2011年12月2期DTV3: TS初心者勉強会スレ 22頁目 (842) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
4: 【ベガス】 VegasProの質問スレ 【Sony】 01 (226)
5: 【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part9 (694)
6: 【DLNA】PMSを活用するスレ part2 (512)
7: PX-W3PE Part.20 (390)

TS初心者勉強会スレ 22頁目


1 :11/09/27 〜 最終レス :11/12/24
TS初心者が集まり色々と議論して解決していくスレッドです。
上級者は生暖かい目で見守っててください。
時にはびしっと解決してくれるとありがたいです。
内容的には、編集やエンコの話から画質・音質的な荒れそうな話題まで
TSに関係ありそうな話ならなんでもありとします。
ハードに関する話題は他の関連スレッドでどうぞ。
FAQ、テンプレ
http://friio.k-ota.net/
まとめサイト
http://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/
http://park.geocities.jp/ts_encode09/index.html
http://homepage2.nifty.com/yss/ts/ts.htm
過去ログ
http://karinto2.mine.nu/?FriioBBS
前スレ
TS初心者勉強会 21頁目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1305470915/

2 :
Z

3 :
スレ立て乙でした。
即死判定のある板かどうか忘れたけど
念のためレス10個ぐらい埋めといたほうがいいのかな?

4 :
【MAD ムービー】Crystel Engine
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1314681781/
↑こんなスレ(8/30に立って9/9にレスがひとつの計2レスのみ)ですら落ちずに残ってたりするから
この板で即死の心配は必要ないでしょう。

5 :
がんばれ

6 :
TSのまま後からスクランブル解除(もちろんカードは入れる)や
TSのままでエラー(直せる範囲で)修正が出来るソフトって無いでしょうか?

7 :
ある

8 :
>>6
Multi2DecWin

9 :
コピガ入りのTSファイルをコピーフリーにするソフトとかある?

10 :
通報されます。

11 :
PT1・PT2
PX-S3U
白Friio・黒Friio・Friio Express・フリーオスカイ
DY-UD200
KTV-FSUSB2・KTV-FSPCIE
SK-MTVHDU・SK-MTVHDUS・SK-MTVHDUSF
これ以外にTS抜きできるPC用地デジチューナーもしくはBS/CSチューナーはありますか?
それと黒Friioで有料放送を契約せずに無料で見れるというのは本当でしょうか?

12 :
QRS-UT100B

13 :
ぬるぽ

14 :
ッガ

15 :
>>11
有料放送を無料で見られる機能は実験的なものでもうやってないよ
地デジ難視対策衛星放送が見れるだけ
ttp://www.dpa.or.jp/safetynet/

16 :
>>11
DECULTURE PT2X2

17 :
最近BOSEが5.1ch音声のCM始めたね

18 :
>>16
久しぶりにその名前見たわw

19 :
>>8
ありがとうございます
修正ソフトでお勧めってありますか?

20 :
古いノート用にbontsdemux mod 10k7のプロファイルを作って運用しています。
これはこれで満足しているんですが、バッチで自動運用を目論んでいます。
EDCB946を使用しているんですが、これの動作設定2からbontsdemux mod 10k7
のコマンドラインを使ったバッチファイルって作成可能でしょうか?
サンプルやら引数なんかをどうするのかググッてみたんですがどうもうまいこと行きません。
バッチファイルの所在、あるいは、参考になるURLなど教えて頂ければ幸いです。

21 :
なにをどうしたいのかわからないけど、コマンドライン上でできることならできるよ。

22 :
>>20
BonTsDemux mod 10k7 + nogui + es + fix05とEDCBバージョン10.30の組み合わせで、
中身が" BonTsDemuxへのパス \BonTsDemux.exe" -i "$FilePath$" -es 0 -encode "Demux(m2v+aac)" -start -quit
のバッチファイルを登録して、録画終了後に自動的にdemuxを行うことは出来ました。
$FilePath$の部分をEpgTimerが録画ファイル.tsに置き換えてバッチを実行するとreadmeに書かれています。
(バージョンによって記述の仕方が違うかもしれません)

23 :
今回の新BSにともなってEpgDataCap_Bon 9.44から10.61.1にしました。
で、10.61.1で予約録画したTSファイルを見てみますと以前9.44で録画した
同じ番組のTSファイルよりもデータ速度と総ビットレートが低いもの
が出来ていました。これはデコーダーの違いによるものだと思いますが、
EpgDataCap_Bonは10.61.1を使用したまま、デコーダーを9.44のものに
することは出来ないでしょうか? EpgDataCap_Bonを利用されている方は
9.xxから10.xxに変更した時にこの事を納得したまま10.xxを使い続けて
いらっしゃるんでようか? デコーダーはMulti2Dec Ver.2.10のものを
使ってます。
よろしくお願いします。

24 :
釣れますか

25 :
マジになって突っ込むのもアホらしいから突っ込まないが、
たぶん全サービス録画から指定サービス録画になったんじゃないか。

26 :
すみません、釣りなんてレベルじゃなく本当にどうなっているのか
わからないんです。
> たぶん全サービス録画から指定サービス録画
いままで現在のサービスのみ録画するっていうので録画していたつもり
なんですが…
[201110060510040102-もうすぐ す・またん!.ts]
0100 1440x1080 MPEG2 16:9 625line 29.97fps 24000.00kb/s CBR
0110 AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 144.00kb/s
188Pct
[MPEG2-TS] 00:10:21.087 (621.087sec) / 1,089,142,468Bytes
真空波動研Lite 110813 / DLL 110813 Unicode

27 :

[2011091505100101-もうすぐ す・またん!.ts]
[Video][4]
0100 1440x1080 MPEG2 16:9 625line 29.97fps 24000.00kb/s CBR
0100 1440x1080 MPEG2 16:9 625line 29.97fps 24000.00kb/s CBR
0100 1440x1080 MPEG2 16:9 625line 29.97fps 24000.00kb/s CBR
0881 320x180 8Bit AVC/H.264 Baseline@1.2 Unspecified 7.49fps 0f 230.66kb/s
[Audio][4]
0110 AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 144.00kb/s
0110 AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 144.00kb/s
0110 AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 144.00kb/s
0883 AAC 24.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 72.00kb/s
188Pct
[MPEG2-TS] 00:10:36.202 (636.202sec) / 1,348,977,268Bytes
真空波動研Lite 110813 / DLL 110813 Unicode
これが詳細です。上のが10.6.1のぶんです。デコーダーでなければ
指定サービス録画あたりをいじってみればいいのでしょうか?
真空波動研Lite 110813 / DLL 110813 Unicode

28 :
すみません、EpgDataCap_Bonの設定の動作設定を見直していたら
以前ほどのデータ速度と総ビットレートになりました。長々と
申し訳ありませんでした。
>>25さん、ありがとうございました。

29 :
はがないをtvrockで録画した場合にできるtsファイルの
デフォルトのファイル名を誰か教えてくれませんか
「連続した予約は録画を停止しない」にしていてアイマスと一緒になっているので

30 :
TVTestで見れば右下のあたりステータスバーで番組情報出る

31 :
>>30
Tvrockで録ったTSファイルからその番組情報を書きだすバッチファイル的な
ものはありませんかね?
「連続した予約は録画を停止しない」に設定して録ったファイルの録画リストを
自動で作りたいんですが。

32 :
>>31
簡単にファイル名に録画タイトルや録画日時つけられるのにワザワザ後からそんなことする奴は多くない。
自分で考えろ。

33 :
>>32
1チューナーで連続録画した2番組目以降はファイル名が反映されないからでしょ。

34 :
>>30
tvtestが生成するtsとtvrockが生成するtsでは微妙にファイル名が違うのですよ
誰か>>29教えて頂けないでしょうか

35 :
あなたが設定したファイル名。

36 :
>>31
TsRenameは?

37 :
>>35
@TTが取得する正確な文字列を知りたいのです

38 :
>>37
正確なのは作者に聞く他ないです。
自分でやるなら番組表と見比べ。

39 :
>>38
えっと、ファイル名をコピペして頂ければ結構なのですが

40 :
なんかうぜえ

41 :
ほんとうぜえ

42 :
答だけ貼って頂ければ消えますので宜しくお願いします

43 :
なんだ釣りか。
NG ID:bPOZkMEw

44 :
>>42
ログ見りゃわかるだろ

45 :
>>44
本当ですね 気付かなかったです
ありがとうございました

46 :
TSファイルを60fpsで再生するのってどのコーデックを入れ、何をしたらいいんでしょうか。
デインターレースの方法がマズいのか、30fpsでしか再生できません。
Win7SP1で、PCのスペックは特に問題ないです(Corei7-960,RADEON4850)。

47 :
TMPGEnc MPEG Editor使ってると頻繁にフリーズするんだけどウチだけかしら

48 :
うん

49 :
>>29
僕は友達が少ない #01-20111007.ts

50 :
ageちまった、スマン
しかもデフォじゃないかも……

51 :
>>49
ありがとうございます デフォは全角スペースに#だったようです
TBSは他に♯も使うのでややこしいですね

52 :
>>22
ありがとうございます。
このやり方で分離までは私も出来ました。
下記の通りbontsdemuxのプリセットされたXVID_SMALの自動実行で突っかかっています。
bontsdemux -i "$FilePath$" -o "$FilePath$" -encode "XVID_SMALL" -bg -start -quit
手動で、入力ファイルと出力ファイルを任意の名前に変えてやってみるとうまくいくんですが。
もうちょっと悩んでみます。

53 :
なんだ消えねえぞ、やっぱりでまかせかこのクズ。
                           ↓
                     ID:bPOZkMEw

54 :
Murdoc cutterで本編の前後をカットしようと思いますが
その際、前後をぴったり切ると本編が削れるのでしょうか?
やはり1秒程度残すべきか悩んでおります
あとわかさトラップで前後を削る場合などは、TsSplitterGUIを使った方が確実でしょうか?

55 :
tsを再生させる環境にもよるような

56 :
というかワンセグ無駄なんだからTsSplitterは必ず使うでしょ

57 :
最近WOWOWの仕様変わりましたか?
今まで5.1chのエンコを行う際、「BonTsDemux」でAAC。FAWでWAV化、aviutlでエンコ。FAWでAAC、mp4にコンテナという形だったのですが、
最近FAWで2.0chと5.1chが混ざった状態(冒頭など)を変換すると、全て2.0chと認識されてしまいます。
マードックカッターで頭を少し削って最初から5.1chの状態にすれば回避は出来るのですが・・・・

58 :
1chとか0chが混ざるようになりますた

59 :
オメ

60 :
地デジ録画したTSファイルから
本編の動画を抜き出して、CMカットだけ行って
無劣化保存したいと思っています。
有料ソフトのほうがフレーム単位で指定でき、なおかつ初心者でもわかりやすいみたいですが
TMPGEncVideoMaster5とTMPGEncMPEGEditor3ではどちらを買えばよいでしょうか。
よく似た名前のソフトで違いが分かりません。

61 :
>>60
TMPGEnc MPEG Editor 3の方。
前者は全て再エンコードされる。
後者は継ぎ目と音声が再エンコードされる。
音声も最小限の変換で済ませたいなら、多少小細工が必要。
詳しくはTME3のスレを参照のこと。

62 :
後々考えるともう少し金を出して
TME3よりTMPGEnc Authoring Works 4の方買った方が良いかも
ペガシスのソフトは
映像はほぼ無劣化で出力されるけど
音声のAAC出力は今の所無理
ほんとの意味での無劣化ならMurdocCutter
こっちはGOP単位でちょっとクセがあるけど

63 :
TME4でAAC無劣化出力に対応してくれるといいな

64 :
>GOP単位
ゴミが入るか本篇削除だし糞だよ

65 :
MurdocCutterじゃCMカットできないんだから、GOP単位で残るゴミなんて些細なこと

66 :
無料開放されているBSスカパー!をts抜きしてテレビで再生したところ、
左下にスカパーe2の広告が出て邪魔です。
これを消去するには、TsSplitterでどの項目を消したら良いのでしょうか?

67 :
MurdocCutterはTVTestくらいでしかまともに見れないtsファイルの余計な部分を切り飛ばしていろいろなアプリで処理できるようにしてくれる神ツールだ。
GOP単位とかゴミとか些細なことにすぎない。

68 :
MurdocCutterのOut Windowに表示した映像ってすごい発色が綺麗じゃない?
あれどうなってるんだろう あの色で再生したいといつも思う

69 :
>>68
シャープがかっている事による錯覚じゃないなら、普段どんだけ
変なデコーダ(もしくはその設定)で再生してんの?

70 :
MPC-HC使って再生してるが

71 :
>>66
できません

72 :
んなことねえよ。
それだけ消すのが無理なだけじゃん。
右クリックして削除を選べばおk。

73 :
できました。お騒がせしました。

74 :
録画したファイルを再生すると音と映像が一瞬飛ぶところがある
再生ソフトを変えても変わらなかった
tsselectエラーチェックなどかけてもドロップ0、エラー0で問題無さそうなんだけど何が原因なの?

75 :
PCR巡回

76 :
再生ソフト

77 :
>>70
フィルタの設定すればいんじゃね

78 :
>>70
MPC-HCの最近のバージョンは追っ掛けていないけど、
嘆くほど発色が違うか?

79 :
そう言えば、PowerDVDのフィルタでDxVAを効かせると
画質が白っぽくなるビデオカード(ドライバ)がある
なんて話題があったな。似たような話か?

80 :
>>52
自己レスですが下記で自動エンコできるようになりました。
EDCB側ですべての録画が終わらないとバッチが走らないという罠にはまっていました。
bontsdemuxは環境変数でパスを切ってもよし、bontsdemuxの解凍フォルダの中身をedcbにすべてコピッてもよしです。
bontsdemux -i "$FilePath$" -o "$FileName$" -encode "XVID_SMALL"(好みのプロファイル) -bg -start -quit
TMPGEnc系やらaviutil系、dgindex+goldianknot系いろいろやってきましたがbontsdemuxが一番使いやすかったです。
CMカットや編集をしないで好みのファイルタイプやサイズ、ビットレート変換するならbontsdemuxがお勧めです。
自動実行は基本持ち出し利用目的に応じたワンパス変換だと思われるので、保存向きではないかも知れません。

81 :
持ち出し用途だと30p決め打ちなのかな。いくらなんでも、それでカットもせずに保存用はないだろ。
つーか、誰も聞いてないのにお勧めとか言われてもな。ブログでやれ、と思ってしまうよ。

82 :
CMにはCM情報でも載せてくれればいいのにな。自動CMカットのために。

83 :
CMカットの歴史

84 :
家電CMカットは無くなっていったんだっけ?

85 :
>>82
スポンサーに嫌われてまで放送局がやると思うのかよw
むしろ自動カットできないようにCMの位置がわかり難くなるようにするだろ。

86 :
録画されたTS編集してるとき、番組とCMの区切りがBフレームになってることも多い罠

87 :
レコーダーのCMカット機能中止問題について各社に聞いた
ファイル・ウェブ編集部 2011年02月10日
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201102/10/27904.html

88 :
TSsplitterの精度があと数フレーム改善されれば完璧なのに・・・
惜しい実に惜しい

89 :
( ゚д゚)ポカーン

90 :
tvtestでCM自動スキップするようなプラグイン無いの?

91 :
昔のビデオとかについてたCMカットは洋画(二カ国語音声)やモノラル音声番組に入ってるステレオ音声部分(CM)を自動検知するためのものらしいから殆どステレオ番組になった現代じゃ使えないんじゃね

92 :
>>90
貴方が作れ
15秒スキップボタンは何の為にあるのかと小1時間問い詰めたい

93 :
いや、右手はブランデーグラスだし左はシガーを嗜んでるからマウスに回す手がない

94 :
右手が○ンコで左手がポテチの間違いだろ

95 :
>>93
メイドにやらせろよ貧乏人

96 :
>>91
tmpegencかなんかで局ロゴ感知するヤツがあるじゃん。
局ロゴ検地を中の人にお願いするしかないんじゃない?

97 :
>>96
そういうのがあるのか
誰か作んねーのかね

98 :
モノラル、ステレオ切り替わり
バイリンガル放送の切り替わり
CMは音量が上がるからそれで判断
CMは地域ごとで変わるからかならず切り替わりがあるのでそれを判断(できるのかな?)
とかかね?
時刻表示がCM中には出ないのを判断って出来るのかな?
限られるけどイッツァソニーとか、薬のピンポーンとか、特徴的なCM終わりのフレーズを分析してとかもやれば出来そうな

99 :
>>93
つ脳波コントローラー

100 :
ここで聞いていいのかわからないけど、教えてください
un-goのtsだけなんですけど、DGindex1.5.8で音声aac出力出来ない
なんかmp3が出力されます。
Demux Audio only を選べばAAC出力できるんですが、derayされてないです。
DGIndexでプレビューしてみると音声はAACが表示されています
どうすればderayされたAACで出力できますか?
ちなみにいつもaacファイルはwavに偽装してからavisynsに読ましてます

101 :
derayじゃなくてdelayな。
出力ファイル名にDELAY XXXmsが付かないって言ってる?

102 :
>>101
>>100です
DELAY xxxmsがつかないというか音声がaacファイルとして出力されません
普通であればd2v+aacが出力されるのですが
un-goっていうアニメだけd2v+mp3で出力されます

103 :
BonTsDemuxでm2vとaacに分離して、DGIndexでm2vからd2vを作る

104 :
>>103>>102
どうしようもないので、DGIndexでd2vだけ出した後
BonTsDemuxでaacだけ作りました
んで、avisynthでインタレ解除とリサイズだけ適用して
OPだけ出力してみましたが一応音ズレはなさそうでした
今、フィルタを全部適用して最初から最後までエンコードかけてます
この作品だけDGIndexでd2v+aacが出力できないのが良くわかりませんが
多分これで大丈夫だと思います
ありがとうございました

105 :
>>100,102
ts2aacつかえば?

106 :
DGIndexにせよBonTsDemuxにせよts2aacにせよ
始点が違うからそれぞれを組み合わせようとしたらズレるはず

107 :
>>104
それだけじゃないはずだぞ?
dgindexだとaacが出力されてるけど音声が変になってるのが
多数あるはず。縁故したファイルはちゃんと見てるか?

108 :
>>106
DGIndexとts2aacでズレたことないな。DGIndexとBonTSDemuxだとズレたような気もするが。

109 :
BonTsDemuxをaacの抽出に使うのはやめておけ。
結構な確率で音ズレが起きる。
BTD使うなら必ず出力された映像と音声をセットで使うこと。

110 :
BonTsDemuxのaacは頭切れてるからな

111 :
>>108
d2vは頭2フレーム削れてると思うけど

112 :
>>111
DGIndexでもts2aacでも同じaacファイルになってる。
だから、DGIndexでaac出力がおかしいときはts2aacを使ってる。

113 :
これをつかってね
-B DGIndex用(Bフレーム数を数えてDELAY数値を計算します)

114 :
>>107
>>100です
一応、確認してみたけどとりあえずズレてはないみたいです
ts2aacもちょっと試してみます

115 :
ズレじゃなくて音色がおかしくなる局がある

116 :
BS局が新機材導入した辺りからDGIndexで正しく分離出来ないaacができるようになって
一々おかしくなる局だけts2aacでaac分離し直すの面倒臭いからバッチでaacは全部ts2aacから分離したものを使うようにしてる

117 :
つうか>>100は始点をちょっとずらせばaacになるはず

118 :
そういう音声はbontsdemuxでaac抽出すれば大抵直るよ
昔BS11の30歳の保健体育でそれと似た症状に出くわしたことが合ったし

119 :
もうあれが昔なのか

120 :
大震災も昔の話なんだろな。。。

121 :
週に70本以上かつ毎日録画させていると
3・4ヶ月(1〜1.25クール)も前のアニメは昔のアニメ扱いな気分になるよ。
半年(2クール)も経てばああ、そんなアニメもあったね。と、どうでもよくなるし
1年(1シーズン)も経てば、題名だけ聞かされても内容が思いつかなくなるw
ただし名作アニメは除く。

122 :
月に約280回の録画かぁ。HDDすごいことになってそうだw

123 :
そうでもないよ。大抵見たら消すし、天候が悪くDrop量産するときも消すからね。
気に入ったアニメやドラマや映画は2秋分ぐらいでまとめてエンコもするけど
録画機は1台あたり8TS録画可能でHDDも2TBの4連装でだいぶ節約している。

124 :
誤 2秋分
正 2週分
変換ミスったw訂正しておく。

125 :
録画ごときに、、、なんかむなしい人生だなw

126 :
誰かを貶めないと安心できないのか?

127 :
あれ、怒っちゃったw

128 :
自分で釣っといて煽られたらファビョってるよこの坊やwwwwwwwwwww

129 :
スクランブル解除漏れについての質問です
録画したtsファイルをtsselectに通したところ、下のようなエラーが出て
実際視聴すると、音や映像が飛んでいたりするところがあります
pid=0x0111, total=14085075, d= 0, e= 0, scrambling=5010, offset=188
pid=0x0112, total= 156873, d= 0, e= 0, scrambling=54, offset=8648
pid=0x0116, total= 2642, d= 0, e= 0, scrambling=1, offset=64907188
pid=0x0511, total= 160566, d= 0, e= 0, scrambling=50, offset=0
pid=0x0513, total= 1079660, d= 0, e= 0, scrambling=340, offset=2068
pid=0x0611, total= 1081482, d= 0, e= 0, scrambling=340, offset=2444
pid=0x0612, total= 352472, d= 0, e= 0, scrambling=111, offset=6768
その後Multi2decでスクランブル解除して、スクランブルエラーは検出されなくなったのですが
視聴すると同じ部分で音飛びなどがあり直っていません。
プレイヤーはMPCHCとVLCとWMP12で試しましたがいずれも同じでした。
何か他に直す方法ありましたら教えて下さい。

130 :
>>125
あんたにそこまで気にしてもらう義理は無いけどなw
あんたと違って妻帯者だし子供のみたい番組もあるだろうし

131 :
>>129
tssplitterを使っているのならプレイヤーで再生する場合に必要の無いゴミPIDをまずは消せ
その際、-1seg -B25パラメータはもちろん忘れるなよ。

132 :
30歳の保健体育を見てる妻帯者ってw

133 :
大きなお世話だボケ

134 :
>>131
tssplitterでいろいろやってみましたがダメでした。
諦めます…ありがとうございました

135 :
いまさらだがun-go DGindex1.5.5で普通にaac出力できた
なんで1.5.5とか使ってたのか謎だ、最新に差し替えた記憶あるんだけどなあ

136 :
>>117
ホントだ
放送始まる前に3つぐらいCM入ってるけど、
1つめのCMはずしたらaac出力出来た
ほんとくそCMだわ

137 :
CMだけ削除ってのはアナログ時代から某レコーダーで対応したとかって話があったなぁ、と懐かしむ。
自分はその逆、TV番組は普通に録画するけど、CMだけは本気でキャプチャを継続中。
好みの女優さん・俳優さん・アイドル・・・のCMって放送されているのは今だけ!って集めて数年。
分かりきったことだけど、権利関係?で契約が切れたCMは再放送は恐らく無理だから。
(コカコーラみたいに出演者全員に承諾取ってDVD化って根性があれば別だが)
更にイヤらしいことに特定期間に数回しか放送しなかったCMだってある。
なかなか奥が深いのがCM。(ネット動画の汚い画像で良いのなら無理には勧めん)
スポンサーの冠番組でも希望のCMが流れるかは半々、希望のCMが思うように集まらんことも多々。
更に、取り込んだCMもmurdocで切ってみると・・・以下略。
権利関係とかあるから将来Blu-ray化とか無いよなぁ・・・と、日々取り込みを継続中。
と、まぁ、ここまで書くたけど、とスポンサーの回し者みたいだから、この辺でヤメとく。

138 :
キモい

139 :
>>133
自分からツッコミ要素散らしといてそれぐらいの煽りで腹が立つようなら
2ちゃんが不得意だという自覚を持った方がいい

140 :
そこまでのポリシーはないがアニメ・雑誌・声優関連のCMはとりあえずエンコしてる

141 :
tsファイルの編集の流れは
 (1) TsSplitterで分割
 (2) Multi2Decでスクランブル解除
 (3) 音声、映像分離
 (4) CMカット
 (5) エンコ
のような感じで良いでしょうか?

142 :
追記
色々編集方法を調べていて
tsファイルをHDTVtoMPEG2やTSSniperで直接編集している人、
BonTsDemuxなどで映像と音声を分割して編集している人がいますが
編集初心者的には映像と音声を分離しない方が楽に見えてしまいます。
映像と音声を分離するメリットななんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

143 :
(1)〜(3)は必要な場合だけ。

144 :
>>142
昔は分離しないと音ズレしたり遅かったりしたんだよ
経験則に頼る方が無難だしやり方を変える必要性も感じないからそのまんまさ
あるいはTSのAACをそのまま生成物のMP4にくっつけるのに分離するほうが都合が良いっていうのも多いかな

145 :
>>137
某自動車メーカーの池袋と梅田のショールームで歴代CMを
来場者に見せるプロジェクトを横から眺めてたことがあります。
周辺権利の調整に足掛け3年以上、結局プロジェクトは解散しました。。。

146 :
>>142
画質はより綺麗に、ファイルサイズはより小さく、と拘っていくと
最適解はAviutlを使う方法になる
でもAviutlはTSファイルから直接音声を読む事が(実質)出来ない
だから分離する

147 :
ついでに自動のバッチも組めないしね

148 :
>>143
>>144
>>146
>>147
ありがとうございます。
(1) TsSplitter で分割 (-SD -1SEG -B25)
(2) HDTVtoMPEG2 でCMカット & 結合 (ts出力)
(3) MediaCoder でMP4(H264+AAC)
という手順で変換したところ、
結構音ズレしてたので驚きました。
(3) DivX Plus Converter でMKV
だと音ズレは発生しませんでした。
でも、DivX Plus Converterは
エンコードオプションがほとど無いので楽ですが自由度はありません。
(自由度というほどの知識も無いのですが…)
自分もAviUtilを導入してみたいと思います。

149 :
HDTVtoMPEG2が音ズレする狂ったファイルを生み出すだけ

150 :
>>149
HDTVtoMPEG2
の時点でダメなんですか?
一応、HDTVtoMPEG2dでCM削除&結合したファイルを
VLCで見ると音はズレていない気がします。
ただ、良く見ると結合部分にノイズが乗っているような…

151 :
>>137
レコーダーのCMカットは圧力がかかってたみたいね
http://www.phileweb.com/news/d-av/201102/10/27904.html

152 :
>>151
このスレ見てるような香具師はTS抜きのチューナー使ってるだろうから、市販のレコーダーとか使ったことないかも分からないのを承知で聞くんだが、
実際市販レコのCMカットの精度って相当高いの?ほぼ100%くらいとか。
だとしたらCMを自動で見分けることは技術的には可能だって話になるよな

153 :
>>152
二年ぐらい前の東芝VARDIA持ってる
録画したものからCM抜いたインデックスファイル作ってそれを再生するタイプなんだけど
地デジはわりとまともだけど、次週の予告とかたまに抜けたりしますね
あんまり短いと番宣と認識されるのでしょうか
逆にCM中の番宣が残ったりすることも・・・
メーカーによっても精度は変わるのでしょうが
GOP単位のカットだし一回みたら終わりの番組にしか使えない感じです

154 :
ウチは三菱のREAL(CMカット機能有り)だけど
精度はかなり高いよ
だから何かしら方法は確立してるんだろうね
圧力がかかった今となっては外に漏れる可能性は低いだろうけど

155 :
なるほどねえ
技術的には、ある程度確立してるって事ですか
何とか自動でCM除去したいんだけど、いったいどこで判別してるんでしょうね

156 :
昔はステレオ音声の切り替わりを利用していたけれど。
DTVで処理能力に余裕があれば、右上のテレビ局のログの有無で
100%判定できるけど。

157 :
>>156
それだと局によっては提供バックまで消えちゃうな
あと速報テロ表示時にウォーターマーク消灯する(同時表示できない)局もあるし

158 :
久々にBonTSDemuxさわったんですが
delay -100msと出力名に付いたら
ディレイの欄に100msって入れれば良いんでしたっけ?
マイナスいりましたっけか

159 :
自分で試せば良いだろ。

160 :
>>157
そうですか

161 :
すみません。TsSplitterについて教えてください。
フルパスで"A"に有る
"File1.ts File2.ts File3.ts ・・・File10.ts"
という10個のTSファイルに対して、
TsSplitterを用いて、HD映像を残してなおかつEPG情報は残して、
フルパス"B"というフォルダに
"File1_HD.ts File2_HD.ts File3_HD.ts・・・File10_HD.ts"
という風に10個の新しいファイルとして出力したいのですが、
この場合のコマンドはどのように書けばよいか教えていただけますでしょうか。
また、TsSplitter.exeはどこに置いておけばよいのですか?どこでもいいのでしょうか?
コマンドラインの使い方に慣れておらず非常に初心者的な質問だとは思うのですが、
ご存知の方なにとぞご教示お願いいたします

162 :
番組開始直後やCM開始直前やCM明け直後にウォーターマークが消える局もあるから
ウォーターマークの有無でCMを判断するのは無理だね。

163 :
>>181
フォルダA内のすべてのtsファイルに対してなら
FOR %%i IN (フルパスA\*.ts) DO TsSplitter.exe -EIT -WAIT2 -1SEG -OUT "フルパスB" "%%~i"
みたいな内容のバッチファイルをダブルクリック。
フォルダA内の全てではなく、ある幾つかのtsファイルに対してなら
:START
IF "%~1"=="" GOTO DONE
IF NOT "%~x1" == ".ts" GOTO REPEAT
TsSplitter.exe -EIT -WAIT2 -1SEG -OUT "フルパスB" "%~1"
:REPEAT
SHIFT
GOTO START
:DONE
EXIT
みたいなバッチファイルに同時選択したフォルダA内の複数のtsファイルをドラッグ・アンド・ドロップするって感じで。
上記のようにTsSplitterのフルパスを書かないなら、TsSplitter.exeはパスの通ったところに置くか
またはバッチファイル自体をTsSplitterと同じフォルダに置くこと。
適当に書いたので間違いがあれば誰か訂正してくれるかも。

164 :
アンカー間違えた、>>161アテネ。

165 :
>>150
普段はTS保存だけど、エンコするならこんな手順だな
今だと一部のTSファイルはaac はDGIndex じゃなくてTS2aac でやらないと駄目かも
1.DGIndex でプロジェクトの保存
2.avsファイル読み込みプラグインをいれたAviUtl でCMカット
3.上記の情報を反映させたavsファイルを元にavs2wav、neroAacEncで音声をエンコード
4.同様にx264 で映像をエンコード
5.MP4box で音声と映像を結合

166 :
>>165
さすがに手順が古過ぎるよ
そうでなくてもDGIndexはとっつき悪い上に
色直したり解像度直したりしなきゃいけないからお薦めしかねる

167 :
は?色直す?解像度直す?マジでなに言ってるの?

168 :
ひ?

169 :
>>166
おいおい、最新の手順があるなら教えてやれよ

170 :
>>166
165よりもましな手順があるんなら書いてやりなよ

171 :
>>166は2が見えてないのだろうね

172 :
>>2
Z

173 :
m2vとFawでエンコしようと思いBonTsDemuxでE:\Encoにm2vとaacで出力、入力したD:\Recにavs出力しようとしています。
ですが音声ファイルが〜DELAY*ms.aacというようになってしまうのでうまく参照することが出来ません。
調べていく内に for /f delims 辺りを使えばいいのかとは思ったのですが、知識が乏しくていまいちピンときませんたすけてください

174 :
その後>>166 の姿を見たものは誰もいなかった……

175 :
>>167じゃなくてか

176 :
avisynth TS でググれば、手順を親切に解説してくれるHPが沢山ヒットするから
分からんヤツはそこ見てやりゃいいだろ

177 :
わからんやつは黙ってRAWアニメでも拾ってればいいさ。
どうせエンコ環境も悲惨なんだろ?

178 :
d2vをVFAPIでaviutlに取り込むと色々アレだけどavisynthで取り込めば問題なし
ってのを知らなかっただけでしょ>>166

179 :
その知識と手間の事を言ってるんじゃないのか

180 :
知識と手間ってAviutlでmarumoさんのプラグインで読み込むほうが
設定ちゃんとしてないと駄目だぞ。DGIndexのほうがややこしくない位だ。

181 :
TsSplitter Ver1.23を利用しているのですが、HD映像、SD映像、ワンセグ映像を
すべて残すようチェックして番組情報で分割させようとするとそれぞれの映像で
別のTSファイルに分割されてしまうのですが、1つのTSファイルに各映像がすべて
残ってる状態で番組情報で分割することはできないでしょうか?
またもし無理なら他にそういった作業が可能なソフトはありませんか?

182 :
できるよ
よく見て設定品

183 :
地デジ録画して出来たTSファイルをそのままDVDに焼けば他のDVDプレーヤーで見れるのでしょうか?

184 :
>>183
解像度(縦横の大きさ)が違うので無理ですよ。
TSファイルをDVDのルールと同じになるように
加工する必要があります。

185 :
>>184
ありがとうございます。
いわゆるエンコが必要という事ですか。
ではPT2など地デジをTSで録画できるのは何のメリットがあるのでしょうか?

186 :
自由に加工が出来る、コピーが出来る、バックアップが取れる。
PCが普通に使える人にとっては、番組表が見やすい、録画予約が
やりやすい。
このあたりがメリットと思えないなら、レコを買った方が良い。

187 :
>>183
FriioやPT2+B25で暗号解除されていることが前提ですが、
HPやLGのBDプレーヤでメディアプレーヤ機能があるプレーヤならば、
TSをそのまま再生できます。
但し、TSの最初の数パケットで音声モードを判定して再生しますので、
TSの最初の切り出し位置には注意が必要です。
VLCでは再生できても、MPC-Homecinema(MPCH)では音なしになる場合があります。
VLCが変に「おりこうさん」なのがこの場合不都合です。
 Murdocカッターで切り出しの先頭を調整してみて、MPCH再生できるTSになったことを
確認してから、DVDに焼いてください。

188 :
データ容量の削減のためにTssplitterを使っているのですが、
スクランブル解除後のECM・EMMが再び必要になることはあるのでしょうか?

189 :
ないと思うなら削除でいいよ
おれはとっておいてるけどね

190 :
一昨日録画した相棒10のTSファイルですが
なぜか音声が二つ入っててGomPlayerだと
2つ目の音声を選択しないと再生されません。
映画の吹き替えでもないのになぜ音声が二つも入ってるんでしょうか?

191 :
ワンセグもあるでしょ。

192 :
>>191
あっ、うっかりしてました
ありがとうございました

193 :
スプリッタが上手く処理できてないね。

194 :
ああ、あれだろ?オバQの弟だっけ

195 :
>>194
O次郎「バケラッタ!」

196 :
ちゃうちゃう、人がガンガンされて血まみれになる映画の事やがな。

197 :
P子「スプラッタ!」

198 :
>>193
>>194
>>195
イマイチ。
>>196
>>197
まずまず。

199 :
ダジャレベル5、ゴミか

200 :
しつもん
というか音と映像がずれるの助けてください
録画したTSをBonTSDemuxにかけて一度aacにして、ファイル名に出るディレイ秒を再度同アプリに入れてwavに変換し、
できたm2vとwavをAvUtlで開き、任意のシーンだけ抽出したいんですが、音が盛大にずれるだけでなく
映像もカットしたはずのところからずれます。
AviUtlでの作業をキャプったんで見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=KCHngogm0s8
ディレイ補正をしない場合もずれます。
ToWaveとVLCを組み合わせる方法もやってみたんですが、最後のほうでエラーして時間補正できたwavができているのかどうか分かりませんが
その一応できるwavを使っても音ずれします。
アドバイスください。

201 :
参考にしたサイトはこんな感じです
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/tmpge_beta5.html
ttp://www.losttechnology.jp/Movie/ts2avi.html

202 :
何でBonTSDemuxとか、AvUtlでエンコとか、わざわざ地雷踏みたがる訳?
このスレでずれにくい手順を165で示したんだから、一回それでやってみろよ

203 :
>一度aacにして、ファイル名に出るディレイ秒を再度同アプリに入れてwavに変換
なんでわざわざそんなことしてんだろ。最初からDemux(m2v+wav)でうまくいくけど。

204 :
>>202-203
BonTSDemuxでm2vを作る→DGindexでd2vに→d2vとwavをAviUtlに読み込ませたら映像・音ずれしなくなりました。
↓のやり方です。
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/06/0907-136.html
いちいちaacにしてたのはディレイがファイルによって違うみたいだったんで、確かめるためにやってました。
意味ないみたいですね。

205 :
確かめる・・・

206 :
バカだからなんのためになにを確かめるかという理由もなかったんだろう。
確かに意味ないわなw

207 :
>>165
レス気づきませんでした。
遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。
丁度、本日設定予定なので試してみます。

208 :
>>204
current版のDGIndexをビルドして使えば?

209 :
fixaac使え。最後まで音ズレ無しにできる

210 :
DGIndexはCMがモノラルの番組で音ズレするよ

211 :
んなもの事前にtssplitterで掃除すればいいだろjk

212 :
>>211
あなたはもう少し勉強してからここに来た方が良いと思うよ
初心者を騙すつもりならまあ好きにすればいいけど

213 :
初心者を騙しちゃいけないなあ

214 :
>>211
何を言いたいのかわからないなぁ

215 :
なにが?2ch->1ch->2chの部分をtssplitterで分割して
必要なものだけあとで結合するなりすればいいだけだろ
DGIndexに通すのはそれからでも遅くはないわ。
この方法ならズレなんて気にならなくなるだろ。頭使えよ

216 :
TsSplitterで音声分割やると、本編もちょっと切れちゃうよ。
モノラルだったらaactoolで対処できるけど、本編が左右多重音声の番組はベストな方法がわからないんだよなあ。

217 :
>>165の手順てAvisynth用だと思うけど
3からの手順でそのままAviUtlでx264GUI使っても別に構わないよね

218 :
たとえ音がズレていようと、時間がかかろうと、エンコ途中でアプリが止まっても
本人が納得していればいいんじゃないの

219 :
>モノラルステレオ多重音声混在
ts2aacで分割、ffmpegを使い音声チャンネル数を指定してリニアPCMに変換、
Aviutilで編集だな
Avisynthは・・・メドいから知らない

220 :
avs+avspmodのが動作も軽くて編集も快適だろ?
aviutilはもうお役御免過ぎるだろ。ロゴ解析ひとつとってもかったる過ぎてイライラする。

221 :
新しいことをやるのに必要な気力が無いんだよ
aviutilならアホでも使えるし

222 :
>>182
>>181じゃないけどどうやるの?

223 :
tsからm2tsへ188B→192Bに変換するときは、画質の劣化はないそうですが、
逆にm2tsからtsへ192B→188Bの変換をする場合は、画質の劣化はないのでしょうか?

224 :
>>223
付加されたり削られたりしてる4bytesはタイムスタンプだけなので画質には関係ないです

225 :
ピュ(ry

226 :
>>224
そうなんですね。ありがとうございました。

227 :
0chや1chのADTS AACをヘッダだけ書き換えて再エンコード無しに2chにしてくれるツールなんてありませんでしょうか?

228 :
> aacを音声の種類で分割して、MPEG4-AACに変換して0ch音声を2ch音声に変換して出力します。
aacsplit_perl.batてのがts2aacに同梱されてる俺は使ったことないけど

229 :
1ch(モノラル)と2ch(ステレオ)はそもそも内部形式(SCE/CPE)が違うから
ヘッダを書き換えて表面上2chになっても2chとしてデコードできるわけではない

230 :
tsをDGindexで分離して映像を音声をaviutlでmp4にエンコしてるんだけど
4分半で300Mって大きすぎるよな?
ちなみにx264の設定はデフォルト

231 :
スマソ
ファイルは実写で歌番組

232 :
そんな情報で分かるわけないだろ

233 :
>>230
それぞれの基準があるから、それでも小さいとか思う人もいなくは無いと思う
映像の中身もサイズにかなり影響してくるし
まぁ、元tsと比べてほとんどサイズ変わって無いんじゃないか?とは思うサイズではある

234 :
いくら初心者スレとはいえ、aviutlでmp4にエンコしてるはないんじゃないか


235 :
>>233
元は1時間番組ですね
PT2で録画したもので、x264でエンコしてます。
再生したものは多少カクカクしてるような気もします

236 :
>>235
誰も答えられない!

237 :
>>235
tsの扱いというよりエンコの話っぽいし下記のスレで
「皆さんは実写のエンコとかしてますか?」みたいな質問してみたら?
あとは x264 とか Aviutil のスレの方が適当かと
TS保存派 VS エンコ保存派 Round2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1313759028/

238 :
>> 4分半で300Mって大きすぎるよな?
SDか、地デジかBSデジタルか、元TSの種類も不明なのに答えられるわけねーよ
おまけにx264の設定はデフォルト?
うん、該当スレであとはよろしく

239 :
>>237
>>1嫁。このスレはエンコ初心者のスレでもある。わざわざスレ違いのとこに投げるのはやめてくれ。
情報が少なすぎるけど、とりあえず、フルHDで歌番組エンコードしたら4分半で300MBでも不思議じゃない。

240 :
>>228
1chへの対応と、できれば分割しないオプションが欲しかったのですが…
>>229
>1ch(モノラル)と2ch(ステレオ)はそもそも内部形式(SCE/CPE)が違う
なるほど、全く知りませんでした
libfaad系は賢いのか抜けてるのかSCEでもSCEx2でも
ヘッダ書き換えで2chに騙されてくれるのでいろいろと勘違いしてました
QT系は頑として受け付けてくれないことに気付いたのであきらめます
レスありがとうございました

241 :
>>240
HE-AAC v2(PS)のわかりづらい仕様に簡潔に対応するために
ヘッダ上無印AAC1chに見えても常に2chにデコードするデコーダーもあるから色々

242 :
分割して1chを変換して連結じゃだめなん

243 :
知らんがな。1ch音声の部分はどうせ殆どがCMとかだろ?どうせ削るんだから必要ないだろ。

244 :
>>243
知らないならわざわざ書き込むな

245 :
「知らんがな」も通じないとはw

246 :
知らんがな

247 :
>>244
おまえがそんなくだらないこと書き込んでるのに>>243がなんで遠慮しなきゃならないんだよw
おまえが黙れクズ

248 :
>>245
知らないんだろ?

249 :
>>243
いまだにCMの重要性を理解しない奴がいるとは…

250 :
わけわからんのならbontsdemuxで強制5.1ch変換すればいいだろw

251 :
一度カセットテープに外部録音してPCで再録音すればいいんだよ
おれってチョーアタマいい

252 :
>>249
CM残したままだと、フレームレートが混在して面倒だろ。
わかさトラップもあるしな。CM中にdropが混ざってたらそこで途切れることもあるだろ。
まー、ACとBROとニコ動とブシロードのCMは強制カットが基本だがw

253 :
CM残す派の俺は迷わずインターレース保持
いろいろ悩むのめんどいしな

254 :
すげぇ今更なんだけどVFAPIの仕様で1080は1088になるんだな
DGindexで分離したものを直でaviutlに放り込むとクロップしないといけないからめんどくさい

255 :
avs経由させろよ
一度テンプレート定義すれば自動化出来るんだし

256 :
>>167さんチーッス

257 :
>>255
もちろん俺はそうしてるけどな

258 :
放送大学やチャンネル銀河の古い番組だと
本編の音声1ch、前後のCMの音声が2chだったりする
BS1の朝晩のワールドニュースを取り上げる番組だと
本編内に1chと0chが混在したりする

259 :
そんなマニア向けな番組や、ニュース番組なんて
録画せずに視聴すればいいんじゃないの?
特にニュース番組なんて録画してまで残して何になるのやら

260 :
春ちゃんは録画保存に決まってるだろ

261 :
おはスタのエロペンギンなら判るが、さすがにそれはないわ

262 :
他人が何録画しようと別にいいだろうというか 録画=保存 が絶対ってわけでもないし
そもそも テレビなんか視聴して何になるのやら 並みの趣味否定だぞ

263 :
支離滅裂だなw何を伝えたいのかサッパリ判らんわ。

264 :
>>261
おげんき天気も録画保存してるに決まってるだろ

265 :
>>259
放送大学は勉強の為に録画するのは普通だろ。

266 :
>>259
アニメばかり保存したいお前みたいな人間ばかりじゃないんだよ

267 :
>>266
そうかお前は女子アナの∇が録りたいわけだな

268 :
>>259
ニュース番組ってパッケージソフト化されないコンテンツの
最右翼なので録画・保存のしがいはあると思うよ。
俺は興味ないからしてないけど、熱中する人の
気持ちは分からなくもない。

269 :
>>259
朝晩のニュースなんて、暇人じゃなきゃ全部視聴できないだろ。
録画して3倍速で見たほうがましだわ

270 :
てめぇ、等速なめんなよ

271 :
っていうか、どこ中だよw

272 :
つまんねーことで日々言い争っているオマイラに引導を渡してやる。
自分は初心者だ、よくわかんねー、どうしたらいいかわからねえというやつは
1.tsをそのまま見ろ。
加えてディスクの容量がが足りねえかとりあえず買ったばかりのA1やらiphoneやらipadでみたいやつは。
2.bontsdemuxを使え、bontsdemuxの説明書だけ見ろ。それ以外考えるな。それで事足りる。
俺はそんなレベルじゃねえというやつはスレタイみてこのスレから出て行け。
初心者が混乱する。

273 :
うん

274 :
日々のニュースはともかく、ニュース特集とか保存しないのか?

275 :
報道バラエティ録っても役に立つ事少ないしな

276 :
ツッコミどころを粗探しするのが楽しいとかじゃねーの

277 :
アニメはとても役に立つよね

278 :
>>274
したけりゃすればいいさ。
まあ、オンデマンドの時代が近づいているが、kkkだの、世界を牛耳るxxxだの
があちこちで情報を捏造していると感じるなら自分でエンコしてほぞんしてもおk
まあ、そんなことがあるなら放送された時点で捏造されてると俺なら見るがね。
保存するにしても編集する必要はないんじゃないかと思うがね。
編集するんじゃなきゃbontsdemuxでおk

279 :
なんか昨日から「俺が世界標準、違う考えは扱き下ろさないと我慢ならない」って子ががんばってるね

280 :
>>279
【って子】
279のスケスケの薄っぺらいプライドと言語センスに脱帽。
初心者スレだからな。

281 :
そこが一番気に触るから反応しちゃったんだね

282 :
以下、馬鹿二人による煽りあいをお楽しみください。

283 :
はい

284 :
TS初心者勉強会スレ なんだから、フロントエンドとエンコツールの区別くらいはつけような
ごっちゃになっているヤツがたまにいるから

285 :
ID:3Q691nU3が哀れすぎるwwwwwリア厨なんだろうかw

286 :
TsSplitterのオプション「ECMを残す」「EMMを残す」に関して質問です。
1.ECM・EMMという再生に余計な情報を削ることで、再生互換性?が上がる。
 だから消すのが推奨(ファイルサイズもほんの少しだけだけど小さくなるし)
2.ECM・EMMは盲腸みたいなもの。残しても害も益もないからお好きにどうぞ
3.ECM・EMMを残しておけば、後々使うことがあるかもしれないから残しておけ
ちなみに対象ファイルは地デジTS抜きです。
どれがベターですかね?

287 :
3

288 :
TS保存でその辺が気になるなら、録画状態から弄らない。

289 :
>>287
後々使うことってあるんですかね?
よかったら、どんな時に使うか教えて欲しい
>>288
たとえばSDや1SEGは俺の中で100%必要ないから削りたい
なのでECM・EMMも必要ない(使うことはない)と判断したら削る
だから使うことなんてあるのかな〜と思って質問した
逆にこういう時必要ってケースも知ってたら教えて欲しい
HDDがTB単位で買えるようになったから
ちょっとのファイルサイズなんて気にするなかもだけど
俺的にいらないものは削りたい
ケチなんでw

290 :
>>286
無知にもほどがあるだろ。
地デジでは通常EMM解除は行わないのでEMMはオフでかまわない
ECMは録画後に解除漏れなどが見つかったときのために残しておいてもかまわないが
双方ともフラグを残した所でデータ量の差はほとんどない。
解除漏れがあるTSは映像が以下のようになっているはずだ。
Video #1
ID : 273 (0x111)
Menu ID : 41008 (0xA030) / 41009 (0xA031) / 41010 (0xA032)
Format : MPEG Video
Codec ID : 2
Compression mode : Lossy
Encryption : Encrypted
このままの状態で解除しなくても地デジの場合はECMフラグを残しておけば
tvtestなどでそのまま再生するとECMが解除された状態で再生される。
仮にECMフラグを削った状態でtvtestなどで再生させると部分的に解除はされるものの
解除するための情報が欠如しているのでどこか挙動の怪しい動きを見せることもあるだろうな。
ちなみに青いB-CASを使っている人はEMMを残しておいても意味はないから。
そもそも青いB-CASはEMMの解除自体出来ない仕様になっている品

291 :
なんでまたコピペしたの

292 :
>>290
初心者が勉強するスレなのに無知を批判するなんて嫌な奴だな。

293 :
>>292
初心者スレはやっと初心者抜けたやつの自慢ばかりだよ。
どの初心者スレもかまってちゃんばっかりだから気にするな。

294 :
わたしもこのキモヲタと一緒の意見です。

295 :
>>292
EMM解除とかECMフラグとか変な用語使ってるしな

296 :
有料でもいいのでキレイで楽にTSのCMカットできるソフトはないでしょうか

297 :
>>296
CMカットは有料で良ければ、
「TMPGEnc Video Mastering Works 5」
無料なら、
「FreeVideoDub」が楽。(←これに渡す前にワンクッション必要ですが)
・・aviutlは嫌い。

298 :
すみません。
CMカットは「TMPGEnc MPEG Editor 3」←こっちのほうです。
最近 使っていないので間違えましたm(__)m

299 :
好き嫌いはどうでもいいけど、そもそもaviutlにTSカットなんて機能はない。

300 :
HDTV to MPEG2を使ってますが
TSのままCMカットでたまにつなぎ目に出るドロップしたみたいなノイズを
出なくする方法ってありますか?
MPGEnc MPEG Editor 3なら大丈夫なのかな?

301 :
大丈夫だよヽ( ・∀・ )ノ
TMPGね ヽ( ・∀・ )ノ

302 :
TMPGEnc MPEG Editor 3は音声AACのまま保存できないよ

303 :
コピペするとこ間違えてたTMPGEnc MPEG Editor 3ですね
購入する方向で調べてみます
ありがとう

304 :
TS のままでCMカットってなかなかないな
エスパーすると、多分GOPじゃなくフレームだろうし(GOPならMurdocCutterがオススメ)
フレーム単位でCMカットしたあと、別のファイル形式にエンコだったら沢山あるんだけどな
ここはひとつ、Trim でCMカットしたつもりで飛ばすだけってのはどうだw

305 :
>>300
TsTimeKeeperを使ってみては?

306 :
TMPGEnc MPEG Editor 3はMPEG2-TSでは出力できない
MPEG2-PSでしか出力できないから注意
音声はLPCMかAC3かMP2に再エンコードされる

307 :
>>306
なんでTSで保存する必要があるの?
素朴な疑問

308 :
AACは規格上PSでは保存できないから

309 :
PCMでいいじゃん

310 :
PCMにエンコードって正しい表現、感覚なのか

311 :
エンコードとは
情報を一定の規則に従ってデータに置き換えて記録すること。
また、ある形式のデータを一定の規則に基づいて別の形式のデータに変換すること。

312 :
>>311
違うよ。
エンコとトランスコード、可逆の話をまぜこぜにすんな。

313 :
情報工学を知らない人が

314 :
>>313
薄っぺらいプライドが…苦しい(笑
自称専門家が初心者スレでなんかおっしゃっている

315 :
なんか自分の定義が正しいと思ってる奴がいるな
エンコードなんて情報処理の試験に出るのに

316 :
>>315
情報処理の試験をお勉強している人が初心者スレでくだ巻いているとか…胸熱だよ。

317 :
>>306
さらっと嘘言わないように
TME3はTS出力できるから
AAC出力に対応していないだけ

318 :
おっ、俺好みな伐としたスレ発見

319 :
>>315
情処が世間でどういう目で見られてるか分かってる?

320 :
>>319
尊敬の眼差しだろ

321 :
>>320
本気で言ってるなら可哀相な奴だな……

322 :
TME3で出力したファイルはTVTestのプラグイン再生で音が出なくなるから騙されて購入を考えてる奴は気を付けろ

323 :
>>321
本気ですよ。
情報技術がないと現代社会は成り立ちませんからね。

324 :
>>323
情報処理基本技術者なんて誰だって持ってるだろ。
おれ学生の頃から持ってるぜと、いらぬ油を注ぐと>>318が喜んでくれることを期待

325 :
フリーオで録画したtsなんですが
WMP12でみるとコーデック足りないといわれます。
ほかの番組は問題なく見られるためそんなわけないと思うのですが
どうすればいいでしょうか?
そのみれないファイルも何回か再生試みると見れたり、コーデック足りないと
ころころ変わります

326 :
>>325
たぶん。wmpでもるから悪い。というか日本規格のtsをMSが認識してないだけと思う。
対応するか否かはわかんない。
正しいのはtsだけvlcだのmplayerだの一般的なプレイヤーと紐付けるのがいいと思う。

327 :
>>306
BDAV作成する流れの過程でm2tsファイルが出力されるよ。
(音声はAACじゃないけど)

328 :
>>326
なる。
しかし他は全く問題なくその番組だけってのが気になります。

329 :
>>324
俺も高校生でとったけど、生活してて出会う人間は持ってない方が多いぞ。

330 :
>>329
そもそも情報処理基本技術者はたしなみ程度、漢字検定ぐらいの話だからな。
上級ネットワークとか、上級シスアドとかそれなりだったけど業界の人なら別に持ってて普通。
2chで自慢されてもなあ。という世界だな。

331 :
>>330
で、誰でも持ってる訳ではないよな。

332 :
>>328
だいたいAACとか普及しそうにない日本独自規格をちょっとだけ盛りこむからそうなる。
tsそのまま見ないやつでカットとかエンコとかいじる奴はAACとか使わなければ幸せになれる。
pcでmpegとかaviとかいう話の前にaacが元凶でめんどくさい。

333 :
基本情報と書かないことから、資格もってないんだろうけど
持ってない奴があれこれゆってもな

334 :
>>333
なにいってんだか。
基本情報なんていいだしたのはここ10年以内のことなんだよ。
わかってねえなあ。本格的に。

335 :
持ってない奴がえらそうだな

336 :
>>334
昔は情報処理基本技術者じゃなくて第二種情報処理技術者だし。

337 :
なんか初級の情報処理とったやつが必死で初心者スレで粘着してるのはなぜだ?
もとの話はエンコの話だったが結論はどうなった?

338 :
>>337
で、正しくは第二種情報処理技術者だよな。

339 :
>>338
俺はしらんぞ。
俺は単なるPMPで上級シスアド、初級シスアドに過ぎんからな。
ワーキングプアなプログラム人足じゃないから俺に粘着するのはアンカー違い人違いだ。

340 :
ていうかスレ違いでしょ普通に。 いつまで続けんだ。 やめろ。

341 :
>>339
>>330で情報処理基本技術者なんていう存在しない資格名書いてんのに何言ってんだか。

342 :
本日のNG ID:NcZcoUnA
               ID:Yg+M+sO7

343 :
>>332
あ〜やっぱりAACなのか〜
エンコ処理の下ごしらえで音周りがおかしかったのはそのせいか・・・・・
参考になりました

344 :
>>299
タコすけよー
工務店にでも行って脳の隙間にオガクズ詰めてもらえ

345 :
tsをmplayerWWで再生すると縞縞が出る
これがインタレ?

346 :
縞パン

347 :
>>323
ドカタが居ないと道路工事が出来ないぐらいのもんだぞ?
監督は国家資格必須だからな

348 :
すみません。
初心者で恥ずかしいのですが教えてください。
録画した地上波番組をDVDに焼いて、市販のDVDプレーヤーを通してTVで見たいのですが、
この場合ってtsファイルを普DVDにコピーするだけで見れるのでしょうか?
それとも何か他の作業が必要なのでしょうか?

349 :
オーサリングソフトでDVD-Videoとして焼いてください。

350 :
>>349
有難うございました
とりあえずそのキーワードでググって調べてみます
また分からないところあればお尋ねするかもしれませんがよろしくお願いします

351 :
>>348
>>183-184

352 :
>>348
pt2のtsでエスパーすると
bontsdemuxを落としてきてプロファイルdvd_1hとかdvd_2hにしてサイズ調整。
最近のmpegとかavi読めるプレイヤーならこれをDVDに焼くだけでおk
厳密なdvdプレイヤーなら>>349がいうようにオーサリングソフト通さなきゃいけない。
レンタルビデオ店で売ってるような数千円のdvdプレイヤーを一台持ってりゃオーサリングする必要はない。
あとは何のためにpcで録画する必要があるか考えるぐらいだなあ。

353 :
オーサリングソフトってtsファイルは読み込めないんじゃない?
有料ならまた事情は違うんだろうけど

354 :
>>352
bontsdemux通せばいいじゃん。

355 :
>>348
やっぱ恥じらいは大事だよね

356 :
スカパーのTSにてmultiAVCHDを使い AACをAC3に変換すると エラー吐いて一応完了するけど、音のみ短くなったり無音になったりするのですが
ファイルによって出来たりできなかったりするので 元ファイルに原因があると思われます
これを修復するものはないでしょうか?
宜しくお願いいたします

357 :
>>356
fixaacで修正するといい
コンバートはffmpegでどうぞ

358 :
>>357
だから、bontsdemux(エンジンはffmpeg)だと口をすっぱく

359 :
教えていただきありがとうございます
fixaacを通した後、Tssniperで編集出力したものを
multiAVCHDでAVCHD DVD化しようとするとやはりこうなって
[18:07:16] Demuxing AAC audio...
[18:15:21] Decoding AAC to PCM...
[18:16:08] Encoding PCM to AC3 audio... (518418432 b)
[18:16:52] Retrying...
[18:17:32] Audio conversion failed! (eac3to)
[18:17:32] Trying with ffmpeg...
[18:17:33] Adding AC3 encoded audio track...
[18:17:33] Trying to encode AAC audio to AC3...
これで出来上がった物はやはり音が途中でミュートになったりします
TSのまま再生する分には問題なく音も再生できるんですが、、、
Audio conversion failed! (eac3to)
これが出なければ問題ないです
あきらめた方がいいですかね

360 :
multiAVCHD使わないでAACをAC3に変換しても駄目なのか?

361 :
たぶんな。
最初になんか処理する前に最初に分離するんだよ。
たいがいのソフトとか手順でもそうなってるからね。
あと、そういう利用方法ならたぶん「指定サービス」だけの録画にしたほうがいいよ。

362 :
あとからTsSplitterで分離してもダメぇ?

363 :
>>362
うまくいきゃあいいんじゃないの。
うまく行かなきゃ先にやったらつー話だろ。

364 :
>>359
思い出したがaacはライセンスの関係でどうちゃらこうちゃら
fixaacの方はよく知らんが、ffmpegの方は最新のバージョンではlibaac?だかなんだかが同梱されなくてどうだかこうだか。
最新ツールを使ってるならコンパイルしなきゃいけないのかもしれない。あるいはツールとアプリのバージョン合わせとかね。

365 :
上にもちょっと出てるけど、WOWOWが3chHD化してからTsSplitterではうまく2ch->5.1chの
ところで区切ってくれなくなってるのな。
MurdocCutterで削る以外にうまい方法ないだろうか?

366 :
TS(TSスプリッタでワンセグなどを除いた)ものをAvisynth x264 FAWあたりを
組み合わせてなるべくD&D1〜2回程度でMP4にエンコできるbatをを教えて
くれませんか?
CMカットなどもしないでTSをそのまま半分から3分の1程度の大きさに縮まれ
ばいいと思ってます。
なるべく音声は再エンコしないで行いたいのとx264を使用したいです。
現在は
dgindexでaacとd2vに分けて、avsをつくって、それをx264でエンコしています。

367 :
そこまでできてるのにどこができないのだろう?

368 :
引数や変数を引き回したバッチがかけないとかそこら辺?

369 :
>>366はコピペだろ
全く同じのを見た記憶がある

370 :
>>366
Avisynthが使えるならなんでもできるだろうになあ。
たぶんあんたに指南できるようなスキルのやつは少ないぜ。
でも、要求内容みればFFMPEGの一般的なバッチでワンパスでよかろうに。
FFMPEGワンパスでいいならqscale設定すればいいだけだよ。
口が酸っぱくなるほど使えといわれているbontsdemuxなら目的に応じたバッチもついてくるんだが。
AVisynthねえ。

371 :
>>369
これは嫌味な釣りなわけだな。

372 :
>>366
dgindex使用時に使ってるavisynthのテンプレートの中身は?
もしリサイズもtrimも何もしないのならdgindexでaacとm2vを抽出して
synth経由せずにm2vをそのままx264に投げた方が楽

373 :
tsファイルからmpeg2ファイルって抜き出せないのですか?

374 :
抜けますん

375 :
分かる方お願いします

376 :
抜けすまん

377 :
理解できない方は結構です
分かる方のみお願いします

378 :
分かりますん

379 :
あ、難しかったですか?
理解できない方はレスしていただかなくて結構です
分かる方のみお願いします

380 :
そもそもファイルの中にファイルがあるのだろうか?

381 :
あ、すみません。
ファイルというか、データと読み替えていただいても結構です

382 :
抜き出すも何もtsファイル=mpeg2(-ts)ファイルじゃないの?

383 :
HDのmpeg2の動画のみ抜き出したいのです
ワンセグとかEPG情報とか全て削って動画のみ(あるいは動画+音声)にしたいのですが
TsSplitterで可能ですか?

384 :
あちゃー

385 :
釣りはもう結構。

386 :
あ、分からない方は結構です
分かる方のみお願いします

387 :
分かりますん

388 :
不要なレスはスレの邪魔です
謹んでください

389 :
漫才はもうやめろ

390 :
>>388
自分のこと良く分かってんじゃん

391 :
>>383
TsSplitter -SD -1SEG hoge.ts

392 :
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「不要なレスはスレの邪魔です 謹んでください」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

393 :
>>380
IStorageなんかはファイルの中に複数のファイルが含まれていると言えるだろうね。

394 :
いや、マジで分かってない香具師は書くべきじゃないんだよね
>>391は分かってるみたいだけど、その文章だけ書かれたって解決に繋がらないんだよね
具体的にどこをどうやってそのコマンドを打ち込むのかまで詳説してくれないと
で、結局無駄なレスが増える結果に繋がる

395 :
くだらん煽りで基地外を装って
そのやりとりの中で、釣られた阿呆から
情報を得ようとする手法なんだってね。それ。

396 :
>>394
教えたのにケチをつけられるとは思わなかった。
あれで理解できなければ、君にはかなりハードルが高い作業になるよ。
TsSplitterのreadmeも読んでいないでしょ。

397 :
前にあったのが
それは知ってますw
だな
同じやつかもしれないがこういうのはスルーに限る

398 :
>>396
すみません
普段CUIを使わずGUIからtssplitter使ってるもので
なんか荒らしが来たみたいなので、私はコレで去ろうと思います
有難うございました

399 :
いい釣堀だw

400 :
晒しage

401 :
悪化が良貨を駆逐する
これはネットでも通用するな

402 :
M女史の遺したもの ttp://www.geocities.jp/noboru2000/m.html

403 :
素早いNGID大勝利

404 :
>>394
つられた魚にエサはいらない。
この言葉をもう一度思い出して欲しい。
つまりバカにされてんだ、理解しろw

405 :
>>402
ttp://www.freeml.com/programming/416
怖ぇ〜っ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ekatelinarus/29609186.html

406 :
どうでもいい
世界平和に貢献だな

407 :
録画したアニメをAviUtlでH264にエンコードしています。
偶に番組中で地震速報などが入った場合、後日別チャンネルで同番組を録画、速報の入った部分を
別個エンコード、以前にエンコードした動画を無圧縮で別ファイルに切り分け、AVIファイルの連結で
新たなファイルに結合し直す、ということをする機会があるのですが、結合した部分にノイズ音が入る
ことが稀に発生します。
これは何が原因で発生するのでしょうか? またノイズ発生を防止する方法はあるのでしょうか?
スレ違いだったらすみません。

408 :
大物録画廃人キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!!!

409 :
その別チェンネルのをそのまま全部使えばいいじゃん。
または修正したいようなものはTSのまま残して置いて切り貼り。

410 :
結合による無音箇所発生≠音とび≠ノイズの様に聞こえる、だったりして。
音声波形で見た上での“ノイズ”なのだろうか。

411 :
あ、漢字まちがえた。
地方局放送は地震速報の前後でノンモンされる時があるとかないとか。(不明
それを残していてノンモンが挟まってるとノイズの様に聴こえるので注意。

412 :
>>407
切れた音同士をくっつけたらどうしたって繋ぎ目はわかる
普通はYambで映像と音声を分解→映像を編集→編集した映像と音声を結合する
差し替える時はテロが出るフレームではなくテロが出てくるカットを丸々差し替える
VFRの時は音ズレしないよう更に手間をかけるけど割愛

413 :
>>407
切り貼りする放送データがビット単位で完全に同じデータではないから。
音があるところで切り分けず、前後の無音部分で切り張りすれ。

414 :
>>409-413
thx。もちろん差し替える際は無音部分で切り貼りしてるんですけど、5回に1回ぐらいは
再生時にノイズ音が発生してます。AviUtlの波形で動きが無いことを確認してやってるん
ですけど……難しいな。
皆のコメントを参考に、色々試してみます。

415 :
音声の切り貼りはゼロクロスでやらないとノイズが出るから元々UtlやSynthでやるのは難しい
wavにしてるなら波形編集ソフトで…DTM初心者なら試行錯誤かな。
aacならFAW化させた上でフレームの数を合わせるようにして結合かな。
いずれにしても映像ほど簡単にはできない。

416 :
補足するとUtlで波形の変化がない状態でも全くの無音ではない
基準は知らないがもしかしたら-30dBくらいはあるかもね。
完全な無音だと16bitで-96dBだから。
なのでその状態で切り貼りするとゼロクロスでやらないと間違いなくノイズ化する

417 :
x264guiExには音声だけ出力する機能が最初からついてるし
muxのコマンドも教えてくれるんだからなんも難しい事はないだろう…

418 :
>>414
そのケースなら普通は音声は切り貼りしない。映像だけフレーム数を
合わせてエンコして結合したのち、まるまるエンコした音声をmuxする。

419 :
あとから録画した番組丸ごとじゃダメなのか?
速報部分だけ切り貼りする理由が分からん

420 :
質問に対して質問とな

421 :
失言に対して失言とな

422 :
>>419
そういうのはもう好き好きとしか言いようがないかも

423 :
提供が違うとかあるじゃん。

424 :
>>419
あまりつっこむなw
適度に質問をつくらないと、スレが過疎化するからだろ

425 :
>後日別チャンネルで
ってのがMX→チバテレ,テレ玉とかならウォーターマーク消せば済むけど
AT-Xだったりした日には…

426 :
ついこの前のテレビ東京で放送された「ブレードランナー」のTSからts2aacでAACを抜き出したら
「0ch」と判定されたのですが
これって何ですか?

427 :
ts2aacが0chって判断したんだと思います。

428 :
>>426
dual mono

429 :
BS見えるならBSプレミアムで来週ファイナルカットのヤツ
やるからそれ見るか撮った方がいいんじゃね?

430 :
>>429
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/c24ffae7afd2ca1372eb48decaa5dd51

431 :
>>365
TsSplitterでWOWOWの音声切替ポイントでのカットうまくいきましたか?
試してるけどうまくいかない。
WOWOWご案内チャンネル!ってサービス(480*480 Stereo)を取り除き、
-EIT -ECM -EMM -SD -1SEG -OUT ""D:\"" -SEPA
で分割しようとしたけどダメだった。

432 :
すみません。初歩的なことですが教えてください。
NHKのnews7とかは2ヶ国語放送ですよね
こういう番組のTSファイルって普通の汎用メディアプレイヤーでは再生できないことが多いので、bontsdemuxとかで音声のみ取り出して、普通のステレオに変換するところまでは分かったのですが、
そこから、動画ファイルと音声ファイルを再度一つのファイルに結合するのってどうすればいいですか??

433 :
WOWOW音声の件、俺も何度も発言してるけど
俺も含め一部の人間が悩んでるだけみたい
TsSplitter作者はもう何もやらんだろw
頑張って>365のようにやるしかない

434 :
>>432
tsMuxeR

435 :
>>434
そのソフト使ったことありますけどそんな機能ありましたっけ???
どのタブから行けばいいのかだけでもヒントください

436 :
起動したら眼の前に堂々とTSmuxingって書いてあるんだが、これでできないのか…?

437 :
mux = 映像と音声を結合すること
ts mux -er という名前のツールでtsのmuxが出来ないなら
何のツールかわからんな。
俺は使ったこと無いから本当のところは知らんがね。

438 :
>>436
日本語で表示されてないとわからんのじゃね?

439 :
tsMuxeRってaacのデマックスはできるけどマックスは無理じゃなかったっけ?

440 :
>>432
TvTest等の下のほうにあるMPC-HC for JP_TV r1 (v1.5.2.3456)
はTsのまま再生できるけど

441 :
ちょっと教えてください。
PT2で録画した地デジ番組を、保存用としてブルーレイにも録画して残したいのですが、
やり方をググってtsMuxeR+ImgBurnでblu-rayに焼いたのですが、普通のブルーレイヤーで上手く再生できません
皆さんオヌヌメの方法を教えていただけますでしょうか
よろしくお願いします

442 :
市販のBDオーサリングソフト使ってる

443 :
>>441
ts2pts+chotBDAV

444 :
>>441
オヌヌメの方法

445 :
ふと思ったが放送波なTSをそのままBDにする場合
CCI除去しとかないと>>441みたいに問題でない?
自分はH264にエンコしてからBDだからそこら辺は知らないわ

446 :
>>445
CCI除去しないと困るのは焼いたBD→レコ内蔵HDDへダビングの時や
焼いたBDをさらに複製するときじゃないかな。
ただ再生するだけなら悪影響ないと思うよ。

447 :
うちはTMPGEncMPEGEditor3でCMカットして保存

448 :
Caption2Ass_mod1.exeで複数のTSファイルから字幕を出力する方法ありますか?

449 :
バッチファイルを組む

450 :
tsmuxerでMP4をTS変換したいんですが、複数ファイルを一括変換する方法は無いですかね?

451 :
コマンドラインからバッチ組めば

452 :
tsをチャプターつけてBDに焼きたいんですけど
どのソフト使えば出きますか
5分おきとかではなくて特定のシーンごとに。

453 :
>>448さんとは違いますが、試しに各ツール集めてみようと思ったら
Caption.dll改造版0.1.1.4はもう入手できなくなってるんですね
とりあえず字幕をmp4boxで追加することは出来たんですが
再生すると字幕が画面下側ギリギリに空きスペースなしで小さく表示されるだけで
mpcやvobsubの設定でフォントサイズや位置を変更しても反映されません
mpcで再生する場合、mp4とsrtファイルを同フォルダに置き
両ファイル同じ名称にしていると、mpc側での設定が反映されるようになります
字幕を追加したmp4でも設定が反映されるようにするには、どうすればいいんでしょうか

454 :
>>446
そっかありがと

455 :
字幕問題、自己解決しました
フォント位置、サイズ変更したmp4作成できました

456 :
>>453
up1052.lzh の中にも Caption.dll (Ver.0.1.1.4) 入ってるよ

457 :
>>456
他のスレで見かけて知って、そのdll使っています
ただそれがオリジナルのものか、改造版なのかがわからないという・・・

458 :
>>457
改造版だよ
up0064.zipの物とmd5sum一致した

459 :
>>458
そうでしたか
なんか、いろいろとありがとうございます
もう少し探してみようかと思ってたんですが、おかげで手間が省けました

460 :
どのスレで聞こうか迷いましたがこちらにて…長文失礼します
TSエンコの下準備のための自動バッチを組んでいるのですが、
その過程でDGIndexが自動生成するAVSファイルのテンプレ指定がうまくできません。
番組によってテンプレファイルを使い分けようとしているのですが、
-at オプションが無視されてしまいます。
複数のテンプレファイルを使い分けることはできないのでしょうか?

461 :
以下バッチの抜粋
(ループの最初から数行は省略)
set tp=
:dg_tmp
echo DGIndex用のテンプレファイルの種類を指定してください
echo MX=mx,BS11=b11,BS11+MX=b1m
echo 作らない場合はnoneと指定してください
set /p tp=
if /i "%tp%"=="mx" (set at=MXonly & goto dg)
if /i "%tp%"=="b11" (set at=BS11only & goto dg)
if /i "%tp%"=="b1m" (set at=BS11_MX & goto dg)
if /i "%tp%"=="none" goto dg_noavs
if /i "%tp%"=="" (goto dg_tmp) else (goto dg_tmp)

462 :
:dg
echo 入力ファイル%NUM% DGIndex処理中
"%DGIndex%" -i "%~1" -o "%~dpn1" -at "R:\template\%at%.avs" -minimize -exit >nul
goto aviutl
(以下処理を続け、shift /1の後にループで先頭に戻る)
:dg_noavs
echo 入力ファイル%NUM% DGIndex(AVS抜き)処理中
"%DGIndex%" -i "%~1" -o "%~dpn1" -minimize -exit >nul
goto loop_end
(以下shift /1の後にループで先頭に戻る)
ループの1周目はDGIndex.iniに指定されている通りの結果
2周目以降は指定にかかわらず全く出力されません
DGIndexの直前にsetを入れて環境変数atを確認したところ意図したとおりの結果になってます。
-at オプションはコマンドラインの場合は意味がないと言うことなのでしょうか?

463 :
"R:\template\MXonly .avs"
スペース入るから
if /i "%tp%"=="mx" (set at=MXonly& goto dg)
&の前のスペース削った

464 :
>>463
なるほど、スペースも環境変数に入ってしまっていたわけですね。
通りでsetコマンドでも気づかないわけですねorz
この部分を修正した結果正常に動作しました。
ご指摘ありがとうございました。

465 :
>>443
ts2ptsの使い方教える

466 :
>>465
早く教えてください。

467 :
マジで誰か教えて;;

468 :
解決しました。
ありがとうございました。

469 :
何を?

470 :
bd2fwどなたかお持ちなら上げてもらえませんか

471 :
yasakaにないの?

472 :
yskにあるよ

473 :
TSファイルをエンコードするにあたって、番組情報をテキストファイルに保存してるんですが
バッチファイルで複数のTSファイルと同じ名前のテキストファイルを作成
      ↓
TVTESTで再生して番組情報をコピー、同盟のテキストファイルに貼り付け
もっと簡略化する方法はありますか?
1000近いファイルをやる予定です

474 :
何使ってるか知らんが、EDCBなら録画時に番組情報を出力できるよ。何も作業する必要ない。

475 :
>>474
すでに録画済みのファイルに対しての作業だろ。
読解力ないな。

476 :
>>475
これからも同じような事するなら一手間なくなるだろ。
ぐぐったらこんなん出てきたが、使えるんじゃないか?
http://www29.atwiki.jp/ccats/pages/17.html

477 :
>>473
rplstoolに入ってるおまけのツールrplsinfoはコマンドラインでTSファイルの番組情報等をテキスト化できる。
rplsinfo.exe "%~1" "%~dpn1.txt" -オプションはお好みで
みたいな感じのを繰り返し処理させるようにバッチファイル組めば、元TSと同名ファイルのテキストに番組情報
が出力されるので楽だと思う。

478 :
rplstools作者さんのかゆいところに手が届く
小ネタアプリ類、いいよね。

479 :
EPG読み込み速いな
rplsrename作ってほしい
tsrenamecはちと遅い

480 :
長文失礼します。どなたかお力添えを・・・
KTV-FSUSB2でNHKの語学番組をTS録画しています。
リトルチャロ2等はTMPGEnc MovieStyleで
iPhone用に変換出来るのですが
高校講座英語のみファイルを選択した時点で
MovieStyleがハングアップしてしまいます。

481 :
TS録画→BonTsDemuxで今まで全く問題なく分離してたんだけど、一部分離でないTSファイルがあります。
分離すると0KBのm2vと1KBのwaveが出力されるだけです。
代わりにDGIndexに通してみると、読み込み時に「No video sequence header found!」と表示され、
どうもヘッダー部分が破損しているような感じです。
TSファイルの再生は問題ありません。
MPEG2Repairというツールを使って修復を試みたのですが、結局リペアして出力されるのも0KBのTSファイルでした。
このような状態のTSを分離可能な状態に修復する方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。

482 :
TVTestで再生しながら録画したらそのファイルはどうだろ?

483 :
>>480
http://unkar.org/r/avi/1207656447/144-152
後はTsSplitter通してみるってのはどうだ?

484 :
>>471
yskってどこですか?

485 :
>>483
誘導ありがとうございます。
tsselectにかけてみたところ、以下のような結果になりました。
一番内容の大きいPID(本編と思われる)のscramblingの欄に値が入っていると言うことは、カードをロストしたか何かでスクランブル解除が出来ないようですよね?
GOMplayerでは再生できないのですが、TVTestでは再生できるので、
再生時にスクランブル解除に対応しているソフトでは視聴できるということでしょうか?
この場合ってBonTsDexmuのスクランブル解除にチェック入れても分離できなかったのですが、それでは駄目なのでしょうか?
[前略]
pid=0x0060, total= 34464, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=128968
pid=0x0100, total=31729062, d= 0, e= 0, scrambling=31729062, offset=0  ←
pid=0x0110, total= 603539, d= 0, e= 0, scrambling=603539, offset=4512
pid=0x0130, total= 46, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=4120584
[後略]

486 :
TsSplitterとB25Decoder.dllの組み合わせで解除できるみたいですね。
やってみます。

487 :
>>484
bd2fw ysk でぐぐると2つ目にヒットすると思うよ

488 :
PT2で録画した番組をそのままの画質で、
好きな部分だけを残していらないところは消す。(たとえば、アイドルがでてる
歌番組とかで、そのアイドルの箇所だけ保存して、ほかの歌手が歌ってるところは削除するなど)
これをみやすいGUIで簡単にできる
ソフトウェアは
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tme.html
これ以外に何かお勧めありますでしょうか?

489 :
何で販売終了品にリンクを貼ったんだ?

490 :
>>488
フリーソフトでもいいなら
MurdocCUTTER
映像以外のデータもそのままでカット
いったん全部読み込むので時間がかかる
前後カット限定にした方がいいらしい
0.5秒単位でのカット
HDTVtoMPEG2 
映像以外のデータは無くなるが早い

491 :
tsを映像(m2v)と音声に分離させたら、m2v側にdrop出るんですが
そんなもんですか?
ソースのtsはtsslect使ってもdrop,errorなしです

492 :
>>490
ありがとうございます。
ちなみに
映像以外のデータ
とは何をさしてますでしょうか?

493 :
>>492
字幕
番組情報
番組票
スクランブルを解除する関係
有料放送関係
間違ってたらすまん

494 :
>>490
音声が消えるんじゃ使いもんにならんな

495 :
>>483 
ありがとうございました。
私には難しすぎて・・・ただ誘導を手掛かりに見つけた
HandBrakeが0.9.5からTSファイルに対応したようで
すんなりと変換してくれました。
しかも30分の番組を10分以内で(AMD1045T)
TMPGEnc MovieStyle買うんじゃなかった。

496 :
TSって何の略?

497 :
Traffic Safety

498 :
つぶやきシロー

499 :
トランポリン社長

500 :
>>498
ありがとうございます!

501 :
>>496-500
こういう流れ作ってるやつらは、面白いと思ってるんだろうな
哀れすぎ

502 :
でもおまえほどじゃない

503 :
用語のことなら大抵のことはwikipediaに載ってるよ

504 :
ts wiki Enter
たった8個のキー入力で調べられるのにな

505 :
Wikipediaが正しいとは限らないですからね!

506 :
TSSplitter
cciconv
どちらを先に使ったほうがいい?

507 :
トランスポートストリーム

508 :
たちあがれスッポン

509 :
トランス

510 :
>>504
> 8個

511 :
>>510

512 :
ウィキペディアに寄付しなさいよ

513 :
windows7でBonTsDemux V1.10+k7とFFmpeg rev.18607を使ってます。
bontsdemux.exeを直接起動してのエンコはできるんですが、batなどコマンドラインから起動するとエラーが出て止まります。
xpでは動くのでパラメーターは間違いないはずなんですが、何が問題ですか?

514 :
エンコ未経験者が形から入ろうってことで
おすすめのtsエンコソフトを教えてください、有料でも大丈夫です

515 :
>>506
TSSplitter

516 :
>>513
上手く行かない人の「間違いはない」なんて当てにならん。
>>514
TMPGEnc Video Mastering Works 5

517 :
>>513
多分、引数(ファイル名とか)にスペース入ってるから
他人が作ったのを流用するだけでなく、ちゃんと勉強した方がいいよ
>>514
455 名前:165[age] 投稿日:2011/11/16(水) 19:47:53.85 ID:sD3yGldZ [1/2]
フリーオで録画したtsファイルを、1/2 〜 1/3 ぐらいの容量のファイルに
変換するには、どのようなソフトを用意すればいいのでしょうか?
誰かオセーテ下さい。
456 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 20:54:04.72 ID:x0wTM7/z
貧乏人ならmediacoder使えよ
457 名前:165[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 21:32:39.07 ID:sD3yGldZ [2/2]
>>456
ありがとう!! 今夜早速試してみます。
  
458 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 21:52:10.63 ID:zpM0ZYmh
このスレの野朗どもは、偉そうにしてる割に答えを出し惜しみするドケチ野朗だから
459 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 22:14:25.73 ID:ODKhEQXf
>>455
俺はXMedia Recodeが扱いやすいな

518 :
>>513
ないだろうけど、setの記述を書き直していないとか

519 :
>>516,517
提示された三つのソフトをぐぐってみたら
TMPGEnc Video Mastering Works 5がよさげみたいなので、ポチってみることにしました
ありがとん

520 :
編集エンコだけならオススメだね

521 :
レス頂いたにもかかわらず遅くなってすみません。
>>516
BonTsDemuxフォルダ丸ごとコピーしてるのでパラメーターに間違いがあるとは思えないんですよ。
もちろんドライブレターも同じですし。違うとそもそも起動しませんよね。
>>517
スペースは入ってません。入ってるとXPでもうまくいかない思うんですが。
>>518
それもないですね。OSのあるCドライブ以外は全く同じ環境なのでxpで動いてるのに7で動かないので質問しました。
ともかくうちの環境だけということはわかったので助かりました。みなさんありがとうございます。

522 :
pause挟めばどこがおかしいのか一発でわかるのに
それさえせずに思い込みだけでレスすんのは止めてくれ

523 :
>521
丸ごとコピーしたフォルダは前と同じパス、階層なのか?
そもそも絶対パス、相対パスを理解しているのか疑問だ
前の人の助言どおりpause echo入れてデバッグだ

524 :
なんで情報を小出しにするかね
batファイルを書き込めば、おかしなところを気付いた人が指摘してくれるだろうに

525 :
で、長いとめんどくさくてスルーw

526 :
>>460-464の流れとは大違い
>>524もいうように最初から晒しておけばねぇ

527 :
BonTsDemuxでTSファイルをまとめてバッチ処理しようとすると、数ファイル処理したところで
「デコードを開始できません」っていうエラーが出て止まっちゃうんですけど
たとえば30分番組を12個登録したら3つ処理が終わったところで止まる感じです

528 :
日記はチラ裏で

529 :
日記かよ!!

530 :
アニメエンコするために、エンコのお勉強しようと思ってるんだけど
お勉強用の試行錯誤するためのTSってどんなのを用意するのがいいの?
短いほうがエンコ時間が少なくてすむんだろうけど
短すぎると画質の見比べとか難しくなりそうだし
とか考えちゃって、そこらへんのアドバイスお願いします

531 :
べつにTSを最初から最後まで全部エンコードするわけじゃないんだから、テストする箇所だけ編集すればいいよ。
アニメだったらOPとかEDがちょうどいい。あと、アニメのエンコで特に劣化が目立つのは暗くて動きが少ないシーンだから、そういうところも見ておくと良いかも。
1部分だけテストするなら数秒のカットで十分。

532 :
>>527
たぶん番組前のCMにSDとHDが混在してるせいでうまく処理できてない、
2ch的にはわかさトラップというらしい。
どのtsファイルで止まったか調べてTsSplitterなどで不要な部分を
カットしてやるとうまくいくはず。

533 :
>>530
アニメOP/ED専として一言
画質に関しては>>531を参考にするのは良いけど
2passエンコなら半分ぐらいまで(OP+A or B+ED)は通しでやった方がいいと思う
OP/EDとアニメ本編なんて要求ビットレートが3-6倍違う...事がざらだと思うので

534 :
>>530
OPにみたいに動きの激しいシーンを30秒程度、暗くて動きのないシーンを
30秒程度選び、設定を色々変えてエンコし、速度・画質・ビットレート等を
テストして、納得できる設定を決める。設定が決まったら、通しでエンコして
時間とサイズが許容範囲か調べる。
画質のチェックは動画じゃわからないので、同じフレームを静止画で比較する。
エンコの解説をしているサイトは酷いところも多いから、自分の目を一番に
信じること。
エンコの設定はこれでokと思っても、後で必ずやり直したいと思うから、
気に入っている作品なら当分の間はtsをとっておく。

535 :
エンコってしばしば手段が目的化するよな
ぶっちゃけ一回見た映像をもう一度見るかもしれないって人向けだけどな、エンコって
エンコしたはいいけど、HDDのこやしになったまま、二度と見ないファイルってのが……

536 :
>>885
先日いきなり死亡したサムチョンのHDD・・・やっと邪魔者が消えたw
数年前のIDEだけど、安さにつられて買っちゃいけねーな、この糞メーカw

537 :
>>531,533,534
ありがとうございます、参考にしてやってみます
ただ暗くて動きの少ないシーンを探すのが大変そうですw

538 :
PT2をPCIスロットにそなえつけた時、PCIスロットとのインターフェース部分である、ICチップのような部分はしっかりとPCIスロットにおさまってみえなくなるでしょうか?
自分のマザーボードはP7P55Dなんですが、PCIスロットに入れ込んだとき、かっちりはいってるとはおもうのですが、ICチップのような部分が若干PCIスロットルからはみ出してました。
これはおもいきりガチっとおしこんだほうがいいんでしょうか??

539 :
誤爆なんだろうな

540 :
>>538 おもいきりガチっとおしこんだほうがいいお

541 :
さしこむところにふーふー息を吹きかけるといいよ

542 :
やめてそこ弱いの

543 :
お前ら何やってんだよw

544 :
質問です
今までは普通だったのに急に録画したtsファイルをDemuxするとm2vファイルの再生時間が短くなり、再生するとシークバーが最後まで行っても映像が続くようになってしまいます。
音声は普通に生成されるのですがm2vをAviutlに読み込むとm2vの表記時間分のフレームで映像が分割されているようでそのまま音声を追加してエンコするとものすごい音ズレが発生します。
どうやらCM間で問題が起こっているようですが調べてもわかりませんでした。
BonTsDemux、TsSplitterでは症状が起き、tsselectやMurdocCutでpidを抜き出しても治りません。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvbbs/bbs.cgi?mode=res&no=712の5さんと24さんが同じ症状の様でしたが解決策は見つかりませんでした。
TMPGEncの体験版でtsをそのままエンコするのは可能でした。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
もしくは誘導してください

545 :
>>544
再生ソフトの問題だな。

546 :
wowowで、ある番組はどのプレイヤーでも音も画像もでてくるのに、ある番組になると、
gomだと画像音両方死亡。VLCだと、画像だけで音駄目って・・・
どうすればいいでしょうか?

547 :
TVTestで再生

548 :
>>545
ではaviutlではエンコできないのでしょうか?

549 :
>>547
murdoc cutterではじめとおわりを分離してもできますかね?
じかで設定かえていくのは結構こわいっす

550 :
>>548
どうせds_inputでも使ってるんだろ。

551 :
>>549
なんの設定だか知らんが、なんにもしなくていいからそのファイルをTVTestで再生してみろって

552 :
>>551
TVtestで再生させるためにファイルをいじるのが怖いんですが・・・。
簡単に再生させる方法とかあるんでしょうか?

553 :
>>546
3chHD化する前ならHD > SD、またはその逆の順番で放送されることもある為
その場合、解像度の切り替えが出来ないプレイヤーだと映像は表示されません
2ch > 5.1ch、またはその逆の順番で放送タイトルの音声chが切り替わる場合
ダウンミックスに対応していない再生プレイヤーだと、音声は再生されません
5.1chを再生出来るようにデコーダを設定していれば、音声は再生されます
ググレば、設定方法はすぐ見つかります
>>547がいうように、tsはTVTestで再生
上記であげている映像、音声問題両方に対応しています
それ以外のプレイヤーでは、問題起きるのが正しい挙動です
再生プレイヤーを変える以外の改善方法はありません

554 :
>TVtestで再生させるためにファイルをいじるのが怖いんですが・・・。
何言ってんだ?

555 :
怖いんだったら、コピーをとっておけば?

556 :
>>544
PCR巡回に引っかかっている可能性があります
試しにTsTimeKeeperを通した後のtsをdemuxすると、改善するかもしれません
今回の件とは関係ないと思いますが
それ以外だと、放送局による問題の可能性もあります
比較的最近chやマスター更新が行われた、BS11やWOWOWが該当します
・DGIndexで、音声を正常に抜き出せない
※修正差分がうpされてるので、ビルドすれば解決します
・TsSplitterで、WOWOWの音声ch分割が動作しない
※最新版では修正されています
こういった症状が最近まで未対応だったので
他のバイナリでも放送局によっては、何かしら問題が起きるかもしれません

557 :
>>550
出来ました!
感謝します

558 :
>>555
できましたが、TVtestだと、早送り、戻りができないんでしょうか・・・。

559 :
tsエラーチェック用のbatファイルを作成したが、error - failed on open [src]というエラーが出てうまくいかない...orz
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/294858
pass:capusb

560 :
>>558
バーを動かせばいいだけだろ

561 :
>>560
バーなんてどこにもないっす

562 :
>>559
%tsselect_path% "%INPUTFILE%" > %outfile_log%

563 :
>>561
BonDriver_File使ってるなら
プラグインのBonDriver_File Controlってやつチェック

564 :
>>562
このように修正したらエラー出なくなった。
しかし、拡張子のない2つのゴミファイルが出力されてしまった...orz
%TsSelect% "%~1" > "%~dpn1_TsSelect.log"とすれば直るのだが…

565 :
>>563
プラグインにBonDriver_File Controlなんてファイルないんですが・・。
しかもチェックって何??

566 :
BonDriver_File.txt読め

567 :
さすがにもうええやろ

568 :
>>565
まずBonDriver_Fileを使っているのか別の方法なのかはっきりしろ
プラグインてのは右クリックメニューだよ
Pluginsフォルダに入れるのはBonDriver_File.tvtp

569 :
すまん、>>562の通りにすればうまくいった。
>>564はスルーで。
>>559は解決につき、削除

570 :
>>568
できました。
神様ありがとう

571 :
>>561
TVtplay入れれば幸せになれる

572 :
>>570
初心者板を荒らしてるクズは消えろ

573 :
なんだこのスレは!?
みんな優しいじゃないか!?
これが超初心者への対応なのか?!

574 :
録画してる最中でもTVtestで他の番組を見えるmoduleありますか?
先ほど、TVtestでみていたら録画していた番組が録画されてませんでした。

575 :
またお前か。スルーできなかった俺以外のスルースキル持ってる奴らはスルーしろよ

576 :
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。

577 :
>>574
無理言うな
排他制御だけならSpinelで出来るが同時に使えるわけないだろ

578 :
>>574
視聴チューナーは、録画チューナーとは別のを使え

579 :
>>578
別のを使ってます。
視聴がtvtest
録画がpttimer

580 :
>>577
何ゆえ同時に使用できないのでしょうか?

581 :
ほらみろ、だからスルーしろって言ったんだよ

582 :
>>579
それは視聴ソフトと録画ソフトが別だ。
TVTestの視聴と、pttimerの録画で別のチューナーを使え

583 :
こういうバカを見てるとイライラしてくるわ
みんな優しいなあ

584 :
>>583
イライラするのは、鏡見るようだからだろ。

585 :
そういうことか!

586 :
>>582
ありがとう。
感謝

587 :
tsファイルぶちこんだら、勝手にCM部分を判別して
マークつけて、キレイに切り取って、エンコして
小さいファイルにしてくれる便利ソフトないの? (´・ω・`)

588 :
>>587
それ専門板があったよ・・・確か、ここ
http://hibari.2ch.net/pcqa/

589 :
副音声と字幕も一緒にエンコードしてmp4にしてくれるソフトってあります?
ペガシスの体験版使ってみたところ
主音声付の動画でエンコ、副音声だけでエンコ、字幕をフリーソフトで書き出し
その後分離してまとめるみたいで面倒くさかったんですが
1万円くらいまでなら出せるんですが

590 :
残念ながら、そんな便利ソフトはない
avs放り込んだらエンコ、字幕抽出&カット・・・
他もろもろ一気に処理してくれるパッチかいて対応するしかない
俺はそうした
パッチなんてかいたことなかったけど
土日2日間使えば自力でどうにかなったのは、今ではいい思い出

591 :
パッチは大阪のオッサンが穿いてるヤツ

592 :
>>259
大阪限定かよっw

593 :
アンカーミスった、スマン。

594 :
大阪以外はステテコだろjk

595 :
ももひき

596 :
さるまた失敬

597 :
チャンチャンコ

598 :
006

599 :
>>597
チャンチャンコを穿くのか
斬新だな

600 :
羽毛チョッキ
ダウンベスト

601 :
言えない
じゃりン子チエのOP歌詞が>>591で今やっと理解出来たなんて

602 :
虎のふんどし
ヒグマのパッチ
ムカデの歯ブラシぶら下げて〜

603 :
録画終了時のログが下の感じになっててMulti2Decでエラーチェック時にエラー出るっていうのはファイル移動させたときにtsファイルの符号が壊れたってことなのかな?
[11/11/27 17:29:00 0.9t8]:[T1]番組「機動戦士ガンダムAGE #08」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=29.77, Bitrate=15.9Mbps, Drop=0, Scrambling=0, BcTimeDiff=+1.12sec, TimeAdj=+1.12sec, CPU_Weight=11.30%, FreeMem=2370MBytes, DiskFree=9.01%.
[11/11/27 16:59:31 0.9t8]:[T1]番組「機動戦士ガンダムAGE #08」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=32.31, Bitrate=16.2Mbps, Drop=0, Scrambling=1042, BcTimeDiff=+1.13sec, TimeAdj=+1.13sec, CPU_Weight=9.57%, FreeMem=2325MBytes, DiskFree=9.38%.
Multi2Dec出力
Input File: E:\アニメ\機動戦士ガンダムAGE\機動戦士ガンダムAGE #08.ts
Length: 3.44 GB (3,690,528,736 Byte)
省略
Sync Error : 1
Format Error : 0
Transport Error : 2 Packet
Total Drop Error : 11 Packet
Total Scrambling : 0 Packet

604 :
タダでも要らねーわって言われそうだけどw
http://gigazine.net/news/20111128_winx_free/

605 :
確かにいらんなぁ、いろいろな情報を抜かれそうだ。

606 :
別に何か入力するわけでもなしとりあえず貰っといた
ありがとう>>604

607 :
>>605
仮想環境にインストールしてみて
2時間ほど頃がしてるけど今んとこは
怪しい挙動はしてないみたい。

608 :
貰っとくのはいいが、期限までにインストして無料キー入れとかないとダメらしい
一回入れれば永久に使えるけど、verupやサポートはしない だとよ

609 :
>>608
以前もそんな趣旨で解禁してたリップ系アプリが他にもあったよね。
海外ではありがちな宣伝手法なのかな。

610 :
狐や猿は知っていたけど、これは始めて名前を見た
出遅れたソフトが宣伝の意味でキャンペーンしているのかな?

611 :
>>608
アクチにネット接続必要だった?
今入れる気ないけどいらないなら一応貰っといてインスト時にPCの時計戻して使うかな

612 :
サポート無しって体験版と同じだろうに、この手のソフトは
イラネ

613 :
いろいろ試したのですが
TSファイルを高画質で再生してくれるプレーヤーはSplashだと思うのですが
これ以上に綺麗に再生してくれるプレーヤーはありますか?

614 :
コマンドラインでTSの部分カットを出来るソフトってありますか?

615 :
フレーム指定でカットするってことですか?

616 :
ムカつく

617 :
>>616
もちつけ。キミと>>615はパッと見IDが似てる。だからもちつけ

618 :
どうしてmurdoccutterでCMカットしてその後細切れになった本編tsファイルを繋ぎ合わせても繋ぎ目部分より先には再生が上手くいかないのは何でなんだぜ?

619 :
光ファイバーケーブルをぶった切って、そのままつなぎ合わせてもだめなのと同じ。

620 :
BonTSDemuxでTS動画を×264にエンコードしたのですが、iphoneに
動画を転送して再生したところ、音声が出ません。
PCではWMPで音声付きで再生できて、iphoneでもAirvideoのLive Conversionでなら音声も再生されます。
でもiphoneにコピーして再生すると音が出ません。
BonTSDemuxのverはmod 10k7、ffmegのverは35051(core2最適化版)、CPUはcorei7 950です。

621 :
無難にiPhone向けの設定があるソフトを使えば?

622 :
>>615
はい、GUIを開かずにコマンドラインのオプションやテキストファイルからフレーム指定してカットした結果を出力したいです

623 :
今日初めてTSファイルを編集しようとやってきた初心者ですがテンプレが開けません。
どなたかFAQテンプレリンクの内容を教えていただけないでしょうか?

624 :
まとめサイト移転してたのか。
http://www.geocities.jp/dtv_ts/

625 :
ホーそんなエンコーダあるのかと早速導入して
BonTSDemuxでx264HQエンコードためしてみたけど
なんじゃあの所要時間
10分のTSに60分近くかかったぞw
4コアフェノムで実時間の6倍なんてありえない。
xmedia recodeでP4は大体実時間弱で終了するのが普通なんだけど
何か設定間違えたかな?
動画はさすがに綺麗だったけど1.6ギガが700メガ程度にしか圧縮できなかったので当たり前かw

626 :
答え自分で書いてんじゃん
AMDって元々エンコード向いてないよ

627 :
BonTSDemuxってエンコに使う奴居るのか?
俺はtsファイルを映像m2vと音声wavに分離して
AviUtlに渡すときにか使わないな

628 :
俺はデュアモノだけ。最近はほとんどないから出番なし。

629 :
BonTSDemux自体使わなくなったな、DGIndexでd2v吐き出させて
AviUtlに読ませるほうが色々都合がいい

630 :
TSSplitter+BonTSDemux+ffmpegの自動エンコは楽でいい
前後しかCMカット出来ないけど気にしないから全部勝手にやってくれる

631 :
m2vだと容量食うからなあ。
TsSplitterも使ってると一時的とはいえ元のtsの3倍くらいになるから、数が多いとHDDの容量が危ない。

632 :
>>629
プラグインは何で読むの?

633 :
>>632
記憶が定かでは無いけど多分 DGMPGDec 1.5.8 D2V/AVS Reader(DGVfapi.vfp) って奴だと・・・

634 :
それ、RGBで読み込んで色がおかしくなるんじゃ…

635 :
色がおかしいと思ったことはないけどな〜
なんか劣化すんの?

636 :
>>632-635
まるも氏に死ぬほど感謝しとけ

637 :
tsファイルをDVDに焼きたいんですが、isoにするのにもっとも使い勝手のいいフリーソフトを紹介してください

638 :
>>635
AviUtlで読み込んだ後、その他>ファイルの情報を見てRGBになっている
なら劣化している。「Aviutl RGB VFAPI」あたりでググれば情報出てくるはず。

639 :
>>638
ありがとう、RGBになってた
なんでd2v読みこませるとエンコが早くなるのかわからなかったけど多分これが影響してるのかな
編集作業もd2v読ませたほうが早いんで使ってたけど見た目ほとんどわからないし
このままで行ってみる

640 :
>>638
AVS の最後にConvertToYUY2() を追加して
warpsharpパッケージのavsinp.aui 使えばOK?

641 :
正確にはConvertToYUY2(interlaced=true)か、もしくはMPEG2Source("読み込み.d2v", upConv=1)
エンコは普段やらないし、もし仮にやるとしてもavisynth 内でYV12で完結させるだろうから
aviutl を使う場合にはどれがいいんだろ? よく分からん

642 :
CMカットして残ったtsだけを一つの動画ファイルとしてtvtestで再生できるようにしたいのですが、どのソフト使うのがいいですか?

643 :
MurdocCutterとTsTimeKeeper

644 :
MurdocCutterで結合すると音がづれるって言うけど
TsTimeKeeperってのを使えば正常になるんですね
いいこと聞いた

645 :
どれもYUY2で読み込める筈、簡単なのは3つ目?、avsファイルを作ると色々出来て便利
DGMPGDec→ConvertToYUY2(interlaced=true)→avsをwarpsharpパッケージのavsinp.auiで読み込み→AviUtl
DGMPGDec→AutoYUY2→avsをwarpsharpパッケージのavsinp.aui→AviUtl
TSファイル+ts2aacでaac
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In→AviUtl
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In→warpsharpパッケージのLoadAviUtlInputPlugin→avsをwarpsharpパッケージのavsinp.aui→AviUtl
BonTsDemuxでm2v+aac
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In→AviUtl
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In→warpsharpパッケージのLoadAviUtlInputPlugin→avsをwarpsharpパッケージのavsinp.aui→AviUtl

646 :
>>643
有難うございます。
もう一つ教えていただきたいのですが、tstimekeeperで64bitに対応しているものはまだ無いのでしょうか?

647 :
32で動いてるんだからVC2010も32で入れたんだろうな?

648 :
>>647
すみません。
64bitのしか入ってなかったです///
おかげで動くようになりました。有難うございました

649 :
>>647
vcの64bitってあったっけ?

650 :
>>649
あるよ

651 :
ブルスクで録画されてなかった…orz

652 :
ウマメシ

653 :
ブルスク・・・ブルマスク水のことかと(ry

654 :
>>653
違うのん?

655 :
アスペクト比の変更ってtsMuxerでどうやるんですか?
なぜかARがグレーになってて選べない

656 :
TSのピクセル数やアスペクトを標準出力に表示するだけのソフトありますか?

657 :
MediaInfo_CLIやDGIndexのd2vのことか?

658 :
>>657
MediaInfo CLI まさに希望通りでした。ありがとう!

659 :
>>649
VCといえば25

660 :
ちょっと教えてください
GOPって有るじゃないですか。
放送と放送orCM)の切り替わりのタイミングって、GOPの切り替わりのタイミングではなく、GOP内にあると思うんですけど、
音声もこの中途半端なタイミングで切り替わるんですよね?
すると、このGOPっていうgroupで纏める事にどんなメリットが有るんですか?
普通に、切り替わりのタイミングをGOPの切り替わりに同期させる方が良いように思うんですが・・・

661 :
まずはMPEG1と2について勉強してください

662 :
>>660
めんどくさいしGOPに同期させた所でデータの圧縮なんて誤差レベル
そもそも放送局側はCMカットしてほしくないわけだし

663 :
東芝マスターはシーンチェンジ検出してるとか何とか

664 :
mpcでtvrockで録画したtsを再生するとエラーが出て
映像は見れるけど音声だけ聞こえない
どうすればいいの?(´・ω・`)

665 :
ググればいいと思うよ

666 :
番組が開始されたあとまで先頭をぶった切るか
TVTestなどts(放送波)を考慮に入れた再生ソフトを使う

667 :
mpchc使えばいいんじゃね

668 :
mpc-hcでもNHKだけ音声が出ないです

669 :
MPEG2Repairで修正してみたら?

670 :
>>668
番組の途中で音声がステレオから5.1chに切り替わったり
モノラルの二ヶ国語に切り替わったりする日本の放送局独自のTSは考慮されてないから、MPC(-HC)では音声が出ないよ。
>>666で言ってるようにTVTestにファイル再生のプラグイン入れて使うか、
TVTestの作者さんが作成した日本のテレビ放送のTS向けに改造したMPC-HCを使うかしないと。

671 :
>>668
この下の方のmpchcを使いましょう。
ttp://tvtest.zzl.org/

672 :
>>670 >>671
TvTestのmpc-hcで音声が出るようになったけど
日本語といっしょに英語まで聞こえる・・・(´・ω・`)

673 :
うだうだ言ってないでTVTest使えよ。

674 :
>>672
(・∀・)カエレ!

675 :
(´・ω・`) うだうだ

676 :
MPCHCではチャンネルマッピング弄ればいいけど
簡単に切り替える方法は知らないな

677 :
いったん映像と音声を分離して
もとに結合すればいい

678 :
>>670
番組の途中で音声が切り替わるって見たこと無いんだけどかなりレアなケース?
NHKのニュース番組とか

679 :
TsSpliter使えば7時のNHKニュースでも見れるけどそんな事するぐらいなら
TVtest使えって話だなTvtplayプラグイン入れたらかなり幸せになった

680 :
>>678
録画するときマージン取るから、マージン部分と目的の番組で
切り替わることは、NHKだとそれなりにある。
民放だと、映画が5.1chでCMが2chとかのケースかな。

681 :
NHK BS1の海外スポーツ中継だと中継は副音声ありの二ヶ国語放送で一時間毎のニュースはステレオって形態が多いね。

682 :
>>680,681
なるほどそういう場合か。ありがとう。
今まで前後カットすればほとんど見られたから知らなかったよ。覚えとこう。

683 :
http://www40.atwiki.jp/ts2ts/pages/27.html
「ASIE5607 は未だ対応待ちになるのでやむ得ずcrpm解除」とあるんですが
CPRMDecrypterの使い方がわかりません
誰か言っている人いませんか?

684 :
>>683
そんなクソHPの記事なんか気にするな

685 :
2時間番組のうち、10分ぐらい残したいTSファイルが20個以上。
MurdocCutterだとGOPを作るのに結構時間がかかるし使い勝手もあって、
以前はHDTVtoMPEG2でカット&結合してTVTestで見ていました。
ゆくゆくエンコする時にHDTVtoMPEG2だと音ズレや音ナシとか
怖い話を聞いたのでやめていたました。
でも、HDDの限界が来て、10分残して削除しないともうダメです。
TVTestで見れて、将来的にエンコードしても大丈夫な編集方法ありますか?

686 :
「ASIE5607 は未だ対応待ちになるのでやむ得ずcrpm解除」とあるんですが
crpm解除のやり方がわかりません
誰かしっている人いませんか?

687 :
ググレ、カス
どういう神経してんだ

688 :
>>687
知らないのなら黙っていてください。

689 :
基地外かまってちゃんキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

690 :
>>685
HDTVtoMPEG2でCMカットしてたけど
そんな問題があるのか?
でも俺はエンコしないでTSのままだから関係ないか

691 :
>>685
>やめていたました。
ってのは
「やめていました」
なのか
「やめてしまいました」
なのか、どっち?

692 :
どっちでもよくね。

693 :
どちらでもない。
つまり「やめていました」は「やめていました」であり、それ以外の何者でもない。

694 :
>>690
>>148>>149>>300のような音ズレや音消えなど、エンコードした時点でMurdocCutterより
トラブルが多いような話が1年以上前から出ていたのでためらっていました。
将来エンコする事を考えず、TSのままならTVTestで見れるし、動作も編集速度も速いし
以前は使っていました。
>>691
すみません。「やめていました」 です。
最初は使っていましたが、ゆくゆくスペックの良いマシンを作ってエンコする事を考えると、
私の能力と今あるファイル数だと1TSファイルずつ、音ズレしているかチェックできないので、
HDDを圧迫しているのは判っていて、放置していたというのが正直な所です。
過去自動エンコするソフトを使ったらファイルの途中までしかエンコしてなかったり、
ファイル自体が作られてなかったり、で大事なファイルが消えていた過去があり、
出来れば(有償でもいいので)安定して高速エンコしてくれるソフトが出るまで待とう
と思いましたが、TSファイルの特性上、音声と画像を分けないと無理というのも
理解したので、エンコもCMカットも諦めていました。でも、タイ洪水のせいで。。。

695 :
TME3+AviUtlが楽だよ。CMカットも簡単だし音ズレもない。

696 :
>>685
MurdocCutter、そんなに大変かな。
最新版は設定範囲を覚えてくれるようになったので
ひたすら範囲を決める作業だけして
後にひたすら書き出す作業、と分離できるので
以前よりは楽になってると思うけど。

697 :
>>696
何かバージョンアップあったのかと見に行ったけど
今動いてる奴のバージョンは表示されないしサイトのバージョン履歴も日付はないし、自分のが最新かどうかが分っかれせんな。
手元のはhelpのhtmlが最終1.9g1になってたから最終的には分かったけど。

698 :
>>697
ツイタマ軽いよ。
おすすめ。

699 :
間違えたー
ごめんね

700 :
分かったから落ち着けw

701 :
>>694
HDTVtoMPEG2って使ったこと無いんだけど、僕はMurdocCutterでやってるよ
もしくはののたん

702 :
>>700
ありがとう

703 :
HDUCで録画するとTSファイルが出てくるんですが、
どうやってVROファイルに変換するんですか?

704 :
拡張子を.tsから.vroに変更する

705 :
>>704
やって見ましたが無理です

706 :
e2スカパーで録画した2Gくらいのドラマとか1Gくらいのアニメ
HDTVtoMPEG2前後カットすると
余計なものが無くなって半分くらいになるから便利なんだが
音ヅレとか音無しとかになるのか
確認するの怖い・・・・

707 :
>>706
本当に音ヅレとか音無しとかになるのですか?

708 :
>>705
ここは勉強スレなんで、以降はこちらで。
http://hibari.2ch.net/pcqa/

709 :
音無しになったことはないし
厳密には分からないけど音ズレも感じたことないなあ

710 :
>>695
やっぱり最終的にはそこなんですね。ゆくゆくはそのつもりです(保管用ファイル)
今は、TME3でCMカット後も、TVTestで見れればすぐにでも移行したいのですが、
TVTestでPSも再生できるプラグインとかあれば本当に嬉しいと思います。
>>696
2年以上前のバージョンなので最新版入れて試してみます。ありがとうございます。
>>701
ののたん、使い慣れると便利みたいですね。もう少し勉強して、 
音声、画像分離>変換まで行けたら試してみたいです。
みなさん、ありがとうございました。まずはMudcutter最新版でやってみます。

711 :
PSにした後までTVTestで見なくてもいいじゃん。

712 :
>>685
TMPG3だな。
番組100本とか処理していく気があるなら
さっさと買うべき。
相当手間暇に差が出て時間が浮く。
時は金なりで考えればお釣りきまくり。

713 :
>>685
TVTESTで再生しながら録画

714 :
>>713
結構盲点だよな、それ。

715 :
>>713
あぁ、ありがとうございます。そっか、再録画すれば良いんですね。
確かに必ず見るし、ニュース番組のスポーツや芸能など、ほんの10程度なので、
その方式で一気に整理できます。本当にありがとうございました。
TVTestと再生プラグイン、秒数早送り巻き戻しプラグインを
作ってくださったかたもありがとうございます。
>>712
TMPG3は、お金よりPSになってしまいTVTestで見れないのと、
過去に体験版を試した時に、音声変換の処理に時間がかかったので
二の足を踏んでます。 でも、画質にこだわらないバラエティなどは、
高スペックのPCを作った後で是非使いたいと思います。アドバイスありがとうございます。

716 :
Multi2DecWinでドロップが在るPIDは分かるのですが
そこから元のTSの何分何秒にドロップがあるのか知る方法はありませんか?

717 :
tscheck

718 :
murdoccutterでもできる

719 :
Aviutlで拡張x264出力(GUI)Exプラグイン出力での音声について
MP4変換しても無音で困ってます
・DGIndexかBonTsDemuxでAACを分離
・aviutl/avisynth用 AACをFAW化して読み込むプラグイン ぷれびうばん をAviutlに入れてAAC読み込み
・拡張x264出力(GUI)Exの設定でFakeAacWavのfawcl.exeを指定して一応FAWCheck エンコードモード:FAW解除(full size)
・エンコード開始(保存)
私の認識としては
AACをFAW化して読み込むプラグインを入れることで個別にFakeAacWav(FAW)を使うことなく
AAC分離後すぐにAviutlに投げればAviutl側でAACを擬似wav化してくれて読み込める
出力時はfawcl.exeを使って擬似wavをAACに戻してくれる
と捉えています。
何か手順や認識に不備はありますでしょうか?
他には外部muxerを使用でmp4boxとtc2mp4Modを指定しています
前スレの746-755でも同じような悩みの方がいたようでしたが
wavを投げているのと再生時にノイズ音がしてることから違う問題だと思っています
無音で困っているので今はwavをNeroでエンコしています
AACをそのまま使いたいのでどうかご助力お願いします

720 :
>>719
プラグインのれどめ見たら、その認識でおkみたいだけど
プラグイン使わずに本物のFAW使ったらどうなんの?

721 :
721

722 :

mp4inport/export
m2v_vfp-0.7.5a
x264guiEx
x264
m2v_vfp-0.7.5a
nero
mp4box
tc2mp4Mod
だけなんだけど
動画とwavに分けて
合体できてる俺はなの?

723 :
どうでもいいけどtc2mp4Modは要らないだろ。
x264のレートコントロールが気に入らないっていうならアリかもしれないけど。

724 :
なるほど

725 :
なんか上のFAWとかどういう時必要なの?

726 :
aac ⇒wav ⇒ aacと変換すると音質が劣化するとかいう理由で、
放送時のaacそのままにしたい人が、FAW使うんじゃないの

727 :
>>719です
>>720
ありがとうございます
AACをFAW化して読み込むプラグイン を使用せずにFAWを使って
擬似wavにしてからAviutlに投げても同じ結果(無音)でした
その後、擬似wavにして音声をWAV出力してみたり音声出力してみたり
aacをプラグイン通してAviutlに投げて音声出力したり試行錯誤しました
色々試している中で成功していることがありました。
エンコード後の拡張x264出力(GUI)Exでログを見たところ
それまではプラグイン通してaacを入れても擬似wavを入れても
auo [info]: FAWCheck : no-FAW としか判定してくれなかったのが、いつの間にか
auo [info]: FAWCheck : FAW   と判定してくれていました。今までとの違いはそのくらいです
今までもFAWCheckはチェックしたりしなかったりと試行錯誤もしましたがその時は
チェックしてもno-FAWで無音、チェックしなくてもエンコード後のファイルは無音でした
自分でもよくわからなくなってしまいましたが
改めて、
・DGIndexかBonTsDemuxでAACを分離
・aviutl/avisynth用 AACをFAW化して読み込むプラグイン ぷれびうばん をAviutlに入れてAAC読み込み
・拡張x264出力(GUI)Exの設定でFakeAacWavのfawcl.exeを指定して一応FAWCheck エンコードモード:FAW解除(full size)
・エンコード開始(保存)
>>719と同じ手順でできてしまいました。今までできなくてなぜ今回できてしまったのかわかりませんが成功(?)したのでバンザイとします
ありがとうございました

728 :
>>719です
たぶん成功だと思います・・・エンコード後のMP4が以下の通りですが
tsのAACそのままでMP4に・・・成功していますよね?ちょっと不安です
---------------------------
真空波動研SuperLite 110101
---------------------------
[お試し.mp4]
1280x720 24Bit AVC/H.264 High@3.1 29.83fps 425f 1501.42kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 188.30kb/s
MP4 v2
[MPEG4] 00:00:14.246 (14.246sec) / 3,014,054Bytes
---------------------------
ちなみにエンコ前のtsは以下の通りです
---------------------------
真空波動研SuperLite 110101
---------------------------
[お試し.ts]
0111 1440x1080 MPEG2 16:9 625line 29.97fps 24000.00kb/s
0112 AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 0.00kb/s
188Pct
[MPEG2-TS] 00:00:14.748 (14.748sec) / 23,814,336Bytes
---------------------------

729 :
>>719
俺も同じ事なって悩んでたが
hogehoge.aacをFAWでhogehoge_aac.wavに変換し
さらにまたFAWでhogehoge_out.aacにもどして
hogehoge_out.aacのほうをaviutl/avisynth用 AACをFAW化して読み込むプラグイン ぷれびうばん
に読み込ませるといまのとこ失敗なしでうまくいってる

730 :
HDD高騰収まったけどまだ高いな
予備の外付け500GBがいくつかあるから、しばらく持ちけど
お前らどうするん?

731 :
中国の日立系工場でスト続く 警察隊と衝突、負傷者か
http://www.asahi.com/international/update/1211/TKY201112110106.html
また上がるかもな

732 :
HDDに常時残したいのなんてほとんどないし俺次HDD増やすのなんて3年後ぐらいだわ多分

733 :
あっそ、としか

734 :
つかTSのまま保存とか考えられん
10分1Gだし
このでかい3.5HDDを何本も持ってるとか
昔のVHSビデヲを思い出す

735 :
どうせ見ないのでDVD-RにTSのまま焼いてる
まーどっくで前後のCMを削った本編のみを複数ファイルのまま
PCで見るのでDVDプレーヤとかでの再生は一切考慮しない

736 :
DVD-RってTSファイル1,2個しか保存できないんじゃ

737 :
長さ1・2分程度のTSならもっと入るよ!

738 :
確かにVHSの感覚がある人は苦じゃないだろうね
VHSより全然安くて長時間録画出来るわけだし。

739 :
TSはBDだな。Rも寝下がってきたし

740 :
BD-Rの25Gって1枚60円とかになってるんだな
2Tで4800円か
60円で劣化無しで4時間録画できるって夢のようだよな

741 :
80枚か
かさばるけどHDD積むより良いのかな

742 :
今はHDDがバカみたいに高いから特に

743 :
光メディアの欠点は半端な容量が残ってしまうこと
15〜20GBくらいのTSデータを焼くときが一番迷うw

744 :
80枚とか…、焼くのに何時間かかるんだ?

745 :
20Gなら丁度いいじゃん

746 :
>>744
一枚自分で焼いてみたら自ずと計算出来るだろうが。

747 :
焼いたら、再生が面倒で見ることはなさそうだけどw
とりあえず保存したという安心感の為ならアリか…

748 :
2TBが5000円の時期に買ってりゃよかったと思う
BD-Rに焼くのは手間かかり過ぎるし、どうすっかな

749 :
エンコードが面白いよ。
インテル4コア8スレッド使えば案外早いし。

750 :
>>746
BD焼いたことないしBD-Rも手元にない。そもそも焼く気ねーよ。
HDDの方がどう考えても楽だろ。

751 :
>>750
どうせ見ないんだから削除しとけ

752 :
>>750
そんならしょうもない質問するなよ

753 :

バカ

754 :
そんなに時間言いたくないのかよ、とか邪推してしまう。

755 :

>>753
使うならこう

756 :
>>754
一般人には見えない敵と戦うお仕事の人は常日頃から気苦労抱えて大変ですよね

757 :
質問です。
HDDの高騰でできるだけ容量を節約しようと思ってます。
30分アニメでも、前後カットで10%ぐらい削れそうなんで、
削ってみようと思ったのですが、数が膨大な為、MurdocCutterでは手間がかかりすぎてしまいます。
そこで、TSsplitterの分割出力機能を使ってみようと思うのですが、前後に糊代(数パケット)を残す意義は何なのでしょうか?
また、糊代を一切付加しない場合、MurdocCutterでは不可能なフレーム単位での正確なカットが出来るのでしょうか?

758 :
CMカット程度がめんどくさいならもうなにもせずいらないのを捨てろ
それが一番節約できる

759 :
>前後に糊代(数パケット)を残す意義
PMTやEITの区切りは必ずしも番組の切替タイミングと完璧に一致するわけじゃないから
>フレーム単位での正確なカット
mpeg2tsじゃ無理
エンコしてからやれ

760 :
次にお前は「画質は落としたくないんです」と言う

761 :
Atom N550(動画再生支援なし)のネットブックでTSファイルのフルHD動画を見ているのですが、
少しカクつきます。ちなみに普通のHD動画は普通に見ることができます。
フルHD動画もスムーズに見たいのですが、何か方法はないでしょうか?

762 :
デコーダを替える。

763 :
>>761
再生支援の無いCPUじゃ根本的に無理

764 :
Mini PCI-E用の再生支援カードなんてのもある。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110917/etc_broadcom.html

765 :
低スペ使ってた頃はVLCが再生がんばってくれたな

766 :
>>757
たとえばTBSアニメだと提供クレジットが
ギリギリのところでばっさりカットされるので
それを防ぐ、とかとか。

767 :
どこで質問すればいいのか分からないんだけど
HDTVtoMPEG2などでTSを編集するとCMと番組のつながりなどでブロックノイズがでるんだけどこれはどうすれば綺麗に切れるのかな?
TSのままだとやはりノイズは入るの?
mp4などにしてから切る方がいいのかな?

768 :
切ってからmp4

769 :
mp4にしてからcut

770 :
mp4にする過程でカット

771 :
録画する時にカット

772 :
cutと同時にmp4

773 :
TME3の体験版でも試してみたら

774 :
TSSniperはどうだ?

775 :
>>757
CM込みでアニメを保存て前提じゃないなら
思い切って消すってのもひとつの手だと思う
アニメだったら絶対ブルーレイとか出るだろうし

776 :
>>775
深夜アニメじゃなきゃBDでリリースされるものはかなり少ないぞ。

777 :
それはつまり放送されるアニメの大半がBDリリースされると言いたいのか?

778 :
いや違うだろ、絶対って書いてあるから

779 :
>>777
いや、日中放送されるアニメはBDリリースされるケースが少ない、と言ってるんだが。
まあDVDも含めたら殆ど出るだろうけど、普通に手に入るものの中では放送ソースが最高画質ってのは結構ある。

780 :
>>779
横槍スマンが、例えば何のアニメ?
タイトル挙げてみて。
ジャンプアニメで言えばワンピ、ナルト、ブリーチみたいに
BDが出る前から続いてる長寿アニメはDVDしか出てないみたいだけど
それ以外は?
BDが出る前のアニメでも巻数が少なかったらBD-BOXでリリースする
アニメもあるみたいだし。
子供向けのプリキュアですらBD出てるのに。
まさかドラえもんとかサザエさんとか言わないよね?

781 :
ドラえもんとかサザエさんのことだと思ってた

782 :
>>780
SD作品も混じってるけど
ポケモン、デジモン、スケットダンス、銀魂、トリコ、ジュエルペット、ヴァンガード、遊戯王、デュエルマスターズ、バトルスピリッツ、爆丸、ビーダマン、
ダンボール戦機、イナズマイレブン、その他諸々
子供向けアニメってプリキュアだけじゃないんだぜ?

783 :
ここはお宅アニメ初心者勉強会スレじゃないんで、よそでやってくれ。

784 :
皮肉で言ってんだろうけど、勝手に排他的に感じてガってんじゃねーよ

785 :
どうせ将来BDよりさらに高画質メディアでリリースされることになるんだから気にすんな

786 :
CMと本編はフレーム単位では分けられない
半フィールドがcm半フィールドが本編で出来ているフレームがあって、逆プルダウンするのにその半フィールドが必要だったり、
本編にCMの残像が映っていたりする
後でエンコするならcmを余らせて切り取る方がいいような
女性向けアニメにもブルーレイになってないものが多い気がする、ざくろとか薄桜鬼とか裏切りはなんとかとか破天荒遊戯とか

787 :
DGIndexやBonTSDemuxで分離した音声はファイル名に音ズレの時間が表示されるけど、
あの表示通りに補正してエンコードすると逆に音がずれてしまうのって俺の環境だけ?
補正なしでそのまま読み込ませたら音ズレなくエンコできるんだけど。

788 :
と思ったら、「AACをFAW化して読み込むプラグイン」に既に音ズレ補正機能入ってるのね、メンゴメンゴ

789 :
あれ楽でいいね
吐くwavが半分だったらもっとスッキリなんだけど

790 :
Multi2DecWinはスクランブルが解除されたファイルじゃないと
ドロップなどを検出しないのですか?

791 :
dropはスクランブル関係ない

792 :
ちょっと教えてください
ドラマとかで2週に分けて前編後編みたいに放送してるの有りますよね。
あれを、
前編ts+後編tsと1ファイルにして、
CMカットして、
tstimekeeperを通して、
最終的に1つのtsファイルとして保存したいのですが、
TvTestで再生すると、正常に再生されはするものの、後半の部分の再生時間(時刻?)が正常な時間を反映せず、23時間○○分◇◇秒・・・みたいになる事があります。
この、時間を正常に表示させる方法ってありますか??

793 :
GOP単位オンリーでいいので、TSをカットするコマンドラインのツールありますか?

794 :
カットするツールはいくつもしってるけどコマンドラインがなんのこっちゃのオレではおしえてあげられない

795 :
tsMuxeR

796 :
ずびばぜん・・・・
どなたか>>792を教えてください・・・

797 :
すまん、tstimekeeperって使ったこと無いんだ

798 :
>>795
ありがとうございます。
重ねて質問で申し訳ないのですが、tsMuxeRで、1回の実行で
カット場所(start/end)を複数箇所指定する設定またはmetaファイルの書き方ってありますか?

799 :
>>796
急くなら自分で探せ。
後でレスが付くかもしれないし、あるいはもう見込みはないかもしれん。
まあそもそもTSはCMカットとか結合とか余計なことすることには向いてない。

800 :
TSのタイムコードをimport/exportするツールはありますか?
MP4用のDtsEditみたいなのが理想です

801 :
>>798
適当に実行してみたら、書式表示されてるんだが・・・
それでわからないんならGUI使え

802 :
>>792,>>796
TsTimeKeeperは、再生時間(時刻?)を正常な時間にするための
ソフトですから、TsTimeKeeperを通して作成される
「変更後フルパス.000.Ts」でそんな現象になるなら
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part10で
編集に使ったソフトや手順も書いて報告したら

803 :
>>801
help等には1本のtsから二組以上のカット場所を指定出来る方法が書いてないので質問しています。
GUI版にも指定は1箇所(1組)しかありません。
CLIの方が、詳細に設定できると思うので、helpに書かれていない方法で指定出来るかもしれないと思って、
複数行記述等も試行してみましたが、うまくいきません。(勿論、複数回繰り返して実行すれば結果的に複数場所とすることは可能ですが)
1回の実行で、1本のtsから2組以上のカットをする方法を教えて下さい。

804 :
なんかこう、微妙にイラっとくる書き方をするよねこの人。

805 :
お客さんですもん

806 :
>>804
イラっとするならレスをみなければいい。
IDあぼーんでもして無視しましょう。
あなたも張り切ってレスをしなければいい。

807 :
>>803
ここは答える側も初心者なんでつっこんだ内容は諦めた方がいい
多分それお前の方が詳しいしまともな答えは返ってこない

808 :
>>804
おれもそう思う

809 :
あのー、書くのもおこがましいですが、教えてください。
みなさん、録りためたTSをどのように運用してますでしょうか。
というのも、基本、録画マシンでエンコしながらそのほか2ちゃん閲覧ほか
をしていると、どうもドロップしたりすることも多く、
録画マシンとエンコマシンを分けたいのですが、うまくいきません。
しかも夜中にエンコしたりすると、ドロップしていたりすると、そこで
エンコがとまってしまい、困ってます。みなさんはどのような快適エンコライフ
を送ってるのでしょうか。マシンの簡単な構成と使用エンコソフト、
運用法なと教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

810 :
>>809
Core2Duo E6550 / メモリ3GB / WinXP
オートギアでtvrockとspinelの優先度通常以上、aviutlの優先度低、その他鯖系の常駐アプリ優先度低
tvrockの設定でチューナーの優先度高
でエンコしながら録画問題なし

811 :
メインはMacそこにVMにチューナーを繋いでTS抜き。
こちらは見ていた番組で急に取りたくなった時に録画出来るように。
winは録画にしかつかってなくてMacからブラウザーで予約をしてTSを抜いて終わればTSをそのまま見て保存しておきたい内容ならエンコしてMacに保存。
ドロップしたとか気にした事ないけど見れないファイルがあったら捨てる。
ウインてエンコしてると止まったりするの?
MacでエンコしながらVMで録画しつつMac用地デジチューナーで別の番組みてもエンコなんて止まったりしないよ。
それエンコソフトがおかしんじゃないの?

812 :
>>809
なんだその下から目線は

813 :
>>804
最強にイラっとくる書き方の>>801がどう答えるか気になるな

814 :
>>809
ドロップで止まる場合そのエンコソフトのスプリッタ/デコーダを変える
それでも駄目な場合や設定変更が出来ない場合、事前に別のソフトでdemuxしてからエンコードする
またtssplitterやMPEG2Repairを通すといけるようになることもある
E6600 Win7 EDBCで録画 avisynth+x264でエンコ

815 :
>>810
エンコひとつだけ? 50ファイルくらい一気にエンコしつつ、最大4TS録画しつつ、通常使用もする、とか
なので、あまり参考になりませんな、残念ながら。それくらいならうちでもできてます、たぶん。
が、情報ありがとうございます。
>>811
エンコしてると、とまるときもあるし、処理終了しているけど、実際には途中から見れなくなってたりする。
ちなみにMacは何を使ってるんですか? Hnadbrakeとかは同様の症状でダメでしたが、、、、。
>>814
保存のためのエンコではなく、モバイル視聴のためのエンコなのであまり手間をかけず、数をこなしたい。
最終的には撮ったらそのまま自動エンコ、ぐらいでいきたいのですが、手動でエンコしててもとまりまくり
処理失敗しまくりなので、なかなか先に進みません。avisynth、ちょっと勉強してみます。
エンコ+録画をハードにやって1ヶ月くらい放置できてる構成お持ちの方、ぜひアドバイスを。

816 :
つーかやっぱり録画鯖とエンコマシンを別にしたほうがいいのかな。でもそうすると、
6個とか同時にエンコしようとすると、どうもうまくいかないし、、、、、。一度に大量やりすぎか?
もっと細く長いシステムにすりゃいいのかな。それとも、録画+エンコのPCを複数台
のほうがいいのか。ただそうすると、録画の予約が以上に面倒だし。

817 :
勝手にしろ

818 :
>>815
うちもMacでHnadbrakeだよ。

819 :
録画なんて5%もcpuを使わないでしょ。
CPUの処理能力よりOSの能力を疑った方が良い。
昔ウインでCDを焼こうと思ったら他のソフトを終了しろと警告がでたソフトがあって驚いた事がある。
エンコも録画も他の作業もすべて内蔵HDDでやってるなら録画の保存先は外付けにしてみれば?

820 :
>>815
自動エンコしてるけど。dgindex+avisynth+x264だな。
録画とエンコは同じPCにしてるがHDDが違う。
自動化の問題とエンコが止まる問題は別問題だから
まずは100%エンコが終わるようになってから自動化だのなんだの抜かせ。

821 :
>>819
OSというより、HDDの限界かなあ? 録画の保存先はシステムとは別にしてます。
つか、Ubuntu+Foltiaとかでやればいいのか? あれはアニメ以外も録画できるのか?
確かにLinuxで録画しているときは、エンコしなかったけど、1ヶ月くらい楽勝で録画
し続けてくれてたなあ。エンコはしなかったんだけど。

822 :
>>819-820
相手にするなよ

823 :
>>820
ドロップしててもちゃんとエンコードしてくれるシステム作ればいいんじゃね?
ちょっと前まではドロップドロップ言ってる人の気持ちが理解できなかったが、
エンコ始めて、こんなにドロップでエンコできないのかと愕然としている。
どーすりゃいいのかね、ドロップ対策は、、、、、、この連休中に頑張りたいものです。
しかし、avisynthって人気なのか。

824 :
>>822
うまいこと解決策とかヒントとか教えてくれれば早々に退散します。
あなたはそのあたりどうしてるんですか? ヒントもらえないでしょうか。

825 :
ドロップ10000越えしてても止まらんな。

826 :
>>815
そんなにたくさん同時エンコしたら間違いなくHDDが追いつかないよ

827 :
HDDは別に問題ないさ。読み出し・書き込み共に超低速になるから。
ただ複数スレッドで細切れ書き込みで猛烈にフラグ化して馬鹿らしい。
問題はCPUの方でスレッド多すぎなのは遅くなるだけ。
暖房にするにはいいかもしれんがね。

828 :
エンコは一度にいくつも走らせても意味が無い。
50個並んでエンコするより、キューに50個入れてる方が遥かに早く終わる。

829 :
(´・ω・`)

830 :
>>800
タイムコードもなにも、全部30fpsだよ。

831 :
>>829
TC用のツールじゃないけど、ffmsindex.exeの副産物でtimecode format v2形式を吐き出せるよ。
インポート出来るのはわからんです。

832 :
>>831
(`・ω・´)thx!
>>830
地デジ限定ドロップ常に0だったら幸せだったんですが…

833 :
TSのエラーやドロップの確認は
Multi2DecWin以外にお勧めはありますでしょうか?

834 :
リペアでドロップ時間の詳細もわかるでよ(log

835 :
>>830
地デジの30fpsってのは30000/1001fpsだからね。詳細はARIB読めばわかる。
29.97fpsだから10秒毎に29fps、但し30秒毎には30fpsで計算する運用規定だったはず。

836 :
>>826
エンコソフトはいろいろ試しましたが、今は市販のMediaShow Espressoというのを使ってます。
CPUコア数同時エンコできて、ATIStreamも対応しているのと、うちにある糞TSではこれがいちばん
異常終了しない。それでも7本に1本くらいはだめ。ほかのはまるでエンコ完走しないのもあれば
5割くらいの確率で落ちるものも多い。寝てるあいだにエコンさせたいんだけど、これじゃあ毎晩
異常処理でうまくいかない。50個処理するというのは50個キューに入れるという意味。同時に
エンコしてるのは4つ。
状況はこうだと思っている。
マシンはPT2×2+PhenomII955無印+4GB+Win7+TVRock+epgrec+HDD
・多重録画中にエンコで負荷かける→ドロップする
・ドロップTSをエンコ→エンコできない→未エンコードたまる
・さらにエンコ処理中に多重録画、視聴、ブラウジング、スカイプなど→ドロップする。以下繰り返し。

837 :
え?tmpgが一番だよ

838 :
二兎を追うものは一兎をも得ず を地で行ってる報告はまだ続くんですか

839 :
>>836
糞ソフトのレビューはもういいから。

840 :
>>837-839
連投ありがとうwwwwwwwww
tmpegは試したがなんかだめだった。
こんなど素人の悩みさっさとうまいこと回答してあとは無視すればいいだろw
ま、回答できれば、だがw

841 :
とりま815は相手すんなよ
スレが荒れるだけ

842 :11/12/24
>>841
あなたが有名な荒らしですねw
中身のない書き込みばかりして、人の質問にも答えないというのは
立派な荒らしですよw
そんなこと言いながらエンコしてたら、今度はマシンが落ちたorzあーもうイヤw
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
4: 【ベガス】 VegasProの質問スレ 【Sony】 01 (226)
5: 【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part9 (694)
6: 【DLNA】PMSを活用するスレ part2 (512)
7: PX-W3PE Part.20 (390)