1read 100read
2011年12月2期電子書籍5: 電子書籍雑談スレPart11 (812) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
6: 【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】1冊目 (885)
7: 【自主】電子書籍作成スレ【作成】 (90)
8: 【電子化】スキャンサービスについて5【電子書籍】 (812)
9: 【ソニー】Sony Reader■22冊目【リーダー】 (695)

電子書籍雑談スレPart11


1 :11/11/26 〜 最終レス :11/12/23
該当スレの無い電子書籍関連の話題はこちらで
お願いだから他のスレを荒らさないでね><
■過去スレ
電子書籍雑談スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1286113582/
電子書籍雑談スレ その2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1288778914/
電子書籍雑談スレPart3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1294477288/
電子書籍雑談スレPart4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1295872946/
電子書籍雑談スレPart5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1298604175/
電子書籍雑談スレPart6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1301667909/
電子書籍雑談スレPart7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1307534451/
電子書籍雑談スレPart8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1314945524/
電子書籍雑談スレPart9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1317141813/
■前スレ
電子書籍雑談スレPart10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1318765640/

2 :
一乙

3 :
立ち読み目標→千冊
お試しダウンロード目標→二千冊 なオレ。
>>1 乙。

4 :
使い物になりません
糸冬

5 :
>>4
何が?

6 :
売り手の都合でいじると、なかなか普及しないもんだね。

7 :
キンドル年内発売は無理?
今から宣伝して売り出しても年末商戦に間に合わないような…
年明け?ガセ?
調子狂うなー

8 :
俺は最初っから今年は無理だと聞いてたけどな
だから日経の記事は意外だった

9 :
キンドルなんて出したって売るものがそもそもないw
大手の嫌がり方がパねえし、まだしばらくはあり得ん

10 :
洋書がそのまま読めるだけでも
だいぶ捗るわ
利用者が限られそうだが

11 :
コピーフリーのPDFファイルで検索可能、永久保存可能にしないと
食指が動かない感じだな。

12 :
電子書籍=橋下
紙書籍=平松

13 :
>>12
それどういう意味?

14 :
旧来のシステムを変えるという意味

15 :
の子って意味じゃないわけね?

16 :
>>10
いまとかわんねーなそれじゃ

17 :
>>14
ハッタリだけで状況は逆に悪くなるって意味か
ナットク

18 :
いらん

19 :
>>12
どちらも悲惨

20 :
いらく

21 :
>>8
夏くらいまでは、年末のロンチの方向で決まってたんだけどね。
出版社だけでなくデータ制作会社とも契約で揉めているらしいから
日経の記事はいつの話だよって感じだった。

22 :
calibre使ってる人いない?
ファイル名とかフォルダ作成規則とか日本語環境にしたいんだが何とかならんのかな
それか、フォーマットの違う統合電子書籍管理アプリって他にないのかな

23 :
あふがにすたん

24 :
雑談で話すこともなし。

25 :
質問です。基本的なことですいません
電子書籍で小説を読みたいんですがスキャンしたみたいな感じなのですか?青空文庫みたいに文字データでレイアウトとか文字サイズ変えられますか?
あとiPhoneとMacで共有とかできますか?

26 :
変えられるよ
共有できるよ

27 :
>>25
配信データ・配信会社によるよ。
全部を指して「出来る」とは言えない。

28 :
ありがとうございました
具体的にオススメとかありますかね?

29 :
「ジエーン・ウーザイ」というラノベがオヌヌメ

30 :
まだあまり知られてないが
捨真野メロって作家がオススメ

31 :
以前、電子書籍の制作会社で働いていたんだが、医学系の本のデータで句読点に「.,」
使ってるのを見たそこの会社の責任者が「医者だとか言ってえらそうにしてるけど句読点
の使い方も知らないバカ」とか言ってて萎えた。

32 :
文系と違うルールが許せなかったんでは?
あんまり美しいとは思わんからなあ、自分も。

33 :
単に知らないだけでしょ。

34 :
>>31
バカはお前
医学系というか、理系の文献、論文は昔から殆ど横書きで「.,」 を使うよ。
英語の論文と合わせてる
いい悪いじゃなくて、そういう習わし。
勿論、そうじゃないのもある。

35 :
>>34
バカはお前だよ

36 :
>>35
どうバカか言ってみな

37 :
>>32
業界では有名なところなんだけど、結構gdgdなんだぜ。
預かった底本を「うっかり」古本屋に売って、「紛失しました!今後気をつけます」とかやってた。
>>33
そんな感じ。
>>34
もちついてもう一度読めw。
そいや、以前は公文書の類も「.,」の事が多かったね。

38 :
理系論文は今でも「.,」だよ
それを本にした、理系しか読まない専門書は「.,」が多い。
わざわざ「。、」に変えてるの本もある。

39 :
数式が「.,」だからね
説明文だけ「。、」になってるのもあれば「.,」のままもあった
正直どっちでもいい

40 :
>>36
>>31の文章百回読んで

41 :
>>40
素人なんで、詳しく説明してくれないか?

42 :
「理系の文章の句読点が『,.』で書かれる習わしを知らない(偉い)人」
に遭遇して>>31は「呆れた(萎えた)」と書いている。
その31に対して「馬鹿」と言ってる34は、その「物知らずな(偉い)人」の見解と
同一見解である、ということになる。

43 :
>>41
あなたは皆の指摘通り>>31の内容をもう一度きちんと読むべきです。
>>31さんの主張はあたなと全く同じなのです。
それを読み取れらずに>>31さんにバカと言ったから皆が叩いているのです。
冷静になって下さい。

44 :
理系の文献以前に、小学校の国語レベルだな

45 :
本当に小学生だったりするから、侮れない。

46 :
それって理系だけだったんだ
現役大生だけど自分で書くレポートも「,.」だ

47 :
>>46
もしそれを理由なく何となくやっているのならば止めた方が良いよ。

48 :
理系だけとは誰も言っていないと思うよ。
ただ句読点は「、。」でないといけない…というこだわりのある人は
理系には少ないであろう、程度の話。
文系も国語系と外語系では比率は違うだろうし。

49 :
大手はほとんど知らないが
電子書籍参入業者には程度の低い者が多い。
その一人の俺が言うんだから間違いない。
もう辞めたいけど行くとこがない。

50 :
電子出版事業部なんつって
いつのまにか専任は中途の俺だけになってた。
笑える。もう知らん

51 :
>>47
何故?

52 :
そりゃ普通の会社に勤めたら上司や取引先に通用しないからだろ

53 :
そりゃ一般人はそもそも本なんて日常的には読まないし、
電子書籍となるとさらに一部の濃い人しか読まないからね
日本みたいに最寄りに本屋やコンビニが必ずあって、
千円くらいで本が買える国には無用だから

54 :
>>52

大学のレポート、論文に「.,」使うのやめた方がいい、って話で就職してからの話ではないよね?
環境が変わればその環境でのスタンダードに合わせるのは当然でしょう
現状ではそれがスタンダードであり、裏返して解釈すればそれを要求されてるんだから、やめるべき、という理由にはならない

55 :
>>49
なかなかないよねぇ、求人w。
どっか良いところがあれば行きたいなぁ。

56 :
>>54

>>47
>理由なく何となくやっているのならば
って仮定での話なんだから>>52もその仮定に合わせた話
要求されてるのなら
>やめるべき、という理由にはならない
のは当たり前じゃん

57 :
まぁ、大半は普通の会社に勤めるからな
企業や大学の研究室にでも残るのなら別だが

58 :
>>54
逆になぜ理由がないのに句読点を「。、」ではなく「.,」にするの?

59 :
たとえば
「なんとなく、その方がかっこいいと思ってるから」
「周りがそうしているみたいだから、なんとなく」
といったレベルの理由なら、「理由もないのに」に分類されると思うよ。

60 :
ろくな話題がないね
もうオワッテルねw

61 :
電子書籍の普及を邪魔している老害がつくりだす閉塞感のせいだ。

62 :
頭悪

63 :
しかし老害は自分が頭が悪いとは思ってはいない。

64 :
君みたいに

65 :
頭は良くないからだめだといいたいのだろうけど、
しかし老害も客観的に見れば頭が悪いというだけの話。
自分のことしか考えない人間がだめ。

66 :
老害とか言ってる時点で負けでしょ

67 :
老害が勝ち組であることは確かではあるが、
社会的、文化的にはやはりただの老害。

68 :
.               //   |/| ヾ{ ヾ | |ツ }ツヽ 、
.            / ,′  |::||r:、Yヽ| | /Yr:、 トiハ
            ′ i   |/ し Y{| | }Y !ノ |:| i
          i  |    |  . - . ` し' . - . `| |
        x≠==ミ|    |/|_l/L|_ト、_.ィf ハ| |i\| ├: 、
         {:{ | /:|    |/´|/ |! |/  N丁「`!/V l`ヽハ
.          Yハ//:|    Kマ气≧     ィ弌ト,}V  |  |::|
          `7:://:|    |ハ辷'r     辷r ./  iト.、|::|
            /::/ i:::|    ト\      ,   ー=彡'  ||ヘヽノ
         i::/ |:::|    |、      _     イ/   ハ! |:|_
         l/  l:从   ヽ > .      イ /}  / l_r‐{_} T Tヽ __
            l    ヽ   辷==≧≦、/./ /i |` しし∪   |
           l      \トミ77777i|   |i // | |         .|
          l    __ x<〔/> ////||   ||/ヘ⊥⊥、|   .そ 軽 .|
         ./  爪/:::i|:ヽ::V////>/||_/ヽ::::}ハヽ:ヾ::.| 使 .の 々 .|
       /  /||::||:::||::::}::::〉//////    >-、::}}:ヾ| う .言 し |
.      /  {::||::||:::||::::レ'77´ ̄` ー一 ´     ';:《::::| な 葉 く. |
     /   丿:リ::||:::ヾ:::{///      r‐ 、      ';:《::|     を.    |
.    /  /:〃::::}}:::::::ヾV∧    、__人       }:}└‐┬──┬‐┘
    /  {:::::《:::::::{{:::::::::::》〉//>  〃 ll `     ノ:{{::《::::ト#=#=イ

69 :
老婆心ながら、アスキーアートも老害。
フォントが汚いので、あぼーん設定にしている。
今時アスキーアートの醜いフォントを使っている人はいるのだろうか。

70 :
就活はじまったね

71 :
皆いつかは老害と呼ばれる立場になり得る事を忘れてはいけない。と自省している。

72 :
Panasonicの端末、入札制のモニター販売だと。
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/product/UT-PB1/shop/monitor.html?utm_source=asahicom&utm_medium=banner&utm_content=chumoku&utm_campaign=ACB_ps_111129

73 :
BS1で教科書のデジタル化をやってた。日本て遅れてるな〜

74 :
遅れるのは構わないが取り決めに右往左往するばかりでスマフォみたいに外資に市場独占されるような事態は困るよね

75 :
>>72
端末なんてPC、スマホ、タブレットでいいがな
専用端末なんて普及した後じゃないと売れないだろ

76 :
>>69
労害っていいたいだけで、無理矢理こじつけ臭がして見苦しいw

77 :
電子書籍は一部の労外が盛り上がっただけ

78 :
電子書籍出る前から本を読んでない奴の
叩きがひどいな
本棚が溢れてる人間からすれば
場所を取らない分便利に感じてるわ
もちょっとコンテンツを増やして欲しいんだよな

79 :
それにしてもネットみたいにPCで一般書籍読むるようにするだけの事が
一体何でこんなに難しいんだろう。
青空文庫はPCではいまいち読みにくいが、
HD250GBのPCはやはり安心。

80 :
ネットは5万人、10万人ってユーザーを集めて収益をあげてる。
書籍は1000部2000部、1万2万って感じでしょ。
電子はそのレベルにも達してないけどね。

81 :
>>25
iPhoneとMacは微妙かも。
紀伊國屋のkinoppyが前向きに対応を検討してるみたい

82 :
>>81
お前は何を言ってるんだw
スキャンデータを売ってるeBookJapan以外はほとんど出来るだろ

83 :
>>82
ごめん、ボイジャーストアは面倒な手間かければLionで使えるみたいだ。
Yahoo!ブックストア、DMMはたしかiPhone、Mac共にダメ。
ebookjapanはほとんど漫画じゃないか?

84 :
濃縮漫画尿

85 :
Another上・下 電子書籍でも配信予定
http://blog.bookwalker.jp/?page_id=11675

86 :
ボイジャー新読書システムBinB 12月8日公開
>12月8日午前0時より、BinBにて閲覧可能な作品は以下の通りです。
>いずれも無料でご覧いただけます。
> 『虎 虎 虎』準備稿 黒澤 明・小國英雄・菊島隆三 著
> 『解説「虎 虎 虎」――根本的には悲劇であることが土台だ』浜野保樹 著
>長い間死蔵されていたこの作品を、明るみに出し、真珠湾攻撃から70年を経る今日、
>ここに真価を問う電子出版の試みとして、BinBでの閲覧を通して世に問い掛けようと
>思います。
お披露目用コンテンツとしてはこれは実に贅沢。楽しみ。

87 :
リンク忘れ。
http://www.voyager.co.jp/hodo/111201_press_release.html

88 :
>>79
>それにしてもネットみたいにPCで一般書籍読むるようにするだけの事が
>一体何でこんなに難しいんだろう。
多くの人の職を奪い、挙句の果てにその家族を路頭に迷わせてしまうから。
急速な電子書籍の普及は、自者や犯罪者の数を増やす。
日本の紙書籍を中心とする出版業界は2兆円規模の市場をもつ。
人口が2倍以上のアメリカと同じくらい。
これは日本においてどれだけ出版産業が盛んかをしめしている。
たとえばゲーム業界でさえ6000億円程度。
また近年書店が潰れていると嘆いているが、
日本の書店の数は1万8千もあり、これはアメリカの3倍。
電子書籍は中間業者を排除し、作家から読者をストレートに結ぶ。
電子書籍の普及によって出版社よりも、書店、取次が大打撃を受ける。
書店や取次で働いている大量の人々が路頭に迷うから、
電子書籍が売れないように黒の組織がコントロールしている。
黒の組織メンバーである俺がいうのだから間違いない。

89 :
>>88
貴様、mugijyoucyuuか!

90 :
助けて!稲垣メンバー!

91 :
作家と読者の距離がなくなるなんてあり得ないし、取次店がなくなることもないし編集者がいらなくなる事もない
今だってePubで配信しようと思えば出来るのにそんな事する商業作家はいない
既存の企業が新規需要に動かなきゃ振興企業にとって変わられるだけなのに権利持ってるからってのうのうとしてる
その移り代わりで死ぬやつが出るってなら別に書籍って枠組みだけじゃないし

92 :
作家と読者の距離がなくなっちゃ商売にならんでそ

93 :
>>91
電子なんたら、って枠組みで言えばブログ、Youtubeなどいくらでも表現の手段はある。
電子書籍って枠組み特有のメリットがあるのかねえ

94 :
>>93
メルマガ忘れてた。有料化して成功してるのってメルマガくらいか?

95 :
実際に有料メルマガ読んだ事ないから憶測だが、メールマガジン程度の短文ならいいけどさ、まともな作品には編集はやっぱりいると思うし
雑誌みたいな一つのジャンルで誰かが秀逸な作家を選んで輩出するってのもちゃんとビジネスとして必要がある
ネットの中にだって出会ってないだけで拠り所としちゃうような作品だってあると思うけど、能動的に検索してちゃ見つからないから、ある程度受動的に情報が発信されるような所もいると思うんだよね
結局は紙っていう媒体を離れただけで作業がアナログからデジタルになるだけで必要なプロセスは変わらないと思う
流通やら印刷すらデータセンターやフォントやらに変わってくるだけじゃないかな
紙もHDDや電気代に変わってるだけだし

96 :
他者の編集なんて些細なこと。
逆に編集によって作者の意向が捻じ曲げて表現されるようなら不要。
作品の本質に関われない編集者の考える「良いもの」への改変なんて単なる押し付け。
作者の原文でなんの問題無い。
また、作者の意向で作者が編集したいなら作者が即追加出来る環境は整ってる。

97 :
漫画なんかは、高学歴編集が事実上の監督兼、プロデューサーで
作家は脚本家兼、技術屋に過ぎないけどね

98 :
「編集王」はカリカチュアライズしてるけど、
ああいう編集の力と制度のおかげで日本のマンガはクオリティと独自性を確立したというのも、
かつてやっていたBSマンガ夜話で時々言われていたしね。

99 :
有料メルマガで、やっていけるのは、経済情報や政治などの
インサイダー情報やノンフェクションが主でしょ
フィクションならキチンと編集され磨きを掛けられた紙本買うでしょ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
6: 【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】1冊目 (885)
7: 【自主】電子書籍作成スレ【作成】 (90)
8: 【電子化】スキャンサービスについて5【電子書籍】 (812)
9: 【ソニー】Sony Reader■22冊目【リーダー】 (695)