1read 100read
2011年12月2期物理23: 相対性理論(その4) (954)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
24: 量子コンピュータ・アンチのスレッド (441)
25: 物理を勉強してたら統合失調症になった (650)
27: 重力はどう考えても真空圧 (95)
28: 30代から物理学を始めようスレ (688)
相対性理論(その4)
- 1 :11/11/20 〜 最終レス :11/12/17
- 特殊相対性理論から一般相対性理論まで幅広く議論しましょう。
前スレ:
相対性理論
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1307674413/
相対性理論(その2)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1319013854/
相対性理論(その3)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1321171370/
- 2 :
- 加齢に2get!
- 3 :
- ♪そーたいろーんの ___ アホダラ経
♪風が吹いたら /⌒ ⌒\ ナンマイダ
..♪相信アンタら /( ●) (●)\ バカなだけ
♪ほらバカなだけ. ./::::::⌒(__人__)⌒::::: \ あらバカなだけ
| |r┬-| .|
ま〜しかし . \ . `ー'´ /..
バカだって rー'""l, 'l, / .| ||/`>、 ..利口ぶって生きたいは、
/ | 'l, / .|./》/ ∧.. これ人情
/ , | ヽ ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ..
相対論経は / 、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「U / /《ヾ /゙ヽ.. そのための
./ ///l`゙'゙ー-'" / // ノ// //`l.. ありがた〜いお経じゃ
|. /// | |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l, ..
唱えれば | /// /| /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l. . どんなバカでも、
|/// / | /|三="´ / //"´´゙'ー、| .. 利口ぶってる気になれる
///ノ ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_| .
バカは〜 死ななきゃあ、あ、あ〜 なおお〜らぁないい〜〜〜 合掌
相信、相間、荒らし、AA 誰でも歓迎。エコ贔屓はありません。 ^^
- 4 :
- だからどうやって時空の計量がわかるのでつかー。
計量センサーという不思議なものが存在するんでつかー?wwwwww
↑
宇宙全体の質量やエネルギーの分布から判断する
特殊相対論は局所理論
・・・
つーか、頭悪いかどうかしらんが、頭が狭いね、君
特殊を道具としてのみ使っていると、一般の壮大さが理解できないまま人生終わるよ
特殊と一般、まったく違う理論
- 5 :
- 双子のパラドックスを解くのに一般相対論必要派はだいたいこのパターン
・ローレンツ短縮を理解してない。
・「お互いに相手の時計の進みが遅く見える」ということの意味を正確に理解していない。
加速、減速、静止時に相手の時計がどうなるのかが分かっていない。
・重力場の影響を過大評価。
・その他(そもそも理屈の通用しない人など)
- 6 :
- 双子のパラドックスを解くのに特殊だけでいい派はだいたいこのパターン
・ローレンツ変換だけで理解力の限界にきている
・天然で絶対静止系を頭の中に描いていて、そもそも問題をうけつけない。
・その他(そもそも理屈の通用しない人など)
- 7 :
- ココ電球さんにお尋ねします
円一周20万Km/sするロケットと、20万Km/sの直線運動するロケットではどちらの時計の遅れが大きいですか
- 8 :
- ではもう一度アホにも解かるように図解↓。これでも解からなきゃサルよりバカだ。(笑)
- 9 :
- 【 A 】
別離 ♠♤| → | → → @ → → | →
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\➘
.地球 ✆ 加速度区間 慣性飛行区間 Uターン区間 )
_________________________/
再開 ♠♤| ← | ← ← A ← ← | ←
【 B 】
← |← ❶ ←| ← |別離 ♠♤| → |→ @ → | →
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\➘
. ( Uターン 慣性飛行 加速度 地球 ✆ 加速度 慣性飛行 Uターン )
..➘\______________________________/
→ |→ ❷ →| → |再開 ♠♤| ← |← A ← | ←
- 10 :
- 【 A 】は地球に弟が残っている場合。
慣性飛行区間 [@,A] では兄から見て弟の、弟から見て兄の時間が同じだけ遅れる。
慣性飛行区間の長さ、そこでの速さは任意に設定して問題を作っていい。
しかし慣性飛行区間での速さが同じならその区間での時間の遅れの長短にかかわらず、
加速度区間の長さとそこでの速さは常に同じ。
それでもどうのこうのというなら、弟も同速度のロケットに乗せて逆方向に同じだけ旅行させる。
【 B 】
❶、❷でも兄から見て弟の、弟から見て兄の時間が同じだけ遅れる。
加速度・Uターンは兄とまったく同じ。
相信が言っているような加速度・Uターンでは双子のパラドックスはもう絶対に解消不可能。
双子のパラドックスは成立、宇宙はあぼ〜ん。
- 11 :
- 訂正:
×再開 → ○再会
- 12 :
- いや、誰も【B】のケースで兄と弟に年齢差が生じるとは言ってない。
- 13 :
- ・脳内マイ相対論に果敢な戦いを挑む人
- 14 :
- >>4
全然こたえになってないwww
スレを越えて答えるほど一生懸命なのに全く無価値なところが笑えるw
さすが相間w
- 15 :
- >>10
兄弟が再会したら互いの年齢はどうなってるの?
- 16 :
- >双子のパラドックスは成立、宇宙はあぼ〜ん。
「パラドックスが成立する」ってどういう状況なんだろう。。。
- 17 :
- >>15
「双子のパラドックスは成立、宇宙はあぼ〜ん」
と言ってるだろ?
お互いにそうゆう年齢だよ。(笑)
- 18 :
- だんだん見えてきた。
*********************************************************************
Q:一般相対論ではどうやってどっちが加速度系か分かるのでつかー。
A:それぞれに対する重力場の影響の値を比較すればいいだけ
Q:自分が重力場の影響を受けていることはどうやって分かるのでつかー。
A:加速度センサで計測しているのは、ある慣性系との差。それはヒックリ返る。
でも重力場は絶対的に存在している計量場。それとの差。ここには兄弟の系の対称性はない。
Q:だからどうやって時空の計量がわかるのでつかー。
A:宇宙全体の質量やエネルギーの分布から判断する
*********************************************************************
このやり取りの回答者は、同一人物かな?
では、重要な質問をするから、答えてくれ。
A:宇宙全体の質量やエネルギーの分布とは、観測者がどの様な運動をしているかで変わりうるか?
- 19 :
- そんなに悔しかった?w
- 20 :
- 計量センサー、いいと思います。
等価原理によれば平坦な場でのロケットに載せてやれば
それは加速度センサーと同じ働きをするはずですから。
- 21 :
- 質量とエネルギーの分布から兄の座標系を具体的に計算してみてくれ。
できるもんならな。
- 22 :
- >>20
逆に加速度センサーさえあれば重力場にもってくれば重力場の様子が
分かるわけだ。
- 23 :
- 数ある慣性系の中から特別な慣性系が選び取れるのかと聞いたところ、
宇宙全体の物質の分布から選び取れるって確かNASが主張してたな。
まさか…。
- 24 :
- いずれにせよ同類
- 25 :
- 双子のパラドックスは双子のパラドックス専用スレで
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1321329528/l50
ここで騒ぐ人の相手はしないように
- 26 :
- >>7
同じ
>>8-10
・その他(そもそも理屈の通用しない人など)
- 27 :
- >>25
やです
- 28 :
- ゆれてるー
- 29 :
- ・そもそも相対的な見方が全く出来ない人
- 30 :
- まともな理屈すら主張できないたんつぼ小僧のココ電に言われてもなw
- 31 :
- ↑
どんだけ悔しかったんだよw
- 32 :
- >>8-10は論理的に物事を考えられないんだろ
図をつけて宣言してるだけで 証明にも説明にもなってない
- 33 :
- 図を描いて 長さだの加速だの描いてるけど、それを何の計算にも使ってない。
計算も演繹もなにもなく、ただ「同じ時間遅れる」と宣言してるだけ。
なんかサル山のサルが見かけだけ人間の真似をしてるみたい。
- 34 :
- >Q:だからどうやって時空の計量がわかるのでつかー。
時空の計量は一般座標変換から決める
逆に物質のつくる計量はアインシュタイン方程式から求める
- 35 :
- 宇宙を球殻で近似すればいいでしょ
- 36 :
- ■反ド・ジッター空間
運動体からみた時間について結論が出ました。
運動体から見た宇宙は進行方向と後ろに宇宙の物質が集まって見えますので
なんと、外界が負の曲率に見え、時間が進んで見えるのです。
弟からは兄が遅れて見え、兄からは弟が進んで見える。
質量ーエネルギー分布で万事解決。
- 37 :
- これで「対称でない」などといって絶対静止系を持ち込んでたwikipediaの説明はゴミ箱行きです。
第一、対称でないからといって、なんで弟の方を絶対静止系にするのか 論理に飛躍がありますし、
絶対静止系を持ち込むのも間違ってます。
- 38 :
- そのとおり、そのとおり
いいこといった
ウィキは基本的に評価しているが、
物理関係は意味不明な議論が紛れ込んでいる。
- 39 :
- あ、意味不明というのは、出自不明ということね
- 40 :
- 目子筋2:50
- 41 :
- 出自不明というよりもレスの根拠のなさが不良中学生並。。。
- 42 :
- >>18
やり取りの人ではないけれど
>A:宇宙全体の質量やエネルギーの分布とは、観測者がどの様な運動をしているかで変わりうるか?
変わるよ。
運動している人から見た外の景色は動いて見えるので運動エネルギーを持っていると観測される。
等加速度運動している人から見た景色は自由落下していると観測されるので重力があるように見える。
- 43 :
- 等加速度運動と自由落下は運動している人から見た外の景色は違いがあるよ
- 44 :
- 私はコーヒー飲みたいって思ってるのにファンタ飲む頭のおかしな私が見えるよ。
- 45 :
- >>32=バカ電球
数値はなんでもOK。お好きな設定の数値でどぞー。
計算に必要な数式は2次方程式と平方根だけだから。図のとおりでまったく簡単。
数値がなんでもぜ〜んぶ双子のパラドックスになりますよー、オサルさんよりバカちゃん。(笑)
- 46 :
- *********************************************************************
Q:一般相対論ではどうやってどっちが加速度系か分かるのでつかー。
A:それぞれに対する重力場の影響の値を比較すればいいだけ
Q:自分が重力場の影響を受けていることはどうやって分かるのでつかー。
A:加速度センサで計測しているのは、ある慣性系との差。それはヒックリ返る。
でも重力場は絶対的に存在している計量場。それとの差。ここには兄弟の系の対称性はない。
Q:だからどうやって時空の計量がわかるのでつかー。
A:宇宙全体の質量やエネルギーの分布から判断する
Q:宇宙全体の質量やエネルギーの分布とは、観測者がどの様な運動をしているかで変わりうるか?
A:運動している人から見た外の景色は動いて見えるので運動エネルギーを持っていると観測される。
*********************************************************************
おお!正解だ。
つまり、相対距離が変化するので、それが、エネルギー・運動量テンソルに反映される訳ね。
では、次だ。
Q:兄と弟しかいない宇宙において、宇宙全体の質量やエネルギーの分布は、二人の観測者間でどの様に異なるのか?
- 47 :
- どうやら昨夜も議論が続いていたようですね。
この問題はつる亀算で解けるジャン。(一次)連立方程式なんて使わないジャン。
何言ってんの?行列式なんてつる亀算で出てこないよ。はい論破。
つる亀算に帰着できる問題を連立方程式で解く事の無意味さに早く気が付いたほうがいいよ。
どっちが正しいとかじゃなくて
やたらとつる亀算にこだわる不思議な人達みたいに思えますね。
- 48 :
- うう計量が描けそう
しかもののテンソル方程式 解けそう
- 49 :
- >>48
ーしながらレス書くなwww
- 50 :
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1321761389/l50
文系が意味不明なあおりをして発狂してるスレ↑www
- 51 :
- 平坦な時空では物質もそれが作り出す重力もないからフタパラを
解くのにはアインシュタイン方程式も計量も役に立たないね。
- 52 :
- >>50
フタパラ一般廚とさして変わらんな。
- 53 :
- >>49
たんつぼ吸って恍惚としてんだろ。
- 54 :
- 弟が慣性系に止まっていることを認めれば兄が加速度系に入ったことは
簡単な実験で分かる。
リンゴをバネに掛けて兄と弟の天井に吊るす。バネが自然長から伸びたら
「ビー!ビー!ビー!」
と鳴る仕掛けを作ればいい。
弟は慣性系にいるので弟もリンゴもフワフワ浮いているだけでバネは
伸びも縮みもしない。よって仕掛けは鳴らない。
翻って兄は折り返すときロケットは向きを変えるが、中のリンゴは慣性の
法則に従ってそのまま弟から離れる方向に進もうとする。
このときリンゴはロケットの天井に吊るされたバネを引っ張り、バネは
自然長から伸びる。
すると仕掛けはビー!ビー!鳴るので兄は加速度系に入ったことを知る。
- 55 :
- 加速度の強さはバネの自然長からの伸びから計算できる。
- 56 :
- >>8-10
なんでこんな程度の低い奴が大きな態度で相対論を批判しているのか不思議に思う。
日本社会の歪みに思いを馳せざるを得ない。
- 57 :
- だから相手にすんなって。
相手にするからつけ上がって嬉々としてまたカキコを始める。
相間(相対論を間違って理解している人を含む)は無視に限る。
- 58 :
- だが、こうも我が物顔だとね。
相手にしないからつけ上がっているのかも知れない。
- 59 :
- ねぇねぇ、バカのくせしてアインシュタインだ、相対論だなんて言ってさんざ利口ぶってて、
今どんな気持ち?
∩___∩ ↓相信 ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶
| ( _●_) ミ :/ :::::i: ミ (_●_ ) | 今どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡___
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶 :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ } :.,' ::( :::} } ヘ /
し )) ::i `-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 60 :
- ↓相信
゚ 。. ,∧,,,_∧ ゚。 ウワーン、相対論は正しいんだー
゚ ・(゚`Д´゚;) 相間のカーちゃん、でーべーそーー
(つ ⊃ ウワーン、ウワーン、ウワーン・・・・
ヾ(⌒ノ
` J ≡=−
- 61 :
- >>54
一般厨の言い分は、例えば、夜に水中深く潜ったら上下感覚が狂う。
つまり、希薄な大気中でなら慣性力を感じられるが、圧力が大きな媒質に
囲まれた環境では、そういった物理現象やら感覚で説明しづらくなる。
感覚の鋭敏さ(感度)でその差異の有無が論じられるのは物理的でない。
と言ってるわけよ。
ミンコ時空間の任意の慣性系において、運動をする観測者のある座標時刻での
「位置」と「速度」と「加速度」が解かれば、その瞬間に観測者が持つ計量を、
特殊相対論だけ使って求めることができることを示しても、一般相対論で検証
してないから無意味。
と言い張っている。
- 62 :
- フタパラではそもそも計量を求める意味すらないと思うんだけど。
- 63 :
- >>62
そこは争点じゃない。
- 64 :
- 計量を求めて線素を積分することの(双子のパラドクスにおける)無意味さを理解しないで
「これぞ一般相対論」とか思ってそうな奴はいるな。
- 65 :
- >>63
そうなの?
一般相対論でフタパラを説明しようとする人はまず計量を求めて
そこからロケットの中の人の時間の遅れを説明しようとしてるんでしょ?
- 66 :
- >>65
それで遅れの本質的な原因が分からなくなるんだね。
- 67 :
- >>65
いや、一般厨は弟の慣性系での固有時間比の計算で、兄が若くなるのは否定してない。
兄の加速度系での計算でも、そうならないとパラドックスは解消されないと思っている。
もちろん、その必要はないけど百歩譲って、それには兄の持つ計量が必要なのだが、
弟の慣性系で導出する方法を彼は認めず、あくまで、一般相対論での検証を要求している。
つまり、兄の計量の導出に一般相対論が必要か否かが争点。
- 68 :
- ロケットが地球を出発して1日中加速し十分高速になったので等速周回飛行に移った
地球時間10年間の飛行でロケットの中は時間が遅れたため9年しか経っていない
そこで1日かけて減速し地球に帰還してみれば弟より若いことが分かった
と、相信は言うが本当?
- 69 :
- (俺は)特殊じゃ解けない(と妄想する)から、一般で計算してみて答えが出たよ。
だからフタパラを解くには(俺にとっては)一般が必要だ。
- 70 :
- 特殊で間に合うと言う人はなぜ弟が絶対静止系なのか説明する必要があることを理解すべきです。
絶対静止系があることが双子のパラドックスの要点なのに、なぜかそれを理解せず、絶対静止系で計算して「遅れる」と主張する。
- 71 :
- >>70
どこから絶対静止系なんて話がでてくるのかアンタが説明したら
- 72 :
- 相対論は相対的な考えであって相対速度には絶対静止は必要ないのでは?
- 73 :
- 天然特殊の人は弟を絶対静止系で計算してます。
- 74 :
- 相対論では双パラはやむ得ないこと。
相対論と絶対静止を組み合わせて双パラが無くなれば新理論であるが
絶対静止は何をもって絶対静止と決めるのか今の所誰にもわからない
なので、今の所双パラのある相対論で我慢するしかない
- 75 :
- >>74
特殊派、一般派につぎ、相信第三の男登場。おいおい。(笑)
- 76 :
- 特殊派、一般派もちゃんと特殊でも一般でも双子のパラドックスを計算できるんだろ?
それならどっちでも好きなほう選べばいいんじゃない?
計算方法の異なる方を叩く必要はないと思うが?
- 77 :
- >>67
加速度する兄の座標系は計量を使わなくても導出可能でしょ?
それが特殊相対論で兄の座標系も計算でき、従って一般相対論は必要ない
と言える根拠になっていると思うのだが。
兄の座標系が一般相対論でないと導出できないのだとしたら、フタパラは
一般相対論を使わないと「完全には」説明できない、という主張は
正しいと思う。
実際は違うけど。
- 78 :
- 一般相対論で計算できないと言ってるやつはいない、と思う。
- 79 :
- 兄の世界線だけからは計量は計算できないって前スレで誰かが
言ってたと思うけど。
- 80 :
- >>77
だからそうなんだけど、一般厨は兄の加速度系からの固有時間比の計算に
拘っているんだよ。例えて言えば、東京タワーから富士山見て、
「富士山の方が高いよね。」
つっても、
「いや、富士山から見下ろしてみないと東京タワーが低いかどうかわからん!キリッ!」
みたいな状況なんだよ。
過去ログ嫁!
- 81 :
- > だからそうなんだけど、一般厨は兄の加速度系からの固有時間比の計算に
でも実際に出てきた計算は前スレ150みたいのだったりする (別にあれ自体は間違っちゃいないが)。
「兄がUターンするときに重力の効果で弟の時間が進むんだ!それは一般相対論じゃないとわからないんだ!」
と言ってる奴の、あの計算への感想を聞きたいものだ。
- 82 :
- このひと(たち)ってワザと論点を歪めてるよね。
富士山の方が高いってのはみんな認めた上で、
じゃあ富士山に登って東京タワーを見たらどのように見えますかって問われている
そういう流れだってこと知っててこういう事を言う。
- 83 :
- >>73
全然説明になっていない。0点。
- 84 :
- もう富士山に登った状況を提示されてるのに
俺は東京タワーなんて見ないぞ。だって東京タワーの方が低いなんてもう知ってるから見るまでもない。
そう言って頑なに眼を開けようとしないんだよね。
- 85 :
- >>79
世界線(=加速系の時間軸)
↓
同時刻線(=加速系の空間軸)を描く
↓
加速系の固有時(=加速系の時間軸に穿つ目盛)を求める
↓
慣性系vs加速系の変換式の完成
↓
慣性系の線素方程式(ミンコ計量)へ代入
↓
加速系の線素方程式を導出
http://homepage2.nifty.com/eman/relativity/uni_accel.html
- 86 :
- 富士山と東京タワーって例はあまりよくないと思うが、東京タワーから見て富士山のほうが高い
って結論が出るなら、富士山から見ても東京タワーのほうが低いって結論しかでないことは自明。
- 87 :
- >このひと(たち)ってワザと論点を歪めてるよね
ワザとじゃないよ天然だよw
何が問題とされているのか?がそもそもで理解できないんだよwww
- 88 :
- > 慣性系vs加速系の変換式の完成
この時点で答え出てて、その後が不要だってことに気付かない奴が多い
- 89 :
- >>85
> 今回の話では、最後に一般相対論に当てはめて確認してみたけれども、
> それ以外 では一般相対論の知識は何も必要ないのだった。 つまり、一般相対論は
>特殊相対 論の拡張になっていて、 慣性系や加速系をも包括して扱える形式を
>用意しているけ れども、 その本当の価値は、真の重力場を記述する時にこそ
>発揮されるということ だろう。
>
>一般相対論は本当に「重力の為の理論」であるというわけだ。
加速度系の座標系は一般相対論を全く使わずに特殊相対論で完全に
導出したんだね。
確かにフタパラでは重力はゼロだから一般相対論なんて不要なのは極めて
自然だね。
- 90 :
- >>89
>確かにフタパラでは重力はゼロだから
厳密にはゼロではないけどな。
厳密には...ってレベル
- 91 :
- >>85
> ↓
>慣性系の線素方程式(ミンコ計量)へ代入
> ↓
あ、それやっちゃっていいんだ?
って辺りがもう一般相対性理論だな
- 92 :
- >>81
てことは前スレ150は兄の固有時を一般相対論で求めただけで、
兄の座標系を一般相対論で求めたものではないの?
漏れは一般相対論には明るくないんだが。
- 93 :
- >>91
はあ?
- 94 :
- 一般相対論はいらないってのはここのネラーにはすんなり受け入れられるんでね、そうだそうだになる。
一般相対論は数学の準備が大変でね、通俗本やネットで知識を仕入れてシッタカしているような連中が云々できるようなもんじゃない。
このスレでテンソルがどうのこうのなんて言ってる奴らに「オマエの頭でテンソルはどう概念化されている?」と聞いてみたらいい。w
まあ数式自体はコピペで貼れるが、じゃあ数値を入れて計算してよ、って言ったら、このスレじゃ誰もできないよ。
一般相対論は非線形で解析解の式なんかどこにも無いんだからね。コピペが効かない。ww
だから、一般相対論は解からないからそんなことを言い出すな、恥かかせる気か!って素直に言えばいいのにね。
しかしそれを言わないで喚き散らすのが、シッタカのシッタカたる所以でね。www
- 95 :
- >>91
一般相対性理論を知っている人はそっちでやった方が早いよな
一般相対性理論を知らない人向けに説明したという感じだな
- 96 :
- >>85
計量の計算する前にリンドラー座標系を導出しちゃってるということは
加速度系に一般相対論は全く使ってないんだな。
逆に一般相対論を使ってリンドラー座標系を導出することは不可能なのか?
- 97 :
- >>86
>東京タワーから見て富士山のほうが高い
って結論が出るなら、富士山から見ても東京タワーのほうが低いって結論しかでないことは自明。
だよね、でも相対論では
東京タワーから見て富士山のほうが高い
富士山から見たら東京タワーのほうが高い結論しかでないから双パラと云われる。
- 98 :
- 何を当たり前のこと言ってるんだ
- 99 :
- 重力は違うね
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
24: 量子コンピュータ・アンチのスレッド (441)
25: 物理を勉強してたら統合失調症になった (650)
27: 重力はどう考えても真空圧 (95)
28: 30代から物理学を始めようスレ (688)
-