1read 100read
2012年07月アニメ映画417: ゴルゴ13劇場版【ビッグ・スネーク】 (403) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
劇場版戦国BASARA-The Last Party-第9陣 (766)
エヴァンゲリオン 旧劇場版 (703)
「映画けいおん!」の映画館で見かけた凄い奴 (312)
【原恵一】 カラフル part4 【森絵都】 (601)
映画 けいおん!が微妙だった人のためのスレ (507)
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか19 (556)

ゴルゴ13劇場版【ビッグ・スネーク】


1 :2007/10/30 〜 最終レス :2012/09/17
製作:藤岡 豊/山本又一朗 
原作:さいとう・たかを/さいとう・プロダクション
脚本:長坂 秀佳 監督:出崎 統 作画監督:杉野昭夫
CG製作:(株)トーヨーリンクス
音楽:木森敏之
CAST ゴルゴ13:瑳川哲朗 ドーソン:納谷悟朗
   シンディ:藤田淑子 ローラ:武藤礼子
1983年5月28日 劇場公開(配給:東宝東和)

2 :
傑作だと思うんだけどなあ。観たことのある人が少ないのかな?
DVDは発売されているものの、(現在は絶版)レンタル屋で見かけたことが
ないからなあ…。VHSの時代はレンタルされていたんだが。
2ゲットもされないとは。

3 :
未見の俺が書かしてもらいますよ。
あの原作の画が動くのを観たいかといえば、別に観たくないもん。
絶対ハッピーエンド(悪い奴が死んでゴルゴが生き残る)だしさ。意外性ゼロ。
作る価値なかった。

4 :
思えば国産CGアニメの先駆だったよなあ
Gの嵯川はすさまじくベストチョイスだったと思う
Gが動きすぎだなあと思ったのも確かだが出崎節全開で面白かった
その後のうる星でまんま台詞使ってたなあ
押井もあのころは出崎パロばっかやってた
でもあのラストでG死んでるかもなぁって

5 :
>>3
**ネタバレ注意**
それがな、決してハッピーエンドではないのだよ。Gの仲間が死にまくるし、
上品で美しいお金持ちだった女性がGに恨みを残したままラストでR婦に成り下がるし、
敵であるドーソンは本当は決して悪い奴ではなくて、悔しさをGにぶつけるしかなかった。
ドーソン城でのすさまじい死闘は観る価値あり。
でも食わず嫌いの未見ではなあ…伝わらないな。しかし観てもないのに
貶すのはどうかと。
>>4
> でもあのラストでG死んでるかもなぁって
出崎氏は金で殺人を請け負うGが嫌いで「僕の頭の中ではあの銃弾は当たってます」
なんて言ってたな。
ところで、時計屋が渋くていいね。

6 :
>>5
へえ、一筋縄じゃなかったんだ。さすがD監督。貶してごめんね。
でも、これから観る機会あるかな? ないと思うよ、多分。

7 :
あの背徳感と音楽は絶品。
煙草、酒、R、殺人、自殺、etc…
リタは日系人かな?リタの車をノリのいい音楽と共にぐしゃぐしゃになるまで
フルに使いこなすのはカコイイ。
地上波じゃ内容が内容だけにもう無理っぽいな。

8 :
サントラを持っているが、良品だな。

9 :
>>8
激しく羨ましい!

スネークって、上背があって手足が長くて体が柔らかいから、Gもすごく戦いづらいだろうな。
原作はほとんど知らないんだけど(ラーメン屋にたまに一冊とか置いてあって少し読む程度)
Gの格闘技術って空手だよね?三人組に教会で襲われたときも顔面に肘を入れたり、
拳銃のグリップで歯を砕いたり…。
時計屋や、リタのこともあるからスネークとの戦いのシーンは観てる自分も
熱くなった。ここで流れる曲もタイミングが上手いんだよね。
聞くところによると、劇場版はオリジナルストーリーらしいね。
OVAのクイーン・ビーもいつか観てみようかな。

10 :
1,2年前か衛星で放送したのね WOWWOWだったかな
もちろん録画
OPの骸骨の動きがいまいちぎこちないのが時代やねえ

11 :
でも、あれはあれでぎこちないのがかえっておどろおどろしく感じる。
マシンのスペックが低くても雰囲気を出そうと。
CGスタッフたちもそれが分かっていて一生懸命工夫して演出の努力をしている
ような気がする。今観ても通用しますよ!
出崎氏はCGは使いたくなかったらしいのですが。
ぎこちない骸骨といえば、なんかターミネーターの一作目を思い出した。

12 :
ぎこちない骸骨といえばハリーハウゼンを思い出すのう。

13 :
「アルゴ探検隊の大冒険」ですね?あれは面白かった。
一番怖かったのは「タイタンの戦い」のメデューサ。ぎこちないのが余計怖い。

14 :
ゴールドの異常さには、Gもかなり焦っていたな。
ゴールドの顔面がGの顔面へくっつきそうな位に踏み込んできたり。

15 :
ビッグ・スネークカモン!!
CIAのおっちゃん三人組カワイソス・・・。

16 :
ポリゴンみたいなヘリコプターが出てた稀ガス。
ストーリーは忘れた。

17 :
あのCG作るのにみくりや漫画家やめたんよな
消えた旅券やら未完のが多いよなあ

18 :
スネーク対三人組のときに流れる音楽もメチャカッコいい!

19 :
うああああああ!
見たいよ、聞きたいよー!

20 :
あんまり言いたくないけど某有名動画うpサイトに今ある

21 :
ありがとう、探してみます
これはお礼といってはナンですが、巷で騒いでいるヤツです
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=nnnnn_hiroko.flv

22 :
見つかった

23 :
ようつべのは音楽のボリューム小さくて迫力ないね。
国内仕様DVDのモノラルに限るな。

24 :
当時 パソゲーやったな FM−7で
インベーダーみたいなやつ

25 :
高倉健のゴルゴはどうだった?
アニメじゃないけど

26 :
劇場ではパーラメントを吸うゴルゴのシーンがあったと思ったが、wow wow版ではカットされた?
昨日、wow wow版の録画を見ていて気がついた。

27 :
あ、カットされてなかったw
スマソ

28 :
タバコ、私にも頂戴
ベッドシーンでリタがGにささやくセリフと音楽と絵が、かっこよすぎる。

29 :
高倉版ゴルゴは凄いよ。ルーレットオウムは凄すぎ。

30 :
サントラほしいなぁ

31 :
TVアニメ化決定!!

32 :
TVの話は別板で

33 :
この作品を原作クラッシャーとか言う人がいるけど
アニメ映画としては傑作だと思った
ベテラン声優たちも登場は元気だし演技が素晴らしい

34 :
ただこの映画の場合、ゴルゴが子どもを殺さないんだよなー
そんなところが良くも悪くも出崎東郷だと思った(表現の自主規制ってのもあるんだろうけど)。
あと、ブルレイで出るならサントラ同梱してくれ。主題歌フルコーラス聴きたいんだ。

35 :
Hシーンをちゃんと描いていたのには
びびりました。

36 :
アニメの強みというか、実写を超えるって、こういうことなのかもしれないな。
あんな想像力あふれる役者たちをそろえるのは実写では難しい。
しかも役者が歳をとらない。
脇役ではもったいないほどの美人とのHシーンがあったり。
表現の演出も何でもできる。
こういうキャラクターが欲しいなと思ったら、紙の上で誕生してしまう。
ただ、アメリカ映画なみに金をかけられればいいのになあ。
秒間24コマの日本製フルアニメーションが観てみたい。
スネークのよだれも24コマ!

37 :
超難解のパソゲーアドベンチャーゲームは劇場版が元だぜ。
攻略本代わりに劇場版のフィルムコミック買った。
全然役にたたんかったが。
当時中学生だったが相当ゴルゴのかっこよさにハマったな。


38 :
セガール映画をテレビ放送で観たんだけど、全然ダメダメ。
改めてゴルゴ劇場版の面白さが凄いんだなと思った。
1983年製アニメ映画に負ける2002年製ハリウッド映画って・・・。

39 :
今年のテレ東10時間時代劇を書いてる人なんだな、脚本

40 :
テレビゲーム「弟切草」「街」のシナリオでも有名ですね>長坂さん

41 :
特捜最前線でも数々の名作を残した人だ!

42 :
ズバットも長坂氏だ!!

43 :
テレビアニメ化に便乗でDVD安くなって再発売したりはないかな

44 :
>>43
「地球へ・・・」がTVアニメ化されて、昔の劇場版「地球へ・・・」が初DVD化の例があるので期待するぜ

45 :
そのときにはサントラ付けてくれよホントに

46 :
悪のバンダイに権利が渡り、DVD/BDセットで1万円。
そんな事になったら泣く。

47 :
ローズたん

48 :
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __    ヽ  |
  .|  {  ´     __ノ \__.. `       } .|
  .|  〉,,・^'' '' "~ ~  │ │   ^'' '' "~ ^`・、. 〈  |
./ ̄|  /,/~‐-‐--‐--,・^    `・-‐--‐-‐‐-~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____                ___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|  DVD♪
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./
    | |    \_________/    |  |   
     iヽ|.    \________/     |/i
     |  ヽ     \         /    /  .
     |   ヽ.     \____/    /   |
    .|    ヽ            .     /   .|
    ,,|     ヽ.       ''"~ ~"''     ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '

49 :
>>47
シンディ、ローラ、リタ、ローラの娘(名前忘れた)などの女性キャラはいたけど、
ローズっていたっけ?
>>48
なんちゅう顔をしてんだこのトーゴーw

50 :
思い出した。ローラの娘の名前、エミリーだ。

51 :
この映画で一番の傑作は、ローラがスネークにRされるシーン。
そこに至るまでに、ローラの上流さを強調し、スネークの異常さを強調し、未遂まであって、ローラのおとしめられ感が見事に演出されている。
最近の手抜き&脱ぎまくりRにはない、盛り上げて最後に興奮させる。
下手なRよりよっぽど抜ける。
さいとうたかおは、こういう上流階級の女がぼろぼろにいたぶられるシチュエーションが、よくツボを得ていてうまい。
惜しむらくは、肝心の本番シーンが短い。
このRシーンだけを最後まできっちりRアニメ化してくれたら、俺は10万円でも買うね。
どこかやってくれないかなあ。


52 :
想像力でカバーするのがよしともいえるが…。

53 :
ニコ動の劇場版動画見れなくなってるね。
うP主、また上げてくれないかなあ・・・

54 :
>>51のRシーンのあと、ローラが放心状態でシャワーを浴びながら、まだスネークになぶられてる場面があるよね。
あれ、作中の時間でいったら1週間ぐらい経ってるだろ。
初回のRの後、ローラがどういう状態におかれていたかを想像したら・・・
映像化を希望する。

55 :
TVのゴルゴ、舘ひろしだってええええ!?
やめてくれ!
頼むからやめてくれ!oyz

56 :
吹き替えが舘ひろしってこと?
…普通にプロの声優さん使えって気はするな。

57 :
保守

58 :
スネークの声って誰ですか?
千葉繁では無いよね

59 :
国内DVD手に入らないから北米版買うた。
OPがぁ〜EDがぁ〜。

60 :
もちついて北米版がどうなっているのか教えておくれ。

61 :
日本語音声だと歌がBGM(ブレイガンの「死体を確認しろ」の次から始まる銃撃戦時のやつ)と差し替えられてるぅ。
OPにいたっては日本語テロップ部ばっさりカット、前後のCGの止め絵orリピートぉ。
まあ$20で釣りがくるんだから文句言ったらバチあたるけど・・・

62 :
ヤフオクでも、あんまり出品されてないね。
ttp://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B4%A5%EB%A5%B413&auccat=21968

63 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2967019
↑こちらが今月からの、舘ひろしゴルゴのOP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2895110
↑こちらですね。海外版の映画OPは

こうして比較すると確かに映画オリジナルの曲は素晴らしいな。

64 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2972221
↑劇場版オリジナルOP

65 :
あれこれ評判いいの
昔図書館で観た時はガキだったからパッとしなかった
今観たい

66 :
>>63-64
サンクス
劇場版オリジナルOPは凄いセンス。
この作品の場合、デュークには死神のイメージが一番似合うと思う。
舘ひろしのテレビ版はなあ…武器改造の親父が富井副部長似の一本出っ歯
だったりするし…まあ、テレビアニメと劇場アニメを比較しちゃいけないか。

67 :
ゴルゴを初めて見たのはコミックではなくこのアニメだった。
その後にコミックを見たけど、コミックのゴルゴのアクションシーンの少なさに
がっかりした。筋肉マンやドラゴンボールを期待してしまっていた自分。
ゴールド&シルバーがすぐにやられて悲しかった。
シルバーの声が納谷六郎ってのはわかったけどゴールドの声は誰?
「ホーワー!」って高い声がいいね。
タイトルには【ゴールド&シルバー】を追加してほしかった。

68 :
数年前懐かしさで、アマゾンでこのDVDボックス買ったよ。
シンディのシーンで小学生ながら大興奮したのもいい思い出。

69 :

TV版しょぼ杉orz

70 :
出崎&杉野はやっぱり神だなぁ…
キャストも超豪華
青野さんがドーソンだったら…と一瞬思った今日この頃

71 :
ウチの地域では今夜からTV版始まるけど、あんま期待しない方がいいのかなぁ?
劇場版のLD持ってる私はひょっとして勝ち組だったりして……

72 :
これBD化しないかなー
すごい好きなんだ

73 :
地上波では絶対放送できないよな…

74 :
昔、深夜のフジテレビで放送されたよ。
親父が録画したのを何回も見させてもらった。

75 :
ビッグスネーク>ゴルゴ>ゴールド&シルバー>三人組
だから、ラストのバトルはゴールド&シルバー→ビッグスネークがよかったかもしれない。
ゴールドはビッグスネークが作った傷跡を狙ったからあそこまで戦えたけど
無傷のゴルゴなら相手にならんかったと思う。

76 :
つーか、手榴弾くわえて吹っ飛んだシルバーにまじ吹いたw

77 :
>>73
東海地方在住だが夏休みの午後に放送されたことがある。

78 :
オープニングは、CGが間に合わなくて実写のコマ撮りとエフェクトで埋めていた。

79 :
オープニングでドクロが拳銃の弾を食って破裂する部分は実写らしい。

80 :
この作品、妖獣都市とカブる。

81 :
声ヲタと言われても構わんが、ゴルゴは磯部 勉か中田譲治にするべきじゃん。

82 :
>>81磯部さんには同意
俺は津嘉山正種さんがいいな

83 :
CGが売りなのにない方が良かったと思ったあの頃の俺

84 :
オープニングは実に効果的にCGを使っているけどな

85 :
舘以外なら誰でも指示する。
たとえ田の中勇でも!

86 :
のび太とかカツオの声だったら笑う。

87 :
舘ゴルゴは結構気に入ってる。
無難に大塚や玄田になるよりはこっちの方がいい。それよか絵が好きになれない。
好みの問題だけど、もうちょっと線をハッキリ濃く描き込んで欲しい。

88 :
俺も。
も少し劇画調でもいいと思う。
3話のラリーカーが微妙にショボク見えた。

89 :
TV版ゴルゴの制作費の大半は主役のアフレコ代に消えたんじゃないの

90 :
TVのゴルゴ13
今、放映されている他のアニメに比べたらマシだな
萌え系アニメなんか滅んでほしい

91 :
最後ドーソンがフッと笑った後、背面のガラスから飛び降り自Rるシーンが
今でも好きだ。(落下中にゴルゴに上から打たれて結局地面に激突する前に死んでしまうんだが)
自分の手で決着をつけるのが身上のゴルゴだから、自分の手で殺した、というニュアンスと、
即死させて苦しまずに死なせようとするゴルゴの慈悲?の心が混じってるかのような演出がすごくかっこよかった。

92 :
「羨ましいことに君は人間じゃなかった」
ドーソンがどういう意味で最後このセリフなのか受け止め方は人それぞれだし、
ラストのローラの銃弾もどうなったかはっきりしないのがいいんだよな。
スネーク(猟犬とか化物呼ばわり)、ゴールド&シルバー(戦歴とかゴキブリなみの生命力)
なんかも人間じゃないよな。バキに出てきてもおかしくない連中だw

93 :
誰も言わないのであえて突っ込むが、
「スネークもゴールド&シルバーも、なぜ銃を使わない?」

94 :
筋肉万をこえるアクションアニメ。
コミックのゴルゴとは全然ちがうよ。

95 :
連中は銃よりあれのほうが得意という設定なんだろう。
銃以外の未知の格闘術にゴルゴも対処に困るし。
第一、銃じゃゴルゴにかなわん。
シンディの護衛たちがマシンガン持って束になってかかっても倒せなかったし、
ブレイガンがやられるまでに銃やら手榴弾やらバズーカやら使用して訓練された
組織的な集団が散々挑んだが勝てなかった。
武装ヘリもあるし、
ラストまでずっと飛び道具や爆発物はゴルゴに対して使用されたわけよ。
最後のドーソン城という設定はドーソンの執念のようなものが関係しているかもねえ。

96 :
あれで生き抜いてきた。あれで身を立てたいっぱしの殺し屋であると。
ゴルゴも含めて一番得意なもので戦うのは当然。

97 :
AMAZON USAのレビューでも評価が高いよ。英語わかる人は暇つぶしに読んでみたら
http://www.amazon.com/Golgo-13-Professional-Kiyoshi-Kobayashi/dp/B0009IW8FS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1210195917&sr=1-1

98 :
http://kita.kitaa.net/jlab-live/s/15945.jpg
http://kita.kitaa.net/jlab-live/s/15946.jpg
http://kita.kitaa.net/jlab-live/s/15947.jpg
http://kita.kitaa.net/jlab-live/s/15948.jpg
http://kita.kitaa.net/jlab-live/s/15949.jpg


99 :
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky01.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky02.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky03.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky04.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky05.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky06.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky07.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky08.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky09.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky10.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky11.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky12.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky13.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky14.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky15.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky16.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky17.jpg
http://joyloop.cute.bz/macoron/becky/cap_kiyoshi-080501_becky18.jpg


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【原恵一】 カラフル part4 【森絵都】 (601)
グスコーブドリの伝記 Part2 (359)
only my 秒速5センチメートル Part38 (472)
金ro-「ルパン三世VS名探偵コナン」★2 (700)
スターウォーズ クローン大戦 Vol.2 (717)
ゴルゴ13劇場版【ビッグ・スネーク】 (403)
--log9.info------------------
世界まるごとHOWマッチ ニアピン2本目 (319)
【2012】クイズダービー11【大失敗】 (200)
懐かしテレビ番組板自治スレ (404)
【'71〜'83】スター誕生!【4ch系列11:00〜】 (802)
私は名探偵・完全犯罪をつぶせ! (293)
ここだけ15年も遅れているスレVol.2 (446)
レディス4 司会:高崎一郎 2 (351)
【ココリコミラクルタイプ】PART21なんだヌ〜ン♪ (632)
NETテレビ (791)
明石家さんまの番組 (303)
【OH!】オー!マイキー!【Mikey!】 (572)
【今日の】プロ野球ニュース【ホームラン】 (517)
働くおっさん人形/モーニングビッグ対談 Part1 (403)
ここだけ30年前のスレ2 (708)
おかあさんといっしょ (727)
カックラキン大放送!! Part2 (710)
--log55.com------------------
news zero 4
向かいのバズる家族 第5話★2
☆ワケあり!レッドゾーン★日本中の海鮮丼を知る女
令和最初のアンパンマンwwwww2
情報ライブ ミヤネ★4
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?★6
【マターリ】エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発SP」★1【マターリ】
[新]新・日本男児と中居「ネットで嫁を募集し、初対面で結婚した男」