2011年12月2期数学67: 6÷2(1+2)ってなんなの? (52)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
68: topology 位相 についてかたろう (172)
1: 数学者は論文を書くことが仕事ですね? (890)
2: 数学の本 第43巻 (991)
6: ガロア生誕200周年記念スレ part 3 (98)
6÷2(1+2)ってなんなの?
- 1 :11/10/23 〜 最終レス :11/12/17
- 俺は1になったんだけど9とか7とか解なしとか言ってる奴が居るんだけど結局どれなの?
- 2 :
- 割り算の記号と2(←の掛け算記号省略は併用不可
- 3 :
- >>2 じゃぁ解なしになるのか
- 4 :
- 6÷2×(1+2)なら6÷2が優先だけど
2(1+2)にするなら割り算の部分は分数系にすべき
ある意味解なしが一番しっくりくるかな
- 5 :
- 解なしじゃなくって問題の不備ですな
- 6 :
- 文部科学省の定義に従えば、
( の前に数字(または変数)がある場合は、その数字(または変数)と
( の間に乗算記号があり、省略されているとする。
6÷2(1+2)=6÷2*(1+2)
一般に、∀a,b(a(b)=a*(b))
優先順位は、括弧内→乗算,除算→加算,減算であり、
左から計算すると定義されているため、
6÷2*(1+2)=3*(3)
∀a((a+0)=a) (a∈R)
∀a((a*0)=0) (a∈R)
∀a,b,c(a(b+c)=(ab)+(ac)) (a,b,c∈R)
3*(3)=3*(3+0)=(3*3)+(3*0)=(9)+(0)=9
∴ 6÷2(1+2)=9
この前もこのスッドレみた希ガスるなぁ…
- 7 :
- ニュース速報+であった問題だね
テストの解答は小学生の問題だから9なんだとさ
出題者に説教したくなる
- 8 :
- まあ、小学校には帯分数なんてものがある時点で、
整合性のとれた表記法の厳密なルールを明文化するのは絶望的なわけで
- 9 :
- 関数電卓で6÷2(1+2)は3とでる。
さらに6÷2×(1+2)だと6になる。
- 10 :
- >>9
>関数電卓で6÷2(1+2)は1だった
- 11 :
- >>9
>さらに6÷2×(1+2)は9だよ!
ミスりすぎだ…
- 12 :
- >>6
アメリカの教育や日本計算機企業は単に省略されているとするのみならず既積形として扱う。
省略形と÷が入り乱れる式を扱うに当たり、既積形として扱いを差別化する方針が生まれた。
- 13 :
- 問題が不適切なのに1か9かで互いに馬鹿にしあってたな
お互いにそれなりの主張しているところが面白かった
- 14 :
- 6÷2(1+2)は9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1310870607/
このスレのことか?
- 15 :
- 2(1+2)
なんかこの表記がムカつくのは俺だけ?
- 16 :
- 9÷3^2=1…〇
3^=3×3…〇
なら
3^2を3×3に置き換えて
9÷3×3=9…?
いやいや
9÷(3×3)=1…〇
ここまでは否定されないと思う
2×3=3×2…〇
2(1+2)=2×(1+2)…〇
2×(1+2)=(1+2)×2…〇
これは否定出来ない
6÷2(1+2)を6÷2×(1+2)と主張し9とする場合
6÷(1+2)×2=4…?
と考えることを否定出来るのだろうか?
やはり2(1+2)は{2(1+2)}、{2×(1+2)}、{(1+2)×2}と一纏まりで考えたい
定義はないかもしれない
台湾では半数以上が1と答えという
台湾政府は9だと言うが、簡単な問題で半数以上が間違えるというのは異常
定義はないが、慣習として2(1+2)は{2(1+2)}と捉える方が自然なのではないか?
数学的に2(1+2)は存在しないので問題不適切で片付けてもいいけど
- 17 :
- ひどい重複。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1310870607/
こちらが先。
- 18 :
- 数学板住人は日常応用力が無いので機転もききません
このスレを早過ぎた新スレとして活用する機転もききません
何しろ国語力が足りません
- 19 :
- 中学数学レベルの知識しかありませんが、
9が正解で良いんですか?
- 20 :
- 問 2/ab を×や÷の記号を使って書きなさい
答 2÷a×b
- 21 :
- /←使うなら*←これも使え
2/a*b
2÷a×b
- 22 :
- >>20
答えは、2÷(a×b)じゃないの?
- 23 :
- ここはネタスレなので
- 24 :
- >>22
正解
- 25 :
- てす
水遁されたか
- 26 :
- 電波テロ装置の戦争(始)
エンジニアと参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性を害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>><宗教<<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
- 27 :
- 電波テロ装置の戦争(始)
エンジニアと参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性を害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>><宗教<<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
- 28 :
- 魂は幾何学
誰か(アメリカ)気づいた
ソウルコピー機器
無差別で猥褻、日本は危険
- 29 :
- いずれの項も0でない実数列{a_n|n=1,2,・・・}が
a_[n]=2/a_[n-1]a_[n-2] (n≧3) を満たしている。
a_nをa_1、a_2、nを使って表しなさい。
- 30 :
- 6÷2(1+2)
=6÷2×3
=3×3
=9
とさせたいなら普通は6(1+2)÷2って書かない?
- 31 :
- このスレに関して言えば、その論点はスレ違い。
- 32 :
- >>32
warning
- 33 :
- 算数の学習指導要領によれば、>>6のとおりなんだが、
中学校の検定教科書には、abc÷ac=bなんてのが載っている。
(分数ではなく、この形の式で書かれている。)
数学の学習指導要領には、この部分の規定がない。
不備は、この問題というより、学校数学の不統一にあるのだろう。
たしか、この問題の出典は、台湾人のブログだったはずだが、
そこでの「正解」は、=1だったように記憶している。
諸外国では、どうなのだろうか。
個人的には、=9以外の答えがありえるとは思えないのだが。
- 34 :
- 台湾の正解は9だったような。
- 35 :
- 教科書での悪習、及び、紙媒体表記をネット表記に変換する際の
ルールの不統一・不徹底が原因。
台湾では、「左優先のルールが浸透していない」ことから問題が提起されたが、
ネットでの話題は専ら、表式の解釈論が主。
- 36 :
- もとはといえば文科省(というより、旧文部省)が愚かだとしても、
市販の学習参考のほとんどに (x3乗)(y2乗)÷xy=(x2乗)y の類が
載せられているのは、どうにかならんもんかな。
教育上宜しくない以外に評しようがない。
- 37 :
- 「2×3」は2を3回足すという意味
つまり「2×3=2+2+2」
6-2×3=6-2+2+2=8
- 38 :
-
2を三回回しても2
- 39 :
- ?
- 40 :
- >>2
問題
行きは5km/h帰りは3km/hの速さで1往復するときの
行きと帰りの平均の速さを求めなさい
- 41 :
- ≫37
そうだね。
two apples は、2がリンゴ個 だし。
- 42 :
- 9派は、
>>37と同様な計算をしている
「+から×」→優先順位「× > +」は自明
「13×7=(13+13+13+13+13+13+13)」でなければ「×」記号を使う意味がない
これは、はっきり明言されているので理解できる
「明記×から省略×」→優先順位「省略× > 明記×」は自明
これは、「6÷3a」のような例題を提示されただけでは理解できないらしい
- 43 :
- a×b と ab は同じ演算(だから結合順位も同じ)
と読むのが自然だろうと思うが。
掛け算って、二種類も必要?
- 44 :
- 短縮というところに意味があるんじゃね?
短く書けるならうれしいだろ?
×は+の短縮形、ともいえるし
足し算って、二種類も必要?
- 45 :
- ×を+で実装するには、lim が必要になる。
×と+は分配法則を持つ二演算系としたほうが
話が簡潔ではないか?
- 46 :
- >>45
そう
上からの流れでどちらも二種類必要だと言っている
- 47 :
- >>46
二種類って何だ?
- 48 :
- >>47
え?本当に分からないの?
- 49 :
- >>43の「二種類」は、結合順位の違う二種類の掛け算
>>44の「二種類」は、掛け算を足し算の略記と見て、×と+の二種類の足し算
>>45の「二演算」は、掛け算と足し算の二種類の演算、つまり各々は一種類
と読んだが、>>46の「どちらも」「二種類」は何を指すか分からない。
「上の流れ」が>>43-45を指すのかも不明だが。
- 50 :
- 「どちらも」は、>>43と>>44を指す
- 51 :
- ≫43 は、一種類でいいと言っている訳だが。
- 52 :11/12/17
- そうだね
>>43はアホだね
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
68: topology 位相 についてかたろう (172)
1: 数学者は論文を書くことが仕事ですね? (890)
2: 数学の本 第43巻 (991)
6: ガロア生誕200周年記念スレ part 3 (98)