく作る料理を書いてみるわね
・ラーメン、冷やし中華のトッピング
→そのままね
・チキンライス、オムライスの具として
→チャーハンは駄目でも、これなら食べられるのかしら?
・粉をつけてフライに
→一緒にもらったかもしれないハムもハムカツにするとおいしいわ
・サラダのトッピング
→棒々鶏風に細切りにして乗せるといいわ。生春巻きみたいにまくのもいいわね
・チャーシューサンドやチャーシュー丼
→パンに挟んだり、ご飯にのせて、蒲焼きのたれ、ケチャップ、マヨネーズで照り焼き風に
だけど、そのままハムみたいに焼いて、目玉焼きと一緒にハムエッグみたいにするのが好き
- 99 :
- そうそう、>>97お母さんのをみて思い出したわ。美味しい食べ方
まずは薄切りにして、レンジでチンするなどして加熱
おろしニンニク少々をナンプラ−、ごま油と混ぜてチャーシューにまわしがけして、
そこに白髪ネギをたくさんのせて食べるのもよくやるわね
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
25: 冷蔵庫の中身を書くと誰かが献立を考えてくれるスレ (553)
27: 小麦粉メインのレシピで彼を救って下さい (193)
28: 中華丼を極める (91)
30: ごま油って何に使うんですか? (330)