1read 100read
2012年07月育児188: ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−7 (571)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ママ友が欲しいけど出来ないママ 19人目 (421)
■本当は障害児親が嫌い■ (941)
●●●健診・予防接種に行ったら↑age↑6スレ目●●● (285)
子供がブサイクすぎて愛せない (849)
育児で起こしてしまった痛恨の失敗、ニアミス (438)
DQNネームで我が子を鬱にするキチガイ親 (635)
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−7
1 :12/04 〜 最終レス :12/08 ・実際にAD(H)Dのお子さんを持つ親のみレスしてください。 ・煽りレスはスルーしてください。 ・子供がADHDかどうか、などは該当スレ 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ33【LD/ADHD】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309271267/ 前スレ ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−6 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1313018546/ ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286674944/ ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244594034/ ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−3 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169049208/ ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1131864418/ ADHD、LD等の子供たちの学習と生活 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088174706/
2 : >>1 乙保守
3 : 保守がてら。 勉強も運動も全体的に「残念」な感じの娘。何故か足だけは早くて 毎年運動会のリレー選手に選ばれてる。でも背が低くくて、高学年ともなると 身長も結構ハンデになるからもう今年は無理だろうなーと思ってたけど、 無事選ばれたらしくて今夜はプチお祝いしてしまったw 「何やっても上手に出来ないから」と低学年の頃から言ってるような子で みんなの中で輝きたくて羨望されたくて、ずーーーっともがいている風に 見えるから、年に1度の運動会、少しでも輝けるのなら親としても嬉しい。 この障害の特性でもあるけど体の使い方全般悪い。1年から習っている 球技系習い事も全くパっとしないし、跳び箱も未だに4段しか飛べない。 もちろん激しく不器用。所謂「運動音痴」系なのは明らかなんだけど、 何故足だけは早いんだろう。不思議でならないw
4 : フォレストガンプみたいだねぇ。 うちの子はそれ以上に残念な運動神経で、水泳3年やっても クロールすら満足に出来ないけど心肺機能だけは鍛えられてた様で マラソンだけは平均レベルだわ。 うちもフォレストみたいにならないかな〜。
5 : 何かにつけ、凸凹も特徴だからじゃない? うちもそうだよ。
6 : 私自身がそうだよ。短距離とマラソンは、あまり考えずにできるからじゃないかな? 私は自転車も怖いレベルのひどい運動音痴。 クラスマッチの日は仮病で休みたかった。 球技は壊滅。誰にパスすればいいかとか考えるとパニックになりそう。 腕力がなくて斜め懸垂できない。ソフトボール投げはクラス最低記録。 身体もかたくて、膝を伸ばして座れない。 でもなぜか、ダンスの成績だけは良かった。身体かたいのに。 平均台も、「美しい歩き方」だけクラスの見本演技にされた。技はできないが。 球技は、まわりに迷惑をかけると思うと、ますます萎縮して動けなくなる。 マラソンは、遅くても他人に迷惑をかけないから、余計な事考えずにすむから好き。
7 : 朝起きて、朝食しっかり食べてコンサータもちゃんと飲んで、しばらくのんびりさせた後に 塾の宿題をやらせた。 字が汚くなりがちだから、宿題の前にipadで漢字を2,3文字丁寧に書かせて、 「きれいに書けたね」と褒めてからスタートした。まんざらでもなさそうだった。 が、静かにやってはいたが字はものすごく雑。 毎日「丁寧に」と言っているんだから丁寧に書かなきゃいけない事は分かっているはず。 またかよと思って注意始めるが、だんだんエスカレートして 最後には涙浮かべながら怒鳴り声に限りなく近い大声でお説教して 「あなたはお母さんをがっかりさせたり悲しませたりしたいから毎日こういう事をするのか」 と聞いたりして、「嫌なら塾やめていいよ」と言った。 …自分でも注意の仕方最低といつも思うんだけど、こうした後って 字がきれいになって傍から見ていても集中できるようになるんだよね。 世の中で悪いと言われている事だから自分としてはすごく嫌なんだけど、 涙が出るほど感情を高ぶらせて大声で指示出す事で子供が集中できるようになるって何なの。
8 : 「勉強するのが無理なコンディションでやらせていて、出来ないからって怒鳴る」 とかではないんだよ。 準備して「出来る」という自信つけさせてやらせてるつもりなんだけどね。まともに作用しない。 やる気を引き出してやらせてあげてるつもりのものは全く効かずに ドカーンと怒られるとスッキリしたような顔で集中するって これはこの子には必要な刺激なんだろうか、って考えちゃうよ。 今やってる途中で「この字でいい?」って自信アリ気にやる気あり気に持ってきたよ。 すごくきれいに書いてた。 本人も集中できて気持ちよさそう。 本当に声を荒げて注意してはいけないのでしょうか。 ADDみたいな鈍感なタイプには、普通の子より強い刺激を与えないと効かないという事じゃないでしょうか。 私としては子供にしてはいけない事をやっている罪悪感でいつもいっぱいになるんだけど、 あえて必要なんじゃないのかな。
9 : 習字などで字を書くことと、宿題などで字を書く事は別だと考えた方がいいですよ! 私の場合ですが、習字や絵は得意です。クラス代表になる程度には綺麗に書けます。 でもノートをとる時の字は、ものすごく汚いですよ!書く目的が違うから。 勉強する時は、頭の回転に字のスピードがついていかないから、丁寧に書いていられません。 頭を回転させる事に精一杯だから、字は読めればいいと考えています。 テストでも何でも、常に丁寧に書けと言われたら、すごいストレスです。 T大卒の友人と、K大医の友人は、ものすごく字が汚いです。 私よりひどいです。日本人かと疑うほどです。でも頭はものすごくいいです。 T大卒の友人が沢山いますが、「習字の先生になれそうなほど字が綺麗な人」と 「幼児レベルで字が汚い人」の両極端です。 あれもこれもではなく、字は「まあいいか」ぐらいでもいいかもしれませんよ? 「T大生にも字の汚い人が沢山いる」と思って、少し気楽に構えてあげて下さい。 「今から10分は綺麗な字を書く練習」として、その時に綺麗にかければ、 それ以外はあまり言わないようにするなど。
10 : >>9 全部きれいにと言ってるわけではないんです。説明なかったですね。ごめんなさい。 問題を解く系のものは字が汚くても採点者に通じればヨシとしています。 これは障害を理解してくれている塾の先生とも一致しています。 でも、漢字の書き取りとか習い始めのアルファベットとか、きれいに書かなければいけないものはある。 ちなみに5年生です。 英語で簡単な文章が出てきているんだけど、放っておくと文字と文字が離れているうえに単語と単語がくっついているので 読めません。H e p l a y s p i a n o.みたいになっちゃう。 でも気をつけて書けば書ける。苦手な事だけど、「単語の中の文字は詰めて、単語と単語の間はあけて」という事は 一応できる。 障害を理解してくれてる先生にも「将来苦労するからこれだけは丁寧に書く習慣をつけたほうがいい」と言われてる。 私もそう思う。 いつも気をつけて書いてほしいから声掛けもしてるし…なんだけどね。 怒鳴ったりするのが一番効くって、普段の努力が意味無いじゃんと思っちゃうんだよね。
11 : 言いたいのは、「叱られた後にスッキリしたように集中する子供」を見て 怒鳴る方が効果的なら怒鳴るのもアリなの? って事。 子供の頃怒鳴られてトラウマになってる自覚がある私だから、そういう事はいかんと思ってきたけど。 怒られた後に集中してきれいに書けた事で自信を持てるなら、それでもいいのかな。 ちょっとでも汚く書き始めたら「丁寧に書こうね」なんて声掛けやめて 最初から「きれいに書きなさいっていつも言ってるでしょ!!!」ってやった方がいいのかな。
12 : 要するに、自分が怒鳴ってしまったり、感情がコントロール出来ないことを子供の障害に必要だと正当化して、罪悪感から逃れたいだけでしょ。
13 : そう言われると思ったけど、この効果についてどう思う? 怒られて怖いから仕方なしにやるという感じではないんだよ。 それまでふにゃふにゃだった字が筆圧しっかりして書けるようになるんだよ。 叱った後きれいに書けた字を得意げに持ってきて見せて 「うわ、すっごいキレイじゃん!」と褒められ満足気。 >>7 の四行目みたいな感じで褒めたり、ずっとつきっきりでなんとか書き上げて褒めた時より 効果的なんじゃないかと思う。 私は出来損ない人間である事は自覚してるから、非難されても仕方ないと思っているし 毎回後悔してます。 でも、声を荒げる=悪 が絶対的定理なんでしょうか。 声を荒げないと届かないタイプもいるんじゃないでしょうか。 って思うの。
14 : そうやって開き直って、その先に何があるの? 強い刺激だって、与え続けているうちに麻痺するよ。子供も、あなたも。 より強い刺激が必要になったら? 声を荒げないと出来ないが、そのうち声を荒げるだけでは出来ないになって、 殴らないと出来ない、になってもあなたは同じことを言うんだろうか? 虐待しないと届かない子もいる、って。
15 : 開き直ってるのかな。 毎回普通に褒めたり声掛けしてるよ。 でも、これについてどう思う? > それまでふにゃふにゃだった字が筆圧しっかりして書けるようになるんだよ。 しゃんとするって事だよね。 もちろんなぜかノリノリで最初から筆圧高い時もあるけどね。 その状態を毎回作り出せれば苦労しないわけで。 与え続けると麻痺する刺激についていえば、褒め続ける事も同じだよね。 >>14 の指摘で気がついた。
16 : 賛同してもらいたいだけなんだね そうだね、怒鳴って怒鳴ってやらせたらいいと思うよ あなたの子がどうなろうと知ったこっちゃないから
17 : >7 うちも似てます。 字に限らず家庭学習や生活すべてなんだけど、 「やろうね」でやったことはない、サボっているか不真面目か。 で、こちらが忙しくなる時間帯になって「手伝って」「教えて」とくる、 それは無理だと言うと激高するので、こちらも応戦、なぜこの時間なのか あなたはお母さんを毎日(ryと責め立てると、急にハッとして泣き出し ゴメンナサイワーワーとわめいた後、1人で頑張るから、とキチンとやり遂げる。 ほぼ毎日この繰り返しです… DV旦那との生活ってこんななのかな?と想像している。
18 : ものすごく興奮した状態にならないと脳の覚醒レベルが足りないって事なんじゃないでしょうか。 おそらく私がそう言うタイプです。 定型の人だったら、静かで沈静した環境や心境の方が集中して物事が出来るんでしょうが、 私はひたすら眠たくなってしまいます。 ものすごくうるさい感じの音楽や歌をヘッドホンでノリノリで聴きながらの方が 集中出来て学業が進んでいた思い出があります。 定型の人には信じていただけないでしょうが、興奮すればするほど集中出来るんです。 強く叱るようなことに罪悪感があるのは当然ですし、止めたいと思っていらっしゃるのであれば なにかお子さんが+の方の感情でウォーッ!!!!燃えるー!!!!となるなにかを学習前に与えてみてはどうでしょうか。
19 : >>18 !!! ものすごく納得しました。 脳が覚醒するのが大変という事ですね。 コンサータ飲んでいるんだけどな…飲んでいない時より全然マシだけど。 今までやっていた「やる気の出る環境づくり」は娘にとっては ぼんやりしてしまうようなものだったのかもしれないな。 叱る事がたまたま刺激になって覚醒していたけれど、それをもっと別の方法にしてあげたらいいんだよね。 遊んじゃわない方法で、何か神経が研ぎ澄まされるような事ないかな… 音楽や歌もやってみる。 それ以外にも何かないかな。ラジオ体操するとか?そんな刺激じゃ足りないか。
20 : 確かに忙しい時の方がテンション上がってなんでもやる。 土日は野球やってるんだけど、その為に溜まった宿題を金曜の夜に猛然とやるとか、 土曜の午後も、野球の試合の後、塾・自習室・習字教室・また宿題、と 日曜の野球の為に休み無く動いてる(今やっと風呂に入った) 月〜金で1,2時間ずつ片付ければ出来る量なんだけどねw >遊んじゃわない方法で、何か神経が研ぎ澄まされるような事ないかな… これ、大事ですよね。テンション上がるだけじゃダメだし。
21 : 修造みたいな感じで行くとか…?
22 : アントニオ猪木みたいに入魂とか?
23 : 18です。微力ですがお役に立てたようで嬉しいです。 > それまでふにゃふにゃだった字が筆圧しっかりして書けるようになるんだよ。 疲れていてだるくて眠くてしかたないときは、障害無くても、皆さんふにゃふにゃした字になりますよね。 興奮して脳の覚醒さえできれば「あー目ぇさめたわー」って感じでシャキーンと出来るタイプなんだと思います。 音楽や歌の件ですが、>>18 にてヘッドホンでうるさい曲を…と書き込みましたが、 お子さんには聴力に対する影響もありますよね…。 申し上げるまでもないことだとはおもいますが、もしヘッドホンをお使いになるのであれば 音量はほどほどで宜しく御願いします。 >>21 ,22 ああいう体育会系のノリは割とマジでいいんじゃないかとw よし、計算問題!やるぞ!オー! ヘイヘイあと5問!出来たらチョコレート! みたいなw真面目に言ってますよw 親のこちらが疲れ果てますがw
24 : そか、今日は試しに修造でいってみよう。 昨日縄跳び教えてたら何度言っても回した瞬間にジャンプして跳べないとか 言っててイライラしてしまった 頑張って励ましてみよう キャラ作ると、イライラも緩和される気がする。
25 : そう思うと勉強に必勝ハチマキとか、なんの意味があるんじゃい、と思ってたけど 意味があるような気もしてきた。 勉強前に猪木、勉強中は修造ですね。 確かに以前、勉強前になんとなく「ほらほらやる気のツボだよ」と適当な場所を ぎゅっと押してあげたら、それから時々「今からやるからツボ押して」と 来るようになった。子どもだってきっかけ作ってやろうと思ってるんだよね。
26 : ためになるスレだなぁ。 うちは医者に「百回言ってもキレイな字が書けないなら、言わないほうが良いですよ」 と言われてから、字をキレイに書かせる事はあきらめた。 読めないレベルだけは注意する。 半分くらいあるけどw 今は時間割りが悩みだ。 やった!って言うから信用して、子供達が寝るまでは私もバタバタしてるから、 夜遅くや朝にランドセルみたらキチンと出来てない。追加の教科書入れただけでいらない授業のを出してないから激重。 プリント奥でグチャー。 「昨日何回もちゃんとやったか聞いたよね?なんで?付きっきりで一緒にやらんと出来ないの!?」 と怒るはめに。 反省したような顔して一人で出来る、今からちゃんとやる、と言う。 修三でいくか。 そして忙しくても確認は寝る前にやろう。 修三、私に力をあたえたまいよ〜。
27 : うち6年生だけど、時間割確認は毎晩してる。 いちおう自分でやって持ってこさせて「国語〜、算数〜」と出していく、 その時点でドリルやノートの不足を補わせて、しまおうとする前にすかさず 「その残りは?」と中に入ったままの使わない教科や出してないお便りを強奪してる。 1人に任せたらあっという間に崩壊して、持ち物が足らず、授業のモチも下がり、で 浮ついている間にケンカをし…と転落していくので。
28 : >>25 アニマル浜口も忘れないでください。
29 : >>7 ですが、今日はアドバイスに従ってやったら効果ありました! 朝食を食べてコンサータ飲んだ後に、勉強部屋で娘が好きなアイドルのCDを流すと 「やめてーーーー恥ずかしいぃぃぃぃぃぃ」と大興奮。 自分の部屋でCDをかけたことがないので新鮮だったみたい。 これにて覚醒完了。 最初はちょっとひきずって浮かれていたので字は雑だったけど、筆圧はしっかり。 そこで「丁寧に」ときっぱり一言注意したら丁寧で筆圧がしっかりした字が書けた。 この状態(=覚醒)にするためにいつも強く叱っていたという事なんだよね。 ぼんやりタイプのADDには静かな環境で勉強させるまえに「覚醒」させてあげる事が必要なんだね。 それは叱る事でも得られるけど、今回みたいに別の方法で得られるならその方がいいに決まってる。 いや〜このスレのおかげです。このスレの人達すごいね。 「自分が怒ってしまうことを正当化したいだけでしょ」という指摘ももっともなんだけど、 そこで終わらなかったことに感謝。 今日は午前中に勉強を終え、買い物まで済ませられたからこれからずっとのんびりできる。嬉しいな。
30 : >29 ヨカッタね。 うちも今日は試合で勝ってきたから、今からアイス食べて、 そのまま試合のノリで勉強だわ。
31 : あー。こういう事ってあるのかもね。特に意識した事なかったけど うちも「勉強頑張ったらご褒美にゲーム」と言っても全然ノラないけど 逆に先にゲームやらせて満足するとすっぱり勉強に入ってサクサク終わる事がよくある。 「満足」と言っても30分程度なんだけどねww こちらは「目の前のニンジン」 と思って「終わったご褒美」と思ってたけど、「覚醒」が必要だったのか。 ミョウに納得。
32 : うちはご褒美を見せると、逆に「○○はやらないがそのご褒美をよこせ!」になる。 幼児か…と思ってる。(いや気持ちは幼児なんだよね) だから好きなこと全部やって、もう言い訳の余地は無いぞ、という状態にしてる。 だから勉強時間少ししか残ってないけどねw
33 : うちのは ご褒美は欲しいが、それはやりたくない。だからご褒美はあきらめる、といいだす 馬人参が通じない事が多い 低学年で説得出来ないって多感な年ごろはそうなってるかorz
34 : 「ご褒美」を目の前にぶら下げて「ほ〜ら欲しいだろ、やらないとあげないよ」と言えば 「よーーーーーし!!やる!!」と燃えるタイプはそれが「覚醒」状態を作るスイッチだけど そうじゃない子もいるんだよね。
35 : ホンとにすごいこのスレw うちも頑張ろう。 勉強やってから好きなことして良いよ〜が通じないんだよね。 こっちはあとでゆっくり遊べば良いじゃんって思うのにね。
36 : お迎えのとき毎日一番最後で、みんな帰り出してても預かりの友達と遊んでる。 トイレ行くの忘れてて帰り道で漏らすことも多い。 帰る前に行くんだよと念を押してもダメ 年長だしそろそろお漏らしなんて友達にうえって思われそうで怖い。 約束する!って言ってたのにまた漏らされてブチ切れてしまった… どうすればいいんだろう。家でもギリギリまで我慢するし、行きたくても行きたくないって騒ぐ。
37 : うちの小5、未だに「モレチャウモレチャウ、ハヤクアケテ」と言いながら帰って来ます。 オートロックなのでモニターの前には足踏みしている娘が映し出される… 我が家ではこの状態の娘のことを「オシッコチャン」と呼んでいます。 それはともかくw そりゃもう今までどの位言ってきたか分からない位言っていますが、ダメ。 園時代は先生に相談して、帰る前にトイレに連れて行って頂くように お願いしてた。ともかく本人任せでは一向にラチがあかないのは確か。 夜寝る前のトイレはさすがに本人参ったらしく低学年の内に自分で行くように なったけど、生活のなかでは↑の通り、もしくは「トイレトイレトイレ」。 諦めましたwww 今日もそうで「あ。またオシッコチャンだ」とモニター越しに言うと激怒してたw だったら学校でして来いよ(徒歩1分)!
38 : うちの子連中って膀胱が100%フル充満しないと、「シッコない」と言い張る。 出かける前にトイレに行かせても「ない!」と言い張る。 で、家を出て数分で「シッコシッコ」と大騒ぎ。 ちょっと前に屋外イベントに連れて行った。 「シッコ」と訴えたので人ごみを掻き分けて連れて行き、座席に戻ってきたとたん・・・「」だと。 なんで、一緒にしないんだ?
39 : こういう子、多いんだね。ほんとに尿意の感覚が鈍いんだろうか。 一人で行かせると、おろしてもないのに「出なかった」って、ウソをつく。(無理やり連れてって座らせると出る) 先生に頼むしかないか。手間かけちゃうな…
40 : もうトイレに関してはあれだよね。はぁ。 小二まではチビってもズボンが濡れないように三層トレーニングで学校いってたよ。今小三。 明らかに健常な弟二歳が「ちっちー」とトイレに行って成功したりするもんだから、弟くん天才!?とか思うぜ。 普通なんだろうけどw そして今、終わったと言ってた宿題のやってないとこを私が発見したので、やらせている。 薬もきれてるから超絶にスローな進み具合だが、修三ではげまし、ひたすら待っている…。 遅い。このあとシャワーして私は洗濯しなきゃなのに遅い…。
41 : 朝から起きない、パジャマ脱がない、トイレ行かない、服着ない、 歯磨きしない、トイレ行ったら戻って来ない… はあ…
42 : >>41 まるっきり同じだ。 多動なんだから、シャキシャキ動けよ!・・・って言いたい。
43 : >>40 トレーニングで学校って他の子にバレて冷やかしの対象にならなかった?
44 : >>41 朝早起き(5時台)なくせに…あとは同じ
45 : >>43 柄はカーズのにしてたけど、大丈夫だったよ。 男子たちは人のなんか見てないと思われw 幼稚園からずーっと95のトレパン履き続け、小二で布パンオッケーになったときにはゴムのびのびでした。 130のトレパンなんか売ってないんだもん。 よく履いてたなと思う。
46 : 追加で。 今は布でオシャレなの選べるから楽しい! だけすごいオシャレな多動児w
47 : >>41 うちも同じ・・・
48 : ずっと落ち着いてたのに、新学期になってどうも落ち着かない。 医師からも様子を見ましょうと言われてて、今日は朝から珍しく早起きだウレシと思ってたら 学校で久々に大荒れだったらしい・・・ 教育相談では春は変な人が増えるように、うまくいかなくなる子がわりといるんですよ って言われたんだけど、そういう季節的な浮き足立ちってありますか? 季節のせいなのか、薬の量が足りなくなっているのか・・・はあ・・・
49 : >>41 ですが同じなんだね…朝からイライラして疲れちゃった。 シャボン玉すれば吹くのに夢中になって容器横に持って中身が全部零れるし… いろんなことが「これ注意すんの何度目だ」って感じで、 「でも先回りして防げない私がダメなのか」とも思っちゃって、落ち込む
50 : 私も朝からイライラで怒鳴ってしまった。 ペアレンツトレーニングのようにほめて育てるなんて無理。 まずは自分が心療内科に行った方がいいのかな?
51 : 朝から多動全開な元気っ子には「覚醒」より「心を落ち着かせる何か」が必要なのかな。 クラッシック音楽でも流してみるとか。
52 : その「何か」が見つからず数年・・・ うちは音楽に敏感だからクラッシックでも楽しげに口ずさんじゃうんだよな・・・ 町内一週走らせるのがよさそうなんだけど、そもそも起きないし、着替えないからなー 結局毎朝パジャマ脱がすのにカウントダウン、靴下はかせるのにカウントダウン・・・。
53 : 学校で友達が居ない、一応遊んだりはしてるらしいが来るなとか言われたり嫌なことされるらしく、仲の良い子は居ないとか言う。 転校したいらしい。 皆さんの子は友達関係はうまくいってますか?
54 : ありがたいことに友達はいる。 ちょっと大人っぽい子や、ガキ大将タイプの活発な子とは一緒には遊ばない(少々バカにされてるようには感じる)けど、会話や挨拶はするし、 幼いタイプの子や同じ趣味の子(プラモ)が仲良くしてくれてる@小三。 家にはいつでも連れてきて良いよ〜で一年の時から私も頑張った。 公園あそびも様子見にいったり。 学校の雰囲気もあるかも。ちょっと上品っぽい(隣の小学校比w)学校に行かせたのは、あからさまな意地悪とかする子がいないし良かったと思っている。 公立だが学校の雰囲気みて学区外の手続きして入学した。(道一本挟んで隣の校区だから、そんなに不思議がられない) 友達のおかげか最近学校で前よりは落ち着いているらしい。
55 : 塾や習い事で知り合いは多いが「友達」はいない。 低学年の頃は公園に行ってそこにいた学校の友達と遊ぶ、で終わった。 高学年からはみな遊ぶヒマもない。 本人もなんとも言わないのでいいか、と思ってる。
56 : ありがとうございます >>55 さんは同じ感じですね。 受験率の高い校区なのでそろそろ皆遊ばなくなるかと思ったのですが近所の子はそうでもないようで遊びたくても他の子と遊ぶから無理とか言われると悲しいようです。 とは言っても親が出て行くなんて恥ずかしい年頃なのでどうしたらいいか…難しいですね。 もうすぐ2泊3日移動教室なので心配です。
57 : >56 うちは移動教室は班行動がほとんどになるから、友達の有無は大丈夫だったよ。 阿吽の呼吸で集まるとか、何も言わなくても同じ方向へ向かう子はいないけど、 授業などの与えられた場に居る子とはやっていけるので。 放課後ヒマで本人が大丈夫なら、習い事とか塾に入れてしまえば? うちは週3で塾+プレイセラピー+土日スポ少で忙しいので、 友達いないのはあまり実感してないみたい。
58 : トイレ行ってる間に旦那が娘連れてSCのテナントうろうろ。 試食してた店に入って、思わず手を伸ばした娘はホットプレートで火傷した。 そりゃそうなるよ。いつも試食見たら体動いちゃうの知ってるだろ。 どうにも旦那の危機管理が甘い。 言うこと聞かないときは怒鳴るだけだから余計やる気なくなって悪循環だし。 言っても無駄だし、はあ、邪魔だ
59 : 2年になって驚くくらい落ち着いて来た 今後も波はあるんだろうけど、成長を信じていいのだろうか 落ち着いた理由は去年から続けてる薬と、あと新一年生が入って来たのが凄く大きいような 少しずつ周囲の目を意識出来るようになって来たかも
60 : >>59 親が信じてあげられないなら、誰が信じてやるんだよっ! >2年になって驚くくらい落ち着いて来た 実感があるなら大丈夫。 子供と自分を信じて成長していくがよし!
61 : 29日、関越道で起きた7人死亡のバス事故で、偶然撮った事故の瞬間の映像が話題を呼んでいる! http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1335763785/ >【速報】 関越道バス7人死亡事故の瞬間映像! ※あまりにも衝撃映像の為、バス恐怖症にならないように注意!
62 : このスレすごく参考になる(涙) うちの子も私の衝動的に怒鳴りまくると、なぜか宿題の漢字の書き取りが上手にかけるようになってた トイレを小学校で我慢して、帰宅時にダッシュで駆け込むのも一緒 しかし「おしっこはトイレ、おしっこはトイレ、おしっこはトイレ・・・・」と 家を出る前に呪文のように10回唱えさせた日は、学校でおしっこができる日が多い なぜだ
63 : >>62 母、無意識にすごい。 同じフレーズを目を見て何回も唱えるって訓練法あるんだよ。 ブロークン・レコードていう。 うちも大事なことはお経のように唱えてる。 不思議なくらい成功してる。1回につき1個しか無理だけど。 本当は100個くらい唱えたい。
64 : 修行するぞを思い出してしまった
65 : これを思い出したw ttp://www.rupan.net/uploader/download/1335926087.jpg
66 : うちの子小学生なのに、食事中に食べ物をこぼしまくって洋服を汚す 観察しているうちに、原因は目線だとわかった 箸につかんだ食べ物をしっかり見ていない で、何度も唱えさせてみたよ 箸の食べ物を口に入るまで見る 箸の食べ物を口に入るまで見る って そしたら、見事にこぼさないのね〜 でも翌日になると忘れるw
67 : 食べ方がね…。 左手がテーブル下。 箸の持ち方変。 体がななめ。 麺類など、箸の中程ではさむから汁がたれて手が汚れるし口に入らない。 片足だけ椅子の上で正座。 こぼす汚す飛ばすはねる。 書いてるだけでウンザリしてくるわ。 そのつど優しく声かけて直させてるけど、少したつとまた元通り。 給食とか食べてるの怖くて見てない。 友達を叩くより、食べ方が汚いのがマシだと思ってガミガミ言わないでいるけど、見てるだけですごいストレスだ。 くねくねした生き物だから仕方ないんだろうけど、人の家で食事とか絶対させられない。 手もと見てないんだよね。もうすぐ結婚式に出席するんだが、でかい前掛けでもつけて食べさせようかな。前掛けがグラスに当たってガチャーンとかになるな。 頑張ろう。
68 : ほんとなんであんなくねくねしてるんだろうね…体幹鍛えたら変わるかな? 運動出来ないし力も全然無いのも心配で普通の体操教室は見学したけど無理めだった。 理解ある教室を見つけて体幹やバランス取ることを中心にやると聞いて、 どうかなあと思ってるんだけど。
69 : ほんと体幹がぐにゃぐにゃだよね リーボックの「TAIKAN」みたいな、子供用の姿勢矯正ガードルがあればいいのに 毎日バランスボールに座ってジャンプさせてみたり 勉強用の椅子もバランスボールにしたけど 先は長い・・
70 : と思ったら、姿勢矯正ベルトの子供用ってのが売ってた 骨盤付近は支えられなくて上半身だけだけど、とりあえず買ってみる
71 : あーあ 褒めたいよー 親の私でさえも「えーーーっ!?」てのけぞってしまう様な突拍子もない奇妙な言動ばかり。 見える範囲では噛んで含んで説明や対処法のシュミレーションできるけど 学校では先生にお願いするにも無理だもんなぁ。 遠隔コントロール装置がほしくなるわ。
72 : 私はこどもの頭に孫悟空がはめてた輪をつけたいよ 遠くで多動全開をみつけたら呪文唱えてやる
73 : 体操教室を見学。 先生がお手本見せる(見てない) 順番を待つ(遊んでる) 自分の番がくる(見てないのでわからない) わからないので1人変な動き(本人楽しそう) この繰り返し…切ない…辛い…どうしたらいいの
74 : >>73 今幼稚園位かな?わかる。 けど大きくなれば出来るようになるよ。 そして他のお母さんは「こういう見てない子っているよね、可愛いね」って思ってるよ。 ポイントは「可愛いよね」って思われているという事。 なぜなら健常者は「一定数こういう子はいる」と元々認識しているので今更驚かないんだよ。 私は子供を生むまで幼児のとか児童にほとんど興味が無くて、大人に話しかけてくるような 社交的な子とか大人が話しかけたら答えられるような子を「子供ってこんなもの」と認識してたんだと思う。 それを「標準の子ども像」と思ってしまっているからわが子とのギャップに苦しむ。 でも、もともと正しく子ども像を認識している先生とか普通のお母さんにしてみたら 「なんでこのお母さんは子供の行動をこんなに恥じたり辛いと感じたりするんだろう」って思ってるんじゃないかな。 …って事に最近気付いた。子供はもう中学生です。気付くの遅すぎるね。
75 : 気付けただけでも良い。
76 : >>74 >なぜなら健常者は「一定数こういう子はいる」と元々認識しているので今更驚かないんだよ。 さすがにそれは楽観し杉w 口では可愛い(幼い)って言うけど本心は躾出来てないもしくは発達疑ってる もちろん言わないけどね よっぽどの子沢山か定型ダンスィ餅なら理解あるかも程度に考えとけ
77 : >>76 ああごめん、自分がもう「可愛い」という目線でしか見てないから。 発達の子がいるけど、確実に発達だなって感じの小さい子を見ると可愛いよ。 自分の子が小さい頃はいたたまれなかったけどね。 今なら「本当に可愛い」と言ってくれた幼稚園の先生の気持ちわかる。 発達を可愛いと思って眺めてる健常者はいると思うよ。 「寅さん」だって家族なら嫌だけど、映画で見てる分には面白いのと同じで。
78 : そう、この視点が欠けてるんじゃないかな。 「発達障害の子は可愛い」というちょっと公には言えない概念。 自分の子とかかわりが薄くて、何の被害もなければ 遠くから眺めている分には「ほんと面白くて可愛いよね〜」 って思う人がいても不思議はないよね。
79 : 寅さん分かりやすいw 家族にいたら迷惑この上無い。 そんな息子は「子供らしくて可愛いじゃ〜ん」 と言っていただけてる小3。 今日は前日予告ありの漢字テスト。 予習はふざけてすぐ終わり(もちろん憶えてない。) いつまで子供らしくて…で許されるのか。
80 : そういう生き方もある。 それまでに沢山傷付くけどね。
81 : 子供も傷つくかもしれないけど親の苦悩はかなりのもの
82 : >>77-78 学校でも、実力あって余裕を持ててる先生に運よく担任を持ってもらえると 「○○くん、私が思いつかないような発想をしますね」「子どもらしい」なんて 言われて、反応をおもしろがってくれたり、可愛がってくれたりするよね。 人間として興味を持ってもらえるって大事だと思うわ。 対照的に、余裕のない先生だとクラス全員一律の統制を要求されることが多くて ADHD児は見る間に撃沈される orz 寅さんかぁ…。 別の意味で、母は、時々寅さんみたいに放浪の旅に出たい気持ちになるww
83 : うちの子だいたいいい先生に当たってると思うんだけど、 手がかかる子なので、いつも担任のストレスになってると思う… かわいいと言ってもらえるけど、上のアスペの子より明らかに、 人の迷惑になってることが多く、先生も大変そう 上の子は勉強ができないとか友達にいじられやすいとか、 KYだったりしたけど、 指示に従えないわけではなく、騒いだりするタイプじゃなく、多動じゃなかったから、 少なくとも下の子よりは担任のストレスは少なかったと思う 下の子の担任にはいつも申し訳ない気持ちになる 今年の先生はまだどんな先生かわからず… 子どもに聞いてもさっぱりわからない…
84 : 今日通級で正にそんな話になった高学年娘。本当に幼い。同学年の子と 話す機会があると娘との差に愕然としてしまう事も多い。でも通級の先生曰く 「こういう子は愛されキャラでこのまま行けるのでは?」とw 一定数の割合で 大人の世界にも「はぁ?」ってタイプがいるけど、うまく生きてる子は 少なからずいるし、何より今の所「人生楽しくて仕方ない」タイプの娘には 矯正するよりこれを「長所」として捉えて行った方がいいと思う。と。 バカにする子もいるだろうけどフォローしてくれる子も必ずいるだろう、 基本愛されキャラですから。…とサバサバ言われて何かこのままでもいいのか?と 思い始めたw
85 : 連投。ちょっと別話題で相談乗って頂きたく。 ↑の娘。無くし物・忘れ物が日常茶飯事。もちろん今まで色々な手を尽くして来た けど改善せず、これはもう特性上どうにも出来ないんだ、と諦めていた。 もちろん今でも声掛けや荷物チェックは必須項目としてやってるけど、以前みたいに 出来ない事で責め立てたり、懇々と話したり、かーちゃん情けなくて泣いちゃったり、 な事は今はもう全然無い。 この間学校の備品を無くしてしまいorzちょっとした騒ぎになったんだけど、 その話を(一事が万事こんな調子って事も合わせて)通級の先生にしたら 「薬飲む事は考えていませんか?」と言われた。ちなみに普通級在籍で 今年から通級通い始めたADHD+LD。学校生活では大きな問題はなくて (勉強が色々問題アリで通級行ってる)病院も診断貰った3年前に行ったきりw でも通級の先生曰く「本人は困っていないようですが、これは後々もずっと 抱えて行かなければならない問題。それこそ火の消し忘れや鍵の紛失やら、 生活で困ってしまう」と。本人困ってない=スイッチが入る事もないから 薬でスイッチを入れてみては?と言われた。 ちなみに友達との約束みたいなものは絶対に忘れない。「人生楽しくて」タイプ故、 自分にとって楽しい事はフォーカス出来るけど、そうじゃない事やどうでもいい事 には全くフォーカス出来ない。だからプリントなんかも貰ったかどうかも覚えてないし 貰った物をどうしたかも全く覚えてない。目先の楽しい事=友達とのお喋りに フォーカスがあって連絡帳すら満足に書いて来ない。集中力がない、っていうのとは また違う感じ(もちろん注意力散漫だけど)。物事にピントを合わせられない? こんな感じでも薬飲むと変わるのかなぁ。同じタイプのお子さんで薬飲んでいる ご家庭ありますか?
86 : うちも言われる、愛されキャラw けどいつかは愛されない日が来そうで怖い 幼稚園は少人数で、同じ学年の女子は二十人に満たない。 みんなと仲良くやってるし、意地悪な子や意地悪なママが誰もいないいい環境だけど、 小学校入ったら人数増えるしどう転ぶか。 今まで仲良くしてくれてた子が娘と遊んでくれなくなったらとか 思うと本当に不安だ。小学校上がったら投薬も視野に入れるだろうなあ。
87 : 女の子はやられちゃいそうで怖いね
88 : >>85 うちの子はコンサータ27r*2錠飲んでるけど、忘れ物・無くし物には まるで効果はないわ Orz 本人に精神の安定が自覚できるらしく、約2年のみ続けてる。 親の目から見て、特に効果は感じられないんだけどね。 でも、7割くらいの子に抜群の効果があるらしいから、試す価値はなるんじゃない? ストラテラは何も効果が見られなかった為、処方を断った。
89 : 効果ないって言う人が多いけど、飲み忘れたりすると効果あったんだ〜って思う人が多いらしい。 うちも一度忘れて学校に行ったら、学校にモノを忘れてきた。 こんな事飲み始めてから初めて。 でもそろそろ薬の稜を見直す時が来ているのかもと思う時がある。 子供の体は成長してるわけだからね。
90 : うちの不注意中2男子は飲んだら即効だった。 その日のうちに「いい感じだった」、 プリント類も私の手元に届くようになりw、 その後のテストでも結果出せた。 春休み中は飲まなかったのでひたすらダラダラしていたが、新学期始まった途端にシャキーン( • ̀ω•́ ) でもクラスではやはり浮いてるらしい。 KYだし、他の子達から見てなんか違和感があるんだろうなぁ…
91 : 我が家の中三息子もコンサータのおかげでプリント出すようになったし なにより、自主的に勉強し始めて最初は嬉しいを通り越してむしろ驚愕したよ。 ただ、衝動性はそこまで抑えられてないなorz
92 : 皆様色々ありがとー。 今まで本当に「もう特性上どうにもならない」と思ってたし、他害や立ち歩き なんかも全くなく二次障害らしきものもないから、「薬を飲んででも」という考えに 至らなかったから昨日言われて動揺してしまい。確かに家→学校は目が届くから いいんだけど、学校→家が本当に色々問題がある。諦めちゃいけない事だったのかー と自分の至らなさにガックリ。そうかーやっぱり1度病院に行ってみる事にする! しかし色々な問題を抱えてるのに本人に一向に困った様子が無いのも困りものだ。 通級の先生は「それはそれで幸せ。無理に認識させて二次障害に陥る危険性も あるからこのままで」と言うものの…認識させたら意識することも増えるのでは?と 甘い期待を持ったりもするね。 >>84 園時代の繋がりは1年の夏休みを境に無くなった感じだよ。もちろん 未だに園付き合いのまま遊んでる子もいるけど、1年生の内から新しい友達関係を 作ってたし、今仲がいい子は小学校に入ってから。小学校に入ったら新しい 交友関係が出来るのは当たり前だから、「今まで仲良く遊んでくれてたのに…」と 考えるとブルーになるけど、全く別の社会の中に入ったらそこで新たに築くんじゃないかな。
93 : ひさびさにココ来てびっくりした。>>85 娘さんとそっくりだ、うちの娘。 うちの場合、女子が10人もいないからか、学校では3Dもビックリなぐらい浮き上がってるよー。 でも娘は毎日楽しそう。本当に楽しそう。ぼっちでも。 今年は娘の特性も「個性」と考えてくれる先生に恵まれたので、母もちょっぴり気が楽だ。 馬鹿にされたり避けられたり、娘の背景では色々なことが実は繰り広げられてるんだけど それにも気づかず・気にせず going mywey貫く娘。 問題は山積みだけど、生きてることを最大限に楽しんでるコノ子をみてると、 生まれてきてくれてありがとうって思っちゃう。 修造&牛歩戦術で今日もがんばろう。
94 : 久々に凹んでここにきた。 泣きたいのはこっちだよ。 泣いて暴れて気が済んだら机に向かっておくれ。
95 : 昨日修学旅行から帰って来た。 荷物はわかりやすく小袋に分けて、二人で指さし確認しながら入れて、 出発当日の朝にはどこに入っているでしょうかクイズまでしたのに、 一人だけレインコート着てなかったorz 新品の折りたたみ傘は一度で壊れた。 なんだかなー。
96 : 初めてここを見てびっくり。うちの娘(愛されキャラのADD)の昔を思い出します。 勉強がそれほどできないわけではなかったので(下の上くらい)全く気付かず、中学生になって提出物か出せない、忘れ物が多い、片づけられないことを責めすぎて自傷するようになった。 担任の先生に言われて精神科に行って判明。 中学はどんどん勉強についていけなくなるし、反抗期も重なって大荒れ。 今は投薬治療(ストラテラ)を受けながら良い生活習慣を癖にするため頑張っている。 ストラテラはハッキリ効いてる感じはないけど、確実に効いてると思う。 国語の偏差値が15くらい上がった(漢字の練習とか全然しないのに)。 高校受験は家庭教師に頼んで学校の勉強に関係なく志望校の過去問の繰り返しと確実に点の取れる基礎問題の繰り返しで私立の第一志望校に絞って合格。 一時は真っ暗なトンネルの中にいるようで親子で苦しんだけどたくさん関連本を読んで学んで講演も行って病院もたまたま本屋で手に取ったADDの本の先生が意外と近くにいて半年待たされたけど通院することができた。 友達のつてで家庭に来て生活指導をするカウンセラーも紹介してもらえた。 世の中悪いことばかりじゃないから、皆様にも光が差し込みますように。
97 : そうよ 皆さんの手を借りて生きていくのよ 是非読んで下さいね http://ameblo.jp/reynao/
98 : ストラテラは即効性は無いけどじわじわ効いて来るよね うちは一ヶ月程好転反応が酷過ぎて、もうやめようと思っていた頃から徐々に落ち着き出し 半年後くらいからかなり安定した効果が出て来た ただちょっと悩みなのが身長の伸びと体重の増加が思わしく無い事 もともと大きい子ではあったので、今でもクラスの中では大きなほうに入るんだけど どんどん周りの子に抜かされている。
99 : >>97 RAYなのおうち 帰らない娘 で検索してキャッシュ読んでね 本日、またしても、時間通りに帰ってこなかった娘。 耳鼻科の予約時間はとっくに過ぎても帰宅しないため、学校に電話。 『3時55分には終わりました』という軽い担任の答えに、血の気がまたひいた。 『校庭で遊んでいるんじゃないですか?』と、また、かる〜いお返事。 先日も遠足の解散時間がわからず、仕事に行く時間になっても帰ってこない娘。 学校に電話したところ、担任の先生は軽く 『2時間前にかえりましたよ。お友達の家にでも行っているんじゃないですか?』 血の気がひいた私がそのまま笑顔で電話を切ったのは言うまでもない。 なんだ、この先生 震災のときに、こんな先生でなくて良かったと心の底から思った。 車で探しにでると、お友達とのんきに帰ってくる娘に遭遇。 『こらっ 病院!』娘、はっと我に返った様子 ・・・・忘れていたらしい・・・・ 娘は発達障害があり、もう3年病院に通っている。 学校には特に知らせていなく、わからないまま経過している。
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【パパ】ああ、やっぱりこの人父親だ。【大好き】4 (680)
■本当は障害児親が嫌い■ (941)
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】 (246)
【私立】幼稚園、小学校受験【国立】 (824)
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情2 (848)
【聞きたい】アンケート@育児板9【知りたい】 (552)
--log9.info------------------
五分後の世界 攻略スレッド (270)
コールオブデューティーブラックオプス2 (833)
【PS2】機動戦士ガンダム戦記17 (396)
パワプロ12 マイライフ8年目 (793)
【Wii】斬撃のREGINLEIV part2【レギンレイヴ】 (720)
CATHERINE -キャサリン- 攻略スレ ステージ1 (256)
魔方陣グルグル2 攻略スレ (253)
【Wii】CALLING〜黒き着信〜【攻略】 (556)
★栄冠は君に2004甲子園の鼓動★4年目 (329)
A列車で行こう−総合スレ (221)
コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS 攻略スレ4 (771)
ゼロディバイドについて語るスレ (477)
バイオガンサバイバー (201)
【エンスージア】ENTHUSIA 攻略スレ【Part4】 (724)
ガンパレードオーケストラ 総合攻略 8ループ目 (894)
ダビスタの不正馬鹿を語れ part12 (933)
--log55.com------------------
菅政権の初動はよかった。かつて自民党は自然災害に直面しても派閥や政治家個人の利益や思惑が先にたち、もたついた。
☆本格的少子化対策・新日本人宣言
朝日新聞を和訳するスレ
【盗作?】地方紙5紙の社説がソックリなのだが【ネタ本?】
社説でしりとり
ジュリアン・アサンジ総合
メディアが隠す世界のタブー
流出しちゃった