1read 100read
2011年12月2期絵本9: 絵本作家になりたい 第十刷 (935) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
13: ●●しばわんこについて語ろう●●【和の心】2冊目 (56)
4: おやつが食べたいな〜 5 (404)
5: テスト用だから自由に使ってね (79)
6: うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・12冊目 (902)

絵本作家になりたい 第十刷


1 :10/09/15 〜 最終レス :11/12/22
過去ログとよくある質問は>>2-5くらいに。
質問する前に過去ログを読むことをおすすめします。
よくある質問に取り上げられていない質問や
より詳しい回答もたくさんあります。
◆前スレ
絵本作家になりたい 第九刷
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1251450277/

2 :
絵本作家になりたい 第八刷
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1215685617/
絵本作家になりたい 第七刷
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1191289834/
絵本作家になりたい 第六刷
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1178011044/
絵本作家になりたい 第五刷
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1172582070/
【絵本作家になりたい 第四刷】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1160914719/
絵本作家になりたい 第三刷
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1147441530/
絵本作家になりたい 第2刷
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1130390116/
絵本作家になりたい
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1033954292/

3 :
◆関連スレ
★絵本出版社の裏事情★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1026905988/
◆過去ログが読めるところ
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

4 :
◆よくある質問 その1(回答は主なものです。詳しくは過去ログで)
●絵本作家になるにはどうすればいいのですか?
△コンテストに応募・出版社に持ち込みなどの方法があります。
●絵本作家になるためにはどこに進学すればいい?学校を教えて!
△特にこれという学校はありません。美大とか絵の学校に行かなくてもOKです。
●絵本作家の収入は? 食べていけるのでしょうか。
△出版社にもよりますが、初版3000部で一冊30万くらいの収入です。
 毎月、コンスタントに出版できなければ、食べていくことはむつかしいでしょう。
●新P社、B芸社の絵本コンテストってどう?
△将来もプロの絵本作家として活動を続けたいならお薦めしない。
 有望な新人を発掘するというより、共同出版、協力出版(自費出版のこと)を
 勧めるための候補者を集める目的のようです。絵本作家の経歴にはなりません。

5 :
◆よくある質問 その2
●どんな紙に描けばいいのですか?
△画材に合った紙を探してください。 
●画材は何を使えばいいのですか?
△画風に合ったものを探してください。  
●ページ数やサイズの決まりはあるのですか?
△コンテストなら決まりがある場合もあるし、投稿募集している社も
 規定を発表しているところがあります。しかし、それ以外は、
 特に決まりはありません。あまり大きいサイズにせず、
 11〜15見開きでまとめるのが無難でしょう。
●持ち込みは原画?
△作品ファイルで画風が分かるものと共に、ラフを持ち込みましょう。
 ただし、ラフといっても、そのまま色づけしたら完成作…となる
 くらいまで描き込んでいなくてはなりません。  
●文字入れはどうするの?
△トレペに文字手書きを嫌う社もあるので、スキャンして文字入れして
 プリントアウトするのがいいでしょう。ただし、手書き文字だから
 意味があるような作品に関しては、この限りではありません。

6 :
◆よくある質問 その3
●どこに持ち込めばいいのでしょうか。
△自分の作品カラーにあった社を自分で探してください。  
●「次の作品も見せてください」「個人的にはおもしろいと思うのですが
 自社のカラーには合わないので」と言われました。
△それは社交辞令です。
●地方は不利?
△デビューには全く支障はなく、地域によって不利ということはありません。
 しかし、顔をあわせての打ち合わせが何度もできると編集者との信頼関係が深まることや、
 利便性の面から見た場合においてのみ、首都圏の方がいいのかもしれません。
◆絵本作家の収入に関するリンク
絵本作家の仕事・実情と問題点〜田中清代さん
ttp://ehonsakka.exblog.jp/m2006-03-01/
矢玉四郎はれぶたのぶたごや→ぶたの遠吠え→私が作家になったわけ
ttp://homepage3.nifty.com/harebuta/tooboe.htm

7 :
>>1
わぁ!新スレありがとうございます。
(今の季節、皆さんは何を目指して描いてますか?)

8 :
かにのケーキやさんが私のルです

9 :
ここ、初めて来ました。
持ち込みって皆さんされてるんですか?
編集者さんの対応もいろいろでしょうけど、どんな感じですか?

10 :
コウダン大賞取った人、ピンポイントも入賞でW受賞だね。
すごいなあ〜いいな〜。

11 :
>>7 甘い!今の季節そんな事をいっててどうする!描け!
>>8 甘い!ケーキの聖書
>>9 甘い!作品の出来によって扱いが違うから覚悟してけ。
>>10羨ましがるな!「次は自分だ!」の気合だ!気合だ!!!
うしししし。

12 :
ここ、何人居るの?  
一人目・・・サイン・M

13 :
(・∀・)ノ

14 :
↑二人目?
じゃー三人目サイン MH

15 :
四人目サインIS
ところで今年MOE出した方います?

16 :
では5人目サイン TK
しょこらめろんぱんおいしい。

17 :
6人目サイン PK
絵本作家目指してるわけではないですけど、今年自費出版しました。

18 :
MHは昨日Beに応募しました。
次はどこを目標に書こうかな。

19 :
自分もサイン YM
おひさまに応募してから応募先が見つからない
みんなはどうやって見つけてる?

20 :
>>19
自分は公募ガイドで良さそうなコンペを探してる。

21 :
Beは生まれて初めて作った絵本を応募しました。
規定の原画サイズはまちまちなので、
先に応募先を決めて作らなきゃだめなんですね。
超初心ですがこれからいろんな作品を作っていこうと思いますMH

22 :
自分も今回のコンペが初めてでした!
早く良い作品描けるようになりたいなぁー

23 :
初めてコンペ応募するために製作中
大きいの一枚60円くらいの画用紙でけしごむかけるともろもろするんだけど
もっと高いの買うべきか…
皆さんどんな紙つかってる?

24 :
>>23
描く画材にもよるけど、自分はケント紙が多いよ。
よくもろもろするからB4鉛筆で意識して優しく描くようにしてる。
それか、消しゴム変えてみるのもいいかもです。ねり消しとか。。

25 :
おひさまって応募した後は、どんな感じですか?


26 :
去年は10月頭に返送されてきたよ;;

27 :
自分はマーメイドって画用紙使ってます。
そんなに高くはなかったと思うけど、水彩で描いてるので気に入ってます。

28 :
>>27
自分もマーメイドだ。

29 :
点呼に出遅れた。サインNN
まだ一回しか応募したことがない初心者です。
皆さん、送るときの梱包はどうされてますか?
講談社のサイトでは、なるべく丸めるのはやめて、みたいに書かれてますよね。
A3以内の大きさにしてA3サイズの封筒ですか? 封筒自作とか?
かなり気になってます。
>>23
ホルベインの高めの使いました。
どんどん塗り込めても丈夫でした。

30 :
原稿よりも縦横4〜5センチ大きいダンボール紙2枚で
原稿をはさむようにして、端をガムテープで貼って送ってたことがあります。
赤文字で『二つ折り厳禁』とか、普通にゆうパックで壊れ物扱いに
してもいいかなと。
封筒に入れるだけだとちょっと心配かな。

31 :
>>26
締め切りから、2、3ヶ月で返ってくるってことですよね?
中間発表みたいのもないんですよね。

32 :
あ、ごめん。
30は29への返事ね。

33 :
おひさまは応募者が何千人いるから
最終選考に残った人達だけ知らせが来るらしい。

34 :
技法はイラスト(ペン・絵の具)が多いのでしょうか?
ちなみに私は今回のコンペでちぎり絵にチャレンジしたのですが、
とんでもない時間がかかり完成に三ヶ月^^;
次は普通にイラストにしてみようと思います。

35 :
>>33
応募者そんなにいるんですか?
おひさまは枚数が少なくていいから、きっと多く集まっちゃうんでしょうね。
こうだんは1次通過者にもコメントくれますよ。4〜5行ですけど。

36 :
>>30
やっぱり、その方法しかないですかね。
防水面も気になりませんか?
ゆうパックの袋でもっと大きいサイズがあるといいんですが。
応募先によってはコピーで応募とか、返却無しとかのところもありますが、
A4のコピー機では無理なサイズの原画の場合、コピーやスキャンは
皆さんやはり印刷屋さんでされてるのでしょうか?
私は神経質なのと印刷屋が遠いのとで、そこまで行く気がせず、
無理やり家でやりましたが、当然2枚分割状態です。

37 :
30です。
1ついい忘れてました。
原画、雨を考慮してビニールに入れて、軽く一箇所だけセロテープで
とめてからダンボールではさんでます。
公募の場合だと、一度に何百作品も梱包をはずすのが大変らしいので、
相手に出来るだけ手をかけない方法で送ってます。
コピー機、今A3まで普通にとれると思うんですけど・・・
私もA3より若干原画が大きいので、その辺はA3にあわせて
ずらしてとってます。中央が合ってると案外大丈夫だと思うのですが。

38 :
>>37
市販の封筒、一番大きいのでA3ですけど、
A3より大きい原画をそれより大きい厚紙ではさむと
使える封筒ないですよね。どうされてるのですか?
(根ほり葉ほりですいません;)
絵本の場合、一枚絵と違ってかさばるので、中にビニール入れる余裕を
作りにくいですね。サイズの合うビニールも見つけにくいですし。
とにかく他の方たちがどうされてるのか謎で知りたくてたまりません。

39 :
>>33
最終選考に残った人には、通知が来るんですね。
来る人には、そろそろ来てる時期なんでしょうかね。
>>35
確か、童話部門の方が何千です。
絵本部門は、400とか。

40 :
>>38
B3の封筒、普通に売っていますが、何か?

41 :
>>40
そうなんですか! 無知ですみません。探してみます。
ちなみにビニールはどうされてますか?
私の利用しているスーパーでは
食品保存用のは一番大きいやつでも絵には小さいんですが、
その上はいきなりポリバケツ用サイズになってしまい
大きすぎてかさばります。
又、画用紙は角がとんがっているため柔らかいビニールでは破れそうですけども
厚めのやつはカサカサした質感ですごくかさばりますよね。
帯に短し襷に長しという感じで。

42 :
アンタ気に、しすぎ。

43 :
>>41
国内郵便で、中身の原画がボトボト濡れるようなことはまずないだろw
そんなに気になるんだったら、「パワフルクッション封筒(B3サイズ)」を薦める。
これなら、耐水性もあり、少々の衝撃にも耐えうるだろうよ。

44 :
>>39
絵本部門がS学館で400とすると、K談社の600前後の応募者数はすごいですね。
次にN産かな?

45 :
>>44
応募数はすごいですね。
話はかわるけど、昔、漫画投稿してたんで、ああいう批評シートみたい
なのがあると、励みになりそうだよね。
選外でも、A〜Cのランクがあって、わかりやすかった。
まあ、漫画と絵本とじゃ、売り上げも違うだろうし、新人が求められてるか
求められていないかなんかも、違うんだろうけどね。

46 :
>>42-43
ちょっと気にしすぎでしたかね・・・
しかし、パワフルクッション封筒というのがあるんですか!
これはいいことを聞きました。どうもありがとう。
ここで質問してほんとによかったです。

47 :
>>45
確かにAランクだと何、Bランクだとこれくらいっていう解釈の元、
結果通知の時に教えてくれたら励みになるのにね。
どこだったかいろいろ出してるから忘れたけど、誰か一人でも審査員の中で
これが良い!っていったら、次のステージに残れる、みたいなことを
メールで問い合わせた時に教えてもらった事があります。
満場一致だったら大賞なんだろうけどね(笑)

48 :
それ○○の息子の事じゃね?

49 :
ごめん。47の発言はあくまで1次を通過するかしないかの時の話ね。
それ以降はそんなにあまくないと思います。

50 :
>>47
今の漫画投稿事情は、わかりませんが、昔は、初心者が書いた
しょぼい漫画にも、とても丁寧な批評をいただけたんです。
そういう編集者とのやり取りっていいなあと。
絵本も、一次通過だと、もらえる所もあるんですよね。
誰か1人にでも、審査員の心に届くといいですよね。
最終目的は、もっとその上だとしても。
まずは、もっと素敵な絵本を作らなくちゃですね。

51 :
わわっ!過疎ッてるかと思ったら 楽しそうじゃん(入れてもらぉ〜
>>15 (・∀・)/ ハイ! 今迄は
落選は(地方なら)MOE発売前に黒猫が金払え〜返却だー!と来てガッカリ
入選は「年間候補で画稿預かり」の通知が来てホッカリ
4枚だからって侮れない(知名度UPにプロも応募してるし
それに、審査員によって全然違う入選者だと思う。どう思う?)

52 :
>>17 いいね。。。好きで描いてる人は一番強い?かもしれない。
 以前、他所の画家関係のスレで
 >「他の人の作品見て素晴しかった。自作を見ては落胆する」みたいな書き込みに対して
 >「プロになるため」に絵を描いてた口ですか・・・。
 >まぁ、「プロになりたい」プロ志望の方はどうしても限界が来るんだよね」
 >好きで好きでしょうがない人は絵か上手くなくてもプロになっちゃうけど
 >「プロになりたい」人にとっては、絵が上手くなければプロになれないんだよね。
 >難儀な事です。(前文無断引用スマン)
これ読んだ時、自分の考え方に問題があった事に気付いた。
私「プロに成る」って口癖だったし、高いレベルを必要としてたから
私より下手な人がプロに成ってるのを、運の良い奴って思ってたよ。
これで、なんか、、、少し道が見えて来た。

53 :
あなたは目指して何年、頑張っとるんですか?

54 :
他の分野だと
「好きなだけではプロにはなれない」
と言います・・・

55 :
>>51
>審査員によって全然違う入選者だと思う。どう思う?
それは人が違えばやっぱり当然でしょうね。
ただ、そんなにすごく絵がうまいってわけでもないのに
選ばれる人とかもいるから、やっぱり絵本は絵プラス物語の表現力が
生きてる作品が選ばれるんだろうなあって思います。

56 :
そりゃ審査員の好みに決まっているでしょ。
A井R二の審査のコンペの入賞作品はA井氏風のばっかりだし。
今の時代は昔と違って、好きなだけではプロにはなれないと
色んな編集者が言っているよ。
出版社も不況だし、今の子供に受け入れられる話を作れと言われる。

57 :
おひさまって、発表までが長いですね。
もう1つのと、締め切りは近いのに、発表は違いますね。

58 :
おひさまって、もうたぶん、審査は終わってますよね?
絵本って、返却されてきてますか?

59 :
「プロに成りたい人は限界が来る」
「好きなだけではプロにはなれない」、、、
あらゆる角度から見て「足を引っぱる言葉」が氾濫してるよね。
「今の子供に受け入れられる話を作れ」
と言われて、のぶみさんみたいな電車の絵本を描こうとしても
知らないから描けない。そこでどうするか?だ。

60 :
今の子供に受け入れられる話っていっても、
今も昔も子供の本質は変わらないんじゃないかな。
自分が子供時代に楽しかった事って、今の子供でも
通じるものがあると思います。
それにプロになりたい人に限界がくるかどうかは個人差によると思います。
すぐ限界になる人は所詮それだけの思いだったってだけの事になってしまうし。
ここでぐずってる暇があったら自分も1つでもなんか作らなくちゃなあ(苦笑)

61 :
絵本にしろ絵本以外にしろ人の言うこといちいち気にしてたらやってけないよ。
人は一人一人みんな違うんだから
自分のやりたいことや能力を一番よく知ってるのは自分だからね、詳しく
ない人の言うことを聞く必要はないよ。
その「言葉」にしても
プロになれるもんならなりたい人がほとんどだろうし。
絵がすごい下手ならいくら好きでもダメってのもあたりまえだし。
ほんと一人一人個性が違うんだから
他の人のことは考えず自分の中に浮かんだものを描くしかないでしょ。
今も昔も子どもも大人も本質は一緒。
自分の中に浮かんだものが子どもに伝わるかどうかは
描写の仕方だと思うよ。

62 :
そうだそうだ いいこというね!
心をおおらかにして 今日も描こうよ わくわくするよね 伝わるよね

63 :
○○さんみたいな絵本はかかなくていいと思います。
だって、すでにその○○さんがかいて出してるんだから。
マネじゃない、自分にしかかけない作品を創りだそう、きっとできるはず。

64 :
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/06/news095.html
児童図書の理論社、民事再生法の適用申請 「チョコレート戦争」「兎の眼」など
「北極のムーシカミーシカ」「チョコレート戦争」「兎の眼」など
児童文学の名作を出版してきた理論社が民事再生法の適用を申請。
2010年10月06日 20時52分 更新
帝国データバンクによると、児童図書などで知られる中堅出版社の理論社が
10月6日、東京地裁に民事再生法の適用を申し立てた。負債総額は約22億円。
1947年創業。いぬいとみこ「北極のムーシカミーシカ』、大石真「チョコレート戦争」、
灰谷健次郎「兎の眼」「太陽の子」などのほか、今年アニメ映画化された森絵都「カラフル」など、
児童図書やヤング(YA)向け作品を中心に出版していた。
出版物が学校の課題図書に選ばれることも多かったが、近年は少子化の影響などで市場が落ち込んでいた。
2008年4月期は売上高約15億7600万円を計上したが、
売り上げ規模に匹敵する借入金が重荷になっていたという。

65 :
(´;ω;`) ぅぅ なんてこったい。。。

66 :
(´;ω;`)やっぱりこの業界も不況の波には勝てないのかな。

67 :
不況は悲しいけど、でも書物がこの世からなくなることは絶対ないと思う。

68 :
おひさま戻ってきた。

69 :
おひさま、批評とか何か書いてありますか?

70 :
自分も出先から戻ってきたらおひさまの不在票入ってた
今の時期に戻ってくるのはだめだったってことかな

71 :
批評は無し。最終選考には残れなかったとのこと。

72 :
>>4
亀レス・スマソですが、名だたる絵本作家の方々って、
たいていは芸大か美大、少なくとも美術短大は卒業している
と思うのですが・・・
それらを卒業されていない著名作家なんて、誰かいましたっけ?

73 :
>>72
あべ弘士さんは?

74 :
長新太
赤羽末吉
堀内誠一
安野光雅もたしか

75 :
みなさん、どこの出版社を目指していますか?           ハィ!長崎出版

76 :
>>71
おひさまは、一次選考→二次選考→最終選考?
今、二次選考が終わり、これから、絵本作家さんによる選考会って
ことなんですかね。それとも、もう終わってるのか。
でも、最終選考、手前までいくなら、すごい。

77 :
自分は712じゃないけど、聞いた話に寄ると
1次&2次は編集者&美大バイト、最終選考は審査員の作家&TOP編集者達が
8月の後半から9月の前半の間の日にちに1日使って審査しているらしい。
8月中に最終選考者のみ連絡、9月中に受賞者のみに連絡となっているよう。
なので、8月中に連絡なければ、それ以前の選考に残っていないという事。
あべ弘士は動物園の飼育係をしていた時、飼育絵日記を付けていて
それが編集者の目に止まり雑誌に連載になり
それが絵本作家への仕事のきっかけ。
棚からぼたもち的な人生。

78 :
>>77
美大って行ったことはないんですが、美大生って出版社でバイトする
ものなの?
そもそも美大生の人が、出版社に就職する人が多いの?
学生の時に、絵本の審査というか、一般の人たちが描いた作品に
ふれるって、なんか楽しそうです。
自分が作品を作る時にも、なにかしら活かせそうですし。
マネをするってことではなくて、欠点とか、長所とか、客観的に
いろいろ見ると、自分の作品も客観的に見れそうです。

79 :
>>76
71です。
最終選考までいかなかったと印刷された用紙が入っていただけなので
どの時点で落選したか不明。
最終選考にすら残れないのだから実力不足。
次回にむけ切磋琢磨するのみ。
>>72
かこさとしさんは東大工学部卒

80 :
 >美大生って出版社でバイトするものなの? 出版社に就職する人が多いの?
そんなことはない。
絵本制作者が、制作者を紹介する編集者の立場になりたいかな?
>>78 沢山の絵本や童話を読んだ方が良い。原画を見たいなら美術館行けよ。

81 :
今、東京のちひろ美術館で面白い企画展やってますよ〜
地方だって探せばいろいろあると思います

82 :
>>79
だいぶ前に、おひさまに応募したきりなので、古い情報だけど、
その時の落選通知には、最終選考なんて文字もなくて、ものすごく
早く返却されてきた。なので、こんなにゆっくりめの返却だし、
最終選考って言葉があったのなら、一次通過なのかと思ったんだけど。
どうなんでしょうね。

83 :
おひさまは年々応募者が増えているので、
ここ2年位は面倒だから審査が終わってからまとめて
落選者に返却という事みたいですよ。

84 :
むしろ>>72が美術系学校の出身者ばかりだと思っていたのは何で?
世代的なものもあるかもしれないけど大御所作家だと結構ばらばら。

85 :
高校生ぐらいの人だから、そう言ってるんだろ?
美大出てりゃ簡単に就職できるなんて感違いしている人もそう。
この就職難にどんだけなんだよ‥‥

86 :
>75 自分は白泉社ですね!
あくまで目標ですが;
ところで皆さんはHPとかを作って、
作品を公開したり宣伝したりしておりますか?
友人に最低限でいいから作らないとダメと言われ、今作っているのですが…

87 :
今度応募するコンペの要項に「本の体裁を整えて」と書いてあるんだけど
自分で製本するってことだよね?
ハードル高い…

88 :
そうだよね、コピー代も掛かるし、日本童画大賞だっけ?
カラーコピーで5部づつ?提出なんて・・・
ギャラリー主宰の所は出展料が掛かって
その費用は受賞者のオープニングパーティ代に使われちゃうんだから。

89 :
カラーコピーで5部なんてバカにしてるよ。
ハードルというよりかかるコストがばかばかしい

90 :
>>87
一度作り方を覚えてしまえば、意外とカンタンよ。

91 :
>>88
そうか。ダミー絵本(手製本)を5部つくるのは、ちょっと手間だね。

92 :
今って、次回募集の要項がまだ発表されてないところが多いよね。
それか締め切り直前かどっちか。
たいていのところは以前からずっとサイズ・ページ数は同じなのかな。
ずっと前のことから詳しい方、教えてもらえませんか。
わからないとなかなか新スタートを切れなくて・・・

93 :
>>92
とりあえずサイズにこだわらずにまずはダミーを完璧に作っておいてはどうでしょうか?
講談社は1度サイズが変わったことありましたよ。その後は変わってないようですが。
ひょっとして以前郵送の事で心配性だった人?

94 :
>>84
二年前のMOEの特集で、いろんな作家の経歴が掲載されているのをみたら、
かこさとしさん以外は全員美大か美術短大卒だった。
たしかに、比較的若手(四十代以下)の人ばかり取り上げられてはいたが。

95 :
【Viva!ヨーロッパ】イギリス 絵本も人生も想像力 7カ国で出版
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/101018/bks1010181630002-n1.htm

96 :
>>95
どうでもいいことだけど、外国人ってやっぱ日本人より大人っぽいつーかなんというか
29歳ということだけど、40歳くらいに見える。

97 :
>>86 レスありがとう。(MOE頑張って)
わぁ、どんなの作ってるの?
(私は、wwwも進化してるし無料ブログ利用。
 HPは作品置き場にしておいて、ブログ客を誘導。。。)汗; 

98 :
>>97 MOEダメだったw
うーん、ここに書くと荒れるかもしれんから詳しくは書かないけど、
昔絵本を読んでた人向けに描きたいと思っているんだ
将来的にはオリジナルの他に、マイナーで消えちゃいそうな
素敵な民話や土着の伝承などを調べて絵本にしたい!っと思っている
>>86さんはどんなの作っているの?
皆さんのも聞きたいな
>なるほど、じゃあブログも作ろww
HP作り初めてだから難しいよう...

99 :
 私は趣味で3D人物画像を作ってる者です。絵本と3D人物画像を合成して
オモシロイ商品ができないかと考えています。
 オリジナル絵本ってありますよね。あれを動画にするんです。
興味ある方、おられますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
13: ●●しばわんこについて語ろう●●【和の心】2冊目 (56)
4: おやつが食べたいな〜 5 (404)
5: テスト用だから自由に使ってね (79)
6: うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・12冊目 (902)