1read 100read
2012年07月陸上競技73: 【フォアフット】フォーム理論総合スレ【踵】 (354) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ロンドンの大島優子】木村文子 part3 (480)
【陸上関連】しりとりPart2【暇潰し】 (244)
高校長距離選手の進路Part.1(中央大学専用スレ) (499)
【チーム情報】大学駅伝特集号【選手名鑑】 (229)
☆☆清水裕子応援スレ☆☆ (343)
京都マラソン3K地点【梅宮大社】 (841)

【フォアフット】フォーム理論総合スレ【踵】


1 :2012/07/22 〜 最終レス :2012/08/15
関連スレ
【接地】フォアフット総合スレpart2【前足部】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1341998333/

2 :
理論だけじゃあつまらない、てか成り立たないんだけど

3 :
別に実践を語ってもいいよ
反理論派お断りなだけで

4 :
フォアか踵かっていう浅はかな二項対立をスレタイにしちゃってる時点で
反理論派が立てたのが丸わかり

5 :
映像資料
パトリック・マカウ
http://www.youtube.com/watch?&v=yA2ahxs98r4#t=1m15s
モーゼス・モソップ
http://www.youtube.com/watch?v=3PDIXJsdBDw
モーゼス・モソップ(黒)&ジョフリー・ムタイ(緑)
http://www.youtube.com/watch?v=rV7E6Qi5ifg
ゲブレ・ゲブレマリアム(緑)&ライアン・ホール(青)
http://www.youtube.com/watch?v=Fw2ShMUzY-o
キャロライン・キレル(手前)とシャロン・チェロップ(奥)
デサイリー・ダビラ(3人目)
http://www.youtube.com/watch?v=kky1ufm0uyQ
ケニア人のジョグ
http://www.youtube.com/watch?v=3QApyq4bops#t=7m45s

6 :
エリート以外
素人1
http://www.youtube.com/watch?v=fpUK-LxhlWw
ベアフットランニング指導者
Michael Sandler
http://www.youtube.com/watch?v=0sYxUEGhKBI
Jason Robillard
http://www.youtube.com/watch?v=9AlzElCH2_E
Ken Bob Saxton
http://www.youtube.com/watch?v=zIL07uYAW-Q
Emily Snayd (メレル広報)
http://www.youtube.com/watch?v=v5ctW384Pbg#t=39s
Pose の比較宣伝
http://www.youtube.com/watch?v=Y2wKcf-m3uM

7 :
>>4
【着地】【腕振り】にでもしようかと思ったけどフォアフットないと検索ヒットしないと思ってな
それにしても人呼ぶのは難しい

8 :
ナンバ、二軸、ベアフット、なんかもここでいいかな。
実はおれ、ナンバ二軸ベアフットフォアフットのヒールストライカーなんだけど。

9 :
喫茶去

10 :
人多過ぎになって出ていけ厨が現れるまではなんでもいいよ
ジョギング始めたころは俺も常歩とか桐朋ナンバのまねとかやってたな

11 :
ジョギングはじめて十年、走り方なんて何も考えてなかった。フルやウルトラ、山岳ランやらやったけど、大きな故障はなかったから。
BtR読んでからだな。

12 :
趣味ならそれでいいんじゃないかな 競技志向な人間からしたら自然主義クソ食らえって感じだけど

13 :
なんで総合がつくの?

14 :
フォアフット自然主義がクソ食らえなのは同意。
でも、膝、腰が痛む市民ランナーがフォアフット着地で痛みなく走れることがあるのは事実らしい。もっとも、その代わりふくらはぎや足底が痛くなったりするらしい。

15 :
>膝、腰が痛む市民ランナーがフォアフット着地で痛みなく走れる
>代わりふくらはぎや足底が痛くなったり
何もかもボロボロになっちまうか

16 :
いや、ネットやら人の話しやらから思ってるだけだけどね。
ずっとヒールストライクで走って、膝痛くなったことがないから、想像するだけ。
でもこれがもし正解なら、日本のフォアフットムーブメントの罪は深い。
しかし、今回ミラクルボディでマカウのフォアフットがしみじみ見られたのは目からウロコだった。
みんなそうだといい。フォアフット着地はふくらはぎに優しい。

17 :
>>14
フォアフット自然主義ってなんだよ

18 :
フォアフットから着地するのが自然だという主義。犬はフォアフットだとか、飛び降りればフォアフットだとか、踵着地はブレーキとか。

19 :
フォアフットだってブレーキ成分はあったでしょ
まるでブレーキのない魔法の走りのような・・・

20 :
フォアフットでなくても、ブレーキなしで走れるのは可能かな。

21 :
これは参考になるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=rdYyxZzW47E&feature=player_embedded

22 :
どこで着地していても、着地のタイミングでシューズの対地速度がゼロになっていればブレーキはかかんないよ。

23 :
>>21
体の真下は現実じゃなくてキューに過ぎないってのは前から言われてるな
そのキューとしても失敗した例が挙げられてるけど
俺は膝の真下の方が適切じゃないかと思ってた(ただしスプリントで適切かどうかは分からん)
体の真下キューはオーバーストライドしてる人に与えられるべきキューで
オーバーストライドしてる人のブレーキはどうなんだろうってのは気になる
反論するならじゃあブレーキが障害となって速度が伸びないケースは存在しないのか?となるな
後半のはしっかりしたブレーキ論は叩き付けるような着地vsやわらかい着地で
短距離と長距離で意見が分かれそう
リッツはヒールストライクからのフォーム改造の最初、ベケレをモデルにフォアフットで
叩き付けるような着地を指導されたけど種子骨骨折してミッドフットに変えた

24 :
>>23 すみませんが『キュー』ってどういう意味で使われているのですか?

25 :
Cue 指導のポイントであり、走るときの注意点と言えばいいのかなあ
訳語が分からない

26 :
わかった
コツでいいか

27 :
>>21
1から見始めたけど面白そうだな
ありがとう

28 :
キューって動作をイメージさせる表現みたいなものですかね?
お腹に股関節があるような気持ちで脚を動かす、とか、
足裏を後ろに見せないつもりで地面を押す、とか。
受け取る側によっては真に受けてそのままやろうとして大失敗するから
注意が必要だと思いますね。

29 :
非現実なイメージとは限らなくて下を向かないでまっすぐ前を見るとか
腕振りで手が中心線を超えないようにするってのもキューじゃないかな
訳語が思いつかなかっただけだからあまり気にしないで

30 :
ブレーキが走る動作のきっかけになってる感覚があるんだけど。
ブレーキなしでは走りにくいような。

31 :
地面との反力を利用する考えはあるよ

32 :
>>31
地面反力?
反力が重心を前進させる?
どこを伝わる?
やっぱり骨かな。

33 :
別にそれだけで進むわけでもなし
常に重力がかかっている以上支える力は必要
身体を支えるのは常に骨と筋肉
とりあえず知識ないのに考えすぎ

34 :
いや、推進力じゃなくて、動作のきっかけ、というかスイッチというか。
踵をこん、と地面に当てると、踏み込み、踏み切り、引きつけ、振り出し、踏みつけ、ていうサイクルが回る。
だから最低限ブレーキが必要だろう。
踵でないとダメみたいだ。

35 :
>>それだけで進むわけでもなし→〇
>>身体を支えるのは常に骨と筋肉→× 惜しい!

36 :
>>18>飛び降りればフォアフット
ジャンプして下にあるものを砕く時は踵着地だなw
着地寸前に膝をぐっと伸ばして蹴る

37 :
どんなスポーツでも動きを言語化するときの齟齬はあるし、レベルや前提条件が違う人の中では齟齬の問題の方が主になってしまうな。
つっても、フォアフット論ってほとんどどこの筋肉を使う比率が大きいかの問題なだけな気がする。
大臀筋や体幹部についてまで遡及して話してるのを見たことない。

38 :
Pose だと(大中小合わせて)臀筋は着地の安定性のみに寄与って感じだったな
http://www.posetech.com/training/archives/000518.html
>And the most important role they perform is stabilizing the hips during the "support phase" in running.
最も重要な役割はランニングの支持期における股関節の固定

39 :
体幹はトレーニングには含まれてるけど
ぐだぐだ言ってて要を得ない
http://www.posetech.com/training/archives/000219.html
俺は金さんの体幹念仏もよく分からんのだけど

40 :
Chi Running は腹筋固めて
この(腰の反らない)太極拳姿勢を保つんだみたいなこと言ってたな
http://atd.agranite.com/emerald-coast/wp-content/uploads/2009/12/chirunning.jpg
Chi Runningは金さん監修で翻訳出てたけど誰も読んでないの?

41 :
何なの? しょーもない。

42 :
あまりいい姿勢に思えないが太極拳ってそんな姿勢が基本なのか?

43 :
うん日本と中国の一部に猫背でケツ垂れたような姿勢がいいとする考え方があるんだよな
俺は黒人的な方がいい姿勢だと思ってるが
バレリーナは猫背・前肩なのか?!
http://ameblo.jp/matoinoba/entry-11126191471.html
この人なんかバレエの正しい姿勢も猫背だって言ってる

44 :
またキチガイの自演スレになってるわ

45 :
なんかちょっともう一つのスレに比べて人来ないね
やっぱ派生させてる割には話題が被りすぎてるんだね

46 :
反理論派はノイジーマイノリティに過ぎなかったのかねえ

47 :
あっちの方は半可通の荒らしが罵倒しあってる雰囲気だし、良いんじゃない?

48 :
見てる分にはアレはアレで楽しい

49 :
理論語らない奴は帰れ

50 :
りろんりろ〜ん

51 :
>>21のリンク先を見てみた。
思い当るフシがあるわ。気を付けて走ってみる。
ブレーキを減らすことに意識を傾けていたが、同時に脚に力がうまく入らないことにもどかしさも感じていた。

52 :
>>12
人によるからそんな事は全然無いよ

53 :
>>52
は?

54 :
古田のトライアングル、江里口にインソール型圧力センサーはかせてスタートのデータとってた。
最初に力がかかるのが、右足の踵。前足部に力がうつって、飛び出してく。
踵が起点になってますね。

55 :
日本選手権4連覇の江里口がそうなら
それが正解なんだろうな

56 :
短距離の走りも、踵の踏み込みで加速するんですかね。フォアフットでも。

57 :
スタートブロックだけの話じゃないの?

58 :
スタブロのデータなんだけど。意識の話し。スタブロの踏み込みと、以後で意識かわるんかな。

59 :
>>54 スタブロの右足だぜ?カカトに最初に力が入ってるのは。前に出す右足より、スタブロを蹴る左足の方を
中心に考えるべきだろうよ。その左足はカカトには一度も力が加わった様子はない。
お前またウソついてるな。そんなにまでしてフォアを否定したいのか?

60 :
>>59
多分、あなたは江里口とちがう意識で走ってる。
それだけのことだ。

61 :
>>59
>その左足はカカトには一度も力が加わった様子はない。
江里口は、まず右足を動かしてる。
あなたは左からなんだろう。朝原と同じだな。

62 :
「深部底屈筋群」
長拇指屈筋:足親指を、付け根から足裏側へと折り曲げる
究極までフォアフットを極めたら、親指の腹だけで体重を支えろ!って事になるかもな(いや親指の爪だけか?)
後脛骨筋:20年以上も前からスポーツ界で話題になっていた。
足をやや内反させつつ底屈させる作用がある
また、バスタオルを広げたところのそばに行って、バスタオルの端を足指でたぐり寄せるようにすると
これが鍛えられるという
脹脛の筋肉ではもっとも内部に存在するのだが、脛骨と腓骨の間くらいにあることもあって意識するのは難しい。
後脛骨筋の足首側の腱は足首の内側に出っ張った骨(内果)の後ろを通っていて、これが発達している人もいる
長腓骨筋:脹脛を底屈させると、ひざの外側のちょっと下あたりにこれがプクッと出る人がいる
物凄く硬い筋肉だ
腓腹筋の外側の前にあり、こっちが底屈のメインなんじゃ?というくらい良く使う
足を外反させる作用があり、底屈にも役立つ
但し、足首を背屈させて強くストレッチさせてしまうと、底屈にはあまり役立たなくなる
一方で底屈し掛かった状態では物凄く強い力を出す
短腓骨筋:足を外反させる作用が強い
長腓骨筋と短腓骨筋の足首側の腱は、共に足首の外側に出っ張っている骨(外果)の後ろを通っていて
第二のアキレス腱と思えるほど発達している人もいる
これが強いほど、腓腹筋にあまり頼らなくても良いのでは?と期待される
また短腓骨筋は外反、長拇指屈筋は内反なのだがこの両者は腓骨の殆ど同じ位置からスタートしており
この両者が脹脛の中でギュウギュウと押し合うと、コンパートメント症候群になる
ただ長腓骨筋の意識を高め過ぎると、腓腹筋の内側がやたら攣るんだよなあw
だから長腓骨筋と腓腹筋内側頭のパワーを釣り合わせる意識を持っていないと走っている途中で足が攣って転倒する危険がある
__________________________________________________________________________________
だからといって、足首の内側と外側に出っ張った骨の後ろを通る腱が両方ともアキレス腱並みに太かったら
腓腹筋に殆ど負担を掛けずに、底屈の強い力を出せるのか?はまだ不明だ
短距離の方でパウエルのアキレス腱の強さを調べていたが、あれって結局底屈の力を調べているわけで
他の筋肉と腱の影響も考慮した方が良かったんじゃないのかなあと

63 :
強い力を出すというより柔らかく使うんだと思うけどな
とはいえ、踵着地をしないというなら体重移動を支えることになるから違うけど

64 :
そもそも使う筋肉の違いだけならなんでもよくね?

65 :
>>61 江里口より朝原の方が上なんだから 朝原と同じの方がいいと思う

66 :
朝原が上でいいけど。踵からか、爪先からか、て話しなんだけど。

67 :
バランスが大事?

68 :
>>54〜64(65?)
毎度お馴染みのウソ→見破られる→誤魔化し→自演連続のパターンだな

69 :
67は>>62へのレスです

70 :
>>62 足の筋肉の分類はすごく参考になった。ボルトやモーリス・グリーンの足の指で不思議な
ことがあったんだが、ヒントが掴めたと思う。ありがとう。

71 :
まるで宝探しだな

72 :
なんでお前らって「踵かつま先か」みたいな部分しか見ないのに偉そうに語ったりするの?
関節角度の変位やら、骨盤の動きやら、そういう部分には度外視でなんで「そこだけ」重要視してるの?
結局、「メディアが注目したから」にすぎないのよ。
そうやって注目される研究データが時の流れで変わるたびにお前らは簡単に意識を変える。

73 :
>>72 なんでお前は関節角度の変位やら骨盤の動きやらを重要視するんだ?
そこにどんなマグレ当たりの見込みがある?
『つま先』にはマグレ当たりの要素はちゃんとあるんだぞ。

74 :
>>73
いつ重要視してると言ったよ
バイオメカニクス的なことをお前らが語り合ってたから、その分野の知識としては基本的なことを挙げたまでだよ?
都合よくマグレの話に切り替えたり、結局自分の意見をゴリ押ししたいだけ

75 :
>>74 要するに何もワカランがいちゃもんはつけたいというクソだったのか。
そりゃ失敬した。二度と書き込むな!

76 :
>>75
メディアに釣られたバカが接地面で全否定、全肯定をし合っちゃう浅はかな二項対立に「やれやれ…」と思うわ

77 :
>>75
なんでそこまで自分の意見をゴリ押ししたいのかはワカランよ(笑)

78 :
あれ、失敗だったんだ(笑)

79 :
踵着地と爪先着地は余りに違う
それが分からないランナーがいるのだろうか?
この巨大な差異を
その他の些細な動作の違いと同列に考えるバカなランナーが
いるのだろうか?

80 :
>>79
お前がどうせたいして知識も経験もない上で言ってることは余裕でわかるよ、余裕で。

81 :
バキの読みすぎなのもわかった。

82 :
俺も
>>81がバキの読み過ぎなのは分かったwww

83 :
>>79
爪先着地の直後に踵着地してます。20cmほど離れてますね。時間にして0.05秒くらい

84 :
>>79
俺の場合、踵がぶ厚いシューズを履いたら踵から着地する。
そうでもなけりゃ、足裏全体で着地になる。
あまり違いはないよ。

85 :
フォアフットで着地して、踵まで接地してる。いい加減だから、踵がついたり、つかなかったり、踵が先についたりしてるみたいだ。
ゆっくりだとあまりかわらない。
ペース速くなると、わからなくなる。

86 :
>>79は踵着地と爪先着地では、大きな違いを感じるんだろう。
そういう人もいる。そうでない人もいる。どちらかが自然でどちらかが不自然だ、などという話しではない。
ただ、歩きの延長としたら、踵からが普通じゃないか。

87 :
傍から見ても、すげえ踵着地だ、極端な爪先着地だ、って分かるような着地を試しているんじゃないですか? >>79
フォアフットだと思っている人をビデオで見てみたら、踵から接地していたり、
逆に踵が接地していると思っている人が、ほとんど接地していなかったり、
けっこう微妙なものだったりすることもあるんじゃない?
そういうケースなら大きな差違とは言いにくい。
バカなランナー、は言い過ぎだと思います。

88 :
みんな自覚あるみたいだな

89 :
踵からバシン!
靴のクッションがないと成立しない走り方。
人間の構造上不自然な踵着地。
靴のクッション頼みでかかとから叩きつける走り方に体が進化
するのをまつとすると遺伝学的には何万年もかかる。
ヒトの体は裸足で走ってた頃と構造的に変わっていない。
人間の体は構造上、踵から着地して走るようにはできていない。
これがすべて。

90 :
それは嘘と過大な脚色が入っている
まるで韓国人のような言説だ

91 :
>>89
ヒールストライクといってもある程度走り込んでるランナーにそんなフォームの奴は居ないよw

92 :
>>89自身がそういうセンスのない走りだったのかもしれないw
フォアフットもシューズとクッションがないと走れないよ
ロンドンの石畳を裸足で走ってメダルとるフォアフッターがいたら
否定されるけどさ
そんときゃ一丁で土下座をうpしようw

93 :
それはも脱いでうpしないとダメだろ。安心しろ穴はセーフだ。

94 :
89のいうのが正しい。が、遺伝学は関係無い。個体差というものはひとりひとりの発達期間程度で
十分発生する。 フォアフットで走れば足にはクッションに使える部分があることがわかる。
それがフォアフット『接地』ではないということだ。

95 :
どこが正しいだよwアホw
シューズ無しで走ってみろってw
靴のクッションがなくても成立する走り方なんだろ?

96 :
どっかに裸足の記録会くらいないの?

97 :
裸足だとしたら怖くて踵着けないよな

98 :
>>94
相変わらずアンカーつけれない情弱なんですね。

99 :
素人・初心者はともかく早い人は踵着地でも
上下動の少なく、体重移動のスムーズなショックの少ない走りしているだろw
なにが踵からバシンだよw
不当にネガキャンするのはとりあえずやめろよw
あと人間は器用に身体の各部をクッションに使っている。
膝・腿裏〜腰、背中などなど
足先から踵までの着地がクッションの全てという前提で語るのはおかしい
なんていうか、フォアフット厨は詐欺師のような言説やめろってw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
陸上競技のレーシングブルマ(レーシングショーツ) (262)
1500m、3000m走のタイムを速くするには?A (536)
【テラマエ】國學院大学 寺田夏生 Part9【メロス】 (385)
【天満屋】小原怜【期待のルーキー】 (425)
全日本大学駅伝part13 (610)
男子マラソン・長距離総合スレ Part97 (1001)
--log9.info------------------
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます489【相談】 (974)
【認知症】もう限界です…その13【介護】 (239)
他人の悪意や裏切りに対してどう対処していけばイイノカ (437)
街でキモい、キショイ、キモイと悪口を言われる 26 (460)
学校が楽しくなる方法教えて (680)
イケメンなのにぼっちコミュ障な俺の今後 (531)
新聞奨学生達、教えてくれ (490)
父親が目障り 早く死んでほしい 19 (675)
バカな親の元に生まれたら人生終了 (235)
【鬱病/留年】ダメ大学生集まれPart54【挫折/仮面】 (952)
ブラック企業が多すぎて就職するのが怖いPart2 (488)
高校時代いじめをくらった奴ちょっと来い2スレ目 (497)
自分の部屋が無い人 (764)
【助けて!】思考盗聴の犯罪【→俳人化】 (879)
【人格】名古屋人から身を守る方法33【破綻】 (447)
結婚したくない4 (883)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所