1read 100read
2012年07月ビートルズ339: ジョン・レノンの人格について語ろう (455) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビートルズ前期と後期どちらが好き? (351)
ビートルズの楽曲、デジタル配信開始!! (718)
日本のビートルズ挙げるとしたらミスチルになるよ2 (405)
赤盤・青盤から漏れた曲のベストアルバムを作るなら (330)
アルバム「PLEASE PLEASE ME」のスレ (579)
ジョンの平和運動って結局挫折したんでしょw (339)

ジョン・レノンの人格について語ろう


1 :2010/02/03 〜 最終レス :2012/08/02
表向きは愛と平和の使者。
裏では狂気のロックンローラー。
糟糠の妻を捨ててヨーコに走ったり、オールヌードのジャケットで
レコードを出したりもしている。
上手いリズム・ギタリストでありながら、キーボードは下手。
ポール・マッカートニーほどヒット曲や名曲は多くないが、狂信的な
ファンを持っている。

2 :
君は、ジョン・レノンの知り合いなの?
あったことも無い人の人格がそんなによくわかるの?

3 :

ラブミードゥでコケたポールをプリーズプリーズミーで助け、
ミッシェル、シーズリヴィング、エリナーリグビー、アンドアイラブハーなどの
ポールの代表作を共作し、後期に舞い上がって傲慢になっているポールを
優しく見守っていたジョン。
天才ジョンのお陰でポールは有名になれた。

4 :
ポールが有名になる一方、ビートルズ解散後のジョンは売れなくて大変だった。
ウイングスのベスト・アルバムではヒット曲が多過ぎたため、ポールは全米1位の
「あの娘におせっかい」をカットした。一方のジョンは全米57位の「女は世界の奴隷か」
まで収録した。

5 :
>>4
「あの娘におせっかい」はカットされてないだろ?
「女は世界の奴隷か」は厨房には分らない名曲だよ。

6 :

>ポール・マッカートニーほどヒット曲や名曲は多くないが


                   だってよw

7 :
>>5
ウイングスのグレイテストヒットだよ(最初のベストだよ)
カットされてんだよ

8 :
>>5
>>4はウイングスグレイテスト(1978年)のことを言ってるんだろ
>「女は世界の奴隷か」は厨房には分らない名曲だよ。
これには同意
ただ鰹節にはフルバージョンで収録すべきだったね

9 :
ジョンはロックンロールが好きだと言う割りに、ロックンロールのヒット曲
が少ないと思う。「真夜中を突っ走れ」と「インスタント・カーマ」と「ノーバディ・
トールド・ミー」と「スターティング・オーヴァー」くらいだよね、オリジナルだと。
ビートルズ初期がやっぱりジョンの全盛期だったんだ。後期なんてA DayもTNKも苺も
ウォルラスも奇をてらった 「変わった曲」だというだけでロックンロールじゃない。
ロックンロール の名曲は作るの大変なんだろうね。

10 :
最速の魂を持つボクと、静止した肉体を持つジョンは、
望遠鏡と顕微鏡と覗き、背中合わせに手を握る。
やっぱりそうか、ラノベラーメンは
今、本当の意味で世界に優しくなっている気がしてたんだ。
                   _____
       __人_       /        \      __人_
        `Y´     / 仟iト   fi心 \    `Y´
               |   .弋cソ   弋cソ   |
               |      (_人_)    | 
               |      \  /       | 
                 \     −     /

11 :
ジョン・レノンはロックンロール・サーカスで、クラプトンを従えていながら
ストーンズの前座でしたw

12 :
>>4
「マザー」は全米43位だった筈だよ。

13 :
>>11
ジョンはストーンズのイベントに
クラプトンとキースをバックに従えて飛び入り参加したんだよ。
カリスマ性のないポールには決して出来ないだろうw

14 :
>>13
キースをベースにした事を後悔してたね

15 :
>>14
何て言ってたの?

16 :
「俺よりキースの方が人気あるぜ。畜生」って。

17 :
レノン理解先生ここでも敗退かww

18 :
>>17

皆勤賞パラノイア様
見回りご苦労様ですw


19 :
ヨーコと結婚したことが気持ち悪い
あんな歌がど下手なのと一緒に歌ったりありえない

20 :

>>19
あらゆる状況からジョンレノンがビートルズのリーダーであったのは明白だよ
ドラッグと創作枯渇で落ちこぼれても「ホワイト」のレコーディングに洋子を介入させたり
ループコンサートの最終決定者になったり、ジョンとヨーコのバラードという
プライベートソングをビートルズ名義でリリースしたり、アビーロード事故って
プチリタイアから洋子のベットを帯同させて復帰したり、あげくの果てトロントコンサート
で成功したと妄想にかられて「ビートルズと離婚する」といってグループに
the endさせたり彼の動向言動でビートルズが動いていたんだよ。
やってることはめちゃくちゃおよそプロフェッショナルにかけているかもしれないが
ビートルズをつくりとどめをさしたのはジョンだよ。それに比べてポールはマスコミを利用して脱退宣言したりリーダーになれなかった
腹いせでメンバー間に決定的な深い憎悪と二度と再結成をできなくした原因をつくった真犯人だよ。
リーダーでないものがビートルズ解散を宣言するから空中分解したんだ。
そんなやつに肩入れしてA面の数だけでリーダーを決めるな

マックススウェルに関しては、ジョンのコメントも参考にすれば良い。
「マックススウェルやオブラディのような幼稚な曲は
本当に勘弁してほしいよ。マックススウェルがレノン&マッカートニーのクレジットで
発表されるなんて恥ずかしいね。あんな曲をポールは本気で気に入っているんだから
信じられない。おまけに録音に何10テイクも付き合わされて、気が狂いそうで
うんざりしたよ。」____ジョンのインタビューより
ジョンがビートルズから逃げ出したのは、マックススウェルも1つの原因であろう。

21 :
少しおちつけ もっと違う場所で熱くなりなさい 
力の無駄遣い

22 :
ループコンサート?何じゃそりゃw

23 :
今でいうレイブみたいなものか ジョンはさすがに時代の先を行ってたんだねw

24 :
アビーロード事故?何じゃそりゃw

25 :
マックススウェル?何じゃそりゃw

26 :
ほんとだw 3回も打ち間違えないや、スウェルってw

27 :
よく解らんが
そんなに偉人なのかい
若人のレノンと龍馬は

28 :
偉人ではありませんなぁ。
ジャンキーだったし、主夫のふりしてニートもやってましたからw

29 :
ジャンキーでニートでも偉人でないとは言えないだろ

30 :
昨日のNHKBS2での昭和41年、でビートルズ来日で直接、会った東芝の高島ひでたけという人が言ってたね、
ビートルズのリーダーはジョンだと確信した、と。

31 :
国母みたいなもんだろ

32 :
ジョンはストーンズ舎弟扱いしてたな

33 :

来日記者会見のとき、記者から「勲章は持参したか?」との問いに
「これがサンプルだ」と言ってコップの下にひかれたコースターをつまんで見出た。
会見後、側近に一言「日本人はユーモアが嫌いなの?」

34 :
>>33
あ、ミスった   ×つまんで見出た
         ○つまんで見せた

35 :
日本語が不自由な方ですか?w

36 :
>>30
それニッポン放送のDJじゃなくて?

37 :
ジョンが晩年にフィリップ・ノーマンに預けた彼の録音テープによると実母のジュリアやポール・マッカートニー迄が性の対象だったって本当?

38 :
>>30
高島は東芝専属だった加山雄三と一緒に部屋に入るとポール、ジョージ、リンゴだけでジョンはいなかった。
話してるうちにジョンが出てきて加山を後ろからはがいじめにした、それも子供がふざけてるかのように、
この瞬間、緊張感が途切れ和気あいあいになった。
これで高島はビートルズのリーダーはやはりジョンだと確信したという。
NHKBSのタイムトラベル昭和41年でそう語っていた。

39 :
加山雄三みたいなガチムチがタイプだっただけ

40 :
ジョンはさ「ポールのことを悪く言えるのは俺だけだ」
と解散後に言ってるよね
ここではヨーコも入り込めない

41 :
当時のミュージックライフに加山雄三のビートルズ会見記事が載っている。

42 :
加山は自分のLPを持参して彼らに聞かせた
「お嫁においで」のアルバムだった
中でも「アロハ・レイ」を繰り返し聞いてたという

43 :
ジョンが超ドSだったのは間違いないな。
ポールをいじめる時の無表情な顔はそそる。

44 :
>>43
おれも国母の無表情なハンセイにそそられた

45 :
国母にそそられるとは珍しいな。
まああいつにも妻がいるらしいからいるにはいるのか。

46 :
当時の記者会見でのジョンは国母以上のインパクトかもな

47 :
ステージで、馬鹿の真似してたからな

48 :
超不良だからな
そこにポールやジョージは惚れこんだのさ

49 :
オツムも超不良w

50 :
馬鹿だろうが天才だろうがジョンはかっこいいからOK

51 :
なんてったってビートルだからな

52 :
便座かぶってたしな

53 :
首にぶらさげてたんだよ。
あとナプキンを頭にのせてた

54 :
どうせならパンティーかぶって歌って欲しかったな

55 :
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、      ,.
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i

56 :

「ビートルズ ファーストライブ」でも、他の3人がやんちゃに戯れてる場面に
ジョン一人が映ってなかったり、ジョンが発言すると空気が止まる、あるいは
動く、みたいな雰囲気は感じられるな。全員が顔色見てるというか。スタッフも含め。
やっぱリーダーなんだろ、創業者兼メインボーカル兼作曲家だしってことで。


57 :

唯一「拒否権」をもってそうなのがジョン・レノンだもんねw
彼が「やらない」といえば一切の事が進まなかったはずだし、
ライブもジョンがやりたくなかったというだけで、やめちゃったしね。

58 :
>>20
>>30
>>38
>>56
他に誇るべきものが無いから「リーダー!リーダー!リーダー!」と必死なレノン理解先生ww
ミック・ジャガーやジミー・ペイジはこんな情けない宣伝された事ないな。

59 :

また執りつかれた奴がでてきたよw 誰か相手ヨロ

60 :
>>38
エルビスの家に招かれた時にも、ジョンだけ個室で二人きりになったんだよね。
でエルビスと小一時間セッションしたんだっけか。
周りからもどっかで別格視されてるという雰囲気はあったんだろう。

61 :
中居クンはSMAPのリーダーだから一番偉いのは当然。
モーニング娘最大のスターはリーダーの中澤裕子でガチだな。

62 :
>>60
嘘は良くないよ。
ドラムキットの無かった不幸なリンゴを除いてセッションしてて、
ポールがエルヴィスにベース・ギターを手ほどきする場面もある。

63 :

それにしても、あの高島ヒゲタケがあの場面に居合わせていたのかよ
羨ましいにもほどがあるぞ。ラジヲではそんな自慢話したこともないくせにw
よっぽど宝物のような記憶だからなんだろうけどね

64 :
情けないことないさ。
ビートルズのリーダーって事はそれだけで凄いこと。

65 :
それが最高の業績なのは確かだな。
創作活動なんかより人事ポストがジョン・レノンの偉大さの証明であるね。

66 :
>>62
違うよ。
みんなで始めたんだけど
飽きた奴から他の部屋に戻っていって
ジョンとデブだけ残ったと言われているんだよ
   

67 :
創作活動なんかっていうけどビートルズで一番曲描いたのはジョンであるという

68 :
>>66
嘘はこれ以上は要らないよ、レノン理解先生ww
「エルヴィス・ミーツ・ザ・ビートルズ」の本を持ってますからww
すぐにバレるよ。

69 :
プレスリーもレノンも最高って事でFA

70 :
ヴォーカルの能力ならエルヴィス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レノンだけどなww

71 :
ビートルズの歌を歌わせるとジョンの方が上だからそれでいい

72 :
>>71
その通り
しかし、ビートルズ以外の全ての曲のほぼ80%においてエルヴィスの方が上

73 :
>>>>64
● ビートルズの曲を一番多く書いたのは誰か? ●
             「ビートルソングス」ソニーマガジンズ刊    
      
・トータル  ジョン 84.55曲 > ポール 73.65曲
(内訳) ↓
・初期(PPM〜ヘルプ)
    
     ジョン 35.05曲 >> ポール 21.95曲
・中期(ラバーソウル〜イエサブ)
     ジョン 24.8曲 < ポール 27.6曲
・後期(ホワイト〜アビイロード)
     ジョン 24.7曲 > ポール 24.1曲
初期ジョンの圧勝 中期ポール僅差勝利 後期ジョン僅差勝利

74 :
>>64
● ビートルズの曲を一番多く書いたのは誰か? ●
             「ビートルソングス」ソニーマガジンズ刊    
      
・トータル  ジョン 84.55曲 > ポール 73.65曲
(内訳) ↓
・初期(PPM〜ヘルプ)
    
     ジョン 35.05曲 >> ポール 21.95曲
・中期(ラバーソウル〜イエサブ)
     ジョン 24.8曲 < ポール 27.6曲
・後期(ホワイト〜アビイロード)
     ジョン 24.7曲 > ポール 24.1曲
初期ジョンの圧勝 中期ポール僅差勝利 後期ジョン僅差勝利

75 :
>>72
ビートルズがあるから俺はジョンがいいな

76 :
>>67
● ビートルズの曲を一番多く書いたのは誰か? ●
             「ビートルソングス」ソニーマガジンズ刊    
      
・トータル  ジョン 84.55曲 > ポール 73.65曲
(内訳) ↓
・初期(PPM〜ヘルプ)
    
     ジョン 35.05曲 >> ポール 21.95曲
・中期(ラバーソウル〜イエサブ)
     ジョン 24.8曲 < ポール 27.6曲
・後期(ホワイト〜アビイロード)
     ジョン 24.7曲 > ポール 24.1曲
初期ジョンの圧勝 
中期ポール僅差勝利 
後期ジョン僅差勝利


77 :
>>65
● ビートルズの曲を一番多く書いたのは誰か? ●
             「ビートルソングス」ソニーマガジンズ刊    
      
・トータル  ジョン 84.55曲 > ポール 73.65曲
(内訳) ↓
・初期(PPM〜ヘルプ)
    
     ジョン 35.05曲 >> ポール 21.95曲
・中期(ラバーソウル〜イエサブ)
     ジョン 24.8曲 < ポール 27.6曲
・後期(ホワイト〜アビイロード)
     ジョン 24.7曲 > ポール 24.1曲
初期ジョンの圧勝 
中期ポール僅差勝利 
後期ジョン僅差勝利    全時代通じた、作家としてのリーダーもジョンということ

78 :
黒人文化の注射が間接的だ
エルヴィスやジェリー李ルイスは違う
良かれ悪しかれ

79 :
抱きしめたいのジョンが書いた詩のメモっていくらで売れたんだろうね

80 :

そして、その書籍『ビートル・ソングス』での「ビートルズの曲を一番多く書いたのは?」は、
レノン理解先生が絶対に秘密にしておきたい以下の重要な文章で締めくくられている。

 その後マッカートニーはホワイト・アルバムまでレノンの曲数を上回った。以後グループ
解散まで、レノンはわずかながらリードを保ち続ける。ビートルズの中期におけるマッカー
トニーの作曲数も、≪HARD DAY'S NIGHT≫の時期にレノンに引き離されたその差を
埋めるまでにはいかなかった。
 だが、レノンについては、数多くのインタヴューの席で彼自ら、自分がマッカートニーの
曲の一部を書いたと話していることを考慮しなければならない。
 その点マッカートニーは(より謙虚だと言うべきか?)ほとんどそうしたことに触れること
はなく、したがって彼がレノンの曲に貢献した作品の多くが明らかになっていない。

81 :
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/9bfc143df91f0fb2e944556bfa1ea43f.jpg
これか。
抱きしめたいの歌詞が残ってるとは思わなかった。
しかしジョンの字下手・・・・

82 :

ちなみに ジョージは22.15曲  リンゴが数曲 あとはカヴァー
作曲家は(ビートルズの不文律により)イコールメインボーカルとなる。
したがって、ビートルズで最も多くの曲を作りメインで歌ったのはジョン。
ビートルズの「音楽的」リーダーも実質ジョンレノンであったということだね。
ほぼ全時代を通じて

83 :
>>82
それなら60年代中に発表した曲数はプレスリー>ビートルズだから
60年代も引き続きエルヴィスの時代だったと言う事だねw

84 :
>>80
逆に「死人に口なし」というケースもありうるから、差し引きわからんな
あったとしても、誤差の範囲だろうな、残念ながらw
なぜなら、作曲者が歌っていてそれ以外は例外、という規則があるから。

85 :
俺はエルヴィスよりビートルズの方が好きだ

86 :
抱きしめたいとプリーズプリーズミーでジョンが人気の下地を作りポールが調子にのる。
しかしそんなポールがなぜか愛らしい

87 :
>>84
「ビートル・ソングス」を持ち出してるんだから公平に引用しないと変だよな?
曲数の総計も共同作業でのジョン本人の自己申告によるものが多いし。
ジョンヲタって、このように同一書籍からのデータの取捨選択をするんですね?
ある意味、データの捏造ってやつかな

88 :
おれも個人のエルヴィスよりザ・ビートルズの方が好きだが、
ソロジョンよりエルヴィスの方が好きだわww

89 :
俺はエルヴィスベスト盤しか聴いたことない。

90 :
>>87
そのいいがかりこそ捏造に値するんだがw
それは、データとして最終的に「責任を持って」その書籍に公表されたもの。
「自己申告が多い」も何も、歌ってるパートが本人作というほぼ厳格な
ビー内のルールがあるし、
そもそもジョンとポールでどちらの作品か見解が分かれてるのは「2曲」
「インマイライフ」と「エリナーリグビー」だけだと、
その本の中にも記されてただろ?w したがって誤差の範囲だ。

お前こそ、”引用は公平”になw

91 :
ビートルズ本体には負けるけど、
ソロジョンより絶対良いから聴いてみなされ。
特に50年代モノラル時代は凄すぎ

92 :
まぁいろいろデータがあるが大方ジョンの方が多いのは一致してるわな。

93 :
俺はMEGAエルヴィスってやつをレンタルしたけど
これに50年代のやつ入ってねーの?

94 :
>>90
レノンは自己申告で多くのパートを手伝ったと言いまわってるから、
ポールよりも多めに集計されがちであるという事ですよw
この本持ってるなら、それぐらいわかるだろ。

I Want To Hold Your Hand レノン(0.5) マッカートニー(0.5)
And I Love Her マッカートニー(0.65) レノン(0.35)
IF I Fell レノン(1.00)
Yesterday マッカートニー(1.00)
Paperback Writer マッカートニー(0.80) レノン(0.20)
Rain レノン(1.00)
With A Little Help From My Friends マッカートニー(0.75) レノン(0.25)

これらの総計が先の>>73-74>>76-77になってるんだろ。
知らない奴を騙すような工作活動はいい加減に卒業したらどうだい?レノン理解先生ww

95 :
>>93
ビートルズで言えばアナログ編集版『ヘイ・ジュード』の10曲で魅力を感じろ!と同じだよ、それじゃ。

96 :
>>94
は?w
お前は抱きしめたいは、ジョンとポールの共作ではないと思ってるのか?w
存命するポールがその著者になんら異議申し立てをしないってことは、それで正解って考えて
いいんだろ?
なぜなら、ポールはジョンが歌ってる「インマイライフ」についてさえ
それが自作だと主張してるんだから、他についても自作だったら当然主張する
はずだよな?
それがない限りにおいて確定とみなせる、というのが健常者の判断なんだが。

97 :
>>96
>存命するポールがその著者になんら異議申し立てをしないってことは、それで正解って考えて
いいんだろ?
アホですか?
異議申し立てが無いからナポリ民謡の盗作と言い続ける人間の書き込みそうな事だww

98 :
>>94
ん? 何を問題にしたくてそれを貼ってるのかわからんけど、
0.35とか小数点になってるのは、もちろんブリッジだけジョンが手伝ったから
ってことよ?逆にブリッジだけポールが手伝った曲も多い。
それは本人らの証言もさることながら、ボーカルとってるからわかるでしょうよ
だいたいの、一つの曲における貢献分担割合は。
アデイインザライフを、100パージョンの曲だとはなってないでしょ、その本で?

99 :
>>97
ジョンは異議申し立てをしようにもできないんだってことを
考えたことはあるのか? 逆にw
ってことは「トントン」なんだよ、馬鹿w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ステレオ】デジタルリマスターmono2【イラネ】 (223)
【ダ゙嘘&コピー】 恐怖のB級レーベルGRAF ZEPPELIN (290)
オノ・ヨーコは高慢ちきだと思います。 (371)
クイズ!ビートルマニア (347)
☆☆★ジュリアンレノンを語れ★☆☆ (800)
ジョン・レノンVS三島由紀夫 (816)
--log9.info------------------
Pitchfork / ピッチフォーク Part.12 (278)
RADIOHEAD 156 (900)
Carrie Underwood Part5 キャリー・アンダーウッド (910)
【Oh!】 Switchfoot スイッチフット 【Gravity.】 (818)
KILLING JOKE キリング・ジョーク (566)
Noel Gallagher 13 【High Flying Birds】 (260)
今あなたは何を聴いていますか 59枚目 (391)
【Britney】ブリトニースピアーズ【Spears】part.37 (548)
ごめん、本当はスミスが大好きなんだpart44 (957)
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.148◆◆ (691)
HELMET ヘルメット (406)
ロック界の美形ランキング2 (356)
毎日のようにCDを買う奴 (661)
U2 vol.97 (219)
oasis track 168 (247)
【BOINC/WCG】洋楽聴きながら難病の解析しようぜ 18 (577)
--log55.com------------------
【岡山】コミュニティーバスの車内で乗客2人だけ、女性に「殺しちゃろうか」…土下座させる
【話題】38歳婚活女性、42歳公務員を紹介されるも 「見た目が中年そのものでお断りしました」 ネットで意見を求めるも賛否両論★13
【鉄道】リニア問題 国交省局長、JRに姿勢改善求める「説明責任を」
【詐欺じゃん】かんぽ生命と日本郵便に年内にも行政処分の方針、金融庁
【社会】「運動会の花火」「除夜の鐘」に苦情多数で禁止拡大の不寛容★2
【ハローワーク】就職氷河期世代限定の求人 2か月で80人が就職決定 ★2
【司法】日弁連が死刑廃止を求めている理由 代わりに終身刑導入、裁判員になると適用判断
【事務所総出ではない】彼氏(板橋区議)が既婚だったから「なめてると海に沈められるよ」と現金400万円を要求した月島の女が逮捕