1read 100read
2012年07月ビジネスsoft27: DWG【DraftSight】FreeCAD (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PowerPointのかっこいい表現方法を晒すスレ (393)
ビジネスに適したメールソフトは何か? (357)
【FileMaker】ファイルメーカーユーザの集い Part 1 (608)
SAP R/3とOracleアプリ (297)
スレたてるまでもない質問に答えるスレ (793)
Office11来年発売予定・・・だが (523)

DWG【DraftSight】FreeCAD


1 :2011/11/20 〜 最終レス :2012/11/07
ダッソーシステムズの日本語対応AutoCAD互換フリーCAD
http://www.3ds.com/jp/products/draftsight/overview/
こりゃいい。DWGで開くし保存できる。操作性もほぼ同じ。不具合も今のところ無し。嘔吐いらん。

2 :
ドラフトサイトいいね。2Dはこれで十分。


3 :
>>1 乙
待ってました。

4 :
嘔吐のテンプレほぼそのまま使えるしブロックの属性定義までおk。
まだ詳しくみてないけどツールパレットやリスプはいけるのかな?

5 :
Windows7 64bit 環境で、新規ファイルで線を書こうにも、
線が見えない(全部黒=背景色)。
ACAD LT で作成した既存ファイルを開くと、既存分は
ちゃんと表示、でも線を追加しようとすると、その分はダメ。
Windows7 32bit 環境ではちゃんと動いてる。
かなーり重いデータ(数10万要素)を読ませても破綻しない。

6 :
>>5
ツール→オプション→システムオプション→表示→要素の色→モデルの背景roシートの背景
で背景の色を変える。

7 :
>>6
それもやってみたけど、ダメみたい。
別のPC( Window 7 Ultimate 64bit 版)にもインストールして
みたら、そちらでは問題なく使えた。
グラフィックカードあたりとの相性のような気がしなくもない。
ダメだったPC 再インストールしてみる。


8 :
DraftSight を再インストール(ついでに大丈夫そうな
レジストリも消去)したがやっぱり駄目。
で、グラフィックカードのドライバを最新のものに入れ替えたら
ちゃんと、線に色がついて表示されるようになった。
exthalf2.shx、extfont2.shx なんかもインストールすると
使えるみたい。
これで、周長計算とか、面積計算ができれば、私は
まったく不満なく使えそうな感じ。

9 :
周長 円の場合ならプロパティのジオメトリ
面積 ツール-情報-面積

10 :
失礼
両方ともジオメトリに出てくるわ。

11 :
ありがとう!
ポリゴンで書いた多角形はエンティティとして選択すれば
面積が出るのはわかった。
線分、弧をつなぎ合わせて作った閉曲線の面積を出す
方法として、頂点を一つ一つ指定してつないでいく方法も
分かった。
多数のパーツからなる複雑な形の面積を求めるのに
簡単にできる方法知ってる人いたら、教えてくださいませ。
あ〜誰か入門書、書いてくれ〜。

12 :
自分はLT2000i使ってるんですが、AutoCADのどのバージョンに近いですか?

13 :
>>12
ダイナミックブロックは無いみたいなんで、有りの2006より前ってことになるのかな?
もしあったらごめん。

14 :
>>13
ブロックは使わない主義なんでどうでもいいんですが、やはり実際に試してみるしかないですよね
今度暇な時にでも入れてみます、ありがとう

15 :
AutoCAD入ってるPCにこれインストールしてもAutoCAD側に不具合とかでないよね?

16 :
>>15 特に出なかったよ

17 :
ありがとう!

18 :
これいいね。
結構軽いし、同じ ODA のライブラリ使っていて
なんで、ほかの CAD 遅いんだ?
IMSI とか、シーメンスとかも、 2D CAD を無償で
出してたけど、やっと使えるのが出てきたな。
LibreOffice と、 DraftSight、 GIMP、 あとは、
Acrobat の代わりになるものがあれば、
アプリは無償のものだけで仕事できそうだ。

19 :
試しに入れてみたが、PCのスペック不足でカクカクで使い物にならんw
2007年製、XP Pro SP3
C2D E6600、メモリ 2G
さすがのLT2000iはサクサクでストレスなしだが、そろそろPCも買い替え時期
XPの新品はもう手に入りづらいだろうし、PC買い替えたらまた試してみるかな

20 :
追加
ビデオボードは最近壊れて外した状態でした、なしでもサクサクなLT2000iはさすがだわw
あと、これ入れたらdwgファイルの関連付け変えられてちょっと気分悪かったw
起動直後にアクティブ化の窓でたんでアドレス登録しちゃったけど失敗失敗w

21 :
XP の新品手に入りにくいって?
プレインストールって意味なら、もう無理でしょう。
7のPC買ってダウングレードだね。
って、その前にもし最近のセキュリティソフト
使ってるなら、メモリ2GBじゃ、オフィスでさえ
重いんじゃない?
積めるなら、4GB にしときましょう。

22 :
うちもXPSP3、C2D@1.8Gでメモリ1G、グラボ512M、22’ワイドモニタだけどなんのストレスもなし。
サドンもストレスなしでできるよ。

23 :
1万出してもいいからカスタマイズできるようにしてくれれば完璧なんだが
VBAとか乗せて。

24 :
http://folderman.gif.jp/up/s/fmb-12353.gif

25 :
俺もパソコンを替えたらこれにしようと思っている。現在LT2009を
使っているが再インストールに不安になってきた。DESK社の対応
がいいかげんで高い金を出して買ったのに再インストールに手間が
かかるので腹がたってきているからもう安心して使えるのが一番だ。

26 :
これをメインで使ってる人いるのかな?

27 :
>>26
単品だけど、今夏これで書いて加工屋に発注したよ。何の問題も無し。

28 :
風船ってどうやって書いてる?

29 :
○と文字と引出線で書いてる

30 :
誰もいない…

31 :
いないな…

32 :
今は、もう秋

33 :
誰も、いない海

34 :
移動コマンドで一括選択すると図面境界なども一緒に移動しちゃうのかな?
なんか動きがおかしくなっちゃった。

35 :
エンティティを選んで別のエンティティをクリックするとそれまで
選択されてたエンティティが解除されるんだけど仕様ですか?
すごく困ってます。

36 :
エンティティを選んで別のエンティティをクリックするとそれまで
選択されてたエンティティが解除されるんだけど仕様ですか?
すごく困ってます。

37 :
連騰スイマセン
設定とかをすべて初期化する方法ってどなたかご存じでしょうか

38 :
>>37
インストールし直したら?

39 :
寸法とかズームとかアイコンをもっと沢山出したいのですが、
メニューバーにアイコンを追加する方法がわかりません。
どなたかご教示くださいませんかよろしくお願いしますm(_ _)m

40 :
すみませんが、これはオートのどのバージョンまで開けるんですか?

41 :
>40
うちはv10まで開けた。

42 :
>>39
メニューバーを右クリック。
MAINの中のメニューにチェックしてあるものが出る。
とりあえず全部出して、隠したいものはチェックを外す。

43 :
age

44 :
Macで試用しています。
AUTOCADの参考書を買ってみようと思うのですが、
どのバージョンの参考書が良いのかわかりません。
AUTOCADに詳しい方、どのバージョンに一番近いですか?
もしくは、オススメの参考書を教えて下さい。
日頃vectorworksを使っていてAUTOCADの基本もわからないので...
コマンドとか...
よろしくお願いします。

45 :
>>44
たいていマルチバージョン対応じゃないの?

46 :
DraftSightとても良い様に思う。ただ物足りないのは中心線作成機能。
例えば選んだ2本の線の中心線を引く。あるいは選んだ円に十時中心線を引くこと。
スクリプトが作れれば良いのだけれどうまくいかない。

47 :

顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」
原発は日本を滅ぼす即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪
ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592

48 :
レイアウトとかビューポートとかも対応してたりします?

49 :
>>46
同意。中心線とかオフセット線とか微妙に細かい機能が足りない気がする。

50 :
フリーだからな

51 :
説明してるサイト見つけた
ttp://www.autocadlt.net/draftsightshiifa.html

52 :
使えそうなフリーの2DCADを探しててDraftSight見つけて喜んでたんですが
一点だけ不満が。
OLEでOfficeにオブジェクト貼り付けできなさそうなところ。
これができないと書類に張り付けた図を別管理しなきゃならないからちょっとね…

53 :
過疎ってるなw
A4縦の図面を描きたいんだけど、Sheetタブの白いところ(名称が分からん)の
サイズを210*297に変えるには、どこをどうイジればいいのだ?
ヘルプを見ても書いてないっぽいし、ググっても分からん・・・

54 :
>>53
印刷コンフィギュレーションでA4縦の印刷設定を作って保存しておく。
Sheetタブの所で右クリックし印刷コンフィギュレーションマネージャーを起動
A4縦の設定を選びアクティブ化

55 :
>>54
おぉ、できたー ありがとう。
1ヶ月もカキコが無かったから誰も見てないのかと思ってたよw

56 :
こんなソフトあったんだ 悪くないねこれ
AutoCAD自宅PCに入ってないから比較できないが
i3-2105 HD5770 でCPU使用率30%ぐらい
もっと知名度上がってもいいと思う

57 :
フリーフォントをインスコして、作図スタイル-文字に登録したんだけど
?????って文字化けするのは何故なんだぜ?

58 :
今だAUTOCADの2004を使ってますが、
コレを他PCに入れてみました。
まだ今まで作った設計図を読み込んでみただけですが、
やはり慣れるまで時間がかかりそうです。

59 :
回転コピーの方法が分からないのと、Autoで作ったファイルを編集しようとすると寸法の文字の
大きさが変えられないのがちょっと困った点です。
解決策ご存知の方がいれば教えてもらえますか?

60 :
開店コピー → パターンコマンド
Autoで作ったファイル ⇒ Auto(自動)で何か作れるの?

61 :
これってautocadでいうpgpファイルのようなものは無いのでしょうか?

62 :
>>61
エイリアスのこと?
それならば
ツール-オプション-ファイルの場所-エイリアスファイルの場所
にalias.xmlってのがあるし
その中身は
ツール-オプション-ユーザープリファレンスの別名に出ている。
ここをマウスでダブルクリックすれば別名の所を編集できるよ。

63 :
>>62
ありがとうございます
明日さっそく試してみます。

64 :
>>60
1回しかコピーしないのにパターンコマンドは少々面倒に感じておりまして・・・
平行コピーと同じように回転コピーも出来ないかと思っています。

>Autoで作ったファイル
AutoCadで作ったファイルのことです。へんに略してすいません(汗
いろいろした目下のですが、AutoCadで作ったとか関係なくて
文字スタイルで高さを0にすれば解決しました。

65 :
> 1回しかコピーしないのにパターンコマンドは少々面倒に感じておりまして・・・
> 平行コピーと同じように回転コピーも出来ないかと思っています。
>
禿同。ミラーと同じで回転に「元の線を残す残さない」があれば良いだけなのにね。

66 :
ミラーコピーを2回やればいいんじゃね? >回転コピー

67 :
>>66
なるほど!
ミラーを作っておいて、元ネタを回転。ミラーをミラーして戻す。
ということは、並行コピーでも同様に出来るね。

68 :
あげ

69 :
使ってみた。フリーでこれは素晴らしいね、とてもありがたい。

70 :
これって雲マークってどうすんの

71 :
だめみたいね。それらしき線種作って登録するしかないかも。

72 :
雲マークって何?

73 :
>>72
http://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/#kumoji

74 :
昨日本屋行ったら、このソフトの指南書見たいの見つけたから買ってきた

75 :
>>71
ありがとうございます。
やっぱり無いのですか・・
改正箇所を示すのに使いやすいのですよね。
是非追加して貰いたいです 

76 :
タダCADに多くを望むのはダメだぞww

77 :
>>74
俺も見たw 
Autoとほとんど同じだからいいかなあと思ってスルーしたが
ちょっと後悔してきた。役にたったこととかあった?

78 :
>>74
タイトル教えれ

79 :
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%8F%E5%AD%A6%E3%81%B6DraftSight-%E9%98%BF%E9%83%A8-%E7%A7%80%E4%B9%8B/dp/4767814197
これか?

80 :
http://ec2.images-amazon.com/images/I/5126qljywHL._SL500_AA300_.jpg

http://www.amazon.co.jp/dp/4767814197

URLは短縮してくれるとありがたい。
立ち読みした限りではほとんどコマンド類同じ使い方でわろた。
ところでさ、改訂記号ってどう入力してる?△の中に数字いれた改訂番号。
△1だと数字を中心からちょっと右に寄せないとバランス悪いし
△2だと数字を中心からちょっと上に寄せないとバランス悪いし
とかいちいち微調整してるから都度面倒くさい

81 :
>>80
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3226464.jpg
普通に三角形の中心に位置合わせ中央で置いてるけどバランス悪いかな?

82 :
俺漏れも、そんな漢字

83 :
ごめん、AutoCADのスレと間違いました、>>81の画像はAutoCADです
たぶんDraftsightでも同じようなもんだろうけど

84 :
>>80
画像はこれでいい
http://ec2.images-amazon.com/images/I/5126qljywHL.jpg

85 :
>>81
> △1だと数字を中心からちょっと右に寄せないとバランス悪いし
> △2だと数字を中心からちょっと上に寄せないとバランス悪いし
そうだね。
俺はこんな感じでつくって、あとは使い回しw
http://s1.gazo.cc/up/s1_30653.jpg

86 :
組端子台とかいちいち個数数えて配列でポチポチ並べていくの面倒だから
ダイナミックブロック化したりするんだけれど
http://www.youtube.com/watch?v=HAtWeAI8WwY
いまのところAutoCADの専売特許?

87 :
3D CADを使え!貧乏人ども!

88 :
>>87
おいらも普段は3D使ってる。
3Dのほうが使っていて楽しいし、出来上がるまでの工程を頭の中で
シミュレーションしながらかけるのがイイとおもう。
拘束のないスケッチってつかいづらくてしようがない。。。。
2D使っている仕事って設計変更とかあまり頻繁じゃないのかな?
と、2DCADを普段使っていない素人がおもいましたとさ。。。

89 :
役所と関わらないところは自由で良いな

90 :
設計なら断然3D CADでモデリングした方が早い。
2D CADしか使えないのは、設計じゃなくてトレーサーだな。
社会的には、カスの部位。

91 :
>>90
で、役所から2次元でレイヤー名文字種線種すべて指定されてくるんだが
どうやったらいいのかな?

92 :
>>90 3Dバカ

93 :
>90
どんだけ余裕ある設計やってんだ?いい業種だなwww
おれも3Dで設計やってるが3D使ってから2D化するのに手間かかるから
到底期日に間に合わんわwww
3DCADの2D部分の糞機能には参ったぜwww

94 :
>>90は機械設計なんじゃないの?

95 :
機械設計だと、3Dじゃないと仕事にならないよね。
ワークをセットして干渉の有り無しの確認とかできて便利だし。
3DでもJWCad的な使えるフリーソフトもしくは安価な(経費で買える程度)CADが
欲しいところなんだが、、、、、自動車メーカーあたりが主体になって進めて
くれないものだろうか。。。。。
話は変わるが、日本だと三面図が現場作業者レベルでも理解できるので
普及が遅れているという話を聞いたことがある。海外では逆に三面図を教えるのが
大変だったので3DCADの導入が早かったとか。。。

96 :
>>93
3D CADは何を使ってんの?

97 :
>>95
ダッソーはオートデスクから顧客を奪おうと画策してるんだから
そのうちsolidworks とかcatiaの廉価版も出るかも

98 :
国の仕事で施工図ばかり描いてる俺には3Dは必要ないんだが、安ければ暇な時にでも遊びで使ってみたい

99 :
>>97
なるほど。。。
でも肝心のInventorがこの状況ではあえて3DCADで廉価版を
出す意味はないかもなー。。。。
PTCあたりに期待したいところだが、Por/Eという名前すらなくなってしまったし。。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【資産】MicrosoftMoneyマネー4【運用】 (349)
シェアウェアの金払ってる? (285)
携帯のメモリ編集ソフト (447)
MicrosoftOfficeXP承認制限外し (590)
Oracleはどうよ? (706)
ソフトの不正コピーのチクリ先 (355)
--log9.info------------------
【Test】書き込みテストスレ 4【忍法帖】 (605)
お前らPC何台持ってる? (444)
新人ショップ店員が勉強の為にPC質問に答えるスレ (361)
教えて君が書き込んでそれに答えるスレ (725)
おまいらのPCのメモリ数教えて (716)
【日本語】集え!! かなタイパー!!【入力】 (318)
自動更新完了だぁ?ふざけんなマカフィー! (254)
Pen4で自作機組むって言ったら兄貴に殴られました30 (250)
DYDコピーガード・・・ (591)
お前らのPC、何分位で起動する? (319)
五・七・五 最後は必ず もうだめぽ (277)
爆撃注意! (326)
しりとりして復旧を待つスレ (565)
バックアップはどうしてる? (413)
【黙れハゲ】自作板 暴言 スッドレ 79【Rハゲ】 (237)
初心者向けのPC (211)
--log55.com------------------
三柱神 四魔貴族 七英雄 九大天王 十傑集 一〇八星 最も厨ニ心をくすぐるのは?
【FF14】拡張パッチ5.0・漆黒のヴィランズ 6月28日アーリーアクセス 感想、情報交換スレ part3
ネ実民が語る、PCエンジンmini(50タイトル)
ザンスカール帝国のMSが好きなのに同志がいない悲しみ
月に30は残業しないと生活ができない
FF11 ツール、bot、RMT総合 その4
獣/狩 ザ・ワールド夏の祭典
通常攻撃が自身中心超広範囲攻撃で