1read 100read
2011年12月2期お酒・Bar9: 若者の日本酒離れは何が原因?3 (401) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
10: 【vodka】ウォッカ総合 part17【водка】 (133)
12: 今まさに一人で飲んでる人一緒に飲も【コテOK】131 (613)
13: 1000円ウイスキー限定スレ★10 (124)
14: 【独立】ボトラーズモルトを語ろう7本目【瓶詰】 (770)

若者の日本酒離れは何が原因?3


1 :11/12/13 〜 最終レス :11/12/19
日本酒がどうやったら若者受けするか考えましょう。
勝手にローカルルール、
・ 嫌なら飲むな、ジュース飲んでろ禁止
それ言ったら話が始まらんだろが!
じゃ、日本酒活性化のために、さあ語れ。

2 :
というか体が受け付けない、は禁止な
それを言われると、体質もあるんだし無理して飲まない方がいいよ……
としか返しようがない

3 :
>>2
そもそもそんな奴はこのスレに来ないだろ…

4 :
これがどうして、16%は厳しいからもっと度数を下げろとか
日本酒を飲むと二日酔いが厳しいから無理とか
そういうレスがちょくちょくつくんだなぁ

5 :
>>1
      _ ,, ‐----‐ ,,___
     /|    ,,-: :´: : :--‐、`ヽ
     / |  //|`\/\|ヽ: ' ――⌒'―‐--――ヘ
    /  | /: /|ヾ|    ○ \\、: : :: : : : : : : : :: : : : 〉
   /  ∨: : : | ○     、、 ヽ:`.―――――ァ´:./
   ` - ,|: :ヽN、、、 _ ,,.-:´ `、  )) ヽ:ヽ     /: :/
     |: : \\  {: : : : : : :j /ミ}\|: '-.  /: : : /     ,、、
     / : : : |: :|  ヽ: : : :///: : \ニフ  /: : : /     }: :ヽ_
   /:/::/:と|: :|` ーt─ イヾ/:|\: :|~ヽ /: : : 〈___/: : : 〉
  |: :|{: : {:/ヽ|: :|`\| `\| `、:|  ー,`i  \: : : : : : : : : : : : /
  j: :jヾ::ヽ._|: :|\ \    ~`-<: : >    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |: 「 〈 r-'::r─'`L`∠___ノ◎ソ  こ、これは乙じゃなくて
 /:_:フ 'ー'ー`    /◎_◎_◎/  触手でゲソ!
            `7-,──-t´|   変な勘違いするなでゲソ!

6 :
>>4
ところがどっこい、探せば10度以下の日本酒なんか沢山あるんだな。
15度じゃきついし翌日に響くから、そう言うラインナップ増やして欲しいと若者が提案すると、そんなの
日本酒じゃない、嫌なら飲むなというじじいがいるんだわ。
そう言う奴は出入り禁止でOKだと思うぞ?

7 :
日本酒で二日酔いが激しいのは不純物が多い安物に多い
と勝手に思ってる。

8 :
>>6
まさかとは思いますが、この「そんなの日本酒じゃない、嫌なら飲むなというじじい」とは
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身がアルコール中毒であることにほぼ間違いないと思います。

9 :
>>8
前スレくらい読んだら?

10 :
>>4
度数下げて飲みやすい酒作って欲しいという提案はあっても良いと思うけど?
日本酒は15度以上であるべきって決まりは無かろう?
ワインだって、ロゼとか度数低くて甘いのあるよ。
頭堅いんじゃない?
じじいって言われて図星だったのかな?w

11 :
前スレを読んだ限り
翌日に残りやすいのは生まれつきアルコールを分解しにくい体質をしているからであって
そういう体質の人が無理して飲まない方がいいと皆で忠告しているように見えるんだが……
ひょっとして真正ですか

12 :
>>11
皆でってwww
色んな人から色んな意見出ていたと思うけど、皆で忠告とか、ねーよwwwww
前スレをちゃんと読み直せw

13 :
ウイスキーは、ロックで香りを楽しみながらちびちび飲んだり、ハイボールにしてゴクゴク飲んだり、
カクテルベースにして甘口で飲んだり、色々出来るよね。
日本酒も同じように、色んなバリエーションで飲めれば、門戸を広げて色んな世代性別に飲んで
貰えると思うんだけどなぁ。
もちろん、いまある日本酒をソーダで割っても、不味いのしか出来上がらないけどさ、そう言う
飲み方をしても美味しい日本酒を開発してくれたらなって思うよ。
そんなの日本酒じゃ無いって言う人このスレに多そうだけど。

14 :
日本酒はゴクゴク飲めないから駄目なんだよな。
おちょこでチビチビみたいなイメージを払拭しないと。

15 :
今更、言い繕ってもな……
意地でも自分が飲めないとは認めないつもりなんだろうか

16 :
>>15
俺は14じゃないけど、飲める飲めないは関係ないだろ?
俺は酒飲みだと自認しているが、ゴクゴク飲みたい時だってあるし、ちびちびゆっくりやりたい時だってある。
いまある日本酒をゴクゴク飲む奴がいたら、そいつは酒乱か自棄酒真っ最中だ。
俺は勿論、ゴクゴク飲みたいときは、ビールなりチューハイなり軽いのを飲んでいるけどさ。
ゴクゴク飲める日本酒あったら、それはそれで飲んでみたいと思うぞ。

17 :
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ
>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社
これが規制されたからじゃねw
−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ

18 :
日本酒にチェイサー的な飲み方を流行らせれば。

19 :
>>18
やめろ!
そんな飲み方提案したら、そんな事までして飲むなって言われるぞ!

20 :
>>19
チェイサーをビールにすれば無問題

21 :
お前ら越後さむらいとか飲むときにチェイサーしないの?

22 :
>>20
飲み放題の店でやったことあるけど、次の日死んだよw
マジお勧めしない。
マジレスだけど、チェイサー飲みは結構やるよ。
喉乾いているけど日本酒飲みたいときにね。
でも、普通の人は、違う飲み物飲むよね。
それやると、チェイサーグラス、徳利、猪口と、洗い物が増えるから、嫁が嫌がるんだよな。

23 :
水割りでおk

24 :
鍋でおk
今晩は五郎八と水炊きでお酒が美味しいです^^

25 :
>>23
水割りはしないけど、原酒とかだとロックで飲むこともあるね。
邪道扱いする人も多いけど、飲みやすくなって旨かったりする。
冷蔵庫の氷でやるとすぐに薄まるからお勧めは出来ないけど…

26 :
日本酒好きなおっさんです。
ハイボールやビールだったら毎日飲めるけど、日本酒は毎日飲めないよね。
要は手軽な飲み物じゃ無いんだよな。
ハイボールみたいに、安くて度数低くて日常飲み出来るような日本酒があれば、
若者も気軽に飲んでくれるんじゃないかな?
当然、不味けりゃ話にならないけどさ。

27 :
大手の居酒屋が「日本酒の水割り」をプロデュースすればいいんじゃないかと思ったり
>>26
無いこともないけど、とてもじゃないがガブガブやれるような値段じゃないんだよな
単に水で割って売ると看板に傷がつくという意識が働くのか。まぁ、これは一般的な
消費者側とも共通の認識なんだろうけれども

28 :
>>27
350ccで100円のチューハイとかあるからね。旨くても高かったのでは、
日常飲みには向かないよね。
いきなりチューハイに対抗しろってのは無理だとしても、せめて、ビール
くらいの価格で出さなければだよね。
350ccで、250円くらい。
実現は難しいだろうなぁ…

29 :
処分に困ったパック酒をサイダーやライム、ガムシロなんかで割って飲んだ事がある。
まぁ、そこそこ飲めた。
文字通りにゴクゴクね。
…それが日本酒なのかと言われたら、違う気もするけどな。

30 :
まず基本的な問題として日本酒ベースのチューハイがあったとしてそれは焼酎じゃダメなの?
なりふり構わず日本酒を消費させたいんだったら俺が夜食用の料理酒として使ってやるが
理屈としてそれとチューハイとどう違うんだ?

31 :
(特に若者相手だと)ビール、チューハイなど低アルコールがやはり圧倒的に強く、
残りを高アルコールの日本酒、ワイン、焼酎などが取り合うことになっているけど、
やはり売り上げを大きく伸ばそうとしたら低アルコール路線は必要かも。
高アルコールの中で、おそらくワインをターゲットとして特定名称酒が作られたと
思うけれど、意外にワイン、特定名称酒は伸びず、伏兵の本格焼酎に売り上げを
持っていかれたのが残念。
ウィスキーは本来高アルコールの方だろうけれど、(サントリーの営業力があって
こそだろうけど)ハイボールでうまく低アルコールのシェアを奪って伸びたね。
日本酒は、大手の酒はマニアや業界が自らイメージを悪くし、かと言って地酒は
ハズレが多くてうまく受け皿にならず、全くうまくいってないね。色々と他の酒に
学ぶことは多いかも。

32 :
>>30
何言ってるの? チューハイはチューハイだろ。
日本酒は日本酒だよ。
米と麹の香りを喉ごしで楽しめる飲み物があったら、飲んでみたいって思わない?
俺は今の日本酒にも満足しちゃっているけどさ、今の日本酒が若者に受け入れられていないからどうしようって
趣旨のスレタイでしょ?
こんな日本酒があったら若者が飲んでくれるんじゃないかなって話しているんだよ。

33 :
>>31
完全同意

34 :
最近は発泡性日本酒とか飲みやすいのが増えてきてるとは思うけどね
一の蔵のすず音とか
ちょい高いから普段飲むにはあわないけど

35 :
>>34
大手のと、それしかないからな。それがブームになれば
面白いことになると思うけど、いくらなんでも高いよな。
さすがに、地ビールよりはるかに高いのはダメだろう。

36 :
>>30
逆に、なぜチューハイを日本酒で作っちゃダメなの?
なぜチューハイは焼酎じゃなきゃダメなの?
もともとウイスキーのハイボールの真似を焼酎がやったからチューハイなんだろ?
だったら日本酒で作ってもいいんじゃないの?
でもニーハイとかナシな。

37 :
>>36
ハイニー
ポンハイ
ハイポン
好きなの選べ

38 :
ハイチュー

39 :
そっちかぁ……
向こうは現役のセミプロだぞ
居酒屋にバイトに行ってる奴の家にみんなで集まって普通に本格的なカクテル嗜んでる
彼らの要求する水準を満たせるのか?

40 :
>>36
焼酎と言っても甲類焼酎だからね。チューハイなら酒には
香りがない方が、むしろちょうどいい。
でも日本酒のサイダー割り美味しいんだよ。ただ、吟醸酒、
発泡日本酒全否定みたいな感じになっちゃうから、あまり
勧められない感じもする。

41 :
>>31
すごく分かりやすい。
そうだよね。ウイスキーにしても焼酎にしても、原型となる酒はそのままの姿で残しつつ、時代や年齢に
合わせた商品を開発して、生き残るための模索をしている。
個人的には大嫌いだが、JINROですら、日本人の好みに合わせた朝鮮酒を発売している。
なんで日本酒でそれが出来ないの?って話。
ひとつには、小さな酒造メーカーには冒険出来ないという事情もあるだろうが、頭の固いコアなファンの影響も
大きいと思っている。
おまえ等が死んだら日本酒飲む奴いなくなるわ!

42 :
俺はこの前起き抜けにF1日本GPをテレビで見ながら純米酒の炭酸割り飲んでたわw

43 :
とりあえず発泡日本酒が手軽さでカンパリソーダを超えたら呼んでくれ
色物はやめてくれよ

44 :
>>43
カンパリにソーダ混ぜるのと、日本酒にソーダ混ぜるの、同じ手順だし手軽さに違い無さそうだけどな?
日本酒ソーダ、意外と飲めるよ。
少なくともカンパリを初めて飲んだ時よりも飲みやすくて美味いって感じたぞ。

45 :
>>44
本当にやったのか、割った日本酒の銘柄、せめて日本酒度を教えてくれよ
というか、このまま日本酒をカクテルベースとして見直すスレ、になっていいのか?

46 :
>>44-45
前のスレにも書いたような気がするが、日本酒は割るには
度数が低いので、ソーダで割ると味が薄いか炭酸が弱いか
どっちかになりがち。あまりうまくハイボールにならない。

47 :
水のすみか、美味しいです...。

48 :
細かいことは気にせずいろいろやってみるとおいしく飲めるよ!

49 :
そりゃあ日本酒もウイスキーも好きだけど
部屋にはジンとかリキュールとかのビンも転がってて
手軽に酒が飲みたけりゃ適当にソーダやらジュースで割って飲むよね?の一言に尽きる

50 :
>>1
一応、若い方に入ると思う俺が思うこと…
日本酒は旨いのを幾つかご馳走になって、自分でもちょいちょい買うようにはなった。
しかし、やっぱり次の日に残るのは違いない。俺はコレがあるから休日前しか飲まない。
上で体質云々、度数云々ってあるけど違う。より度数が高い酒や近い度数の酒(焼酎やウイスキー、ラム、ワインなど)を同量飲んでも気持ち悪くはならないけど、日本酒だけは独特の気持ち悪さがでる。
これは同僚、友達皆言う。
これは何で?これさえ無ければ、打ち出し方によっては売れると思うけど…
あと、カクテルベースとか新しい飲み方は根付かないと思う。日本酒って刺身で魚を食べるみたいな、素を味わう日本人のスタイルで生まれた物と思うから。

51 :
29.歳だけどさ
日本酒飲むのはまわりに結構いるよ

52 :
あと、高いとか当たり外れがあるとかは関係無いと思う。
集まって日本酒を飲むってなったら、皆、特別な思いになる。格式高そうな少し値が張る物を選ぶ。
伝統的な日本のスタイルでチビチビ飲むのは粋だと思うよ。これはマッカランとかラフロイグとかとかわらん。

53 :
チューハイは焼酎がベース、っていう思い込みを破ってウォッカベースにして氷結は成功したって話を聞いたことがある。
清酒ベースで低アルのカクテル缶を開発してもいいと思う

54 :
まずは果汁を混ぜたものやフルーツを漬けたものから炭酸入りで作ってみると。

55 :
清酒メーカーが出してる柚子酒ってどれも結構美味しいよ。
あれは甲類ベース?

56 :
日本酒ベースの梅酒あるじゃん。
ああ言うのを増やして若者や女性にアピールすれば良いよ。
日本酒でカクテル、良いんじゃない?
それをされて困るのは、日本酒に特別なこだわりを持っていて蘊蓄を語りたい頑固な人だけだ。
俺は美味しく飲めたら何でも良いよ。

57 :
>>51
どういう銘柄を飲むの?
>>53
甲類焼酎とウォッカだと区別がつかないような気が。
イメージ的によくなったということかな?

58 :
>>55
日本酒ベースが多いと思う。他に梅酒や生姜酒も
よく売ってるしそれなりに美味しい。
さっき、NHK(関西ローカル?)で和リキュールの
特集をやってた。居酒屋のは焼酎ベースだろうが
造り酒屋のは多分日本酒ベース。
ただブームになると危険な気はする。開封後は
冷蔵庫に入れないと腐敗するし、開封しなくても
長期間置くと日本酒特有の熟成香が目立つ。

59 :
ブームになって腐らす奴がいたとして、そいつはもう二度と飲まなくなるだろうが、ブームに乗って飲み始め
定着する人だって必ずいるよ。
よくさ、ブームは一時的ね物だって言うけど、ブームが過ぎたとして、
ブーム前よりも廃れるなんて事は無いからね。
芋焼酎も、何だかんだで定着して、今ではどこの飲み屋に行っても飲めるようになったからね。
ただ、焼酎なんかに比べて、扱いが難しいのは確かだと思う。
生貯蔵とかにこだわらず、いつ飲んでも美味しい酒を開発して欲しいね。
そういう事が出来るのは大手なんだから、大手の活躍に期待。

60 :
ハイボールはサントリーの宣伝があって広まったからな。
多くの居酒屋でハイボールの名前で出すようになったよな。
日本酒メーカーは宣伝が弱いな。

61 :
世界の美味しい飲み物で日本酒が15位にランキングされたそうだ。
【調査】世界のおいしい飲み物ベスト50 1位は「水」 -CNN
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323841332/

62 :
コーラが2位とかw

63 :
外人って何であんなにコーラ好きなんだろうね

64 :
味覚が幼稚なんでしょ

65 :
日本人だって好きだろ。2位になるほどかどうか知らんけど

66 :
トンスルが入っていないランキングなんて認められないニダ!

67 :
>6位:竜眼水 Air mata kucing(マレーシア)
何これ?

68 :
1位が水、ってのは納得だな。
「飲み易すさ」を追求すると究極は水に近づくって言うもんな。

69 :
あと、有吉の名言で
『売れるっていうのは「バカに気付かれる事だ」』
っていうのがあるけど、これはまさにそうだと思う。
馬鹿に気付かれるように考えないと。
だから、その意味で、業界用語連発の謎のこだわりやクを連発した商品を発信してるうちは気付かれないと思うな。

70 :
>>60
しょうがない。日本酒「大手」は実際には大企業と呼ぶには
小さいからCMを出す体力がない。
サントリーは年の売上高が1兆5千億円、日本酒最大手の
白鶴は350億円、二桁違う。他の事業があってある程度は
大きい宝酒造でも2000億円弱。

71 :
>>69
「純米」は馬鹿にも分かりやすかったが、
残念ながら馬鹿にも分かるほどまずい
ハズレが多かったんだろうな。

72 :
>>70
なるほど。
営業力で負けちゃうわけか。
日本酒にこだわる店じゃなきゃ適当な日本酒置くだけだもんな。

73 :
キワモノのプロモーションは必ずしも上手くいく訳じゃないからなぁ
ハーフ&ハーフやシードルみたいに消え去ったり、生搾りグレープフルーツみたいに
定着はしても他所に利益を取られたり

74 :
在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率35%w早く目を醒まそう!

75 :
ワンカップ大関 にごり酒 うめえ

76 :
居酒屋にとっては焼酎のほうが管理しやすいからなぁ。
基本、常温で置いていても劣化しないし。

77 :
× 若者の日本酒離れ
○ お金の若者離れ
金と暇があれば日本酒だ焼酎だ飲むようになるよ。

78 :
>>69
それは、いいのかね悪いのかね
数年前に「芋焼酎ブーム」で「さつまがない」「輸入が必要か!?」なんて騒がれていたのが懐かしいような状況だとおもう。
ちやほやの法則のこども店長もどっかいっちゃったし

79 :
>>78
「さつまがない」?
揚げ足取りはともかく、焼酎はブーム後も大きく落ちるわけでもなく、
日本酒の漸減傾向は続いたままでは。

80 :
>>69
「バカに気付かれる事だ」とは、どういう意味なのか分かりません。

81 :
>>80
「dancyu」の功罪に置き換えてもいいかと。
またはユネスコ世界遺産登録。観光客のマナー・ゴミ問題で大わらわ。

82 :
>>80
馬鹿にでも分かるような説明、売り文句が必要と言う事だろう。
日本酒は逆にどんどん分かりにくくなったのが残念だな。
「純米」だけは分かりやすかったので未だにあれこれ言ってる
「馬鹿」がいるけど、残念ながら不味いものが増えすぎた。

83 :
>>80
よくわかってない人・興味を持っていない人=(バカ)
にも向けて発信しないとブレイクしない、という例え。
例えば、今、CDや本が5万〜10万枚(部)売れたら大ヒットと言われてるけど、
そんな中でも100万枚売れたりする作品もあるわけで、それは何かっていうと
普段興味を持ってない人や「流行ってるから」みたいな理由で買う人を
巻き込んだからその数字が上がった、=バカを巻き込む・バカに気付かれる
ってことだと思う。
清酒も、現状を脱却したいんだったら、こだわりの連中はバッサリ切り捨てて、
バカに気付かれるような仕掛けをしないといけないんじゃないかと。
ハイボールはまさに、バカに気付かれて再燃した例だと思うよ。
「ロック&チェイサーでチビチビ飲むのが最高なんだ」
と言ってるこだわりの連中に耳を貸してたらハイボールブームは無かった。
こだわりの酒屋は、自分たちの粗利を守りたいから地酒を推してるだけだと思う。

84 :
>>83
バブルがはじけた後も、バブル時に作られた特定名称酒の制度を利用して、
単価を上げて安易に儲けようということばかり考えた結果がこのざまだよね。
まあ、それで高いものが必ずおいしければ、まだマシだったんだろうけれど。

85 :
意味がよく分かりました。みなさん、どうも。

86 :
日本の製造業は「良いものを作れば売れる」というモノづくり信仰を未だに信じてる悪い癖があるからね。
グローバル化してる今、「良いものを作る」はもはや当たり前の最低条件だっていうのに早く気付いて欲しい。
今度ソニーが出すウォークマンを見ても「いい音にこだわった」とか言って、
音響マニア以外に響かない発信してるし。
アップルとの差ありすぎだろ。

87 :
日本酒をアルミ缶で出してるのは菊水だけかと思ったら、今日スーパーで出羽桜の缶酒を見ました。
買わなかったけど、近日中に飲んでみるつもり。
ちなみに、発売の経緯は次の通り。
http://www.dewazakura.co.jp/shohin/ginjocan-keii2007.htm

88 :
>>86
ソニーはまだ頑張ってる方だぞ。
他のが軒並み撤退しちゃったからなあ。
逆にマニアのみを相手にするってやり方もあると思うよ。
アニメ関連は売れてるからね。

89 :
というか、吟醸缶って2007年の発売だったのね。知らなかった、恥ずかしい。

90 :
ファミマが変テコな缶で一時期出してなかった?

91 :
しかし、iPhoneみたいにappstoreが名物化するまでに至って
アレ持ってる奴は知恵遅れの代名詞みたいになっても困るんだけど

92 :
>>87
http://www.dewazakura.co.jp/shohin/ginjocan-keii2007.htm
>日本酒が減り続けた原因は、ホンモノという陰で、実は、事なかれ主義、
>後ろ向き行動がはびこってしまったということもあるのだと思っております。
まあ、社内にも取引先にも呑む側にもいるだろうね
そういえば菊水が缶のを出してから30年は経つと思うが、あれが途中で
ブレイクしたのもだいぶ前なのにそれでも今まで嫌だったんだろうかね
普通のレンジでチンして燗もするかもなカップ酒なら兎も角、冷やして飲むのが
ホトンドな吟醸系なら缶もありだと俺は思ってる
射光性は高いしねぇ、内面処理は製缶メーカーで散々やってるだろうし。

93 :
すまん
×射光性
○遮光性

94 :
ふと思えば、缶入りで使い捨てカイロみたいな仕組みで燗が作れるのやら
ふぐひれ酒やらあったけど、最近は見ない気がするなあ。

95 :
ふぐ喰いたい。

96 :
>>83
ロック&チェイサーがこだわりの奴ってw

97 :
>>90
今も売ってるのでは?
どういう経緯か分からんけど東京駅の新幹線ホームの売店でも
売ってた気がする。確かに新幹線の中で飲むには便利。
>>91
なってないだろ。>>91みたいなこと言うやつばかりになったのが、
日本酒低迷の原因の一つだろう。

98 :
>>87
これは応援したい気になる。

99 :
最悪、紙パックでも沢の鶴・米だけの酒以上を買えば良いんだよね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
10: 【vodka】ウォッカ総合 part17【водка】 (133)
12: 今まさに一人で飲んでる人一緒に飲も【コテOK】131 (613)
13: 1000円ウイスキー限定スレ★10 (124)
14: 【独立】ボトラーズモルトを語ろう7本目【瓶詰】 (770)