1read 100read
2011年12月2期放射能15: オススメのガイガーカウンター教えろ (361)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
16: 放射能板労働自治党 (406)
17: 関東でN95以上のマスクを常備しているやつ-2 (289)
18: あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 8 (858)
19: 原発事故を全く気にしない家族友人同僚に脱力 10 (414)
オススメのガイガーカウンター教えろ
1 :11/10/08 〜 最終レス :11/12/19 お願いします(´・ω・`)
2 : 予算は?
3 : 3万以内で済めば嬉しいです
4 : >>3 無理です。ありません。がんばってお金400万ためてLB2045(納期3〜4ヶ月)でも買ってください
5 : >>1 エステー エアカウンターでいいじゃん^^ http://www.zaikei.co.jp/article/20111006/82798.html
6 : RD1503
7 : DoseRae2
8 : 計るのが目的なの?
9 : ジマンするのが目的でしょ
10 : kiparisだとあれほど・・
11 : ログ機能別 (判明している最短間隔) 1.GammaRAE II R (1秒)30000 地点 ← 最強(15万円ぐらい〜20万ほどw) 2.PM1703MB (1分) 1000 地点 3.Gamma Scout (1分) 4.DoseRAE2 (30秒) 5.PM1703MO (10分)?
12 : テラ黒持ちだが、結構使えてるよ。 電池の持ちがいいし、あまり大きなブレもない。 ただ、低線量下(0.1μSv/h未満)での値が確実ではないが・・・ 低線量なら細かい値は誤差だと思えばいいしな。
13 : 今度でるらしい堀場のPA1100はどう?
14 : どう、って出てもないものを評価しろと言われても 価格が20万円だったら意味ないし エネルギー補償は確実についている このため環境によってはPA1000より高く出ることが多いが 別の環境では低くなる可能性もあり、値は一致しないだろう 飛行機に乗った上空3000フィートでの値はちゃんと2μとか 出るようになってるらしい(PA1000ではかなり低く出てしまう) ただエネルギー補償は値がフラつく要因にもなるので 数値は読み取りづらくなるのではないか
15 : LB2045買って、計り屋やったら儲かるかも・・・。
16 : 何となく危ないところがないか測ってみたいだけなら Soeks01Mで十分だよ。
17 : 買えるものなら、アロカのPDR-111あたりと、 どんな古い物でもいいから、カリカリ音がするガイガーが1台有れば(バックグラウンドで30cpm程度以上の感度のもの) 個人としては充分な気がする。 東京あたりでも野焼きとか、焼却炉の煙で、瞬間的に高い値が出る事があるみたいなので、 そういうもの察知したければ、短時間の変化が分かる機器があった方がいいと思う。 本当は食品が測定できるレベルの機器があれば最高だけど、まだ難しいだろうね。 きっと、青色LEDやPETシンチのように、何かブレークスルーが近いうちに、きっとあるとは思うけど、 これからは、そういう機器の販売は商売になるからね。
18 : しょせんガイガーなんて1分間に何回ピコピコ鳴るかが全て あとは適当な計算式でシーベルトなりだしてるだけ オクの自作ガイガーで十分 ピコピコ音がならないガイガーがゴミ
19 : 放射線対策機器 | 災害対策機器.com http://www.saigai-kiki.com/radiological-equipment
20 : ガイガーカウンター情報総合スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318059841/
21 : ガイガーって第一興商が作ってるんだろ? 2曲目には86ベクレル出るぞ。 こんなおもちゃじゃどうにもならない。
22 : 全く放射線に対する知識が無くて貧乏なら、RADEX RD1503 全く知識がなくて普通の経済状況なら、RADEX RD1706 基本知識は有るが貧乏ならSOEKS01M 1.CL 基本知識は有るし普通の経済状況なら、 TERRA黒 RADEX RD1008 DOSE RAE2+RD1053orSOEKS01M のどれか お金はあるが基本知識がないなら、 国産シンチレーションカウンター全般 お金はあるし基本知識もあるなら、 好きなの買って下さい。
23 : お勧めではないけど GAMMA(ロシア製)は線量率、直近4回の平均線量率、30秒間のカウント 数を同時に表示してくれます。
24 : >>22 面白い分類ではあるw それだと折れは無理している方に位置するのだろうww
25 : >>22 あと住んでる場所がどこかによっても多少違いますよね。 北関東・東北の線量が高い地域ならガイガーでよい。 南関東やその他の地域で線量が低い場所(0.10μSv/h以下)だと ガイガーは本来の数字より高めに出るので、 正確な値を知りたければ10万超えのシンチにした方がいい。
26 : TERRA黒―――0.10――0.11――0.12―――0.55μSv(β+γ) InspectorAlert―0.101――0.119―0.149――0.664μSv(α+β+γ) RD1008――――0.09――0.12――0.12―――0.29μSv―――――――20cpm/cm2 AT6130――――0.07――0.10――0.10―――0.43μSv(±15%)―――28.8cpm/cm2 TERRA黒が総合力ではNo.1だね。 携帯性:常時ベルトに付けていられる。 電池の持ち:公称2000時間だが、0.1μSv程度の地域なら4か月(3000時間)以上 累積線量:上記2点で累積被曝線量が実際に測れる。 応答性・安定性:AT6130,RD1008が3,4分かかるところを1,2分で安定する。 ガンマ線の感度やベータ線の計測範囲ではパンケーキにかなわないが、 それ以外はTERRA黒の圧勝。
27 : 25さん 取りあえず、何処に住んでいる人が買っても、 無駄にはならず使えるように選びました。 勿論、 地域や目的によっては、より的した物があると思いますが、 一応万人向けのオススメという事で。
28 : >>22 の一覧を参考に買いたいと思ってますが、どなたか追加アドバイスください。 掃除の目安にするにはRD1008が良さそうだなと思ってましたが、「数値の上下」ではなく「数字自体」に 惑わされそうな人はガイガーよりシンチが向いてる聞き、悩みはじめてしまいました。 環境はこんな感じです。 住んでる場所:神奈川県、木造アパート2階 購入の目的 :家の中を掃除する際の目安(線量の高い箇所・物探し)、家の周りの線量計測 予算 :15万(できれば10万以下に抑えたい) 知識 :原発事故後にネットで得た程度。元々物理や化学に関しては白痴でした 自治体発表の数値は平均50nGy/h(自宅から10kmの地点で約38nGy/h)
29 : 神奈川県でその条件なら、RD1008で十分だと思います。
30 : DoseRAE2を持っていますが、表面汚染を調べるためガイガーカウンターの 購入を検討しています。 TERRA MKS-05とInspector+ではどちらが良いでしょうか。 Amazon.comでは納期はかかりますが、Inspector+を5万程度で買える様なので 値段的には同じようなものだと思います。 Inspector+はマイカ窓の取り扱いが心配 TERRA MKS-05は、SBM-20のセシウムへの反応の悪さが心配です。 ちなみに自宅周辺は0.2μsv/h程度です。
31 : 少なくともテラは感度悪いから食品検査には向かない。
32 : >22 SOKES01Mってこれだよね? http://m.kenko.com/product/item/itm_6918146572.html?sessid=5djr9pgvn0c0f5qovk8d17h656 今話題の柏の近くに住んでて貧乏、知識は少しある程度。 ファーストガイガーが欲しいんだけどこれどうかな?
33 : >>32 両方持ってるけど、ファーストならRadex RD-1503の方が良いんじゃない? 私はSOEKSの方が好きなんだけど、電池の持ちも良いし、安定してるので、 お勧めはRadexだなぁ。
34 : 価格差が2〜3000円程度なら迷わずRADEXかな SOEKSも良いモデルだろうけど最近は価格差あまりない様なので
35 : terra-P+は1ヶ月つけっ放しできる長時間動かせるのがいいしγ線β線別々に測れるのがいい。 soeks-01Mはコンパクトなのがいい。しかしβ線も一緒に測ってしまうのと電池持ちが悪すぎる。
36 : 32さん ただ計って低くて安心、 ならRADEX RD1503ですね。 これからも放射線対策をするために、 少しでも知識を深めて、 道具としてガイガーカウンターを駆使していく心構えなら、 SOEKS01M 1.CLのが使いでがあるでしょう。
37 : あと 32さん 楽天の正規代理店の方が、SOEKS01M 1.CLは安いです。 イロイロ問題はありましたがw 因みに業者じゃないですw
38 : >>32 ,37 正規でも、アルファベットの文字数の少ないほうはやめるが吉。
39 : RADEX RD-1503 14,800円とは 随分安くなったな、震災前の価格にしたら、まだ高いが SOEKS 01Mを、わざわざ買う理由が無い
40 : 空間線量だけでなく、食品の計測(店で買い物する際の目安)にも使いたいと思っています。 RADEX RD1008 が良いでしょうか? できれば、店で測っていてもそれほど怪しまれない大きさ&計測時間のものが良いけれど (ちなみに当方、平気でひとりでマスクしていられる人間なので、人目はそれほど気ませんが 音を消せないようなものはアウトだな、と思ってます。予算はこの機種くらいが精一杯です) あと、食品計測のことを書くと必ず「食品は正しく計測できない」言う人が現れますが 正しく計測できないことなど重々承知しています あくまでも目安と考えています ご教授いただければm(__)m
41 : >>40 食品の計測は、基本的にどんなガイガー、持ち運べるシンチレータ方式でも厳しいです。 ガイガーで世間で出回ってる一番性能の良いレベルのモノならば、1000bqの放射性物質が あれば、音で聞いて何とか分かりますが、という事は、政府の基準値500bq/kgの物なら2Kgとか 無いと分からない(売り場なら同じものが沢山置いてあるから、ぎりぎり分かるかも) というレベルです。自分で実際試した結果です。もっと低ければまず分かりません。 数分〜数十分の平均で測れるモードを持った機種なら、もっと分かるかもしれませんが、 実用的という点では、微妙なところだと思います。 自分も店頭で何度か試したけど、なんか万引きでもしてる気分でw ちょっと自分には難しいです。少なくとも行き着けの地元の店でやる勇気は無いですw 福島あたりなら、空間線量なら、エアカウンターで充分だと思います、 それ以外の関東や東北なら、エアカウンターか、radexシリーズで いいと思います。DoseRAEIIとかもいいでしょうが、短時間の変化(野焼きとか、焼却炉の排煙とか) の対応が難しいので、どちらか1台だったら、カリカリ音が出る奴の方が飽きないですw よっぽど線量の高い地域で無いと、特に放射線に興味が無い人ほど、 1度測って、それで飽きちゃうようなので(ヤフオク見てると、よくわかります)
42 : >>40 インスペクラスなら正確ではないが目安になる。0.02程度の増減がわかる機種であること。 安いGM管式は0.1以下はあてにならないから判定できないと思う、 スーパーなら、商品の上に当てると目立つから、商品をカゴに入れ計器を当てる。 空間に比べ少しでも増えたら要注意。 ただ、昆布、ホウレンソウなどカリウムを含む食品は元来放射線を出しているので その辺の知識も必要。
43 : >>40 です。 具体的な機種 たとえばRADEX RD1008はどうでしょう?
44 : >>22 ホットな葛飾区wですが、RADEX RD1503 あたりで十分?? 何買っていいのかわからない貧乏人。 しかし、安物買いの銭失いでは困る・・・。
45 : うわさのTERRA黒って武田センセのお勧めなのか・・・。
46 : RD1008は、6cpm以下は表示しないんだ。 食品検知には難しいな、ほんとに惜しいね。 2000Bq/Kgの昆布でこんな感じだ。 ( 測定部は実質100〜200Bqとは思うが。) 木造家屋畳の上、遮蔽無し、昆布の袋の上に乗せて2010年産昆布を計測。 昆布産地別―――― TERRA黒――AT6130――RD1008――InspectorAlert BG γ―――――― 0.11μSv――0.08μSv――0.09μSv――0.095μSv 利尻3枚重ね――― 0.12μSv――0.10μSv――0.11μSv――0.197μSv 羅臼3枚重ね――― 0.13μSv――0.11μSv――0.11μSv――0.317μSv (InspectorAlertはγ+β) γ+β線計測(BGは0cpm=γ線BG自動減算、Inspectorはγ減算なし) 昆布産地別―――― TERRA黒――AT6130――RD1008――InspectorAlert 利尻3枚重ね――――0.13μSv―― 5.66cpm――0cpm――0.207μSv 羅臼3枚重ね――――0.17μSv――10.5cpm――9cpm――0.323μSv やはり、Inspectorは感度が飛びぬけている。
47 : >>46 やっぱりそうか・・同パンケーキでも。
48 : おっと途中で押してしまったので再書き込み・・orz >>46 やっぱりそうか・・同パンケーキでも。 インスペクターは0.003μSv/h=1cpmなので0.323μSv/h=107CPm ってことは見かけ上RD1008の約11倍感度がいいことになる。
49 : >>46 そのガイガーは何に反応したのでしょうか?
50 : だからさ、K40の多い食品は、無理だって。 線量が高いから、嬉しいのは分かるけどさwww もうそろそろ卒業してもいいんじゃないの。 元々K40の殆ど含まれてない事が分かってるもので、論ずるべき。 言うまでもないでしょ。
51 : べつに宣伝する訳じゃないけどさ、K40の感覚を身に付けるには、 300円出して、やさしお180g買ってきた方が、面白いと思う。 これで、K40換算ほぼ50g(1510bq)の、β線源が手に入る。 300円も出したくないって人なら、30gの奴が100均で売ってる 昆布での実験もいいけど、質量も、比率も、本当にK40だけなのかも分からないからね、 他人には理解して貰えないよ
52 : >33 >34 >36 >39 ありがとうございます。 値段も安価みたいだし安定してるということなのでファーストガイガーにはRADEXを検討してみます!
53 : 横レスですが、 ファーストガイガーってことは、複数持ってないとダメなもんなんですか? 貧乏人には一台でもきついです、その分食料買いたい。
54 : 44さん RADEX RD1503はかなりの人が購入していて、 数値も安定していて、使い易く分かり易いとの評価です。 足立区なら十分でしょう。 53さん 一つで十分ですが、 一台買うと、もっと正確に空間線量が知りたい。とか ホットスポットを探したい。とか 欲求がつのってくるので、2台目が欲しくなります。 それを、基本知識として選んだのが、 22です。
55 : >>54 ありがとうございます。 えーと葛飾区では何をw
56 : 昆布での実験もいいけど、質量も、比率も、本当にK40だけなのかも分からないからね、 他人には理解して貰えないよ 。 > K40だけに決まっとるだろう。 2010年産昆布だ。
57 : >>50 Kを含んでいれば、K40はもれなく付いてきますよ
58 : つまりガイガーカウンタで震災以降の食品調べた場合 それがカリウム40に反応したのか、セシウムに反応したのか、 それとも両方に反応したのかよくわからないってことじゃないですか?
59 : そうだよ。 おまけに、β線エネルギーはK-40の方が高い。 また、崩壊時のγ線放出率は K-40:11% Cs-134:200%以上 Cs-137:85% だから、γだけ計った方がまだK-40の影響を少なくできる。
60 : 55さんw 22の表を参考にして貰えば、 どの地域に住んでても万人向けに選んでるつもりです。 何か用途がおありなら、 再度内容を各ガイガースレで質問してみて下さい。
61 : それがカリウム40に反応したのか、セシウムに反応したのか、 それとも両方に反応したのかよくわからないってことじゃないですか? > 別に、K40とCs134、Cs137を区別する必要はない。 そんなことはもともとポータブル機器では無理だろう。 どの程度のものにどれくらい反応するか 見ているわけだ。
62 : 利尻1000Bq、羅臼2000Bq/Kgとして、 200gの板状の昆布の面積の1/5にガイガーをのせ、 その半分がパンケーキに放射線を放射しているとして、 1000Bqx200/1000/5/2=20Bqとか40Bqの放射線源なわけだ。 K40のβ線がCs137の3倍強いとしても60Bqとか120Bqの線源なわけだ。 線源の値としてはちょうど良いんだが、 スーパーではここまで反応する食品は未だお目にかかれないので、 慎重に検体を選んでいるところだ。
63 : いや、もっと微妙かな。 パンケーキ面積cm2 7.1 15.2 15.2 200g利尻昆布面積cm2 800 800 800 比 0.0088 0.0190 0.0190 昆布Bq/1000g 1000 1000 1000 計測部相当Bq 1.8 3.8 3.8 K40/Cs137比 3.0 3.0 3.0 Cs137相当Bq 5.3 11.4 11.4 20Bqが限界のNaIでは無理かもしれんな。
64 : おっと、修正。 AT6130―RD1008―Inspector パンケーキ面積cm2 7.1―― 15.2―― 15.2 200g利尻昆布面積cm2 800―― 800―― 800 面積比 0.0088― 0.0190― 0.0190 昆布Bq/1000g 1000―― 1000―― 1000 計測部相当Bq 1.8―― 3.8――― 3.8 K40/Cs137エネルギー比 3.0―― 3.0――― 3.0 Cs137相当Bq 5.3―― 11.4―― 11.4 20Bq/Kgが検出限界のNaIの計測サービスでは無理かもしれんな。
65 : 今度はどうだ。 AT6130―RD1008―Inspector パンケーキ面積cm2 7.1―― 15.2―― 15.2 200g利尻昆布面積cm2 800―― 800―― 800 面積比 0.0088― 0.0190― 0.0190 昆布Bq/1000g 1000―― 1000―― 1000 計測部相当Bq 1.8―― 3.8――― 3.8 K40/Cs137エネルギー比 3.0―― 3.0――― 3.0 Cs137相当Bq 5.3―― 11.4―― 11.4
66 : 今度はどうだ。 AT6130―RD1008―Inspector パンケーキ面積cm2 7.1―― 15.2―― 15.2 200g利尻昆布面積cm2 800―― 800―― 800 面積比 0.0088― 0.0190― 0.0190 昆布Bq/1000g 1000―― 1000―― 1000 計測部相当Bq 1.8―― 3.8――― 3.8 K40/Cs137エネルギー比 3.0―― 3.0――― 3.0 Cs137相当Bq 5.3―― 11.4―― 11.4 昆布で5Bqや10Bq相当でβ線反応があの大きな値では、 β線で微妙な場合は、 ゲルマニウム機の測定サービスでないと検出は難しいかな。
67 : >>60 フリスクはどこに入りますか?w
68 : >>61 いえ、放射線を放っているのがカリウムか、セシウムかを区別するのは重要ですよ。 カリウム40は無害ですから、それによる放射線は食品汚染の調査時におけるノイズでしかありません。
69 : >>22 宝島社の本で評価が高いRDS-30またはRDS-31は良さげ? ググってみると、平均0.05μSv/h高く表示されるとネットに書いてる市もあるけど http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/28030286/28030286.html
70 : >>60 ありがとうございます。 食い下がって申し訳ないですが、 SOEKS01M 1.CLはRADEX RD1503より反応早い(でも電池食う)? 精度はどっちのほうが上なのかな・・・? この辺で、検討してみます。
71 : >>69 RDS30はminiTRACEなんかと同じで、原発や再処理工場の低線量区域サーベイ用 低線量といっても格納容器内部との比較であって、一般住環境とはケタ違いの 高線量だから、シンチレータでは飽和してしまって測れず、GM管を使う RDS30は100mSv/hまで測れるエネルギー補償付き真鍮GM管 ということは感度が低く、0.1μSv/hあたりは苦手で、 性能が保証される測定範囲には含まれてない むしろ+0.05μぐらいの誤差ですんでいるのは驚異的と言わざるを得ないが、 コンビニに行くのにダンプカーを使うようなものではある
72 : >>70 精度と言うか性能はどっちもどっちでしょう。それぞれの特徴を知った上で、 値段と、信用が出来る店かで選べば良いと思います。
73 : 真打!DoseRAE2 PRM-1200 内容: やっぱなんだかんだ言ってもこれでしょう。 正確!軽量!使いやすさ!リーズナブル! 公式サイトhttp://www.raesystems.jp/products/doserae-2 どなたかこんな感じでスレ立てよろしく
74 : >>73 まだこっちのスレが残っていますよ。 【RAESystems】DoseRAE2・GammaRAE II R Part2 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312460457/
75 : 70さん 自分が使ってるのは、 DOSE RAE2とSOEKS01Mです。 理由は低線量地区でも値が比較的正確なのと、 被曝線量が分かるからです。 ただDOSE RAE2は表明汚染を調べるのには向かないので、 反応の速いSOEKSも使ってます。 万能の一品が欲しいところですが、 値段が高くなってしまったり、納期が遅いなどの問題があり、 この組み合わせにしました。 だいたいの普通の人は家の中や周りの空間線量を知りたがり、 ホットスポットが無いか調べたいと考えてると思います。 これを低予算で比較的正確に実現するのは、 この組み合わせも、一つの選択肢だと自分は考えます。
76 : 40Kが無害と、まだ証明されてはいないのだが。 現実問題としては対処不能なので、気にせず食ってるだけの話。
77 : 「無害」→「ほとんど無害」 銀河ヒッチハイクガイドネタだなw
78 : >>75 DOSERAE2とSOEKS 01M 私もこの組み合わせです。「西日本にも流れていくぞ」とかの 一見して悪意のある煽りがありますが冷静に対処できます。 それ以外にも社会人である以上どうしても出張で東京に行かざるえない 場合もあり被曝を完全に防げるわけではないのですが、ある意味では 少しでも防げたかなという心の拠り所として利用しています。 もし次に買い足すとすれば現状では100万をはるかに超える食品検査が 可能な機種がぱそこんとの組み合わせなどにより価格破壊が起きて 10万以下になった時でしょうか。
79 : 78さん 全く同意。 自分は技術革新がおこらなければ、 パンケーキ型のガイガー値崩れ待ちですねw
80 : >>72 >>75 ありがとうございます。 安いベクレルモニター、出ますように!
81 : 貧乏な方で空間線量もなるべく正確に計測でき、 ホットスポットや物の表面の汚染を、目安でもいいので知りたい方 究極の貧乏人セット SOEKS01M 1.CL+エステー エアカウンター 即納最安値時 13800+9800=23600円 (送料別) このセットで買えば、30`圏外であれば大丈夫でしょう。
82 : 昆布とか塩とかもうどうでもいいから中性子線計れる機種でお奨めありませんか?
83 : さすがに過疎スレで聞くより、中性子は総合スレのがいいかと インスペクターとかRAE Systems社のとかありますが、 お高いと思いますので詳しいところで聞いて下さい。
84 : >>82 普通に売っている機種だと中性子対応と明記されている機種であっても、あまり期待しないほうが良いですよ。 中性子対応シンチレータはγ線に対する感度もあるので、ただのγ線を中性子と誤検出する可能性あり。
85 : 中性子測ってどうすんの 原発の中で働くの 中性子はそんなに飛ばないし 放射性物質はたいていガンマ線出すからそっちを測ればいいよ
86 : AK47 照準 ストパ 忍者
87 : >>82 http://www.fujielectric.co.jp/products/radiation/servy/catalog/NSN2.pdf
88 : 安くて入手しやすくて高性能で信頼性高くて丈夫で日本語の説明書で 電池のもちの良い日本製をどこか作って売ってくれんもんでしょうか。
89 : >>88 フクシマあるじゃん
90 : アイホン用ガイガーカウンターアプリ作れば売れるな 「即死です!」ってしゃべるやつ
91 : PRM-8000
92 : >>82 宇宙線でも観測するんですか?
93 : >>82 その名もNeutronRAE II。GammaRAE IIの兄貴分です。
94 : >>82 宮城だったら福一がドッカーンしてもまあ、命に関わるような事はないと思うから要らないと思うけどね。宮城には原発あったっけ?
95 : >>94 女川
96 : 10万円以内の予算で、 何とか食品の汚染が判らないか、可能性を追求するなら、 インスペクター+ インスペクター Alert
97 : たしかにこの2つしかないだろう。 Alertで どの程度のBGとのμSv差で、どの程度のBqか 検証中だ。
98 : >>96 DGM-1500 約10万円 食品等の汚染の測定を行う精密測定モードがある。測定下限が380Bq/kg。 ただし、測定に数時間かかるので、あまり実用的ではない。
99 : 表面汚染から内部汚染に移行してるのにパンケーキはないんじゃないか? そんな危ないもの喰うわけ?パンケーキは表面汚染用だろ?
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
16: 放射能板労働自治党 (406)
17: 関東でN95以上のマスクを常備しているやつ-2 (289)
18: あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 8 (858)
19: 原発事故を全く気にしない家族友人同僚に脱力 10 (414)