1read 100read
2011年12月2期大学受験44: 地学総合スレ Part28 (159)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
45: 生物の勉強の仕方 Part31 (910)
46: 早稲田大学受験対策総合スレ (707)
47: 【成功するのは】医学部再受験44【全体の3%】 (63)
48: 静岡県立大学10 (92)
地学総合スレ Part28
- 1 :11/12/06 〜 最終レス :11/12/20
- 地学は死せる学問にあらず、地学の浪漫も我らの青春とさしも異ならず、
いざ、臆することなく地学の肩身狭きも心地良い世界へ入らむ。
前スレ Part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1293432373/
- 2 :
- 来年易化しますようにパンパン
- 3 :
- >>1
スレ立ておつ
- 4 :
- >>1
乙
- 5 :
- 最初の魚類ってカンブリア紀だよな?おもしろいにオルビドスとか書いてあるんだが
- 6 :
- その辺は新しい内容なのでセンターには出ない。
- 7 :
- センター試験は教科書準拠であって参考書準拠じゃないから。
- 8 :
- みんなって、地質図の問題のときにいつも断面図書いてる?てか書ける?
全く書けないんだが・・・
- 9 :
- >>8
断面は書く、立体図までは書かないかな。tanθとこ書くぐらい
- 10 :
- 標高までは意識しないけど
上下と傾斜だけはわかるように書いてる
ルートマップは書かなきゃわけわからん
- 11 :
- 30-60度ってフェレルとロスビー循環どっちとも起きてるんでしょうか?
- 12 :
- 地質図の断面図は書くのが常識?
- 13 :
- >>1イチモツ
- 14 :
- >>12
そんな常識聞いたことねー
てか書かなくても問題解けるし・・
- 15 :
- >>14
断面図は書いたほうがいいよ
とか言われない?
- 16 :
- なぜみんな断面図が書けるんだ・・・
- 17 :
- 断面図ってようするにスカートの中だろ。頭スカートん中入れなくてどうやって割れ目確認すんだよ。むしろそのやり方を知りたい
- 18 :
- >>17
わかりにくいんだよボケ
- 19 :
- >>18
おめえ女抱いたことねーな?(ケラケラ
- 20 :
- みなさん何で学んで断面図書けるようになりました?
- 21 :
- >>19
最近脱童したのか?
おめでとうw
- 22 :
- >>19
ない
説明はよ
- 23 :
- 断面図書ける猛者達は頭の中どーなってんだ???
- 24 :
- というか断面図正確に書けなきゃ解けない問題って例えばどんなの?
傾斜と上下がわかれば断層と厚さは解けるしボーリングトンネルは断面図関係ないし。
たまに断面図選ぶ問題もあるけど、それだって傾斜と断層と上下の問題でしょ
別に断面図全体を想像して解いてるわけじゃないよ
- 25 :
- 俺もそう思う
過去問全部やったが正確な図の必要性がある問題は記憶にない
勿論今後出ないとも限らんから描けるに越したことはないが
頭にアバウトに浮かべばいいよ
- 26 :
- 傾向維持してくれ
頼むから難化しないでくれ
- 27 :
- http://e2.upup.be/0TBxkfELmE
これの断面図の書き方教えて下さい・・・。分からないです
- 28 :
- だから、断面図書いてどうするのさ?
断面図一から書くって時間かかるし、試験中にそんなことしてる時間もスペースも無いよ。だから参考書にもほとんど載ってない。
地質図から断面図想像する感覚だけつかみたいなら田中に詳しく書いてるから読んでみて
- 29 :
- >>27
これ等高線左が高くなってるな?
なら断層は左傾斜で地層Bは右かな
断層線の等高線との接点が一個だからわかりにくいんだろうが
自分で図に縦に続きの線を描いてから走向ひいてみろ
としか言えん
- 30 :
- >>28
断面図書く時間くらいあるだろ
どんだけ他の問題の処理遅いんだよ
- 31 :
- 地学って模試とか過去問1回解くとしても30〜40分で終わるのがいいよな
本番はゆーーっくり解かせてもらうが
- 32 :
- 来年度受験のものです。
地学をゼロから独学でやるんですが、面白いほどと完結!センターのどちらを
やるべきか迷っています。
目標は7割5分から8割です。アドバイスよろしくお願いします。
また、ほかにいいものがあったら教えてください。
- 33 :
- どちらでも同じです好きな方をやりましょう
- 34 :
- 2009年ってそんなに受験生の間では難しいって年だったのか?
たんに相対的に難しかっただけなのか
- 35 :
- 2009年って物理と数学も難しかったような・・
- 36 :
- マーク式基礎問題集の3-21の問2、3が全く分からん
誰かわかりやすく解説してくれ
- 37 :
- 作問者さんどうか難易度昨年度並でお願いします
>>36
問題晒してみ
- 38 :
- といっても地質図の問題だから難しいな
地質図で正断層、逆断層の判別についての問題なんだけど
- 39 :
- 教科書買いたいんだが会社どこがいい?
- 40 :
- どこでもええ
- 41 :
- >>36
つか問2って解説誤植ってね?俺図3の断層は東傾斜で図4の断層は西傾斜だと思うんだけど
まあマーク模試6割の底辺だから確証ないけどw
- 42 :
- 河合マークは地殻かどっかの構成元素あたりも間違えてなかったか?
- 43 :
- 誰か河合マークの
間違い一覧を作ってくれ
- 44 :
- 解説は詳しく見てないからわからんが
解答に関しては誤植はないと思うぞ
- 45 :
- 問3-21、俺も最初間違えたが等高線延長してちゃんと走行線引くと解答ので合ってるとわかると思う
断層も他の地層と同じ方向に湾曲してるから…って考えると間違う
俺はむしろボーリングの方がわからん
B地点って上に向かって掘ってない?
- 46 :
- >>42
今日見たけど
マントルの構成元素の第2位が
面白いほどと違ってた
だけど差は微妙だったから
いろんな学説があるとか
そんな感じということでFAしといた
- 47 :
- アノマロカリス大好き
- 48 :
- >>45
>>45
地層Aは100mこどに東にさがってきてるよな
A点では確かに上にある(掘削開始点が地中というありえない罠)が、500mくらいで等高線と逆転して地層Aは掘削点の下になるんだよ
- 49 :
- 地学Uの参考書ってマジで売ってないな
そもそも存在するのか?
- 50 :
- 今から始めて8割取れるかなあ…
- 51 :
- 2009地質図だけさっぱりだ
7点ワロタ
- 52 :
- 2009年は難しい
- 53 :
- >>50
無理
- 54 :
- >>50
それはさすがに地学を馬鹿にしすぎ
- 55 :
- >>52
でも騒ぐほどでもないよな
- 56 :
- 例年易しいからやや難くらいのレベルでもびびるわ
- 57 :
- >>55
は?
- 58 :
- >>57
どうかした?
- 59 :
- 過去問はどれくらい遡ればぉk?
- 60 :
- 時間の許す限りなるだけ多く解け
- 61 :
- 09年の地質図って地質図問題では最難なの?
というか個人的に09は地質図は意外と出来て天体がさっぱりだったんだが
- 62 :
- 俺は山道の設問が難だったな
宇宙は離心率と面積のやつかな
共に何年かは忘れた
- 63 :
- 青パックの第3問ワケわかんね。
やった人いる?
- 64 :
- 2009明日やるつもりだけどやっぱむずいのか
共通一次含めて過去最低だっけ?
過去最高ってどれだろう
- 65 :
- センター試験は難化しても基礎 むしろ激難じゃないと努力の価値がない
- 66 :
- さげ忘れました
- 67 :
- 2009年程度でビビるとか
地学選択者どんだけ不勉強多いんだよw
勉強やめろよw
- 68 :
- 2009だったら前の河合のセンタープレの方が難しかった
- 69 :
- センター日本史とかやったあとにセンター地学やるといかに楽な科目かってわかるよ
単純知識問題でも日本史は微妙なことついてくるけど地学は参考書に書いてあることそのまんまで選択肢選べるっていう
- 70 :
- ローコストハイリターンでなけりゃ地学選ぶ意味ねえからな
- 71 :
- 地学の実践問題集難しくない?
- 72 :
- >>71
駿台はむずいとおもった
- 73 :
- 片手間にやって高得点とれるのがセンター地学の魅力なのに
- 74 :
- やってること努力してる事、過程それ自体に意義があるんだが・・
目的や結果のためだけでやるのは低次元 まあ文系だと思うけど
理系で同等の奴は地理や政経やるしな 見下さざるを得ないな正直>>70 >>73
- 75 :
- みんななにやってるの?
短期攻略地学はどう?
- 76 :
- >>74
子供だなぁ・・・
- 77 :
- 例えば球状星団についての問題で、
選択肢1、2、4は見たことも聞いたこともない、
わけわからない→で焦るけど、3に老齢って書いてる→正解
みたいな問題が多すぎるよね
まあ簡単なのに越したことはないんだけどw
- 78 :
- 二次で使うやついないの?
- 79 :
- >>78
ここにいるよ
- 80 :
- そばにいてね
- 81 :
- やらないか
- 82 :
- >>50
理系だから物化やってたから多少知識あったからかもだけど始めてから2週間で60点台になったよ(2011,2010)
- 83 :
- 体系化させるまでがしんどい
ある一定のライン超えたらあとはラク
- 84 :
- 地質図と大気海洋のとこ苦手
イメージつかめない
- 85 :
- >>84
地質図はまあ難しいと思うが
海洋大気はなんで?
- 86 :
- 今センター半分って所だが本番までに9割取れるよな?
取れるって言ってくれ…
- 87 :
- >>79
いたか
俺はまだあと一年あるから聞きたいんだがどうやってる?
どうにか教科書とセンサー手に入れるしかないかな
- 88 :
- >>86
8割ならいけるんじゃね
- 89 :
- >>88
1日二時間はかけられるから頑張るわ…9割いきたいぞ
- 90 :
- 難しいところ、わかりにくいところ言ってみろ
俺とともに解決していこうぞ
俺が最初に開設するからその解説についてわからないところ気付いたところ等あれば
指摘していくというスタンスでやってみよう
- 91 :
- >>90
親切にどうも
教科書二週してセンター模試2つやっただけだけど鬼門は走向・傾斜と自転・公転だけで
後はそんなに難しくないよな?
- 92 :
- >>91
俺としては天体とかも心配だなー
鬼門は走行傾斜というよりは地質図の読図にある
自転と公転はどうしたの?
- 93 :
- >>92
自転公転は合衝とか惑星の運行がややこしいかな
あとsageた方がよくね
- 94 :
- >>93
ここはそんなに荒れないでしょ
豪商は絵を描けば終了
地球から見て大洋の側にあれば合(内外については適宜決定)
反対にあれば賞
昌の位置にあるときは一晩中その星を観測可能云々
- 95 :
- 地質図を見て逆断層か性断層かの判別ができないでげそ
- 96 :
- >>95
とりあえず断層の判別に利用する地層の走行線を引いて(ずりあがったものとずりさがってるほう)
走行線の高さを比べてみる
次に傾斜を調べて絵を書く
- 97 :
- 走行線って断層挟んでてもそのまま(断層をまたいで直線に)引いてしまっていいの?
- 98 :
- >>97
多分問題には断層を示す線が示されてて
そこを境界として地層境界線(総理面?)が描かれてると思う
つまり、断層があるところの両側の判別可能で走行線が引けそうなすぐ近くの所を
調べるといった具合
走行線書けると思うんだけどどう?
- 99 :
- >>97
断層またいじゃダメ
おそらくわかりずらくなる!
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
45: 生物の勉強の仕方 Part31 (910)
46: 早稲田大学受験対策総合スレ (707)
47: 【成功するのは】医学部再受験44【全体の3%】 (63)
48: 静岡県立大学10 (92)