1read 100read
2012年07月育児156: ■幼稚園児を見守る親のスレ その78■ (977) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
赤ちゃんが昼寝に入ったらageるスレ2 (680)
年収1400万〜1999万の育児 (901)
 ☆ 赤ちゃんモデル ☆  (255)
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND24 (585)
ニュース速報@育児板【108面】 (1001)
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート18 (746)

■幼稚園児を見守る親のスレ その78■


1 :12/06 〜 最終レス :12/08
※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その77■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335944384/
関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様28人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335246789/
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】4学期
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337921813/
どうする?幼稚園選び【H○○年度入園編】○学期  ・・・のシリーズは該当スレ見当たりませんでした。
次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2

2 :
Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。
Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」は
モンペへの第一歩になるので注意しましょう。
Q.月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?
A.月払いの場合、年間の保育料を12等分して1ヶ月の保育料としてあるのが一般的。
幼稚園のしおりを読み直しましょう。

3 :
1乙
俺は毒男(ゲーセンのプライズゲーが趣味)なんだが、同僚が幼稚園女児もち。
先日同僚から雑談の折にプリキュアのプライズ取れないかと相談があった。
普段大変世話になっているので、その恩返しということで、
・ステッキ(マイク型の音が出るやつ)
・昼寝用のタオルケットみたいなの
を獲得しプレゼントした。とても喜んでもらえた。
翌日、娘さんもめちゃくちゃ喜んだということを聞いてほっこりしていたのだが、
問題が発生した、娘が泣いたといわれた。
おおかた幼稚園にでも持っていこうとして怒られたのだろうと思ったが、
よく話を聞くと、ステッキから変身の際の音楽は出るのに
変身できないから泣いちゃったらしい。ますますほっこりしたw
同僚、『練習が足りないからだ(`・ω・´)』と切り抜けたらしいが、
奥さんから『適当なこと言うな!』と怒られたらしいw
こういうの聞いてると結婚って、家族っていいなあとうらやましくなる(´;ω;`)
ちなみに、上の話を聞いて、そんな同僚をさらに追いk、もとい助けるため、
プリキュアおしゃれセットをゲットしてきたぜ(`・ω・´)

4 :
1さん乙
>>3
毒男が何故ここを…ま、内容的に良いのか。
うちも独身の頃から夫婦でプライズ取ってダブりはまんだらけ
(まだ今みたいにハードオフ他で取り扱いなかった)に売ってたりしたな。
ゲーセンとかもう行ってないけど、最近はああいうのも進化してるんだね。
知人に赤外線のラジコンもらったよ。っておもちゃスレ向きか

5 :
>>3に萌え‥てる場合じゃなくて>>1乙!
出来ればそのエネルギーを結婚に向けられるといいねw

6 :
>>5
「余計なお節介」とか「いつも一言多い」とか他人に言われたりしない?

7 :
こんなことは2ちゃんでしか書きませんがなw安心汁

8 :
女の子(年長)で、かなりの内股歩きなんですが、直した方がいいのかな。
直し方なんてあるのかな。
それに、右足で踏んでいる仮想線と左足の仮想線とが15〜20cmぐらい離れ去っているよorz

9 :
>>8
お子さん正座の状態からお尻を床につけた座り方ばかりしてませんか?
この座り方ばかりしてると内股が酷くなりますよ
あぐらとか、座った状態で足の裏を合わせて前屈するストレッチがオススメ

10 :
最近子供が園でもらって来たお友達からのお手紙に「◯○のママ」と書いてあって
多分私が描かれてるんだけど、そのどれも(と言っても3つ)が何故か髪の毛が波平みたいに
なっててショック。
自分ではボブっぽい髪型(菊池似かも)にしてるつもりなんだけど。何故だろう…
夫の間違い??でも夫はフサラーだし。
子供が園で「これがうちのお母さん」とか言って波平っぽい絵を描いてるんだろうか

11 :
>>10
うちの年中娘、○棒に髪3本の人間しか描けないよ…

12 :
>>10
頭頂部は線が数本立ってて、横は耳のあたりまで塗りつぶしてる感じかな?
まだ前髪を写実的に描くテクニックをマスターしてないだけだと思うよ…

13 :
マンジュウみたいなのに直接棒の手足が生えてるのを書くよ
そんなショック受けるもんなのか

14 :
うちは私を描くと決まって似ても似つかないファンシーな感じで、まつげバシバシ、必ずウインクしてる。
すでに写実は捨てて、アニメか少女マンガ系のイメージ画像なんだろうか。
横にちょっと小型で小さい顔でやはりウインクしている生き物がいてそれが娘本人らしい。
そして高確率で、さらに小さいただの丸が描いてある。
「まま、自分(名前)、おまんじゅう」らしい。
どうしておまんじゅうか聞くと「うふふ」と照れて答えない。

15 :
なごんだ。
園児の画力だもんね。そりゃそーだ。
描いてくれただけで嬉しいじゃないか。

16 :
>>10‐11
専門的な話になるから、ザックリ書くけれど
○に直接手足が生えているのは、ごく普通の世界各国の幼児の描く絵の発達段階ですよ
人種の違いで微妙な差がでるけれど、大体同じ描写をする
頭髪の本数に違いがあるのは、個別認識しているのだから成長中の証拠
せっかく幼児らしい絵を描いている今を楽しんだ方がいいよー
年長さんくらいになってくると「こういった形」「友達と同じような絵」に思想が固まってきちゃうから
もちろん、それも正常な発達段階なんだけれどね
親が「こういった形だよ、こんな色だよ」と言わないで、自由な描写を楽しむといいよ

17 :
>>13
その手足つきまんじゅうを、児童発達心理学では「頭足人」と呼ぶよ

18 :
>>13
あ、それ児童心理とかの専門用語だと「頭足人」っていうらしいよ。
幼児のお絵かきがだんだん上手になっていく過程で
ほとんどの子が通る道らしい。
子供にとってはやっぱり「顔」が一番大事で、顔さえ描けばその人を描いたことになる。
そのうち手と足も描こうとして、頭から手足が出てくるのが頭足人。
胴体を描くようになって、手足は胴体からになり、
女の子とかだと足は描かないのに髪やリボンやフリフリのお洋服などに
すごい凝って描いたりする。その子にとっての「人間の認識」なんだろうね。
うちの年長娘は服の柄やヒダまで特長をとらえてリアルに描くのに
いつまでたっても「眉毛」を描き忘れる。
プリキュアの髪はえらくリアルに描けるが、男の人の髪は、波平程度w

19 :
しまった・・・土曜の朝だから油断した。リロードって大切ね。すみません。

20 :
年少の時に息子と同じクラスで頭足人描いていた子のおかあさんは
みんなちゃんと胴がついているのにうちの子はー!ってやっぱり焦ってたなあ。
でもこの前年中になって初めての参観日があったけど、
その子も普通に胴体から手足が出ている絵を描くようになってたよ。
過ぎてしまうと、小さい時の絵ってユニークで本当可愛いんだよねぇ。
悩むより色々楽しんだ方がいいと思う。
上は三歳直前まで丸もまともに描けなくて、三歳児検診あるのにーって焦ってたけど
下の二歳八カ月児はもう頭足人すら卒業して普通に胴から手足出てる人の絵を描いてるよ。
上を見てるから、こういうもんだと学習しちゃってるんだよね。
上の子の絵は想像力豊かで面白くて沢山残してあるんだけど、下はまさに上のコピー絵ばかりでちょっとつまらない。

21 :
○から手足というか、○に靴履いてる絵が子供の教室に貼ってあって、その絵のお母さんが
「うちの子、家であまり人物を書かないんだけど…、まさかの画伯だったわ」
と言ってて、超ウケたな。
年中になってからストレスなのか、子のグズグズイライラわがままが爆発し続けている。
子:○○したーい
母:だーめ
子:ムキーッ
子:○○したーい
母:どうぞ
子:ムキーッ
母:じゃ、なんて答えたらいいんだい?
子:ビーーーーッ(泣)
みたいな。

22 :
あーうちも、おぼつかない手つきでお絵描きしてた頃、
顔の半分以上を占めるようにして、大きな大きなニコニコのお口を描いてたのが
とても味があって良かったな。
今は口は小さく描くようになってしまって、そういう意味ではつまらない。
頭の大きな人とか動物とか、顔のある花とかも、以前の絵は可愛かった。

23 :
幼児の未熟でかわいい絵の段階に名前がついてるのって
「頭足人」の他には何があるのかな?
「胴なし人」とか「目キラキラ人」とかって無いのかしら。

24 :
流れに乗って軽く愚痴?ですが…
二週間に一回は絵書いた紙数枚持って帰ってくるんだけど、まだカタカナ書けないのにママ(私の事は「お母ちゃん」と呼ぶのに)とか
数字の4と8が苦手なのに1〜15まで上手く書けてたりとか本当にコレうちの子が書いたやつか?と疑ってる。
あと母の日の絵も小学生並みに上手すぎて、絶対先生が書き足したか描き直したって分かる絵。なんかそれを渡されても嬉しくない…

25 :
>>23
頭足人は国や人種性別問わず全ての子どもが通る道だから、学問的に名前ついてるけれど
目をキラキラにするのは、アニメや少女マンガを見慣れてる日本の女の子だけじゃない?
外国のアニメってそれほど目キラキラしてないし…

26 :
スポンジボブなんて、そのまま頭足人だもんなw
ところで頭足人の英語訳ってHead-footer?
ググッてもあんまり出てこないんだけど・・・

27 :
>>24
うちも家だと全然描けないけど園での作品はそれなりに立派w
母の日のプレゼントに「ママ」ってあって(家では‘お母さん’)
多分先生が見本?見せてこう描きましょうねーとかって言ってるんじゃないかと推測。
でも先生が全員分いちいち手直ししてるとも思えないし
集団マジックと言うか、他の子のを見たり、お手本を真似する
事を覚えた(それが良いか悪いかは別として)のかなって思ってる。
あと先生が「お口はどこかな〜?」「もうちょっと沢山塗ったらどうかなー」
って誘導してるんじゃないかなと思う。
ところでしょっちゅう持って帰って来るって事は学期末の持ち帰りは少ない?
うらやましいー
うち、毎学期末にお絵描き帳から工作から一気にまとめて
特大紙袋で渡されるんだけど、自転車で送迎してて荷物が入らなくて大変。
近所の車送迎ママが見兼ねて持ってくれたりしてるけど。
先生も全員車通園で殆どが車送迎の園だからかもしれないけど大雨の時とか辛かった…

28 :
>>26
http://ed-www.ed.okayama-u.ac.jp/~youji/takahashi/byouga/byouga2.htm
ググったらあったよ〜

29 :
年長ですが、同じ学区のママさんたちがガッチリすごい仲良し。うちはパートしてるので遊べないが 一人のママが
「毎日○君と遊んでるの」「親友になってほしいな〜」「学校一緒にいこうねってママと約束した」 別に仲良しでもいいんだが、なぜ私にわざわざ今日は誰と遊んだとか誰がうちにきて大変とかいうのか…
同じ学区5人くらいいるけど皆ガッチリママがかたまっててうちは学童だからポツンになりそうだわ

30 :
自分は前から頭足人って知ってたので、自分の子がいつそれを描いてくれるかむしろ楽しみだった。
けど息子は頭足人描かないまま普通の絵になっちゃった。
(もちろん描かない子もいるしね)
「なんだーこの子は描かなかったかー」とちょっと寂しくもあったよ。

31 :
>>24
>>27
うちも母の日の絵だけうまくて先生にきいたら
「今日はりんかくをかきましょう。塗りつぶして〜」「今日は髪の毛をかきましょう」
とパーツひとつずつ丁寧に説明して何週間もかけてかいてるから皆うまいみたい

32 :
最近Facebook始めたら、同じ園の年少の時のクラスのお母さん達がガッツリ固まっててビックリ。(今子供は年中)
みんなうまい具合に年中のクラスはバラバラなのに ほぼ毎日(土・日も)元年少クラスで遊んでる写真をアップしてる。
すげー。
私は輪に入れない…てか 入ったらダルそうで怖い。

33 :
>>32
チラシと間違えました。
すみません。

34 :
そうスレチでも無いような。
古くはミクシイ〜自分はそういうの一切やってないので詳しくは知らないけど
未だにブログとかで平気で我が子+友達の顔や名前まで晒してる人多いよね。
全くパソコンとかできないママより、そういうブログ系だけやる系(?)の人達が苦手。
有名大学出で以前はさすがに聡明だなと思ってた友達、ずっとブログやってて出産後は子供一色なんだけど
それ見てるだけでどこに住んでるか、子供の園はどこかとか分かる。
よく平気だなと思う。
あと友達の顔は塗りつぶしみたいにして隠してるんだけど
友達じゃない保護者の顔はそのままだったり。
子持ち人気モデルのブログなんかでもそうで驚く。
話変わってうちも土日や代休に集まってるグループいる。
うちは行事の後の平日の代休は親子でゆっくりしないと体力がもたないけど
そのグループは「代休なんていらないよねー家にいられるとこっちが大変」らしい。
この季節の公園に下の赤ちゃん連れて参加したりしてて、皆体力あるなーと思って見てるよ

35 :
>子持ち人気モデルのブログなんか
うちの近所でも、人気かどうか知らんけど自称モデルさんがいて
育児支援センターなどでの遊び風景を全くでブログに晒しちゃってて
まわりは戦々恐々としてたよ。下手に支援センターに遊びに行けないって。
自分はブログやってるけど、育児ネタはほぼ皆無だし、本名も伏せてる。
Facebookやmixiだと「育児での私」と「趣味の世界での私」が同一人物だと
判ってしまうので、なんかヤダ。
趣味その1、趣味その2、育児生活、などは全部別々の人間として意見交換なり
発信なりしていきたいや。2chみたいに。

36 :
私もブログしてるけど、名前と写真は出してない
あと参観日とか運動会の写真もつけないようにしてる
そして>>35にまったく同意
「母親の自分」「趣味やってる自分」「更にディープな自分」の住みわけしたいタイプと
全部ひとつでいいじゃーんタイプにわかれるのかな

37 :
「母親の自分」の知人に見せられる具合じゃないからなぁ>「更にディープな自分」

38 :
自分もキモオタだから、とてもママ友には見せられないわwww

39 :
園ママ達とよくお喋りするけど、育児以外の自分をさらけ出すことはほとんど無いや。
小学生の上の子がいる人とは小学校の話をして
自然・アウトドア系が好きそうな人とは花とか子供と行く公園の話をして
図書館で会った人とは子供の読む本の話をして
病院で会った人とは子供の病気関係の話をする。
仲良し同士の他ママ達の話にたまたま混ざったりすると
TVドラマや映画の話、夏休みにどこに旅行に行くかとか、時には夫婦喧嘩の話までしてる。
人間味あふれてるし、その人がどういう人なのかとてもよく分かるけど
自分はそんな風にできないなあと思う。
もしディープな所で趣味の一致する人を見つけられれば嬉しいけど
ほとんどの人にとっては「変な趣味」と思われるだろうからw
私みたいに自分の趣味のうちのディープな所を全く喋らない/喋れないと、
他の人から見ると「とらえどころのない特徴の無い人」みたいに思われるのかな。

40 :
正直ママ友との「人間味あふれる会話」が苦手w
どこに旅行行くとか、旦那さんと喧嘩した(喧嘩の原因)とか、全く興味ないから、「へ〜、いいな〜」「大変だったね」的な相槌しか打たない。
幼稚園ママのうち、中学まで一緒になる予定の人がいて、「旦那置いて母子2組で旅行行こうよ〜」と言われるのにうんざり。
>>39さんの言うようにそれぞれの立場に合わせた話だけ(この場合、幼稚園に関する事と子供の話)していたい。
そしてそういう距離感の友達ほど、自分の場合は長く続いている。

41 :
うちの園なんて、園庭でなかよしママたちが近所のスーパーのチラシを広げて
「今日ごはん何つくるー?」「これって安くない?安いよね」
「この後これ買って行こうっと」「一緒に行かない?」とやってるけど
この流れが私はとても苦手だ・・・
以前に一回だけ、同じクラスのママ3人と一緒に保育時間中に買物に行ったけど
いろいろな意味でもうコリゴリ。誘われても二度と行くまいと思った。
なんか時間とか量とかいろいろ気を遣っちゃうし、すべてやりにくかった。

42 :
笑顔であいさつ&学校や園の情報交換ができるくらいの関係が心地いいな。
それ以上のお付き合いとなると、疲れることが多くて。
ら趣味が合って自然と仲良くなった人とは少しずつプライベートの話もするけども、
それでも昔からの友達とは違うということを念頭に置いてはいる。
仲良くなったからと他愛のないおしゃべりのつもりが、思いがけず相手の地雷を踏んで
しまったことがあったので、子供関係のお付き合いでは用心深くなってしまった。

43 :
たまにランチしたり、旦那が遅いときは晩ご飯呼んだり呼ばれたりしてるけど、
買い物を一緒に…はやだな。めんどくさい。

44 :
年少の母です
もうすぐプールが始まりますので水着の用意を言われています
子供が一人で着脱できるものが条件です
私は長袖のラシュガードを着せたいのですが子供一人では脱ぎ着が出来ないと思います
みなさんの幼稚園にはラシュガードを着てるお子さんって沢山いますか?

45 :
>>44答えになってないけど、プレの時はラッシュガード一体のを着せてたけど、うち位だった。園児もあんまり見かけず。今日ちょうどラッシュガードを見てきたけど、先生の手間を増やすかなーと思って止めた。うちは保温を期待したけど、あんまり意味なさそうだったし。

46 :
園側から「ひとりで脱ぎ着できるもの」という条件があるのなら、まずは
>>44さんのお子さんがひとりで着替えられるかどうかやってみては?

47 :
うちはサーフにしたよ。これなら一人で着替えられる。
幼稚園のママ友なんていない、いつもポツンだけど皆色々話してるよね。
これが私は普通なんだけどな

48 :
>>44
ラッシュガードはクラスに一人いたくらい。
日焼けを心配してるのかな?
幼稚園のプールって正味30分あるかないか位だから気にしなくても…というのがうちの園の見解でした。
ラッシュガード着せたかったけど私もそう思ったし、
「一人で脱ぎ着できる」「周りのお友だちと同じ」というのが子どもにとっては大事だから。
他に何か理由があるなら今から練習するしかないよ。

49 :
上着のジッパーがあげられる子なら、
ハーフジップかフルジップの前開きラッシュガード+サーフ
のほうが、肩紐の細いワンピース水着よりも、着やすいかもしれない。
肩紐のクロスしたところが難しくてうまく着られない子多いよ。

50 :
女の子でワンピース型の水着を着せてるけど
年中の時も一人では完全には脱ぎ着できなかったよ。
水着ってぴったりしてるもん。
自分で着たところを一回見たら、がはみ出してたよw

51 :
うちなんて全員一丁…プール用に用意するので皆なるべく
っぽくない物を用意はするけど。あと外からは見えない所で入ってる。
うちは男児だけど女児だったらちょっと躊躇するかも。
あと水に入ってるのは多分30分程度なんだけど
毎年最初の肌が白いうちは真っ赤に日焼けして来る。
親からはラッシュガードをの声も出てるみたいだけど、禁止になってる。
多分着替えが大変になったり始末も大変だからだと思う。
>>50
そういえば自分も水着って小学校低学年位まで格闘して着てた記憶がw
足の所から頭出してハイレグみたいになっちゃったり。
自分は幼稚園〜小学校まで海外だったんだけど
そこでは小学校低学年位までは女児でも海パン(上は無し)がデフォだった。
うちを含めて日本人はワンピ型の水着着せてたけどね

52 :
うちの園、思ってた以上に躾が厳しいようで
悪いことをしたら備品室に閉じ込められるとか、
給食を食べるのが遅いと廊下に出て食べさせられるとか
そういう話を他のママさんから聞いてしまった…。
複数の人から聞いたので、単なる噂ではなさそう。
園選びの段階ではそんな話聞かなかったよ!orz
子供に聞いても、知らない、わからないと言う。
先生にはもちろん聞きにくい。
他の園もこんな感じですか?
躾とか厳しいとかいう問題じゃなくて、子供にとって悪影響になりそう。

53 :
人に怪我させるようなことをすれば説教ものだけど
罰とかはあり得ないなあ。

54 :
備品部屋に閉じ込めってのは、もしかしたらタイムアウト法?とも思うけど、廊下で食べさせるとかないわー。
うちは時間内に食べきれなければ、そこでご馳走様。体調が悪いとか、お腹が空いていない(前夜や朝食が多かった)場合も
あるだろうし、幼稚園児のうちはそれでもいいかなと個人的には思う。
後々は時間内に完食(事前に量を調節)できるようになって欲しいけど。
叱られる場合も、先生と目を合わせて口頭で注意→ごめんなさいな感じらしい。
それで(叱られて)泣いた場合は「泣かせちゃってすみません」とお迎え時に謝られるw

55 :
>>52
何十年前のやり方ですか、って感じ。
そんなのおかしいよ。

56 :
>>52
うちの昔からある幼稚園も、年少から
「悪い事をしたら暗い部屋(普段使わない会議室?)で先生と2人きりでお説教」
「給食は帰りの会ギリギリまで教室の隅で食べさせる」
年中の時は「迎えの時間まで教室に居残りさせて、泣きながら給食」も聞いたし
年長の今、「帰りの支度を2日連続(以前からも多々あった)で忘れ物した子が
担任+主任の2人がかりで泣くまで叱られてた」って。
どれも園選びの時は知らなかった事だけれど、宗教系で躾は厳しめというのは知ってたし
園庭で一枚で水遊びさせる昭和な園だし、しょうがないかなと思っています。
周りの保護者も、我が子が、例え先生の勘違いや感情的な叱り方を受けても
子供へのフォローはしても園や先生にはわざわざ言わない感じ。
園や先生を嫌がりだしたら相談するだろうけど。

57 :
>>56
それ躾じゃないよ

58 :
「いやいやえん」って童話思いだした。

59 :
しげるちゃん!ものおきに行ってらっしゃい

60 :
1人リンゴ無しでビスケットとかw<いやいやえん
>>56
うちの園も似てるなー
でも最後の2人がかり、は無い、はず…
あと自分が仏教系の園だったんだけどそんな感じだった。
でもそれはおしいれのぼうけんとかいやいやえんの超昭和な時代の事w
うちは気付いてないor知らない保護者も多い。
自分は役員やって+子供が話すので知った。うちは園っていうか先生によるみたい。
特に微妙な年齢の女の先生で生理前?とかなのか、時に感情の起伏が激しい人がいる。
プロだしあってはいけない事なんだけどね…
さんざん見学に行って評判も聞きまくっても先生が変わったり
色々あるよね。あと家の事情でどうしてもその園しかなかった、とか

61 :
うちも給食時間内に食べ切れなかったら廊下で食べてるし、悪い事したら廊下に出されてる
っていうのは聞いた(去年の年長児にいた)
ちなみに、うちはしょっちゅう給食遅くて廊下に出されてる。
うちも宗教系だから厳しめなのかな。
特に気にならないな。
あっ、これが個々の先生で方針違うんだったら嫌かも。

62 :
>52
私が園の係をしてるのでほぼ毎日園に入り浸りだけど、閉じ込めとかそういうのは全く見ない
給食なんかはあんまり遅かったら、時間を区切って下げてしまうみたいです
善悪・躾が厳しいのと罰を与えるのは違う気がするね、なんか効果あるのかね?

63 :
うちは、朝の歌の時間に、何度注意してもよそ見したりふざけて歌ってない子がいると
先生が「○くん、お歌歌いたくないのならお外行ってきていいよ。行きなさい。」と真顔で言ってた。
で、子どもは「・・・・はい。」と黙って緊張して、きちんと歌いなおすっていう感じだ。
年少児でも結構本気でみんなの前で叱るんだなーと、ちょっとびっくりした記憶がある。

64 :
そうやって叱られると、やったー!って出てっちゃう子もいそう
そういう時はどうするんだろう

65 :
うちは転勤で越して入園したんだけど、最近の子供の口癖が「いいかげんにしいやぁ〜!」
まだ方言に慣れてないから恐いw

66 :
>>52です。
宗教関係や昔からある園では、結構あるみたいですね。
タイムアウト法は知らなかったのでぐぐってみました。こういう方法もあるんですね。
うちの園がこの方法をとっているのかは、今のところわからないけど。
何にせよ、先生によって方針が違うのは困る、躾と罰とは違うという意見に同意です。
今の段階では、子供はあまり園のやり方をわかってなさそうで
幼稚園自体を怖がったり嫌がったりはしていないので、他のママさんからさらに話を聞きつつ、
子供の様子を注意深く様子を見ていきたいと思う。
みなさんレスありがとう。

67 :
子供が熱もなく元気だが声がガラガラで咳と鼻水が出てる
休ませるか迷っているうちに登園時間がすぎてしまった
登園すれはバイオテロと思われそうだし
欠席すれば大したことないのにサボったと思われそう

68 :
誰がサボったと思うの?
声がガラガラで咳と鼻水が出てるなら、風邪で休ませましたと言えると思うけど。

69 :
こまけぇaa(ry

70 :
大したことかどうかなんて、出歩かなければわかるまい。
ガラガラ声で咳と鼻水なら、休んで正解だと思います。

71 :
とりあえず無断欠席はよくない。

72 :
ありがとうございます
無理に行かせなくて良かったです
お休みの連絡もギリギリできました

73 :
あと十日で参観日。
なぜかいつも教室に並べてある工作を数人のママから褒められる娘。
私は褒めてくれる人に何て言って返すのが一番いいですか?
本当は、Aちゃんママが寄ってきて「こういう所がうまいよねー」と褒めてくれたら
私は「Aちゃんのも、こういう所が…」と返せればいいんだけど、
実際は(Aちゃんのってどんなのだっけ…)と考えても思い出せない。
誰が言ってくるか分からないから、その子の作品を事前にじっと見ておく
わけにもいかず・・・かといって褒められてから相手の子の作品を見るのも変だし。
Aちゃんママはうちの子のを見てから私に話しかける、Bちゃんママも、Cちゃん
ママも同じく。私は常に特定の子を褒める準備ができてない。
運動音痴でお遊戯も下手でも工作だけは褒められることそれ自体は嬉しいんだけど
褒められた時に何て言えば…と思うと、いつもビクビクしています。
長々グダグダとすみません。
「子供が褒められた時、何て返しますか?」の一行で済む話でした・・・

74 :
>>73
わ〜嬉しい。ありがとうございます〜
じゃだめ?

75 :
>>73
そのまま「ありがとう〜。運動とかお遊戯系は苦手だけど、工作は好きみたいで〜」
で良いんでない?

76 :
>>73
うちの子も運動系は全然駄目だけど絵画や工作系は得意なので
参観日には他のお母さんとかに褒められる。
普通に「ありがとう、嬉しいわ〜」って返すか
「運動は駄目だけど、工作系は好きみたいなのよねー」みたいな感じで返してるわ。
仲いいお母さんには「ねー、良くできてるよね!」とか言っちゃうw

77 :
>>73
よそのお子さんのいいところを褒めたりして、みなさんがどんな反応をするのか観察するのが一番かな
絵は好きみたいでしょっちゅう描いてるね。的に、その場では自分の子の話題だけでいいんじゃない?
あとでAちゃんのお遊戯がばっちり決まってたり、Bちゃんが心優しく泣いているお友達を助けてるのを目撃したり
Cちゃんが元気に挨拶してくれていい気分になったら、その時その場で褒めればいいよ
って、すっげー上から目線のアドバイスだったw工作や絵が上手い子ってやっぱ飛びぬけて上手くて
感動を伝えたくなるんだよね。親御さんなり本人なりに。ビクビクさせてたら申し訳なかった。
とりあえず相手のお子さんの作品にはあえて触れなくていいと思います。

78 :
>>73です。ありがとうございます。
今まで何回も褒められているのと、ちょっとの時間差で複数の方から褒められるので
「わ〜嬉しい。ありがとうございます〜」は使い過ぎになっちゃってるんですが
最初の一回目にはそう言うことにしてます。
でもいつも一方的にうちだけ褒められるのは悪いかなあと思い、>>73の悩みになりました。
参観日に体育をやれば、体育系の子が褒められるんですけどね。
家族ぐるみで楽しむ運動会と違って、参観日は他のママとの距離が近くて室内オンリー
なので、すごく緊張してしまいます。

79 :
>77にあるように、複数に褒められる子ってやっぱり群を抜いて上手いよ。
うちのクラスにやたら絵が上手な子がいて(漫画的に上手いというより
芸術的に)、聞いてみたらママが美大出だった。
足が速い子とか字が上手い子とか、長所がある子は機会があったらみんな
褒め合ってるんじゃないかな。

80 :
あー、うちの子のクラス(年長)にもいるわ、絵の上手い子。
少し上手いぐらいの子の絵は、人物がどれも特大のニコニコ顔で描かれていて
見てて楽しくなるけど、何の絵を描いてるのかはよくわからない。
ところがすごく上手い子は、人の顔は全然ちゃんと描いてないんだけど
例えばお餅つき大会の絵だと、ついてる先生とこねてる先生、杵と臼と中のお餅
までちゃんと描いてる。餅をついてる先生の姿勢も結構それっぽい。
まわりで見ている「その他大勢」のお友達は、小さくぞんざいで輪郭だけとか。
年少後半あたりからその子は評判になってて、毎回そんな感じで確実に上手い。
花を描けば、花もそこそこ上手いが葉っぱがリアル。だから何の花かわかる。
絵が上手いだけじゃなくて観察力がすごいんだろうな。
ちなみにその子は絵を習ったこともなく、両親とも芸術畑ではないというから不思議。

81 :
絵の下手っぴな子餅の私からしたら「へーほーふーん」だな。
ところで幼稚園の年中でもう絵具を使って絵をかくのって普通?
私は小学校で初めて絵具に触った覚えがあるので、うちの園がえらく早いのか
または世の中が早め早めになっているのか・・・

82 :
私は幼稚園から絵の具使ってたな
名前忘れちゃったけどチューブのではなく固形のやつ
子供も全く同じものを使ってるからすごく懐かしいw

83 :
30年前の幼稚園時代も絵具使ってたよ

84 :
>>81
絵具の使い方にもよるんじゃない?
先生がボールみたいなのに大量の絵具を溶かして
子供たちはそれを使って色を塗る、みたいな感じだったら
年少さんどころか今は未就園児教室でもやってるよ。
自分もそれくらいなら幼稚園時代にやっていたような覚えがある。
自分でパレットで色を使って塗る、というのは小学校に上がってからだったな。

85 :
>>81
園の方針と体制によりけりで色々だと思う。
うちの子は年少だけど、1人あたりの先生の数が多いせいか、
もう何個も絵具を使った工作を持って帰ってきてるし、昨日も足に緑の絵具を付けて帰って来た。
子供達、絵具大好きだよ。

86 :
絵画の先生もいる園だから、
年少から絵具使ってる。
体操服に絵具付けて帰ってくるよ…orz

87 :
落ちないよねぇ…絵具
歌麿も歯が立たないので困る

88 :
歌麿でもダメなの?!
うちまだ絵の具付けて帰った事ないけど、おそろしや〜

89 :
固形石鹸+シリコンたわしでも落ちず、酸素系漂白剤使った。
でも一番濃かったしみは薄く残ったよ。
キッn●ターなら落ちるかもしれないけど、うち体操服が青なんだよね…。

90 :
ミヨシの部分あらいせっけんで落ちたけど、
落ちやすい種類の絵具だったのかな。

91 :
水性絵の具はまだ少しは落ちたり薄くなったりするけど、
作品展で使う油性?の絵の具は、ペンキや油絵の具みたいに、全然落ちない。
年少のときは、あきらめてスモック買い換えたよ…。

92 :
スモックを買い換えるんだ。それは少し悔しいかも
こちらの園では「汚れてもいいための服」という認識だから、
年長男児になると凄い事になっている
女児は比較的綺麗に使っているけれど、絵の具のシミは皆付いている

93 :
うちの園で使ってる絵の具(プラのチューブのもの)は
たぶん、衣服に付いてもよく落ちるタイプだ。
転園児などが違う種類のを持ってても駄目で、決まったのを買わされる。
たしか墨汁も、落ちやすいタイプを使ってくれてると思う。
でも、うちの園でも「スモックは汚れ服」というスタンスだから
いろいろ汚れてても全然オッケー。
ただ卒園アルバムの写真を撮る日には、きれいなのを着せていきたいよね…

94 :
スモックってみんな買い替えないんですね。
うちは1年に1度買い替えてたのでびっくりだ。

95 :
スモックじゃなくて制服だから
金がかかる…orz

96 :
うちの子の園のスモックは好きな布で自作。
年少でこの春入園したんだけど、屋外で模造紙に向かって、
筆だけではあきたらず、両手・両足まで使って創作意欲の全てをぶつけるものだから、
絵の具の日は、手足は赤と緑のまだら(ちょっと洗っただけでは落ちない)
スモックもすでに紫と緑と赤のだんだら模様になってしまったが、作り直す気が起きない。

97 :
>>92
自分に色を塗りたくる新たな芸術?それともスモック染め変えようとして失敗した?ぐらいの
変な色と原色の入り交じった迷彩服みたいになってたから、年中になるときに買い換えたよ…。
年中からはだいぶマシになったけどね。

98 :
うちの園では、筆で描くこともあるんだけど、手足使って巨大な紙にみんなででっかい
絵を描いたりする。
汚れるので、絵の具活動用の服を持参することになってる。
子供たちは上下肌着も脱いで着替えるそうだ。
絵の具の上に尻もちついたり転んだりするからだって。
爪の間に絵の具が残ってて、制服に着替える時にその絵の具がついてしまうことがある
のが地味にウガアァってなる。

99 :
幼稚園のお道具について質問です。
スレ違いだったら、申し訳ないですが誘導してもらえると助かります。
こんなサインペンを使っている幼稚園は無いですか?
もし、お子さんが使ってて、メーカーが分かれば教えてください。
12色くらいのサインペンセット
キャップが、12個全部繋がっている。一体型のキャップ(形は扇方のような手の形のような)
サインペン部分は、成人男性の人差し指くらいの長さ&太さ
キャップが無くならず、握りやすい太さで、ペン先も割れにくい感じです。
入手したいのですが、商品名等が分からずに探せていません。
どなかた、ご存知ないでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
成績が悪い中高生を持つ親のスレ 27 (825)
親による兄弟間の差別 (567)
ママ友が欲しいけど出来ないママ 19人目 (421)
ママ友に言ってやりたい一言!★27 (380)
『原発』直ちに影響ない?絶対でないの?『放射能』 (331)
『原発』直ちに影響ない?絶対でないの?『放射能』 (331)
--log9.info------------------
F-ZERO(スーファミ版)の音楽こそ神 (709)
アリプロが久石譲の曲を流用した件について Part4 (281)
EXTRA 〜HYPER GAME MUSIC EVENT 2008 (904)
スマブラXで好きな曲ベスト5 (642)
ブレスオブファイアシリーズの音楽語ろうぜ Part2 (642)
ロックマンエグゼの音楽のスレ (802)
【トルネコ】不思議のダンジョンシリーズ【シレン】 (310)
宇宙を感じさせるゲーム音楽 (232)
大神の音楽を語ろうぜ part5 (245)
マリオギャラクシーの音楽を語るスレ2 (228)
好きなボス戦の曲を挙げるスレ (480)
ゲーム音楽を口笛で吹いて曲名を当てるスレ 2吹き目 (222)
塩生康範氏の曲を語るスレ 3曲目 (959)
印象に残ったラスボス戦のBGMを語るスレ3 (380)
【フリゲ】フリーゲームのBGM総合スレッド【同人】 (244)
★★何枚持ってるの?コレクションCDを晒せ★★ (476)
--log55.com------------------
【MCD】LUNARシリーズ総合
【PCE】機装ルーガ
【MD】エイリアンソルジャー【トレジャー】
海のぬし釣り
SFC版モノポリーについて語るスレpart1
【東映動画】北斗ゲー総合
舛添要一朝までファミコン
バベルの塔 〜THE TOWER OF BABEL〜 FLOOR 3