1read 100read
2011年12月2期東洋医学18: トリガー鍼灸★★教えて梅安先生part3★★本治方 (418)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
19: 鍼灸師や柔道整復師の資格取得について (786)
23: 【詐欺?】鍼灸学校の問題点【マルチ?】11.5校目 (437)
25: 鍼灸質問相談室パート2 (80)
28: 【文京】鍼灸あマ指同意書発行拒否【町田】 (210)
トリガー鍼灸★★教えて梅安先生part3★★本治方
- 1 :11/01/03 〜 最終レス :11/12/15
- 流れてしまった、梅安先生への質問スレッドです。
このスレッドはトリガーポイント鍼灸を実践、または勉強している
鍼灸師が、トリガーポイント鍼灸の永遠の課題→単なる局所治療ではないのか?
また、「本治法」となりうるのか?、を解消するために、それらを
実践されている梅安先生に質問、議論する場です。
なお、アンチの方々、あくまでも黒岩先生の治療を盲信しているかたは
トリガーポイント鍼スレッドへどうぞ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1284125962/l50
- 2 :
- 過去スレ
part1, http://2bangai.net/read/7e3c35b20aa4864d6ec831c5db9434cd99da1edb7fb5feb27b3aeb628a5c8d22/
part2, http://desktop2ch.net/kampo/1259190054/?guid=ON
- 3 :
- では私から梅安先生に質問ですが、(睡眠時)無呼吸症候群、またひどいイビキ
の治療のシーケンスはどのように考えたらいいでしょうか?
経験上、頸部の筋肉の緊張をとれば、多少なりとも改善する、と感じていますが
はっきりとした筋肉由来の原因がいま一つわかりません。
筋骨格系の痛みであれば、トリガーポイント、またそのトリガーポイントを生み出す
姿勢、動きなど推測できますが、筋骨格系以外の問題を筋肉由来の原因でどのように
考えていけばいいのか?をずっと疑問に思っています。
単に、筋肉の緊張→自律神経の異常、という公式だけでは、この先自分の治療が
行き詰るような気がしています。
また、日々の臨床でよく遭遇する問題、はぎしり、ぜんそく、アトピー、など
いろいろと考えていけたら、と思っています。
- 4 :
- ahahahahahah
- 5 :
- イビキは鍼じゃ無理じゃね?場合によるだろうけど。
舌の厚さや骨格に問題がある場合が多い。
あと肥満。
- 6 :
- >>5
たしかに骨格や肥満も関係しているとは思いますが、もしかしたら筋(TP)由来
の病態があるのか?と思いまして。
個人的には枕の高さ→頸部筋緊張を伸ばす姿位、に何かあるとは思いますが、
梅安先生ほどのシーケンスはよくわかりません。
梅安先生が早く登場してくれるといいのですが・・・。
副業が忙しいのでしょうか???
- 7 :
- docomoの規制が解除される迄お待ち下さい
もし良ければdocomo規制解除希望スレにて
一緒にお願いして頂ければ幸いです
- 8 :
- 猟期は忙しい
- 9 :
- 単純に書かせてもらいます
基本ツボとして
孔最・臂臑・中府を探して刺鍼し響かせ
慢性的な鼻詰まりがある場合、匂いもわからなくなってる場合が多いので
迎香を下から上に押し上げてあげるように押す
伏臥位にて風門・大杼に置鍼
あくまでも基本ツボを書きました。
- 10 :
- どうもありがとう
なんでそこに針しなきゃならないのか
なんでいびきに効いているのか
そのあたりも説明お願いします
- 11 :
- 経絡と経穴を知っていれば一目瞭然なのですが?
あくまでも基本です。
これを読んでいるのが鍼灸師であれば
説明は必要ないと思いますし、必要ならば教科書をお読みになると良いでしょう。
いびきに効果がないとする根拠や論拠をあなたが書いてみてはどうでしょうか?
人体にあるとされているツボを大元とする鍼灸治療
トリガー(ひきがね)がツボとしての概念と相反するもの的な論拠とするのならば
いったいトリガーの「いびき」を論点とする
分類はなに?どういった種類の体系の人には効果があって、効果の無いひとはどういった体系の人?
説明を求めるより東洋医学、今習ってることをちゃんと覚えなさいよ。
- 12 :
- トリガーって数打ちゃあたるってヤツですよね、見てると・・・
鍼打ちすぎ
単鍼だとツボが判らなくて何度も打ってるようなイメージ・・・
否定はしませんし
鍼を打たれまくるのが好きな人もいます・・・
がんばってください
- 13 :
- TP治療する人といわゆる東洋医学的治療をする人では
話が平行線になるでしょうね
- 14 :
- >>9
コメントありがとうございます。
このスレはTP治療をする方向けに立てたので、東洋医学系の話をされても
あまり発展しないと思います。
私自身は有名な東洋医学系の鍼の先生の治療を何度もうけたことがありますが、
症状はあまり変わりませんでした。
中医系も定型のツボを適当に響かせていくどうしようもない中国人(本土では
できる人らしい)の治療も全く効かず、でした。
>>12
確かに黒岩系は鍼うち杉だと思います・・・。
ただそれはマッサージをしない(できない)からで、あマ指師の免許も持っている
人は徒手で緩められるだけ緩めて、鍼の本数を少なくする人も多くいますよ。
あと、「数うちゃあたる」といいますが、実は「数うたなくちゃ当たらない」
という考えのようにも黒岩系は見受けられますね。
- 15 :
- TPは鍼灸師なら出来なきゃいけない最低限の技術だと考えている。文字通りの
最低限で、鍼灸治療の中では理論的にも最低のレベルだという意味です。
あはき師としては、TPは最後の手段として捉えているが、その他東洋医学的手法
よりも優れた病態も多いとも感じる。要はどちらのアプローチが適切かを鑑別する能力と
どちらも出来る技術があるのが理想なのでは?
- 16 :
- >>15
マジレスすると、その考えはTP療法を単なる「患者さんが痛いと訴える
ところに鍼(圧痛点に鍼)」と考えている人たちの意見ですね。
TP鍼療法をマスターするには、1、体表解剖を熟知し、筋肉を的確に
徒手でとらえることができるようになること、2、その上でTPを探す
という段階が必要です。(前段階として、疼痛抑制姿勢、理学検査(短縮痛など)
の診方も必要になりますが)
1の筋肉の触察ですら、断言しますけど、あはき師の9割はできてないと
思います。長年セミナーに通っている人ですら、臨床で役立つレヴェルの
触察はできていないと思います。
梅安先生のすごいところは、その筋肉の触察、TPの発見のみならず
TPを作り出す要因を姿勢、動きに求めていること、(つまり単なる局所治療に
終わらない)また、従来のTP療法では、内臓疾患は「TPがもたらす自律神経症状」
として、TPを処理していくうちに治るかも?という立場であったような
気がしますが、梅安先生はより直接的に内臓疾患に筋からアプローチしている
ところです。
- 17 :
- まあ、いくつ先はTP療法にしても他の流派の治療法にしても同じ「患者さんの症状を
楽にする」であると思うので、TP療法とその他の流派の治療法の優劣を
つける意味がないと思うのですが。
ということで、TP療法的梅安流鍼灸治療を我々迷える子羊に伝授していただき
たいと思っています。
- 18 :
- TP治療であれ経絡経穴治療であれ究極は一緒ですよ
人の体に触り慣れて「なんか変だな」「ここは何かおかしいな」の触診
感覚を養うのが大事でしょう、マッサージを嫌がらずにするのも「感覚を養う」
為には大切なことですよ
鍼灸は経験を積み重ねて系統だてられている医療ですから理論は後付けです。
触ってみること、失敗すること、効果がなぜなかったのか考えること。
それが大切ですよ
- 19 :
- >>18
>鍼灸は経験を積み重ねて系統だてられている医療ですから理論は後付けです。
実際は、あるインスピレーションを実現するために理論をつくり経験を積むといった事の積み重ねで系統だてられたと思うな。
要するに理論が先。
- 20 :
- >>19あるインスピレーションとは何のことでしょうか?仮定のことでしょうか?
鍼灸治療の始まりはどうだったのでしょうか?
あるインスピレーションで系統だてられた治療法なのかい?
それは新しい歴史的発見?
それとも
新しい学術的見地に基づいた見解?
あるインスピレーション???????????????
- 21 :
- >>19
もしくは仮説ってことかい?
あなたは鍼灸師かい?
- 22 :
- たとえば、経絡の循環は経験から知りえたものではなくて、あるときある人が循環という閃きを得て、もしくは
アイディアを発想しそれに合うように必要な仕掛けを創造し経絡を循環させたのではないか?と思うわけです。
手首で全身を診られれば便利だけれども、そのためには循環させないといけませんね。
- 23 :
- >>16
15だけど、あなたと同じように考えてますよ。
その上で最低限マスターすべき技術だといってるのです。
否定しているわけではありませんし、あはきの90%以上が出来ていない技術だとも思いますが、それでもトリガーの理論、効
果は鍼灸治療において一番理解習得しやすいレベルのものだと捉えてています。何をえらそうにと思われるでしょうが、是非
TPマスターしても鍼灸をマスターしたとは思わずに、東洋的側面からのアプローチを模索してほしいだけです。
- 24 :
- 大事なことはなんで鼾をかいてしまわなければならないのかということかな
鼾をかくからこの治療、配穴じゃなくて
鼾をかかなければならない理由を考えないと対処できない
当たるも八卦になってしまうのですよ
T君そろそろ治療にくるかい?
トンカツでも食べに行こうや
- 25 :
- >>23
なんで先述の配穴で鼾がとまるとお考えですか
教科書に載ってるかどうかでなく私見を書いてください
>>19
私の場合は見逃さないように観察が全てといっていいくらいでした
>>12
最近は打ってないらしいが
そもそもトリガーポイントというが治療対象は概念としての点じゃないから
本数が要ったんだと思いますよ
楽になるかどうかじゃなく治ったから結果として楽になったじゃないと
新薬でとりあえず楽になってもいいじゃないかって話になります。
- 26 :
- だから問答しないでさっさと
おまえの見解を書けよ
その為のスレだろ
配穴?ツボ自体の効果に考察がないお前が本当の倍安かわからんな!
ツボをたどるトリガーに当たる所も多数
梅安なら腕に大腸があるのかもわかってるだろ
回りくどく書くな偽者
さっさと書け お前の見解を読みたいやつがいるのがわかってるならな
本の丸写しまってるぜ
- 27 :
- >>26
ツボの効果を認めないからこそ本人とも言えるなw
- 28 :
- ツボを認めないんじゃなくて「みつけられない」「だけ」じゃないのか?
ツボの位置は教科書通りではない
TPのセオリー通り治療つまり刺鍼すれば効果があると言いたいのかな?
セオリーの説明が一番大事で効果は度外視か?
自分の体に人に刺鍼するように刺鍼してごらん?
出来るのか?
「ツボをみつけなくて無くて良いからTPしてるのか?」
下らん問答や屁屁屁の屁理屈だけかと思ってたら
鍼灸理論もなにもわかってないから適当にウメヤス言ってTPしてるっぽいな
TPなら指で押しても効果は一緒なんだろ?屁理屈からすると・・・・・・
- 29 :
- ↑そんなわざわざ突っ込みどころ満載のコメントをしなくても・・・
誰もそんなこと言ってないし、どこにそんなことが書いてあるのか、
引用をして、示してください。
TPなら指で押しても効果は一緒って・・・。だれがそんなこと言った??
アンチはアンチでいいけど、もっと論理的に批判してほしいんですが・・・。
あと、このスレはアンチ梅安先生は遠慮してください。
トリガーポイント鍼スレでよろしくです。
- 30 :
- 身体の緊張を取るには根本的にどこから治療すればいいのか
考えてみようよ
運動学的なシーケンスが大事だよ
それと鼾の件だが配穴だと肩甲下筋の治療が出来てないから
難しいね
- 31 :
- それと痛みの原因となるトリガーが触知出来たとして
針が打てて処理できるとは限らない
たいてい駄目です。
なぜ駄目かは昔も散々書いたんだけどね
- 32 :
- あれま!今年は梅安先生は放置プレイ派なんですね・・・。
上のほうであった東洋医学的鍼の配穴ですが、肺経、大腸経中心に治療するのは
よくわかるんですが、あくまでも私の体でですが、その経絡に鍼をチョコんと打たれても
なーーーーーーーーんにも症状が変わらないのです。
多少響かせられたとしても、なーーーーーーーんにも症状が変わらないのです。
で、中国鍼で思いっきりブスブスやられたら、今度は違和感ばっかり残り、悪化するとは
いわないけど、楽にならないばかりか、「お金損した!」と思ってしまうわけです。
もちろん、個体差があるのは知っていますし、それはもしかしたら自分の体だけのことなの
かもしれませんが、だったら、胸、喉、鼻の通りがよくなるようにより直接的に筋肉を
緩められないだろうか?というのが、私が(主に!!)TPに傾倒している理由です。
それに凝っている筋肉をマッサージされたり、気持ちよく鍼で響かせてもらうと、それだけでも
気持ちいいし、それで症状がとれるのであれば、よりうれしい、と感じていることもありますです。
- 33 :
- だって書いても仕方ないナァって半分諦め気分
それと私でも手ごわい部分はあるわけで
日々精進だなぁと思う年頭の挨拶
当院の今日の講習お題目は「痛くなく腸骨筋に打つ」方法でした
- 34 :
- そうですか・・・・。残念ですが、仕方ないですね。
こういう匿名の場で、無料でわざわざ教えを乞うなんて、ずうずうしかったですね。
じゃあ、このスレは消滅の方向でいきましょう。
- 35 :
- 永井秋夫先生の著書でもお読みになっては?
- 36 :
- 前は散々書いたけど理解してるとは思えない上に程度が低すぎたから
まぁ答えないわけじゃないけど以前ほど率先して書きたいと思わなくなったかな
自分の見てない人(客観的判断のできてない人)とか
兎に角プロセスを無視した「この疾患にはこのツボ」系の人とか
困るんだわね
効果無いときに考えようとしない傾向がありダメだと「鍼に合わない患者」とか
「効いてるのに患者が悪い」とか言い出す人が多いから
治るという概念もおかしなこと言う人がいるし
書き込みを読んでて治療方法以前に基礎が出来てない人が見受けられるから
そりゃ読んでもわからんだろうなぁと
- 37 :
- >>36
文章だけ見ても現実治療院や勤め先で結果を出せていない
のは一目瞭然だ、前スレもそーだったが
理屈じゃ罹患してる患者は良くならん
やっと判ったか
時間がかかったの〜
基礎を学ぶのに(20も前に免許取得したなんて言ったらそーとーへぼい)
- 38 :
- こういうレベルだから嫌になるんだよ
- 39 :
- >>36
かまって欲しくて自ら進んで押しつけがましく書いてたのに
今になって見てる者のせいにするってのはおかしいな。
- 40 :
- >>8でやめときゃ良かったハゲが
- 41 :
- >>39
押し付けがましいと思うなら読まなければいいだけ
基礎的な臨床一つ満足に出来ないから食えない奴らがたむろして
ウダウダ言ってるから参考書的に書いただけ
ただし多くの場合読む人間のレベルが低すぎたからウンザリした
そういうことだよ
今回は名指しで呼ばれてるんだから話が違うだろ
>>40
しつこいようだが俺様は禿げてない
前にも書いたゾ濃すぎて困ってる位だ
早朝山に言ったら丸々と太ったメス鹿が水飲みに沢に降りてきたから
30mでhttp://www.huntingnet.jp/18_253.htmlこれつかって首狙った!
安い銃だがなんだかんだで便利なもんだから手放せないレミントン870でドン!
弾が吸い込まれるように当たったなぁ
頚椎を3椎位を粉砕して首は皮で繋がっただけ肉も殆ど吹き飛んだ
当然即死でハラワタ出して肝と心臓は別にして河で血抜き
鹿は河に漬けて血抜きしてから皮剥いで食肉加工しておいた
それが正月3日の話
今は冷凍されて出番待ってる。
というか竜田揚げにしたら最高だった
ごちそうまさでした
T君今度ウインナーシュニッツェルでも鹿で作ろうかと思うんだが
- 42 :
- あの…鹿の食べ方で一番美味しく贅沢な食べ方は…刺身ですが…
- 43 :
- 精が強いから余り刺身は食べないほうがいいよ
下痢するからね
私の周囲じゃタタキが流行ってるわ
鹿は肉質が似てる鯨料理が参考になるからさ
今度西京漬けにしてみる
でかい女の知り合いから美味鹿シチューのレシピ習った
「梅安先生の猟生活」なんてサイトつくるかなぁw
- 44 :
- 梅さん、あなたが学校関係者じゃなく本当に市井の治療家ならこんな2CHで
くだらんスレ立てるんじゃなく、他にやることあるだろう。
俺去年のケアマネ試験合格して今年居宅立ち上げる予定なんだけど、その話
しただけで、周りの俺に対する接しかた変わったよ。最初は意味わからなかったけど
つまり、あはき師は世間から有能な人間とは思われてない、たかがケアマネでも
我々より優秀と思われている・・・梅さん、あんたがいくらここで御高説たれても
多くの人は、たかが鍼灸師と見ている。あんたが業界のこと真剣に考えてるんなら
もっと他にやることがあるだろう。よくよく考えてみてくださいよ。
- 45 :
- すまん。スレ立てたの私です。梅先生じゃないです。
まあ、このスレは適当に消費して下さい。
いつものアンチ達とのやり取りも中々面白かったので
それもありでしょう。
- 46 :
- >ケアマネ合格〜居宅〜
おめでとうございます。
治療して代価貰うのが私の仕事でいままで開業以来14年
(年変わったから14年)やってきた。
いいことも悪いこともあったし儲かったときもイマイチな時もあったけど
治療費以外の収入を得ず、赤字も出さず、家族にひもじい思いもさせたことはない
人並みに土地家も買って週に一回は家族サービスの外食に行くくらいは
時間も収入も得ている。
あなたや世間の鍼灸師がどうなのかは私に関係ない
私の技術を求めて患者が来る以上淡々と仕事するだけ
それと私の特徴は治療の仕方はドンドン変える
一週間経つとやり方変わってることが多い
何故か?治ると次来る患者は更に難しいから変わらざるを得ない
だから考えて治療方法(アプローチの仕方)を変える。
いつも24時間覚醒してる時、もしかしたら寝てる時も
どうすれば治るか考えてる。ソレが仕事だからだ。
たかが鍼灸師と言われるなら出来ない奴らが一人前の顔してるからだ。
梅安スレを読んでくれた方々にはその最新のエッセンスを書いてきた
別に放置してもいいんだが満足に食うことも出来ないと書いてあるから
読んで参考にしてもらうために書いてきた。
たかが鍼灸師でもされど鍼灸師でもなんでもいいんだよ
患者が私をアテにしてくる以上はその患者の期待に応えるのが私の仕事だからさ
結果出せなきゃ「たかが鍼灸師」になるだろうねえ
他人からなんと思われてるかなんてことは全く眼中にないから
またそのために仕事してるわけでもない
そこら辺りを間違えないほうがいいよ
- 47 :
- 567 :梅安 ◆tDhQlJ7/64ad :2010/03/28(日) 13:29:42 ID:WHHO1gzX
おまえしばいてやるから
出て来い
568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:38:42 ID:i7ZVkVlY
おお行ったろやんけ。どこへ行ったらええんな。
569 :梅安 ◆tDhQlJ7/64ad :2010/03/28(日) 13:44:26 ID:WHHO1gzX
お前の家に行ってやるよ
はやく住所書いてこい
その下品な書き込みは関西か
関西は土地勘あるぞ、ん
570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:47:36 ID:i7ZVkVlY
オドレが出て来い言うから行ったる言うとんやんけ。アホ?
早う教ええな。何処におんねん?
571 :梅安 ◆tDhQlJ7/64ad :2010/03/28(日) 13:53:36 ID:WHHO1gzX
さて弟子連れてランチwいってこよう
- 48 :
- ちなみに
鯨肉と鹿肉とは肉質が全然違います
鯨肉は焼いたり煮たりするとボソボソになり、刺身はポログチャって感じで臭みが強い
鹿肉は牛刺し、馬刺しとマグロをたして割ったような味 旨い!美味い!
- 49 :
- 鉄分の多さが似てるんだよ
鯨は和歌山生まれなんでよく食べてるから詳しいよ
臭みが強い鯨は冷凍技術の発達で今は余り無いよ
どちらもローカロリー低脂肪高蛋白だということ
今週は鹿シチューと猪ロースを食す予定
一度ハリハリ鍋がいいかと思ってるんだよ
- 50 :
- >>47
もっと別のことに頭使えよ
哀れになる
- 51 :
- >>36>>41>>43の最後
そんな事しか言えない言わないなら書き込まなければいいのに。
- 52 :
- 気に入らないなら読まなければいいんだよ
今から仕事始まるんで
- 53 :
- >他人からなんと思われてるかなんてことは全く眼中にないから
嘘やん。いちいち気にしてるやんハゲが。
>気に入らないなら読まなければいいんだよ
それ、おまえやん、ハゲ。
- 54 :
- も少し頭の程度が普通の奴はいないのかね
- 55 :
- 梅安がした野糞を踏んだ人に対して、
野糞踏みたくなきゃそこを通らなければいいと言うようなもんだな。
お前がやたらに野糞しなきゃいいだけの話だよ。
- 56 :
- 共通してるのは駄目な奴ほど己が見えてないって事だな
- 57 :
- U2
- 58 :
- >>56
そうだな。
梅安自身がその最たるものだからな。
- 59 :
- 梅安先生、質問なんですが、ぎっくり腰で特に思い当たる原因もなく
発症し、腰を曲げても伸ばしても痛い。腰を押しても特に圧痛はなく
痛みの場所は仙骨上で、本人曰く仙骨部の奥のほうが痛む場合はどこが
問題なんでしょうか?このような痛みのケースでは、局所に刺鍼しても
良くなった試しがございません。
また、寝違いで背部(T4,5あたりまで)に放散する頸部の運動痛が
なかなか取れません…、痛みは短縮痛です。なにかヒントがあればご教授
ください。
- 60 :
- ウメヤスは相変わらずヒマだな
- 61 :
- 気付いたんだけど、意に沿わないレスに対しては読まなければいいとか
頭のいい奴いねえがなんて返ししか出来ない梅田って、
実は得意分野の話以外では頭の回転が鈍いかかなり口下手なんじゃないか?
- 62 :
- >>59
私は梅さんではないですが、ちょっとマジレスを。
めちゃめちゃよくあるケースだと思うのですが、直接の原因(TP)はおそらく
腰部仙骨上の多裂筋、か大腰筋のどちらかが「多い」です。(多いと書いたのは
その他の筋肉も多かれ少なかれ関係しているから)
世の中の9割のあはき師は多裂筋の触察ができてないと思いますので、まずそのあたりの
見落としがないかどうかチェック。
それでなかったら、あとは大腰筋の可能性が高いと思います。
腰痛とかでググるとさも「大腰筋一択」みたいな輩が多いけど、実際はそんなことないです。
断言します。いろいろな筋肉が関係していると思います。
- 63 :
- あと、梅さん風に書くと「なんでそれが痛む原因になるのか」を考えること。
大腿前面の緊張がとれないと大腰筋、腸骨筋の治療ができないし、腸腰筋がゆるまないと
腰部の筋肉には鍼をうてない。もっというと内転筋と殿筋、仙結節靭帯の関係もみるべき、
となるのではないでしょうか?
- 64 :
- 代わりに答えてくれてありがとう
ひとつだけ加えると腰痛以外の症状も全て訊いてみるべきです
それで全体像がわかるので
- 65 :
- >「大腰筋一択」
どちらかと言えば腸骨筋だよ
今度来たらやりかたはおしえあげるね
- 66 :
- >>59
後斜角筋から放散痛がよくあります
この場合のコツはC4〜C6までの横突起の部分を診て下さい
特にC6です。
で刺鍼ですが可能ならば側臥位で枕を若干高めにセットし
斜角筋が短縮できるようにして打つのがコツです。
針先は横突起に向けて置鍼してください。
- 67 :
- >>59
スイマせーん
肺尖注意ですよー人によってはC6あたりに肺尖があるかたもいますので
深刺しは要注意です
連動動作で軸になるのは大椎の下の椎間関節の左右どちらかになります
T4〜5のlowbackpainが2w以上継続している場合起立筋を含む筋膜の弱体化による
トーヌスの変化が起きています
先にその痛むところを触診してもらいながら刺針(皮内針でも可)しながら痛みを誘発する動作を
してみて下さい
点が当たっていると痛む場所が上部頚椎に移動します
仙骨の奥に感じる自覚痛についてなのですが股関節の問題です
- 68 :
- 注意ありがとう
しかしながら免許持ってるんだから大丈夫でしょ
突起で針先止めればいいんだよ
皮下では筋の変化が思うように起きないので
上記で書いたように痛みとめるなら簡単な痛み止めでいいんじゃと言われてしまう
針でなければならないという方向にもって行きたければ
相応の変化させないと駄目なんですよ
だれだって痛みとめるだけなら薬飲んだほうが楽でしょ
それ超えてモチベーションを維持させるにはそれ相応の手法が必要だと思うよ
股関節の問題について詳しく書いてください
関節の構築上何が問題なのか書かないと解りませんよ
関節周囲に着く筋というなら「関節」ではなく周囲の軟部組織の問題ですが
- 69 :
- >>59
仕事中ですが書き込み途中なので書きます
股関節の動きと仙骨の動きは連動しています。
老齢の方であれば泌尿器系疾患を伴っている場合が多く痛みのある側の下腿に浮腫等を伴う
場合が多く見られます。又ハムよりも4頭の弱化、バランスの崩れを考えるの方が良い
単純に腸腰筋またはその大腰筋と考えがちなのですが筋の作用を考えてみて下さい
まず患者仰臥位にて膝を立て内外旋してみましょう
股関節のlockがあるようなら点は膝蓋骨内側大腿直筋部及び圧痛部位を選択しアプローチ
膝窩へのアプローチも良いでしょうね
補助的な意味合いで腸腰筋の調整をしましょう
同側の肩甲帯の動きを診るのを忘れずに
太っている方には節制を アスリートなら休養を指導してあげて下さい。
- 70 :
- 面白いんだが
>バランスの崩れ
>腸腰筋の調整
こういうあいまいな事は言わないからやり直し
- 71 :
- 皆さんありがとうございます!いつもこれらのパターンだと気が重く
なってましたが、今度じっくり観察してみます!
腰痛に関してなんですが、多裂筋か腸腰筋の関与を鑑別する方法は
どうしてますか?触診での圧痛をみるのか、自動運動制限でみるのか
他動運動での誘発痛みでみるのかが良くわかりません。
>>59などでもご指摘いただいているのですが、筋の作用を考慮しその筋
の関与を調べる手法は運動制限、圧痛などで行うと考え良いでしょうか?
たとえば、大腿前面の処理をしてから出ないと腰部に鍼が打てないと
ありますが、大腿前面の関与を診るのにはうつ伏せで膝を屈曲させて
大腿前面の伸びが悪いとかで評価しますか?それとも圧痛でしょうか?
- 72 :
- 大腿前面の前に腸骨筋が先です。
余程でない限り針は2寸5番で結構
骨盤周囲の診方というのは腹腔側と外側で
腸骨を境にして両方診ないといけません
痛みを伴う腸骨筋の刺針が楽に治療するには難しいところですが
工夫してみてください。
いずれにせよ筋を弛緩させた状態でようやく軽度伸張肢位と同じ状態
になるのでそれで打ってみてください
筋緊張というのは緊張させなければならない事情があって
緊張させてるんだなってことがわかると思うから
- 73 :
- >>59
忙しいくて言葉足らずでスイマセーン
僕の場合入り口を入って来るところや靴を脱ぐ動作立ち上がり動作から評価を
始めます。あたりを付けて歩行させることもありますね
骨盤股関節を中心とした運動不良の確認と痛みを誘発する動作などになります
大腿4頭の場合大きいので筋の1頭つづ同じ弱化を起こしていない、外側内側上下で
弱化して部強くなっている部に分けられる
関与の指標として、運動制限、圧痛などで行うのはOKですよ
また、大腿前面の関与を診るのにはうつ伏せで膝を屈曲させて
大腿前面の伸びが悪いとかで評価しますか?それとも圧痛でしょうか?
それが可能であれば指標の一つとしてOKですよ
参考までに
- 74 :
- なんでもいいけど、にせ梅安氏、名前を変えれ!
それと奇しくも同じことを言ってしまいますが、バランスとか
弱体化とか、関節がどうたらこうたら、とかいうある意味「ブラックボックス」
的な言葉(東洋医学で言う邪気とか)を使うのはわかりづらいです。
使っている本人は気持ちいいのかもしれませんが、そういうブラックボックスは
思考回路を停止させてしまうと思います。
まあ、わからないやつはバカだ!と言い切ってしまうのでしょうが。
- 75 :
- >モノホン梅さん
「大腰筋一択」と書いたのは私の意見でなく、自身のウェブでエラそうに
能書きたれている一部の鍼灸師、整体師のことをいったまでですよ。
それと腸骨筋の鍼ですが、あおむけで両膝の下に枕などを入れ軽く屈曲
した状態で、なおかつ鍼を打つ前にホットパックやお灸で温めたり
マッサージしたりして筋膜の緊張を抜き、鍼を腸骨に沿って(当てる感じ)
で刺入し、骨にあたれば、少しづつ内側に沿わすように鍼先を変える、
というのでどうでしょうか?
- 76 :
- 今回の梅安さんは本物?
昨年夏頃の雰囲気とちょっと違う気がしたので。
- 77 :
- あと前スレで話していた、大腰筋起始部、横突起付着部への鍼でのアプローチ
ですが、もしかして、横向きで腰方形筋の外側から脊柱起立筋を介さないで
狙いに行くのでしょうか?
さすがに私は自信がないのでできませんが。
- 78 :
- >>76
ウメヤスさんは下記2ハンドルネーム以外はニセモノ
295 :梅安 ◆AN6z7uQphk :2009/12/30(水) 19:01:49 ID:Zukhkor+
食らってないが
3回線と携帯があるから心配するな
571 :梅安 ◆tDhQlJ7/64ad :2010/03/28(日) 13:53:36 ID:WHHO1gzX
さて弟子連れてランチwいってこよう
- 79 :
- >>75
MT温灸器で食い込ませるように圧迫したら効果あるよ
刺鍼姿勢に関しては弟子が煩いので申し訳ないけど秘密です
>>76
本物だよ
tbaian@excite.co.jp
ここまでメールくれればわかります
>>77
横突起を確保できたら打ちやすいですよ
- 80 :
- >>79
>弟子が煩いので申し訳ないけど秘密です
そんな半端な事するならもう書くなよ
- 81 :
- >>80
禿同
- 82 :
- そういえばこのスレのみなさんは大腰筋の刺鍼をどのようにアプローチ
していますか?
やっぱり背部から棘突起間を狙って最長筋、腸肋筋の上から突き刺していますか?
あるいは横向きで、腰方形筋の横からダイレクトに大腰筋を狙ってますか?
どうしても鍼の響きに弱いタイプの患者さんは背部から狙いにいくと
響きすぎで途中でストップさせられてしまうケースが多いと思うのですが。
あと個人的体験で大腰筋にうまく刺さると大腿外側に響きがでるようですが、
私には神経に刺さった電触感しか感じないし、楽になったことはないのですが。
- 83 :
- 梅安先生教えてください!
TPでパーキンは治りますか
効果はありますか
グレードごとの注意点や方法など
伝授してください
- 84 :
- TPってどうして効くの?
- 85 :
- >>79
いやいや初心者の僕には非常に参考になります。
梅安先生ありがとうございます!
- 86 :
- >>84補足
いくら解剖学的だの運動学的なんとかだの言っても、
なぜTPに刺鍼すると効果が出ると言えるのかを説明できないと、
それこそ某氏が全否定する証立てして○○穴に打ったら効いたと言う
治療法と何ら変わりないよね。
- 87 :
- トリガーポイントというのは侵害受容器が発痛物質によって刺激され過敏になったポイントです。
簡単にいえばトリガーポイントとは、筋肉内で刺激に過敏な場所にある痛みを誘発しやすい(痛みの引き金となる)ポイントです。
局所の疼痛や別の部位に関連痛を起こす筋肉内のポイントです。
筋肉内にできたトリガーポイントによる疼痛を主症状とする症候群を
筋筋膜性疼痛症候群といいます。
トリガーポイントからの関連痛は頚や腰において、痛みは神経の放散痛と間違えられやすく、
しびれ感は神経の圧迫と間違えられてもいます。トリガーポイントは直接的筋肉の外傷や、悪い姿勢や、反復性の筋緊張などで生じることが分かっています。
注射をする為の筋肉内のポイントと言えます。医学的かと言われると感覚的なところが強いのでしょうね
これを古人はつぼと読んだのでしょうね
- 88 :
- >>87
最後の一行が余計。経穴はそんな単純なものではない。
- 89 :
- っていうか87は梅さんっぽくない。
- 90 :
- なんか違和感が。
ほんとに梅安氏?
- 91 :
- そんなわけないでしょ
まいどの偽者だよ
私が書いたのは細かな所が具体的でかつ
本から取って来た様なことは書かない
「調整」「バランス」なんてあいまいな単語は使わないから
昨年までのテキストにも無いはず
そういえばここで挨拶をK先生年末にご苦労様でした。
今度は飲みに行きましょう。
- 92 :
- だからウメ屋寿司は下記2ハンドルネーム以外はニセモノ
295 :梅安 ◆AN6z7uQphk :2009/12/30(水) 19:01:49 ID:Zukhkor+
食らってないが
3回線と携帯があるから心配するな
571 :梅安 ◆tDhQlJ7/64ad :2010/03/28(日) 13:53:36 ID:WHHO1gzX
さて弟子連れてランチwいってこよう
- 93 :
- 池波正太郎原作の本物の梅安(ばいあん)先生は、明和元年(1764年)に
駿河の藤枝宿の桶職人の長男(初出の幼名は梅吉だったけど、後に庄太と
記述された)として生まれたが、父が亡くなり母が妹らと逃げ、
縁あって師匠の津山悦堂に引き取られ、津山師匠が亡くなるまで京で
修行し、その後、東京の品川台町(上大崎1丁目の一部と東五反田4丁目の
一部)に200年以上お住まいのはずだ。品川区役所の民生委員と一緒に
家庭訪問して調べて来い。某県なんかじゃないし。
梅安先生はトリガーなんて流行らない遊びなんかやらないし、たかが鍼灸の
国家試験に全受験者の半数も合格できないなんて、非常に頭の悪い連中が
集まる短大や大学なんかに関わってないし、
「私を上回って改善できる方法をご存知なら私はいつでもバトンタッチする
けれど、ああ言えば上祐あるいは自演」でなく実に謙虚だし、あと、無駄な
ところで他人と好んで競うなんて、医療人らしくない愚かなこともしない。
もっと人情がある。
- 94 :
- >梅安先生はトリガーなんて流行らない遊び
最近は教科書に出てるらしいぞ
- 95 :
- >>92
あほどね。みんなわかってて梅安プレイしてるわけね。
それはそれでいいか。
- 96 :
- 自称本物も>>86の質問には無回答な件。
そして話をそらす時のネタに使われるのが毎度おなじみK君な件w
- 97 :
- トリガー関係の本でも読んでください
初学者に一から回答する問題でもないでしょ
いくらでも本があるんだから少しは自分で調べる努力をしてほしい
ここで訊かれて答えるのは臨床で困った事などを
私の経験から答えるというだけ
- 98 :
- 基本的3回線と携帯≠ヘ、自身の経験での質問を自身が答えるだけ
- 99 :
- うむうむむ〜
http://www.youtube.com/watch?v=txpuagw6oNg&feature=related
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
19: 鍼灸師や柔道整復師の資格取得について (786)
23: 【詐欺?】鍼灸学校の問題点【マルチ?】11.5校目 (437)
25: 鍼灸質問相談室パート2 (80)
28: 【文京】鍼灸あマ指同意書発行拒否【町田】 (210)