1read 100read
2011年12月2期サントラ25: 三枝成章 (471)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
26: アンジェロ・バダラメンティ (70)
29: 新世紀エヴァンゲリオンのサントラについて語るスレ (152)
30: 梶浦由記の世界に酔え! (183)
31: 坂本龍一 (671)
三枝成章
- 1 :06/07/31 〜 最終レス :11/12/11
- 劇伴では世界のサカモトを余裕で超えてると思う。
- 2 :
- 三枝成彰じゃなかったけ。
今はそうだよね。お父さんの勧めで変えたとか。
俺も音楽の味わい深さでは坂本龍一以上のものが三枝氏にはあると思う。
Zガンダム劇場版は本当によかった。あの年でさらに新境地を拓くとは。
その気になればもっと高い評価をこの分野で受けることも可能でしょうが、
今はオペラに没頭中。
純音楽の世界でもポストモダンとして、調性、メロディーに回帰。
先日ドイツでトランペット協奏曲が演奏されて好評を博したらしい。
- 3 :
- Zガンダム劇場版の新たな書き下ろし、そんなにいいのですか?
明日買ってみようかな。
テレビ版ZガンダムとガンダムZZはシンセサイザーと弦楽器、管楽器のスリル満点。
とってもリリカルな楽曲もあって今聴いても飽きない。
まさに三枝ワールドだと思っております。
- 4 :
- Zガンダムの前に交響曲「動乱」第3楽章を聴こう。
- 5 :
- 性格はいい加減だが
曲は緻密で知的だ
千住と違って純音楽向きと
いうか芸術家タイプ
合唱曲も佳作ぞろい
- 6 :
- 逆シャアは今でも愛聴盤。録音と演奏はあまり良くないが、曲は良い。
- 7 :
- >>6
俺も逆襲のシャアはいまだによく聴いている。
録音も演奏もいいと思うけど、そんなに悪いかな?
三枝成彰のCDはサントラでもデジタルレコーディングがクラシックみたいに
多いからそんなに録音は悪くないんじゃないか?
他にもプロバンス組曲や、失楽園、太平記、花の乱もすごい。
- 8 :
- 逆シャアの録りはクラやってるエンジニアの仕事じゃないね。劇伴だからあれでも
何とか通用するんだが…。当時のデジタル録音の音質が良くないのは致し方ない。
さっきまで本田路津子のベスト盤を聴いてたんだけど「白い花」の編曲を三枝が
やってるのを知って驚いた。今まで知らずに30年も聴いてたよ。弦やフルートの
使い方が当時のポリドール・オーケストラっぽい。ヒット曲とはいえ習作期かな。
- 9 :
- 三枝の弟子、
堀井勝美も好きだな
朝ドラ「凜々と」「走らんか」日テレ「綺麗になりたい」
最近はおかいつの仕事多くて、
サントラ書いてないみたいだな
- 10 :
- >>8
「白い花」は作曲も三枝
- 11 :
- 三枝成彰と坂本龍一に共通しているのは和音の美しさだ。
両者とも非常に和音が日本人離れしていて、向こうの作曲家が書いたもののように感じる。
しかし最近の坂本龍一はよほど仕事に意欲がないのかどうしようもないような駄作ばっかり書く。
かつてほど和音が美しくない。メロディーも安っぽくて二流の作曲家の音楽のように思える。
対して三枝さんは今でも創作力は旺盛で、Zガンダムの劇場版では新境地を開拓したようなところさえある。
オーケストレーションも抜群にきれいだ。
Zガンダムの星を継ぐ者でミニマル音楽を使っていたのには驚かされた。ああいうのは三枝さんの作品では
初めて聴いた。
- 12 :
- >>8
よくその違いがわかるな。
すごい耳をしているな。
俺もどちらかというと耳は健康な方だと思うが
とてもでないがそこまでの音楽的な聞き分けはできない。
どういう耳してるの?俺は割りと逆襲のシャアは一般の劇伴のCDに比べると
輪郭がよく聴こえると思っていたんだが。
それはいわゆる絶対音感のなせる業なのかい?かなり音楽的な耳をしているんだろうね。
かなりのオーディオマニアなのかな?
- 13 :
- >>12
多分、アナログ時代から音楽ソフトを聴いてるせいだと思うよ。仕事で。
初期のデジタル録音はスペックが低くて細部の情報がオミットされるから、
結果的に音の輪郭が明瞭になる。それがメリットになるような録り方や
編成であれば問題はない。
音質の善し悪しを聴き取るには、耳の性能や健康よりも、訓練と経験が重要
だと思う。でも、あまり鍛えると楽しんで音楽を聴けなくなってしまう。
- 14 :
- 確かにサカモト氏と三枝氏の共通点は和声の美しさだと私も思います。
それでいてトンチの聴いた音楽。サプライズ?
この二人が対談とかしたらプライドが高すぎて喧嘩しそうだねw
- 15 :
- >>8 >>13
それにしてもその耳はすごい。はっきり言って尊敬するよ。
昔からいい音楽を聴いてきたんだなぁ。
エンジニアの人みたいだね。
そういえばデジタル録音はひところ高音域や低音域をあえて取り除いて
記録してあるんだって言っていたな。デジタル処理するにはそういうところはどうせ聴こえないから
そのほうが都合がいいとか。最近はなんかレンジが広がってきているとは聞いたけど。
倍音なんかが豊かに響かないのかも知れないな。そのせいでアナログ時代からの
音楽ファンはいまいち納得いかないものがあるとか、そういうことかな。
>>14
三枝さんのほうはそうでもないけど、坂本龍一はホントに奇人変人だからねぇ。どうなんでしょう。
- 16 :
- しかし、三枝氏は正直気合の入っているときとそうでないときの
差が結構あるよね。
でもこの人はその気になると手におえないくらいすごい曲を書くよね。
そのギャップにも正直魅力を感じるなぁ。
- 17 :
- もすこし背がほしい
- 18 :
- >>17
この人ってかなり大きな人じゃないの。
そんなに小さいようにはテレビなんかでは見えないけど。
それともあなたが背の低い人ってことかい?
そんなこと打ち明けられても?
- 19 :
- >>18
生で見たことないのか
- 20 :
- >>19
そりゃそうだろう。普通ないよ。
でもひところザ・ワイドとかテレビ番組のコメンテイターやっていることが
多かったけど他の出演者に比べて格別小さいようには見えなかったなぁ。
どっちかって言うと大きい人のように見えた。
見かけが以上に若いし。
- 21 :
- あげ
- 22 :
- 【夏】TBS【祭り】
★★★ただいま壮絶な『祭り』が開催されております★★★
【祭り】ピックル【TBS】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155136105/←VIP現行スレ、作戦本部。
【ピットクルー】工作員と遊ぼう!【TBS】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155189387/←VIP前線スレ、遊びたい人用
【ピットクルー】 TBSと契約しているのか? 「答えられない」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155142573/←N速スレ、総司令部
※同時多発的にあちらこちらで祭りが開催されております。N速+での工作が最も顕著と思われます。
※盛り上がってない場合は、工作員のシフト変更が終わるまで待ちましょう。
livedoorニュース、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
○TBSが業者を雇って2ch対策・・・・ネットの世論操作を画策か?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2300697/detail?rd
J−CASTもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
○TBSが2ちゃんねる対策にプロ工作員 http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html
※削除依頼のこの一行↓によりピットクルーが工作していると特定された模様です
>なお、当社は亀田選手、TBS様とは一切関係御座いません。
★TBSの放った工作員 ピットクルー株式会社と遊ぼう!!★
注目→ 酷い自演風景はコレ http://froma.yahoo.co.jp/s/rqmt/img_ext/00911688.jpg
とりあえず流れが読めない人はここへ↓
ピットクルーニュー速用まとめ
http://news.80.kg/index.php?%A5%D4%A5%C3%A5%C8%A5%AF%A5%EB%A1%BC
- 23 :
- 今夜もZとZZを聴いて寝る。何度聴いても凄い。単なるアニメのサントラとされている事に不満。
十分に評価されているけど、もっともっと評価されるべきだ。
- 24 :
- >>23
俺もZのサントラが好きだ。
三枝成彰のガンダムはみんないい。
新訳Zの方もすばらしかった。高揚感のある、星を継ぐ者や恋人達、
また普通のアニメのサントラの常識では考えられないような
トリッキーで難解ではあるものの色彩感にあふれている星の鼓動は愛
のサントラなど聴き応え抜群だった。
星の鼓動は愛のサントラは明らかに普通のアニメ音楽の発想ではない。
- 25 :
- >>24
同じ感性の方がいて嬉しい。本当に嬉しい。
でも日本語で桶(通じたけど)
- 26 :
- >>25
こっちもうれしい。三枝成彰氏は
やはり目を見張る才能の持ち主だと思う。
何より感覚が本当に若い。坂本龍一の方がよほど爺さんに
思える。最近老け込みすぎだよ。坂本龍一は、それが変に若ぶるから
余計に変に思える。三枝氏のような本当に若さではない。
あれで60代とはほとんど超人だよ。
- 27 :
- 三枝成彰氏の手がけた音楽でハートカクテルというのがあったと思うけど
あれってアニメのサントラなのかなあ?
詳しく知っている火といないかな。
昔、CDを見かけたことがあるんだけどかっておけばよかったよ。
- 28 :
- ガンダムの世界観にピッタリマッチしてますね。
宇宙を音で表現できる人。
- 29 :
- >>28
>宇宙を音で表現できる人。
全くです。同感。
- 30 :
- 宇宙のひんやりとした感じや、
星の瞬きのようなものが曲から感じられるんですよね。
- 31 :
- 劇場版1でいえば、カミーユが机の下に宇宙が見えてるときや、
コロニー脱出して、「懐かしい感じがする」って台詞のときに流れる曲。
不思議な旋律ですな。
- 32 :
- 劇場版Zのサントラ オレもすごく好き。
TV版も当時から好きだったけど。
新曲の中では、何が好き?
Vの「Point of contact」がかっこよかった。
あと、UとVの最後に流れる戦いの曲と、
Vでヘンケンが死ぬシーンの曲。泣けた。
- 33 :
- 閃光の中のMSと、暴発の入口だっけな、タイトル。
新訳Zのサントラは機知に富んでいて、気迫がみなぎっていて
すごいよね。
特にVは本当に普通のアニメ音楽の発想じゃないよ。
久石譲の宮崎駿アニメの音楽やそれこそ千住さんのVガンダムもいいけど
さすがにこれほどは鮮烈じゃ無かったよ。
純音楽のような、シビアでアカデミックな音楽だった。
大体アニメの音楽って言うのは親しみやすい曲を当てるものだと思うが、
それを完全にいい意味で裏切っている。
- 34 :
- 逆襲のシャアの音楽も素晴らしかったなあ。
美しいです。
- 35 :
- クェス・パラヤなんかよかったね。
弦の雄大で透明なかんじ、ハーモニカの素朴な美しさ。
少女の屈託の無さをよくあらわしたすがすがしい曲だ。
オーロラも名曲だよなぁ。
- 36 :
- Z&ZZはチョッパーベースとドラムスが効果的。カッコ良さを際立たせていると俺は思う。
「ガンダムZZスペシャル」みんなお持ちで?
ディスク1の「宇宙のジュドー」(特に8−3)が物凄くカッコいい。
あと「アクシズの戦闘」27−2と3
祭り太鼓を思わせるリズムが最高。
- 37 :
- Zガンダムスペシャルは持っているけど、ZZの方は手に入れてなかった。
確か交響組曲zガンダムと一緒になっている奴だよね。
今になって急にZZの音楽聴きたくなってきたな。レンタルでもしようか。
ちょっと前にZZをDVDでまとめてみたんだよね。結構新鮮な体験だったよ。
音楽がやはりよかった。
当時としては相当アバンギャルドで突き抜けた音楽だったんじゃないか。
ドラマや映画でもなかなかここまでは無かったろう。
今での十分以上に通用する垢抜けた音楽だと思う。
- 38 :
- 個人的にZはリリカルな楽曲が印象的
「Zガンダム・スペシャル」で言うとディスク1「再会」の2曲と
「シンデレラ・フォウ」
なんて綺麗な曲なんだ。
ディスク2では「ハーフムーン・ラブ」の中の「フォン・ブラウン市」
「気配」
ついでにZZでも使われていた「サブタイトルU」カッコ良過ぎ!(w
戦闘シーンだと「宇宙戦」の中から「警戒態勢」
各パートの絡みが最高。その後ろで一定のリズムを保つバスドラがクールで渋い。
「来襲」
バッキングのピアノ凄い。不規則なドラムパターンもタマラン。
もう語りつくせんな・・・
明日、劇場版Z買ってくるか。
- 39 :
- シンデレラ・フォウは劇場版の恋人たちでも
使われていたね。断片だったけどね。
サブタイトルはトランペットの高音が効果的に使われた
とがった感じの音楽でよかったね。金管楽器にはこういう使い方もあるのか
と正直最初聴いたとき思った。
Zは戦闘の音楽も効果的でいいよなぁ。劇場版で使われていた原作の曲は
ぜんぜん色あせてなかったもんなぁ。
エゥーゴのテーマもエレキギターをかき鳴らした、かっこいい音楽だったよな。
かなりしゃれてるぜ。
- 40 :
- 劇場版Zサントラ買って来ました。
まだ聴きこんでませんが、本当にいいですね。凄い。
旧作を彷彿させる旋律も登場して遊び心もぬかりないです。
- 41 :
- とうとう買いましたか、いいですよね。
聴き込んだらまた感想聞かせてください。
俺には三枝氏があの年齢でさらに新境地を拓いているようにしか
思えないですよ。すごい作曲家もいたものだ。
- 42 :
- その才能を生かせる場がガンダムしかないんだからなー。
誤解しないでくれ。ガンダムは三枝の曲のPVだと思ってるんだから。
- 43 :
- >>42
確かに三枝氏はなぜか仕事に恵まれないな。
代表作となるとなんといっても大河ドラマなんかのドラマ系の曲
あるいはアニメ、純音楽作品とかになるかな。
映画の分野ではあんまり代表作無いんだよな。
ちょっとこういう感じでは冨田勲を連想する。映画でこれって言うのが
無いんだよな。(実写で。)
才能は十二分にあるんだけどな。本人にそういう欲がないのかねぇ。
いくらでも才能を金にできる人だと思うけど。そうしてたくさん作品を
書いてくれたほうがファンもうれしいんだけどなぁ。
- 44 :
- 三枝氏の興味は、ここ20年近く、オペラにあるのでは?
忠臣蔵とかね。昔、大学の図書館でLDで観たが、男女が唄うアリアが旋律的に
とても美しかったことを覚えている。
あの旋律に関しては、既に古典としての美があった。
- 45 :
- 一応、日本アカデミー賞の音楽の最優秀賞をとっているんだけどね。
でも現代の作曲家なら、映画をある程度やるものだろう。
もっと日本映画の主要な作品を手がけていてもぜんぜん不思議じゃないんだけどね。
池辺晋一郎は黒澤明の作品をやっているからね。
- 46 :
- 三枝でスレ立ちましたか。しかも荒れていないですね。
交響組曲Zガンダムと逆襲のシャアはいいですね。富野のアニメでは最高峰の劇伴音楽でしょうね。
でも交響曲「動乱」とかいうのに似てるのか・・・たしかナクソスの日本人作曲家の管弦楽作品特集で
三枝も取り上げられるはずだが交響組曲Zガンダムの新録音は・・・ないだろうなあ
Zガンダム第2曲目「戦争と平和」の「平和」のピアノが凄くいいなあ。弾けないけど真似しちゃう。あれも過去の作品の流用かな?
もてるみたいですね。まあハンサムの部類だし公式ページで顔見ると若いなあ。
- 47 :
- >>46
あの若さはほとんど超人でしょう。
あの人みて60代と思う人何人いますか。
女で言ったら加賀まりこみたいな感じだよね。
- 48 :
- 逆シャアに比べたら劇Zなんて屁みたいなもんだよ
90年前後の彼が最高だった NHK大河「花の乱」とかな
- 49 :
- 屁見たいということは無いだろう。
明らかによくなっているよ。
逆襲のシャアよりも今回の方がより鮮やかな感じがしたがなぁ。
花の乱も俺も持っているし好きだが、これが最近の彼の作品に比べて
別物のようによいというのはちょっとわからんなぁ。
- 50 :
- まぁ感性は人それぞれ
- 51 :
- >>50
まあそれはそうだけれども、言葉遣い悪すぎ。
下手すりゃ荒れる元になるんじゃないか。
- 52 :
- 千住スレに常駐しているキチガイよりはマシ。
- 53 :
- >>52
お前さんのことだな。
- 54 :
- 1980年リメイクの鉄腕アトムのサントラLPが初購入三枝音楽でした。
曲も歌曲もみんな良いですが「飛び出す音」処理も楽しいです。
(後から判ったのですが氷室京介がアトラス寺西名義で歌ってたり)
数年前のアトムブーム?のときにCDになったのでありがたく購入
させていただきました。
- 55 :
- 【マジック革命】
あの天才マジシャンが女の子2人のパンティを取り替えるマジックを完成!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1156011668/
- 56 :
- >>55
ネタだと思ったらマジだった
- 57 :
- 劇場版Zいい・・・
ガクトは好みでないのでパス。
「サイコ・ウェーブ」☆☆
「遠くから来たもの」☆☆☆
「手を伸ばせ」
「糸が切れる前に」☆☆☆
「潮と陸のはざま」
「ゼータ・エモーション」
「肌の色」☆☆☆
「五本の指」☆☆☆
「a point of contact」☆
「宇宙の門」☆
「空域の雄叫び」☆
「繊細な巨人たち」☆☆
「花畑はどこだ?」☆☆☆
「錯綜のさくそう」☆☆☆
「爆発の入口」☆☆☆
まだまだ聴き込まないと語れないな。とりあえず気に入った曲です。
- 58 :
- 財布を盗んだ奴返せ。
- 59 :
- ごめんなさい
- 60 :
- >>57
なかなかツボを抑えていますなぁ。
さすがです。
- 61 :
- 作曲家の三枝さん、財布盗まれる=六本木の居酒屋で−東京
作曲家の三枝成彰さん(64)が東京都港区六本木の居酒屋で飲食していた際、バッグの中の財布を盗まれていたことが11日、分かった。警視庁麻布署は窃盗容疑で捜査している。
調べでは、3日午前2時半ごろ、自宅そばの六本木の居酒屋で友人数人と飲食して帰ろうとした際、棚に置いてあったバッグの中の財布がないことに気付き、110番した。財布には現金約20万円と免許証、クレジットカードなどが入っていた。
(時事通信) - 9月11日14時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060911-00000056-jij-soci
【音楽】作曲家の三枝成彰さん、窃盗被害に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157947931/
- 62 :
- 変なことで話題になる人だな。
しかし誰がどうやって盗んだんだろうな。
六本木ってたしか三枝さんの事務所があるんだよね。
メイコーポレーションとか言う。
- 63 :
- 少しずつ聴きこんでるよ>劇場Z
あんま深く理論的には語れないが…
「花畑はどこだ?」凄いね。気迫に満ち溢れている。
あと「肌の色」と「五本の指」は美しすぎる。
「サイコウェーブ」、よく聴くと随所にテレビ版のあの曲やこの曲のフレーズを散りばめている?
他にもテレビ版を意図的に彷彿させる作品がありますね。
- 64 :
- サントラでありがちな弦でコード奏でるだけで「フヮーン」みたいなのがないね、この人。
1曲1曲がしっかりと楽曲として成り立ってる。
- 65 :
- 三枝と富野(ガンダムの監督)がガンダムの音楽について対談している映像がありました。
なんでもガンダム20周年記念シンフォニック・コンサートのビデオ
(相当希少らしい。欲しい・・・この手のゲーム・アニメ・映画・ドラマその他のフィクションに
つけたオーケストラ曲のライブ映像にすこぶる弱い)に収録されていたものらしく下記で見れます。
ttp://www.geocities.jp/gyakkou_ha_syouri/symphonic.htm
対談だけでなくコンサート本編も…それはともかく後輩の千住がつけたVガンダムの音楽を「アニメの水準じゃない(多分いい意味で)」と評してますね。また少なくとも
ガンダムの音楽はスター・ウォーズ、ジョン・ウィリアムズは上回る(技巧的に)とも言ってますねえ。
それにしても富野は1992年のF91のためのガンダムオーケストラコンサート(指揮棒も振った)のときから老けたが
三枝は変わらないなあ。若い。カラヤン見たく70くらいまでかっこよさを保つのだろうか?
髪はさすがに染めてるのだろうか。富野の1つ下に過ぎない…
既出でしたか?
- 66 :
- >>65
>対談だけでなくコンサート本編も…
対談部だけでなくコンサート本編も上げて欲しかった、の意です
- 67 :
- >>63 >>64
あの花畑はどこだは普通のアニメ音楽の発想じゃないですよね。
大体アニメの音楽というのはキャッチャーなメロディーを作って
耳をひきつけるものだから。
ああいう構成力と雰囲気で聴かせる大人の音楽というのは
三枝氏とガンダムの組み合わせならではと思います。
御指摘の肌の色と五本の指は僕も本当に美しい曲だと思いました。
三枝氏ならではという感じがします。しかも聞き飽きないんですよね。
恋人たちの音楽は特に響きが充実している気がします。
帰るべき大地なんかも堂々とした響きがすばらしいと思いましたね。
- 68 :
- >>67
確かにアニメの音楽の発想ではないですね。
三枝氏のガンダム作品全てに言える事ですが。
ガンダムファンは勿論、音楽ファンを唸らせる。
- 69 :
- 毎日底値で1株ずつ(手数料無料だから・・・)手堅く買ってますよ、おいらは・・・
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008910&tid=8910&sid=1008910&mid=8107
教えて君でごめんなさい・・・
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008910&tid=8910&sid=1008910&mid=8347
すんまそん・・・
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008910&tid=8910&sid=1008910&mid=8360
サンシティーの決算発表いつですか?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008910&tid=8910&sid=1008910&mid=9958
私のようなへたっぴは、ロングホールドに限ります。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008910&tid=8910&sid=1008910&mid=11451
- 70 :
- age
- 71 :
- 今後はサントラ受けることはないんじゃないかな?
オペラひとつ作るのってめっちゃ月日かかるんでしょ?
>>64
言われてみればそうですね。
- 72 :
- >>71
本人もオペラをライフワークにしたいといってますしね。
しかしジュニア・バタフライは本場イタリアで公演が行われるんですね。
すげぇ。
- 73 :
- age
- 74 :
- JRAの障碍競走のファンファーレ(特にJG1の方)を初めて聴いたときは鳥肌が立った。
天才。
- 75 :
- 「いつもお陽さま家族」のOPの音源持ってる人なんて居ないよね。
- 76 :
- いい旅夢気分やサンデーモーニングのテーマを持っている人間がいたら
かなりすごいな。
- 77 :
- かなりベタなチラシ裏意見だと思うが、
三枝氏が今回の劇場Ζガンダムの音楽で最も貢献した曲の一つが“サイコ・ウェーブ”なんだろうと思う。
あの壮絶なる戦いの中にみなぎる緊迫感と心の芯から溢れ出る悲しみとを
たった二分間の曲中に並存させ表現しきった手腕は見事としかいいようがない。
こういう曲はオペラの劇構成なども手掛けている人にしか出てこない発想と手法かもしれない。
この一曲で三枝氏はΖの作品レベルを一気に芸術の域に近づけたと言っても言い過ぎではないような気もする。
- 78 :
- w
- 79 :
- >>77ベタな意見ということは無いよ。
全く同感。
普通のサントラと違う味わいがあっていいんだよな。特に新訳の音楽は。
俺は久石譲のファンだが、今回の新訳の音楽に比べると彼の音楽はまだまだ子供の音楽という感じがするよ。
三枝氏のような酸いも甘いもかみ分ける様な表現力は無いんだよな。
俺もサイコウェーブは好きだね。あの畳み掛けるような展開に実に見事に寄り添っているよ。
彼以外の作曲家はアニメ音楽を所詮アニメの仕事と割り切りすぎているようなところがあるよ。
ファンの耳を舐めている。三枝氏は本当に聴き応えのある音楽を作ってくれたよね。
>>78
黙ってろ。くそったれ。
- 80 :
- 熱いな、おいw
ところでサンデーモーニングの音楽なんてCDで出てたんか?
>>76はそういう意味じゃなくて?
- 81 :
- >>80
そういう意味じゃない。
ただの冗談。どう考えてもありえないからな。
先の書き込みにつられて冗談で書いてみた。
- 82 :
- >>79
アニメのサントラの中でもボトムズを手掛けていた乾裕樹氏なんかは、
アニメらしからぬ良いサントラ作っていたけど亡くなってしまったからね
あとかなり昔の話だけど久石譲が手掛けたモスピーダのサントラは割と気に入って聴いていた
- 83 :
- サイコウェーブは良く聴くとテレビ版Zの断片の組み合わせって感じでいいな。
でも俺はやっぱり「花畑はどこだ?」が好き。
- 84 :
- 俺もサイコウェーブは何回も聞いていたけど、Zのテレビ版の断片が
引用されているとはほとんど気がつかなかったなぁ。
俺はむしろ逆襲のシャアの方に似ていると思った。
- 85 :
- ワーグナーよりも好き
- 86 :
- 三枝氏は自分でワグネリアンであることを告白していたね。
なんでも芸大出の作曲家でワーグナーのファンで無い人間は
もぐりなんだそうだ。
昔読んだ彼の著書でそう書いてあったよ。
- 87 :
- 劇場版Zの曲では「遠くから来たもの」と「距離をせばめて」が好き。
「遠くから来たもの」は静から動への変化の仕方が素敵。
「距離をせばめて」には逆シャアを匂わせる旋律があって、シーンに合っていたと思う。
- 88 :
- >>83のようなマニアックな方w好みの曲から、
メロディアスな三枝節まで、色々あって飽きない。
最近TVで使われだしたね。
すぽるとのサッカー関係のニュースで聴いた。
- 89 :
- 新訳Zの音楽リリース後からかなりいろいろな場で使われていたよね。
俺は三枝氏にはもっとサントラを書いてもらって本物の音楽というものを
ファンに聴かせて欲しいと思う。
他のアニメや映画の音楽は表現が子供っぽくて聴いてて恥ずかしいものが多い。
大の大人の心をときめかすような深い味わいが無いんだよ。音楽に色気がないというかね。
- 90 :
- >>88
私マニアックですか?
このスレにいる時点で皆マニアックですよw
>>89
同意!
三枝ガンダムはアニメのサントラだから聴くんじゃなくて本当に聴き込める音楽だから魅力だよね。
- 91 :
- >アニメのサントラだから
訂正
好きなアニメのサントラだから
※因みに私はアニメは詳しくありません。好きだけど。
- 92 :
- >>90、>>91
全く同感、三枝氏が音楽書いているというだけで
作品そのものに興味を惹かれるよね。俺もアニメそのものは好きだけど
音楽がよくなかったら正直あんまり見ないと思う。
三枝氏の曲はメロディーもすばらしいが構成や骨組みで聞かせてくれる
重厚な大人の音楽だと思う。メロディーというよりクラシックで言う動機を
、モチーフを元に進めていく音楽というか。
たとえば久石譲なんかはいい作曲家だがメロディー偏重みたいなところがあって
音楽が時々童謡みたいに子供っぽく聞こえる。メロディーばっかが音楽ではないと思う。
- 93 :
- 彡川川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
川|川/ \|〜 ポワ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜
川川 ∴)д(∴)〜
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \ _ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 94 :
- >>92
>>メロディーばっかが音楽ではないと思う。
はげどう!!!!!!
- 95 :
- 俺はクラシック、特にモーツァルト、ベートーベンの古典派から
ロマン派、チャイコフスキーあたりの曲が好きなんだけれども、
彼らの曲の魅力というのはやはりメロディーもさることながら
音楽の全体にあるよね。構成の妙を楽しむものだ。そういう音楽好きな
人間の期待に本当に三枝氏は答えてくれる。同じ意見の人がいてうれしいよ。
- 96 :
- 彡川川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
川|川/ \|〜 ポワ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜
川川 ∴)д(∴)〜
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \ _ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 97 :
- ぱれすとりな・バッハから体位法
もつさん・シューベルトからメロディ創作を
べと・ブラームス・フランクから作曲を
ワグナーラベルストラビンスキーから
和製と管弦楽法を学ぶのが
われわれ作曲家の基本だ
三枝談
- 98 :
- ぱれすとりなって誰のことだ。
そんな名前の音楽家いたのか。
やはり三枝氏は勉強家ていうっ感じがするよな。軟派に見えても。
そこいらの作曲家とは格が違うよ。
- 99 :
- ↑
そこいらって誰だよwww
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
26: アンジェロ・バダラメンティ (70)
29: 新世紀エヴァンゲリオンのサントラについて語るスレ (152)
30: 梶浦由記の世界に酔え! (183)
31: 坂本龍一 (671)
-