1read 100read
2012年07月アニメ70: 【福島英】スマイルプリキュア!アンチスレ54【プロ失格】 (380) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NARUTO‐ナルト‐失笑殿【疾風伝】第六章 (502)
ちびまる子ちゃん その21 (261)
NARUTO‐ナルト‐失笑殿【疾風伝】第六章 (502)
【ZEXALU】遊戯王ゼアルTURN-637【DM・GX・5D's】 (507)
ヨルムンガンド PERFECT ORDER part.29 (1001)
マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん〜英語で戦う魔法少女〜 (332)

【福島英】スマイルプリキュア!アンチスレ54【プロ失格】


1 :2012/11/02 〜 最終レス :2012/11/04
「 ス マ イ ル プ リ キ ュ ア !」 の 単 独 ア ン チ ス レ です。
--------------------重要----------------------
※スマイルプリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。
----------------------------------------------
※最低ラインは常にスマイルプリキュア(絶対) 。
※基本的にスマイルプリキュアへの批判のみ有効。スマイルのキャラなら個別ごとの批判も可。
※スタッフ・声優の批判はスマイルプリキュア関連のみ。同作品外の批判はNG。
※他作品を使ってスマイルプリキュアを批判するのは全然OK。逆は禁止。
※スマイルプリキュアに泥酔してべた褒めして他作品を叩くスマ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言をしてから行いましょう。
前スレ
【青の知能は】スマイルプリキュア!アンチスレ53【三馬鹿未満】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1351400558/

2 :
■スマイルプリキュアの問題点
1 退屈さ
ひねりのないシナリオ 起伏のない展開
浅い人物描写、世界観の閉塞感などドラマ性の欠如
戦闘のおざなりさ
2 不快感
登場人物の不快な言動、池沼化
設定上やシナリオ上の矛盾、不明点の放置による違和感
過剰演出
3 失望感
シリーズ過去作からの落差
ファンコミュニティの変質
4 焼き直し
過去のプリキュアシリーズにあったキャラ設定、物語要素の
露骨な焼き直し、使い回し
 
5 萌え豚の大量発生
エロコラ蔓延を見かねた監督による規制勧告
6 5を無視した大人向け商品
監督による規制勧告を無視した大人向け商品を規制勧告の数週間後に発表


3 :
【大塚監督直々のコラ規制勧告】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1336876802/←2012/05/13(日)、規制勧告のすぐ後に建ったスレ
放送した映像の静止画を描き変えたりコラージュして、インターネットに流すのはやめてほしいです。
本当に放送されたものと勘違いして苦情が来たりして困っています。それに考慮して本編制作の際に
本来は不要な規制を強いられる場合もあります。あと単純に、気分のいいものではありません。(続く→)
(→続き)インターネットは不特定多数、全年齢の方が見ることができます。作品を楽しんで頂けるのは
嬉しいのですが、子供向けのアニメ番組ですのでその点のモラルを何卒よろしくお願いします。
監督として微力ですが、来週も楽しいものを放送していきたいと思っています。
引用元:大塚隆史_φ(・_´・ @takaswy1981
http://precurelove.nazo.cc/tonikaku/src/1336881965008.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17811454

4 :
【スマイルプリキュア!手抜き&劣化コピーの軌跡A】
第19話…「5」第19話(黄の片親が故人+思い出)+フレ第28話(死んだ祖父が名付け親で、戦いの中で思い出す)の焼き直し
第20話…スマ自身の第8話(=フレ10話)と第11話(=gogo32話)の焼き直し。つまり焼き直しのそのまた焼き直し(=3次創作)。
第21話…第7話までのネタ使い回し+SS第21話、第29話と「5」第23話の焼き直し(星空の思い出。妖精が捕まり、アイテムが危機に)。
第22話…引き続きSS第29話と「5」第23話の焼き直し。但し精神攻撃はなく、悩みのレベルもかなり低い劣化版。
第23話…無印第26話(ラスボスいったん退場?)+「5」第24話(5人の危機克服・勝利)の焼き直し。
第24話…無印第25話(妖精の国に行って自分も妖精の姿になる)の焼き直し
第25話…SS第25話(海の家でかき氷vs焼きそば対決)+「5」第8話(りんvsかれんが対立して他3名危機)の焼き直し
第26話…SS第27話(夏祭りで妖精が景品に紛れ込む。敵キャラも賞品をゲット)の焼き直し
第27話…無印12話(敵に動じない祖母)、15話(伝説上の存在が鎧ザケンナー制圧)+MH25話、ハト27話(祖母の大切な場所)の焼き直し?
第28話・・・「5」とフレの学校怪談エピソードの焼き直し。学校アカンベエはハトの学校デザトリアンの焼き直し。ちなみにスマ自身のミュージカルでも
       「学校の七不思議」の類似ネタあり。
第29話・・・DX3のイエローチームの双六とGOGO第36話第37話ファイブDEチャンスの焼き直し
第30話・・・5gogo第40話とスマ第6話と第7話の焼き直し
第31話・・・「5」第23話の再度の焼き直し
第32話・・・「5」第24話の再度の焼き直し
第33話・・・MH第34話+「5」第29話(いずれも時代劇撮影)+gogo第27話(大江戸妖怪)の焼き直し
第34話…ハト第36話(文化祭+ファッションショー+バンド)の焼き直し
第35話…さすがにプリキュア過去作のパクリではない。こんな悪しき前例はないから。
第36話…「5」の夏木りん初恋回の焼き直し
第37話…これも前例がない怪エピソードなので、パクリではない。←new!!

5 :

【スマイルプリキュア!手抜き&劣化コピーの軌跡@】
第1話〜第5話…「5」とまったく同じ色ごとの順番。
  第1話で本棚が重要な役割を果たすところも「5」と同じ。
   しかも第5話は「5」第5話+SS第9話の人形劇・朗読ネタ
第6話…いちおうの説明回。妖精追加は「5」第7話のナッツ追加焼き直し
第7話…「5」第7話の秘密基地探しの焼き直し
第8話…フレ第10話の入れ替わりの焼き直し
第9話…MH第19話の転校誤解の焼き直し
第10話…ハト第42話の母入院、花屋店番の焼き直し
第11話…「5gogo」第32話のサイズ縮小ネタの焼き直し
第12話…技名称「レインボーヒーリング」は初代「レインボーセラピー」の焼き直し
第13話&14話…京都修学旅行(前後篇)はMH第34話・35話(前後篇)の焼き直し。不運ネタはスイ第15話(同じ成田脚本)
         蝶の羽で飛んだのは言うまでもなく5・gogoのスーパー形態の焼き直し
第15話…「5」第15話(のぞみのお手伝い&母の日対応)の焼き直し
第16話…「5」第11話(勉強をする意味に悩む)+かれんの序盤の苦悩の焼き直し+スイートのテスト用紙ネガトーン戦の焼き直し
第17話…「5」第20話(5人全員でコンサート出演)+フレ第27話(全員で漫才+オードリー回)の焼き直し
第18話…初代第34話(体育祭でリレー)+「5」第36話(校内マラソン)の焼き直し?

6 :
@とAの順番を間違えました
ごめんなさい
【スマイルプリキュア!手抜き&劣化コピーの軌跡B】
・メンバー…当然、「5」の焼き直し(やよいは舞(お絵かき)の焼き直し?) 。緑以外は「5」と性格分担も酷似。
・技・・・ハッピーシャワーが鳩のブロッサムシャワー、サニーファイヤー&マーチシュートがGoGoのファイヤーストライクの焼き直し
・妖精のキャラデザ…ハトの焼き直し
・異世界の設定、敵の攻撃方法、敵ボス封印解除方法…スイの焼き直し
・ジョーカー…雰囲気は「5」のカワリーノとSSのモエルンバの焼き直し
・敵が狼、赤鬼、魔女であるのはスイのミュージカルが元ネタ (ttp://www.tc-ent.co.jp/products/detail.php?product_id=1625)
・ミラクルジュエル・・・5のドリームコレットの焼き直し(どんな願いでもひとつだけかなう)
・キュアデコル(女王復活の為の重要アイテム)から生まれる赤鼻アカンベェ・・・SSの奇跡の雫(王女復活の為の重要アイテム)から生まれるウザイナーの焼き直し
・キュアハッピーのハッピーシャワーロケット噴射・・・SSのキュアブライトのビーム噴射(48話)の焼き直し
・キュアピースが敵の足にしがみつく・・・SSのキュアブライト(43話)からの焼き直し
・ハイパーアカンベェ(黒鼻)・・・ハトプリの強化デザトリアンの焼き直し
・劇場版 …フレ映画(うさぴょん、トイマジン)の焼き直し
※スマイルの大失態
http://mitikao.sakura.ne.jp/sumairu/src/1339427963801.jpg
メインであるRを怖がらせる『大凶妖怪はっぷっぷー』の誕生

7 :
映画見て来たけどあれ完全にニコ=林原ありきの接待映画だったな
後半なんてニコ(時々牛魔神)の印象強すぎてプリキュア5人(特にハッピーサニー以外の3人)が空気だった感がある

8 :
プリキュアの物語ってよりニコの物語って内容だったからな

9 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19176491
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19183131
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19235105
東映でも大問題になった福島英(まさる)の絵
10月27日 福島英(マサル) ?@urasam79
今日は休みなので…http://www.nicovideo.jp/watch/sm19176491 … の、
この動画にてなんか疑問、ユーザー名にて、「にっぽりのしもべ」 「 まーくつー にっぽり」とかある。
最新ニコレポも見て欲しいです。
あの動画でこういうコメント入れたのは私です。それが消えてれば「印象操作」かなぁ。
かわむらとしえ?@waka_fuumi
昨日は著作物の扱いについてちょっと制作さんと話をしたり。
現場の絵が流出したとかなんとか…モラルの低下ですかねえ…。
私は個人的に描く際にもちょっと考えちゃうんですけどね、
自分がデザインしたキャラでも基本的に著作権は会社に有ると思っているので。


10 :
かわむらとしえ?@waka_fuumi
@suckurlan 意図的に流してる事は絶対有りません。
かわむらとしえ?@waka_fuumi
@suckurlan 本来公式発表前の情報に関しては緘口令が敷かれているんですよ
。にも関わらず流しちゃう人が居るのでホントにモラルの問題なんですけどね…。
かわむらとしえ?@waka_fuumi
@Marble_Screw お仕事お疲れ様です!
アイコンは皆さん色々切り取って使ってますし、
小さいし大丈夫かなーと思っとりますw
今回の流出は放送後とは言え原図だったみたいなのでちと問題視されているようです。
かわむらとしえ?@waka_fuumi
@u_kiwo ご理解いただきありがとうございます!こういうご時世ですので、
簡単にネットに流れてしまうとどういう扱われ方をされるか分かりませんし、
やはりそこは慎重で有るべきと思うんですよね(>人<;)
かわむらとしえ?@waka_fuumi
公式で出てる物や許可を得てる物はネットに上げても大丈夫かなーとは思うんですが。
うーん。いちいち説明しなければ理解出来ない物でもないですよね?
かわむらとしえ?@waka_fuumi
@sunop2000 はわわ〜!シャレになりませんね!
アニメの設定も基本機密みたいな物なので、
持ち帰る際には気を使います( ;´Д`) 特に放送前の物は!

11 :
尚、福島英は↓のようにキャンディーに暴言を吐かせるイラストも描いている(最後の絵に注目)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19250985

12 :
ようやっと前回の見たけど酷すぎだろ。小林脚本じゃモアイとは別ベクトルでワーストだわ
いくられいかを良く描こうがモブにあんなあっさりした掌返しやらせたら全部台無しだわ

13 :
★前スレでも論じていた公開2日間の実績比較を整理する。
ハトプリ映画 動員18万3534人、興収2億339万4700円
スイプリ映画 動員18万1020人、興収1億9741万8400円
スマプリ映画 動員17万3283人、興収1億9279万2000円
最初の土日に来る観客は、前売券で来る人が多いだろう。
単純化のため、親子ペア2000円と一般1300円しか存在しないものと仮定する。
親子ペア券数をx、一般券数をyとする。(親子の入場者数は2xとなる。幼児の入場者数はx。全動員数は2x+y)
すると、次の関係が成り立つ。 (連立方程式、つるかめ算で解ける)。
(1)ハトプリの場合:2x+y=185354、2000x+1300y=203394700
  ここから、x(親子ペア)=62609枚 y(一般)=60135枚
(2)スイプリの場合:2x+y=181020、2000x+1300y=197218400
  ここから、x(親子ペア)=63179枚 y(一般)=54661枚
(3)スマプリの場合:2x+y=173283、2000x+1300y=192792000
  ここから、x(親子ペア)=54126枚 y(一般)=65030枚
以上から読み取れることは、スマは最も「親子ペア券」が少なく、逆に「一般券」は最も多いということ。
「一般券」を買うのは、親子ペア券についてくるもう片方の親か、いわゆる大友である。
しかしスマの場合、スイに比べて「親子ペア券」が9000枚も減っているのに、「一般券」は逆に
10000枚以上も増えている。つまり、「子を連れてこない大人(大友)」が1万人近く増えているということ。
また、「一般券」で入場した者の比率を比べてみると以下のとおりで、スマが突出。
ハト映画 60135/185354=32.4%
スイ映画 54661/181020=30.2%
スマ映画 65030/173283=37.5%
★結論:スマ映画はスイに比べて(ハトに比べても)子どもの客が減少し、大友客が大幅に増大している。

14 :
同じ5人体制の5は映画でプリキュアの影が薄くならないようにダークプリキュア出して一体一にしたり、お菓子の国では複数グループに分けたりしてなんとか工夫の後が見られてたと思う
それを何の工夫もなく5人そのまま同じ舞台で戦わせたらそりゃあ主人公以外は空気になりますわな
前3作の4人が同じ舞台で戦う方式も正直危なかったというのに
ハトプリだったかスイートだったか、途中まで3人で戦闘してたけどあれくらいが丁度いいバランスだな

15 :
>>7
衰から使い始めたゲストキャラシステムだけど使い方が難しいよね
NSの場合は70分で1人のプリキュアを作り上げないといけないから必然的にゲストキャラがメインになってくる。
衰のスズちゃんはちょっと空気だったかも。「この子必要だった?」って意見もチラホラ
逆にニコちゃんは目立ち過ぎたか。まぁ主人公のみゆきと絡まないといけないから必然的と言われればその通り
今の流れだとNS2どドキもゲストキャラを使うんだろうな。NS2はメインになるとしてドキの方でどういう扱いになるかは気になるね

16 :
>>15
訂正
基になってるのはフレからあるのか
それを考えるとゲストキャラが回を増す毎に前に出て来てる印象

17 :
>>1-1000
アンチは名誉棄損で
余罪を含めて全員検挙だ
通報した

18 :
スイを衰と言うゴミ野郎が鷲尾時代を知らないにわかだと、その可能性が俺の中でまた濃厚になった。
初ゲストキャラがスイで失敗だったとか、藤Pそっくりさんやショコラ姫ディスってんのか、ああん?

19 :
MH1のカエル達はゲストじゃないんですかー!?
ショコラ姫、オリヴィエあたりはものすごい重要ポジションだったし覚えてないはずが
っていうか本編ありのスピンオフ系劇場版ってドラえもんでもクレヨンしんちゃんでも大抵ゲストキャラいるでしょ

20 :
ゲストが出張るのは別にいいんだが、その結果主役が影が薄くなったら本末転倒。
ただ、今回終盤で影の薄い三人は本編でも糞キャラなんでもうどうしようもない。

21 :
それはゲストキャラがいるかいないかの問題じゃないんじゃ
フレッシュはうさぴょんっていう役割が少ないゲストキャラだったけどブッキー空気気味だったじゃん
ハトプリ劇場版だって本編と同じくサンシャインは空気っぽいし

22 :
映画は幼児が減少して大友が増えた
ロイヤル時計は売れ行き不調
…マジでやばいかも

23 :
プリを豚特化にした大塚は腹切れよ

24 :
スレ伸びおそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいかに衰糞が糞だかわかるわ

25 :
映画は、親子ペアが去年より18000人(ペア9000枚×2人)程度減って
大友が去年より10000人以上は増えて
差し引き8000人程度の純減少か
子供が減るってことは、子供を連れてくる親も減るってことだからなぁ
今週の土日を踏まえた実績が気になるところだ

26 :
>>1
スレ立て基地外

27 :
>>24
スレの伸びw
アフィ絡みの糞アニメらしいお客さんだw

28 :
スマイルは糞だけどスレ立ててる奴がなんか変な意図でも持ってやってるのか士気が下がるんだよな
あとスイート信者臭いのがちょくちょくスイアンチ煽っててイラつくし
本編もスレも視聴を断念するべき時が来てるのだろうか

29 :
福島厨のスマ信者さん乙

30 :
ハトオタはスマイルと一緒に消えてくれると助かる

31 :
序盤あれだけバカにしてたスイ相手に勝つか負けるか状態だから信者が笑われてるだけだろ

32 :
福圓さんのインタビュー
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20121102/E1351683946700.html

子供向けを謳いながらも自分の趣味を優先するたかしとは比べ物にならないほど
自分のキャラクターのことを真剣に考えてるなあ
みゆきと同化するほど大事にしてくれてるのに
本編ではそういう福圓さんの取り組みとは無関係なキャラの扱い

33 :
福島を追放してくれ、たのむ

34 :
>>31
もう負けてるだろ。あらゆる意味で。

35 :
最近のスマイルプリキュアやスタッフ(福島)を見てると
「道程を述べよ」の回のバナナデコルとか実は狙ってやったんじゃないかと思えてきた
もし狙ってやってたら何か嫌だなぁ…

36 :
「スマイルのストーリーがいかに素晴らしいか」を示さず、スレ速度にしか言及しないとこ見ると、凸さんも内心では…

37 :
自分が一度支持してしまったものにRみたいにこびりついてるだけだよw
スイート叩きやってた連中も殆どがそう
自分が一度支持したハトにしがみつき、スイートを叩くという所から動かなかっただけw
是々非々の姿勢がないのが特徴w
そういう連中に支持される作品ってのは程度が知れてるけどね

38 :
>>37
↓スイート信者とおんなじじゃん

>自分が一度支持してしまったものにRみたいにこびりついてるだけだよw

39 :
>>38
スイートを俺は最初から支持していた訳じゃないよ
1クール目は様子見と思っていた
掴みは良くなかったのは間違いないからな
それに信者と言うほどスイートをいいと思ってる訳でもないからな
スマイルは掴みだけは一話ではよかったが、その後はもう次から既に怪しかった
1クール終わる頃にはもう駄目だった
とりあえずまともにつくってないものは評価出来ない

40 :
本当にその作品が大好きか
話題に乗っただけでつまらなくても引くに引けない っていう違いもある
開始の差を考えるとな

41 :
俺もスイート最初は辛かったけど
視聴続けて報われることがあったから好きになれた。ハミィの一途な友情とか。
スマイルはそういうの無いどころか、逆にマイナスくらわせてくるからな。

42 :
ここをこうすれば良くなるんじゃないか?と議論する余地のある糞と
もう何をどうしても今更どうにもならない糞じゃどっちがマシかは明白

43 :
スイートは事実関係の整理などにハミィだとかアフロディテがどうとか
そういう部分は多々あったのは確か
だが「どういう物語を描きたいのか」とか「最初の喧嘩や行き違いもそれを描く意味がどこにあったか」みたいな
物語の上での肝心な部分については回を重ねるに従ってはっきりしてきた
うまくやれなかった部分もあるんだが子供に見せる物語としての明確な意図があるんだよ
だから、悪くてもまぁまぁにはおさまる
スマイルはそういうもんじゃない
子供に媚びたものにしてるが媚びたものと言うよりはバカにした作りだし
アクションがどうとかいうのも全体のクオリティは維持出来ず、自分が演出やってる本気回に無駄なりソースをさく始末
お気に入りのキャラとそうじゃないのの扱いの落差が大きく、もっと言えばたいして考えてもいない
大家族の長女ならそれを活かした話にするためにそう組まれたのではと思うがそれすらない
なおちゃんについてはOPが完全に詐欺になってるが、それで面白くなってる訳でもない
どっちかというとバランスを失した話になるのに拍車がかかっただけ
そしてそうやった事に全く意味がない
何故「風の力のプリキュア」なのかが全く意味不明だろう
属性通りである必要もないかも知れないが、むしろ逆行しているのはおかしいとしか言い様がない
れいかが無駄なほど属性特性を利用してるだけにバランスがおかしい事おびただしい
スイートはメロディは主旋律だった、主人公だからな
リズムは全体の調子を取る役目だった、メロディの相方で特に前半でメロディの話を受ける側だったから
ビートはアクセントをつけるだけではなく、登場直後から激しく動いた
ミューズはスイートプリキュアの話が実はどういうものだったかに関わるキャラクターだった
なんでこうしたかに意味があるし、ちゃんとそこを踏まえて名付けられて描写された
スマイルはとにかく考えられてない、あらゆる意味で杜撰なんだよ
意図したがうまくできなかった所もあるというのと、最初から投げてただろうってのは別だ
後者は文字通りお話にならない

44 :
>ID:+u6l/oih
スマイルを出汁にして単にスイageしてついでにハト叩きたいだけなら他でやれよ

45 :
スイが失敗作とは自分は思わないが、失敗作と考えている人が一定数
いるのは事実
それはここでは余り立ち入らないが、仮にスイ失敗説の立場で見ても、
スイは「何を目指して苦労し努力して失敗したか」が非常にわかるような
作りの作品だと思う
スマは、基本的に何も目指さない作品としかいいようがないだろう
誰かの言い方を借りれば、風呂敷を広げて畳み損なっているのではなく、
そもそも風呂敷を何も広げてない作品
謎も伏線もミスリードも深いテーマもないから、それを解き明かす必要もない
前スレでも話題になっていたが、終盤はほとんど作るのに苦労はないと思う
(評価は別として、スイは終盤でどれだけ苦労して作られたか、見ていて伝わってくる)
敢えて言えば、若干説明するべき要素としては、3幹部やジョーカー、ピエーロの正体くらいだろうが、
3幹部は間違いなくメルヘンランド出身だろうし、ジョーカーとピエーロは、後者が
デク人形とか、あるいは実質一体だとか、要はゴーヤーンやバルデスあたりの焼き直しであることも
ほぼ明白。ここでまったく予想外の意表をついた展開があったら素晴らしいが、まずそんなことはない)

46 :
>>41
>ハミィの一途な友情とか。
うたってにゃんにゃんハミィの売り上げが良かったのは、こういうのも有ったのかなと思った

47 :
>>44
ハトオタ乙w
俺は別にハトについては何も書いてないんだがw
頭がおかしいハトオタがそのままスイート叩きにスライドした連中だという事実を述べたに過ぎない

48 :
スマのアンチスレなんだからスマだけ叩けばいいのにどさくさに紛れてハトまで叩くとか最悪だな

49 :
ハトオタはしつこいな
スマイルオタでもあるのだろうが
ハトの事なんて殆ど何も書いてないのに敏感に反応するとは尻尾が見えすぎ

50 :
ハトはハトで、もちろん力作だったな
終盤はいろいろ強引さがあって賛否が分かれ激しい議論の的になってた気がするが、
それ自体が大きな存在意義の証拠だろう
スマでああいう力業の展開ができるかというと、それも無理だろう
月影ゆりとサバークやダークの因縁みたいなのがあるわけではない
つぼみのように成長を表現できる要素があるわけでもない
せいぜい、怠け玉回みたいに、演説の台詞だけで「頑張ってきたことにする」
「成長してたことにする」ことくらいだろう


51 :
ハートキャッチは正直終盤はイマイチだった
物語はな
サンシャインの扱いとかもどうよってのはある
でもその分というか埋め合わせみたいに演出などでは力が入ったし
文化祭のあれもハートキャッチはやるべきだったからやったというのは間違いない
トータルじゃだからトントンだろうと思う
作画のレベルは力を入れるべき回にも力入ってたしよかっただろうよ

52 :
どのシリーズも強引さや粗があったけど、
そんなの吹き飛ばすくらいに光るものがあったから全部好きだよ
何より真剣に子供向けアニメ作ってるのが伝わってきたし、だからこそ安心して見れてたんだが
今年のSDはどっち向いてんのかねえ

53 :
なにかと比較しながら論じるとどうしても荒れやすくはなるわな。
ただ、何かと比較しなくてもスマイルは作品自体より、制作側のモノの作りに明確な問題が存在するのは明らか。
構成は自分からキャラを崩しにかかるし、SDは単発の話が面白ければ良いという。
このスタンスを絵描きや陶芸家に例えるなら、一部の線やカーブが美しく見えれば良いという物であり、全体のバランスは二の次ということになる。
映画の場合は作品規模が小さい(不愉快に思う人がいたら済まない)ので、このスタンスで問題なかったのだろう。
ただ、一年物をやった際にはバランス感覚の欠如がストーリー、キャラクターの矛盾として露骨に現れた形になった。

54 :
>>52
スマイルはプリオタの考える「子供向けのプリキュア」って奴だ

55 :
よくスマイルが批判されると「これ幼児向けアニメだから」とかいう擁護が沸くけど
まさに、その甘えた思考で作られたのがスマイルなんだろうな。

56 :
スマプリは何したいのか分からん。何かしようとしてるようにも見えない。
物語全体のストーリーも未だに見えてこないし、
一話ごとのエピソードも何を伝えたいのかあやふやなのが多すぎ。
なおのレースの話とか顕著だが、本当になおは自分の悪かったところに気が付いたのか?
そのくせSDはツイッターやらで実の伴わないことペラペラ喋って
大友向けのグッズやイラストばっかり出して、悪い意味で同人臭いエピソードを
連発してるんだから神経を疑う。

57 :
>>55
幼児向けだから、で済ますやつほど
プリキュア舐めてると思うわ

58 :
幼児向けだからっていう奴は同時に幼児向けなのにって言うからな
話を聞く価値も無い

59 :
1つのアニメ作品として、子供向けアニメとして、販促アニメとして、
やるべきことをちゃんとやってないのに悪ふざけ、お遊び、自分の趣味に走った話ばかりやってるんだ
その癖それが今年のスタンスだから、そういう作風だからといって正当化しようとする

60 :
ジョーカーが3幹部を恫喝して、プリキュアを倒せだの
ジュエルを手に入れろだの、失敗したら消されるだのみたいなことを
何度も言ってたよな
あれはどうなったのか?
なんで3幹部は何事もなかったかのように、相変わらずダラダラして
遊んだり、私的目的のために学校に潜入したり、戦闘で負けても学校に居座って
投票に立ち会ったりまでしてるんだ?
ひょっとして連続性を出しちゃいけない作風だから、
ジョーカーに脅迫されてたこともリセットされて、無かったことになってるのか?
5でブンビーやカワリーノが部下を脅す場面は、違う脚本家のエピソード同士でも
ちゃんと連続していたぞ?
そこらへんの調整もSDや構成は一切やってないってことか?

61 :
>>60
やっててここまでキャラクター描写が赤以外ゴミばっかりだったら逆にすごいと思うな。

62 :
ハトアンチだとか思われるとあれなんで一つハートキャッチのわかりやすい良い点を一つ上げるなら
番組の顔であるOPと最初のEDの出来は出色と言っていいくらい良くできてるというのもある
OPはフレッシュとかも工夫してるがモイエーが残念ながら難しい曲にあわせきれなかったというのがあるw
ハートキャッチという作品自体の中でいい部分も勿論ある
長くなるからやらんけどw
スマイルもOP単品では良くできてるし、あれをそのまま作中で表現出来ればよかっただけだな
勿論だけどハートキャッチはOPを裏切ったりはしてない
どちらかというとその逆で本編を凝縮した様なものになっててこのあたりもポイント高い所だ

63 :
>>56
いいとこも悪いとこも掘り下げてもらえず
どうでもいい属性を絡めたどうでもいい話をやらされる
まして他キャラに食われながら
それがなお
スマプリのキャラ贔屓と適当な場当たり主義が生んだ象徴的存在

64 :
ウルトラハッピーって言わなくなったな
キャラぶれすぎ

65 :
そもそもウルトラハッピーとはなんだったのか
その言葉に拘る理由はなんだったのか

66 :
そういえば、黒っ鼻を使った後で幹部の健康が消耗するという描写も
一切なくなったよね
ルン太郎は黒っ鼻使用後も元気満満で投票会場で余裕の態度だったし
「5」でカワリーノに黒仮面を突きつけられて脅されたガマオやハデーニャが
翌週以降、何もなかったかのように、テレビ見て楽しんだり、
映画村に遊びにいったり、ロボ玩具を買いに行ったりしてたら、
視聴者は制作サイドの正気を疑うと思うんだけど、
そういうのがスマの作風なんだよね。

67 :
http://p-bandai.jp/fashion-net/item-1000078195/
we love candy(キャンディ大好き)
http://p-bandai.jp/fashion-net/item-1000078199/
ピカピカピカリンじゃんけんぽんTシャツ
ファッ?

68 :
>>9の動画が削除されたが
削除された理由が「個人の所有物」
・・・ええっと、36話のレイアウトは個人の所有物じゃなくて会社のものでしょ?
なんで東映からの削除依頼じゃないのかなー
福島が消せって言ったの?馬鹿じゃね?

69 :
>>62
opで何を病弱してるかで分かるな
初代は日常描写と戦闘のハチャメチャっぷり、
フレッシュはクローバータウンを守るプリキュア、5はサンクルミエール学園が舞台、
とかそれぞれ違った世界観があるのがわかるが
スマイルはキャラのごり押しに終始しているだけ
歴代で一番情報量が少ないOPだと思う

70 :
OPだけでいうと、スイはプリキュアシリーズとしてはかなり異質で、
ひびかなの2人の関係性にかなり特化した感じだったな
しかも序盤のイメージを相当引っ張っている
(雨がふって、2人それぞれが別々に歩いているところとか)
ただ、それはそれで、スイの作風というか視点をよく象徴している

71 :
>>69
その通りなんだけどそれならキャラの描写に徹底して踏み込めばまだよかった
問題はそれも出来てない事だろうな

72 :
スマイルのOPは途中でRBの映像に変わったけど、前期の方がキャラの個性とかが出ててよかったかな
バンク映像をOPに使ったり、OP映像を本編に使ったりすること自体はこれまでもあったから特に否定しないけど

73 :
>>69
すまん病弱じゃなくて描写だw

74 :
スマのOPは5に比べて個人のパーソナリティを主張する分、
5人一緒にいるシーンが少ないなとは思った

75 :
>>28
結局自己紹介乙だったか

76 :
のぞみとりん、のぞみとうらら、のぞみとココ、のぞみとミルク
りんとかれん、うららとこまち、こまちとかれん、こまちとナッツ、かれんとミルク
あと、うららとシロップ
5は無印だけでも少なく見積もって9通り以上のコンビがあった。
が、今年はこれといったコンビがなく、誰が誰にどんな感情を持っているのかさっぱり伝わってこない。
一人とその他の繰り返し。面白くなるわけがない。

77 :
5人の世界中心に描くのは(閉鎖的だが)いいんだけど、
その5人がいつもベッタリ同じ方向を向いてるだけだからな

78 :
>>67
キャンディTシャツはないわー
本気回の辺りの本編と同じで無理やり美化してて薄っぺらい
しかしウルフとピースのゴリ押しは凄いな…

79 :
同じグループに所属しているだけで、個々の結びつきを一切感じられない
ただのビジネス仲良し

80 :
箱で変身して必殺技ってのはハトを踏襲したんだろうが
箱の売れ行きが芳しくないとすると何がいけないのか
パクト・馬棒・箱・・・戦闘での見せ方が足りないからごっこ遊びもしにくいとか?

81 :
バンダイナムコHDより2013年3月期・2Q決算が発表されました。
プリキュアシリーズ売上推移(バンナムHDトイホビー事業部)
数値は累積実績、()内は発表時の通期計画 単位:億円
※ 左の各メインタイトルごとの売上実績は実質3Q(クリスマス商戦)までの累計を各々の実績値として考慮する
無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)
SP  【1Q】26(110)→【中間】52(100)→【3Q】74(100)→【通期】107(来期計画115)
SMP 【1Q】28(115)→【中間】57(115)

82 :
>>80
5人でわーっと騒いでしょぼい火の鳥で終わりだから遊びがいなさそうだしな…
映画の話だけど赤い子何時の間に高所恐怖症治ったのか

83 :
>>76
フレッシュの場合だと、ラブに大輔、mktnにサウラー(もしくは沢君)、ブッキーにmksb、
せつなにウエスター、とメンバー全員に程度の差こそあれ明確な恋愛相手がいたからな。
その中じゃ大輔とmksbは萌え豚と百合豚のこれ以上はないってぐらいの憎悪の的になってたが、
今思えばラブ、ブッキーを見事に引き立ててくれてたサブキャラだったな。
スマを見てると改めてそう思わずにはおれんね。

84 :
>>81
通期目標達成もいよいよ怪しくなってきた気がする
やはり夏にテコ入れを兼ねて追加戦士を投入するぐらいの事は必要だったな

85 :
>>76
こういうのって個別に話を作らなくてもSDなり構成なりがキャラ同士の繋がりを意識して脚本、演出に細かく指示すれば自然と出来てくるもんなんだがな
後半に入ってるのにキャラの関係性を妄想でしか語れないって異常だよ
あと朝の件、確かに蛙や姫も重要な役だったけどうさぴょん〜ニコちゃんとは少し役割が違うかなと思ったから外した。ゲストキャラが初期から出てるのは知ってるよ

86 :
>>84
最初から5人じゃなくて二人も転校生いるんだから途中で合流させれば良かったのにね…

87 :
>>81
今のところは上がってるのか…読みが外れたな。
通期はどうなるかかかな…
末端の情報だけだと危ういが。

88 :
>>68
その前にもピクシブのモブ子の絵で「原画じゃないですよ、あとから描いたんですよ」とかほざいてみたりもしかして福島的には火消しのつもりなんだろうか……?
いつになったら福島は自業自得だってことに気が付くのかねぇ?

89 :
>>84
昨年の今の時期はビートの加入が大きく貢献したが今年は追加戦士自体がはなっから存在しないんだからな・・・
マジで今年の3Qは一体どうなるのか興味深くはあるね。

90 :
(1)ロイヤルクイーンは、ロイヤルクロックが出たおかげで、皆と会話することが
   できるようになったはずだが(31話)、どうしてその後、何の音沙汰もないのか?
  
(2)ジョーカーに恫喝されて後がないはずなのに、どうして3幹部は依然として
   遊んでいることが多いのか?
(3)3幹部が黒っ鼻を使うと健康を害するはずだが、どうしてその描写が無くなったのか?
(4)どうしてプリキュアやキャンディは、意識的に努力してデコルを集めてクイーンを
   復活させようとしないのか?確かに毎回集まってはいるが、これは単なる結果論であって、
   自分たちから目標をもって集めようとしたことは一度もない。これはなぜか?

91 :
2Qはアンチスレのここですら「数字は2Qまではまあ高いだろう」って奴多かったしな
問題はビートみたいな救世主がいるわけでもなく箱がトイネスランキングで圏外という3Q以降だ
なんぼジュエペは年齢層が違うったって全くかぶらんとかじゃないんだからあれで好調とは流石に

92 :
>>86
とはいえ最初から5人セットで動かす予定のキャラデザだから
今のままだと最初の三人と後の二人をどう振り分けるにしてもデザイン的にもキャラ的にも弱すぎるんだよね
まだ現行の5人から1〜2人空気にするの覚悟でローズ並みに派手でインパクトのある追加戦士を投入した方が数字は上がったと思う

93 :
追加キャラ云々はともかくロイヤル時計のデザインと仕様が酷すぎるよ

94 :
信者的には2Qまでは面白かったって扱いみたいだからこんなもんか。
俺は1Q終わるより前にすでにだれてたが。

95 :
ストーリー上での扱いもバンクでの使い方も酷すぎるしな

96 :
>>92
現状3クールつかってまともなキャラあかねだけだぞ?
新キャラ以外の5人が全滅するオチしか見えない
どっちにしたって無計画に進めてればどんなことしたって無駄だと思う

97 :
>>88
火消しのつもりなんだろうぜ
静画で一部残してるくせによくやるよw
確かに不快な絵は消えて当然なんだけど
福島が謝罪しないってのはみんな納得しないよね
川村だって問題視してるのに

98 :
ごめんごめん
>>68の「個人の所有物」 は「個人の著作物」の間違いね
川村さんは原画は会社のものだって言ってるのにね

99 :
ここで言われてることの大半は無難に王道目指せば絶対に起こらないことなんだけどね…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョジョの奇妙な冒険 Part33 (1001)
ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)は糞アニメ (254)
めだかボックスアブノーマル 第18箱 (206)
マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん〜英語で戦う魔法少女〜 (332)
宇宙兄弟 part22 (795)
はなかっぱ 五分咲き (645)
--log9.info------------------
台本通りに進むスレin女向ゲーム一般板4 (668)
女向ゲ一般住人が○○に言いたいこと (541)
乙女@女主人公で遊べる洋ゲー 総合スレ2 (958)
【薄桜鬼】どのルートが一番良かったですか (358)
乙女@オリジナル同人フリゲ総合(一般)マターリスレ (707)
主人公推しの乙女ゲー作品について語るスレ (236)
【恋愛SNS】乙女@ウェブカレ9 (822)
乙女@【携帯】大和彼氏52胴目【ゆのみ】 (392)
【iPhone】乙女@ゲーム総合 (205)
漢@THE友情アドベンチャー 〜炎多留・魂〜 (842)
乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドルその7 (845)
あなたが考える理想の乙女ゲー Part7 (878)
女性向けで泣きゲー教えてくれ (836)
攻略したかった非攻略キャラ (686)
なんという乙女ゲー・・・ (201)
ジョジョの奇妙な乙女ゲー第三部 (952)
--log55.com------------------
リルリルフェアリル 〜魔法の鏡〜 Part13
とある科学の超電磁砲S レールガン589発目
のんのんびより りぴーと@135
【アニメ】メイドインアビス 深界44層
ガンダム Gのレコンギスタはスタッフが皆不幸になる糞アニメ81
活撃 刀剣乱舞 22撃目
キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 91
ペルソナ5はピカレスクジュブナイル()糞アニメ Part11