1read 100read
2012年07月武道・武芸277: 【最強戦士】藤原敏男【ムエタイ王者】 (907) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
合気道総合スレ八教!!!!!!!! (749)
武道学館とは何ぞや?8 (352)
【ヘッポコ】江戸無外会と財団法人無外流の顛末 (317)
●●●極真の怪物エメルトンテセイラ (211)
★英武館 松本英樹を語ろう★3 (434)
▲▲▲ 極真はなぜUFCに挑戦しないのか? (414)

【最強戦士】藤原敏男【ムエタイ王者】


1 :2011/04/23 〜 最終レス :2012/08/11
日本の格闘技史上最強の男は藤原敏男であると断言する。
あの間合いの外し方を出来る者が居るだろうか?
私は見た事が無い。
あれがあるからこそ己よりリーチも身長もある強豪を倒す事が出来たのだ。
勿論、蹴りも突きも必殺技!
しかしやはり間合いを自由自在にコントロール出来る事が氏の一番の持ち味であろう。
相当の練習量が必要であってろう。
氏の全盛期には片足で数時間サンドバックを蹴れたと言う。
氏の陰に鬼の黒崎師範、そして氏がその後姿を追い続けた伝説の強豪大沢氏の存在も大きかった!

2 :
藤原敏男vsモンサワン・ルークチェンマイ 1978年(映画より)
http://www.youtube.com/watch?v=dvad3xJnNA4

3 :
ラジャナムナンの王者を倒した伝説の試合。この偉業は海外選手としては初の快挙であった!
【Toshio Fujiwara vs. Monsawan Lukchangmai】
http://www.youtube.com/watch?v=BtQTvGsKLfQ&feature=related
>>2の詳細

4 :
【Toshio Fujiwara vs. Charanpon Sotai 】
http://www.youtube.com/watch?v=3twdPhbxTHs&feature=related

5 :
【Toshio Fujiwara vs. Munchong Jirabang 】
http://www.youtube.com/watch?v=5kOXrt2_bOk&feature=related

6 :
師、黒崎師範
【Rawee vs. Kenji Kurosaki 】
http://www.youtube.com/watch?v=KiKypFdtHH0&feature=related

7 :
偉大なる先輩大沢昇
【Kyokushin vs Muay Thai in 1964】
http://www.youtube.com/watch?v=9zpMAVcvH5Q&feature=related

8 :
元空手選手ピーター・スミット×当時ムエタイ最強戦士チャンプア
【Peter Smit Vs Changphuak Kiatsongrit 】
http://www.youtube.com/watch?v=kAYkFscC77o&feature=related

9 :
トーマス・ハーンズ×センサック・ムアンスリン
【Thomas Hearns/Saensak Muangsurin Oct, 1979 】
http://www.youtube.com/watch?v=Hy2Hx2qMEZk&feature=related

10 :
脅威の膝蹴りディーゼルノイ
【Dieselnoi vs. Shogo Shimazu 】
http://www.youtube.com/watch?v=pARhS01zlWw&feature=related

11 :
藤原敏男×元国際式世界チャンピオン西城正三   
【Toshio Fujiwara vs. Shozo Saijo】
http://www.youtube.com/watch?v=HfuPHkuYY-w&feature=related

12 :
>>1
ここは実践者が自分の稽古とか試合について語る板です。
格板でやってください。

13 :
糞馬鹿にレスしたくないけど私はやってますよ
藤原氏の間合い地獄がわからない糞がやってるとか?w
よ、糞馬鹿が
タイマン張る?

14 :
藤原が当時調子に乗ってた極真の連中や芦原などより
よほど強かったということは否定しない。

15 :
この人の動きは武道でしょ
師匠は武道家だし
この人自身考え方も武道的だしここで問題ないでしょ
>>12のメクラ君は糞スレ沢山あんだからそっちに言ってりゃええっつ〜の

16 :
格板でやれば良いネタだね。
こんなネタに付いてこれる人間なんて、武板じゃ古い極真系の
人間達位だよ?
まあ、格板でこんなスレ立ち上げても馬鹿にされるか叩かれるかのどっちかもしれんけど。

17 :
この自演厨は何をやってる設定なの?(笑)
13 :名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 13:06:46.60 ID:g5NQ3MQO0
糞馬鹿にレスしたくないけど私はやってますよ
藤原氏の間合い地獄がわからない糞がやってるとか?w
よ、糞馬鹿が
タイマン張る?
15 :名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 13:31:51.39 ID:IymwtTs2O
この人の動きは武道でしょ
師匠は武道家だし
この人自身考え方も武道的だしここで問題ないでしょ
>>12のメクラ君は糞スレ沢山あんだからそっちに言ってりゃええっつ〜の


18 :
>>16
>こんなネタに付いてこれる人間なんて、武板じゃ古い極真系の
人間達位だよ?
藤原はキックボクサーなんだが…
師匠の黒崎が大山道場出身だからといって
無理矢理極真に関連付ける極真信者のやり口には閉口…
右翼黒崎は在日大山倍達を嫌悪しているのだから…

19 :
自分が自演してると他人も自演だと思う物
ま、多くは語るのよしますよ
アホは相手にしたくないんで
下らん、私は傭兵でしたよ。当時の私の派遣された部隊には自衛隊出身者とか結構日本人も居まして、そこで色々とやりました。
日本でも曲珍やってましたが、所詮は実践では通用しまへんねw
わしが戦場で習った技は平和ぼけの日本人、チョンのなんちゃって武道wとは違うんでw
ま、今後はカマってちゃんの糞ボケはスルーするんで悪く思わんでね〜w

20 :
>>18
同感です
私はむしろ荒らしてるのは極珍オタかなと
黒崎師範及び黒崎道場の門下生一同はあのブームの最中、曲珍を冷ややかな目で見てましたね
梶原先生も藤原氏の強さを認めつつも金になるのは珍と思い、あんなスタンスでしたが

21 :
>>18
ええ、曲珍とは切り離したいんですよ、このスレも

22 :
いやまあ、実際藤原とかが好きな人間達には極真ファンや経験者多いから。
昔から極真出身者が最終的に目指すプロ格闘技も、ボクシングではなく、
キックボクシングという図式もある位だし。

23 :
武板でもその傾向はあったけど、つい最近まで、
打撃系のプロ格闘技と行って普通にキックしか上げない人間、
ザラに居たよ。
で、大概そういう人達は古い極真関係の話にも詳しかった。
今更、ピーター・スミットとかジェラルド・ゴルドーとか言われても、
ギャングに銃殺された人とか、ホイスに負けた人という印象しか無い。

24 :
技術を語るスレかと思ってwktkしてりゃこの展開かよ。もうウンザリだ
削除依頼出せよ

25 :
>昔から極真出身者が最終的に目指すプロ格闘技も、ボクシングではなく、
キックボクシングという図式もある位だし。
そんな図式は無い…
大多数の会員は所謂「フルコン」を一競技として実践しているだけ…
盧山も山崎も三瓶以降の腹叩きと揶揄されるスタイルの選手ではなかった…
ID:ep5avL1l0は極真信者なのだろうが自らの願望を現在の極真に押し付けないほうがいいな

26 :
でも、実際そうだよ。
ボクシングに挑んだ極真出身の日本王者や世界王者何人居る?
元世界大会、全日本に大会にも出た極真のトップ選手達は?
その殆どがボクシングではなく、キックに挑戦していったからね。
で、全員ではないけれど、何割かは華々しい成績も残している。

27 :
>>20
貴殿が立てた良スレがID:ep5avL1l0のような極真信者に荒らされないことを願うよ…

28 :
>>26
キックに挑戦というのは極真信者の君の願望…
実質はキックに転向…
それにしても…
ID:ep5avL1l0は極真信者としての馬脚を現すのが早過ぎる…

29 :
>>26
お前はカレーだろw
通報されたらしいなwww

30 :
ID:ep5avL1l0=フルコンタクト・カレーwwwwwwwwww

31 :
藤原さんって、キックボクサーになる前に、なんか武道やってましたっけ?

32 :
まぁいいですよ
スレ立て時の意図とはずれてしまいますが、こうなったら曲珍信者でも何でも自分のバックボーンは抜きに藤原氏を語って行きましょう
私も珍には辟易してますが、珍信者抜きには藤原氏、黒崎師範を語るのはやはり不可能でしょう
ちなみに私は酔った藤原氏と軽くスパーしようとか言ってたら、笑いながら氏がいつの間にか私の目の前に・・・
真剣勝負なら一瞬でやられてました
ゲリラよりも早かったですよ
そんな話を古いキック経験者(沢村氏と試合あり)に話したら笑われました
彼等の間では良くある話だった様です

33 :
>>31
やってないとは言われてますね
下手にやってなかったから良かったのかもですよ
マッサラの状態で黒崎道場入門
氏の真剣勝負論、一読を薦めます
私もまた読み返してみます

34 :
漫画の極珍なんぞはお呼びじゃねーんだよwww
さっさと失せろwww

35 :
>下らん、私は傭兵でしたよ。当時の私の派遣された部隊には自衛隊出身者とか
>結構日本人も居まして、そこで色々とやりました。
>>1は多賀井健次?強力な電波を感じるのだが。傭兵?洋平?

36 :
まあ今さら言っても遅いけど、ベニーユキーデとやってもらいたかったね。
藤原さんが現役の頃はユキーデも現役でしかも全盛期だった。
一応ユキーデは日本人キックボクサーや空手家とリングで戦って全勝だけど、
俺は対戦相手の日本人には正直納得してない。
藤原さんはユキーデと戦いたかったようだし、そういう感じは雑誌などからも
充分感じとれたけど、ユキーデが戦う気があるようなふりを見せながら、
なんか藤原さんとの戦いを逃げてるような感じだった。
梶原マンガにも、凄く強いようにユキーデは描かれていたし、ユキーデに敗北を
喫しさせると営業的にも影響が出るため、梶原さんやプロデューサーが
藤原と戦わせないようにしてたのかもしれんけどね。

37 :
>>35
うふふふ
どうとでもとって下さいなw
こんなとこで電波扱いされても痛くも痒くもないw
しかしもう今後は荒らしはスルーしますよ
また藤原氏の動画アップしておきます
貴方もこれ見て少しは間合いと言う物の凄さに気付いて下さい
藤原氏のシャドーがまた凄いんですよ

38 :
元自衛隊の人が人がいたというのは外人部隊ですね。昔、入隊マニュアルフランス語単語千覚えて入隊しろとか本が出てましたが、本売るための嘘らしいですけど。
あの入隊後語学勉強の教師は何語ですか。
黒板に書いてあっても読めなければわかないでしょう。
ラオス出身の人くらいしかわからないのでは?

39 :
>>36
そうでしょう
ユキーデはアンデイ・サワーにも凹られると思います
サワーと藤原氏の試合を見てみたい
ああ言う連打をどうやって氏が外して行くのかが興味深い
勿論氏が圧勝するでしょうが・・・

40 :
>>37
傭兵って何処の国の?部隊は?戦地には行った?

41 :
空挺から外人部隊に入隊出来なかった人と知り合いでしたが、元傭兵さんは入隊検査で何をされましたか?少しお話をお聞きしたいのですが。

42 :
短いですがこれも貼っておきましょうか
【藤原敏男 VS ビラチャート・ソンデン、長江国政 (1980年) 】
http://www.youtube.com/watch?v=VMfcRg5htmg
常々思ってたのですが、梶原先生の性格から言ったら、黒崎師範、そして藤原氏が師の想いを受け継ぎ
ムエタイを苦難の末に制覇したストーリーなんて絶対に劇画にしたいと思うんですけどね
あの軽いタッチの同時進行漫画、四角いジャングル等ではなく、もっと重いタッチの物でです
それも当時の曲珍とのタイアップでタブーとされたんでしょうか・・・
曲珍の珍選手等よりよっぽどストーリー性に溢れてるし本物の藤原氏
あのバンコクの氏の看板は圧巻でした

43 :
入隊前の検査でわかりますから、何の検査をされたか聞きたいのですが。
あることにひっかかったら入隊出来ません。
それは何かわかっていますよね?

44 :
>>42
何処の国で傭兵をやってらしたんですか?脳内洋平?

45 :
>>42
元黒崎道場の早乙女○二さんを個人的に知っていますが「極珍」なんて言ったら
マジで殴られますよ。あなたは格オタの妄想洋平でしょう

46 :
私は空挺出身の不合格になった人から詳しく聞いたのですぐわかります。
何の検査をされたか、一部でいいから書いてください。
書けますよね?

47 :
傭兵って、普通フランスじゃありませんでした?

48 :
私に話すくらいだから守秘義務はないものです。
入隊していたら書けるはずだ。
早くしてください。
逃げないでくださいね。

49 :
このネタには最後です
何故そんなに傭兵と言う言葉に食いつくのですか?
傭兵コンプレックスですか?
こんなの日本人だけです
忌々しい限り
そして情報が古過ぎますよ
一体いつの時代から来られたのでしょう?
しかも今は余り傭兵とは言いませんしね
薄ら馬鹿共、ご機嫌様

50 :
>>49
>下らん、私は傭兵でしたよ。当時の私の派遣された部隊には自衛隊出身者とか
>結構日本人も居まして、そこで色々とやりました。
色々を何を?

51 :
あなたは嘘をつきましたね。
検査内容を書けないじゃないですかw。
もしかしたら、迷彩服着る軍隊格闘技オタクですか。
ごくろうさまでした。

52 :
>>49
>下らん、私は傭兵でしたよ。当時の私の派遣された部隊には自衛隊出身者とか
>結構日本人も居まして、そこで色々とやりました。
色々と何をやったのでしょうか?薄ら馬鹿に教えて下さい

53 :
この方の試合もアップします
氏も梶原先生の原作で大スターになりました
【沢村忠 vs 梅木清光 Tadashi Sawamura vs Kiyomitsu Umeki 1973 】
http://www.youtube.com/watch?v=8H3ZR6gCw5I&NR=1

54 :
やはり偽物オタクでしたねw。早くメンタル病院に行ったほうがいいですよ。
林田将軍のように妄想(糖質症状の一つ)が悪化したら取り返しがつきませんよ。

55 :
>>53
動画はいいから技術の話をしてくださいよ。まさかキック素人じゃないよね?

56 :
極珍はこんな糞雑魚が世界王者、全日本王者www
松井VSバリエントス
http://www.youtube.com/watch?v=fo_AlB0O0u4
ナイマンvs健ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=_hArH_A4K0I
太氣拳vs極珍 パート1
http://www.youtube.com/watch?v=IkC35VbWGvw
太氣拳vs極珍 パート2
http://www.youtube.com/watch?v=-pBquv4-VV8
太氣拳vs極珍 パート3
http://www.youtube.com/watch?v=xFqV2zZ50SU

57 :
ユキーデと藤原の対決が実現しなかったのはユキーデが逃げたことになってるけど、
マジでそうなのかな。
ユキーデは玉城や長江といった藤原と互角の選手と闘い破っているよね。
また、負けて失うものが大きいのはユキーデよりむしろ藤原でしょ?
ユキーデにとっては日本は数あるマーケットの一つなだけで、別に藤原に負けても失うものが大きいとは思えないんだけど。
ユキーデ側としては、ルールがどうのこうのと、いくらでも言い訳できるわけだし。
ハワード・ジャクソンに勝った事実だけでもユキーデの実力は尋常じゃないでしょ?

58 :
>>57
どうでしょうね
私は先程書いた通り、反対では無いかなと
ユキーデでショックだったのは実力もですが、劇画ではまるでアランドロンのごとく
二枚目然と言った風貌でしたのに、実際は・・・・・・・・
あれには実力と共にガックリした物です

59 :
藤原敏男
タイ国500年の歴史を破った漢
岩手県田老町出身(今の宮古市)
空手の金沢先生も宮古市田老町出身です。
柔道の日蔭先生も宮古市出身です。
頑張れ宮古、三陸

60 :
『ベニー・ユキーデ』Benny Urquidez
http://www.youtube.com/watch?v=8ZLKstslLX4

61 :
BENNY URQUIDEZ VS OKAN
http://www.youtube.com/watch?v=tH9yvoYwDhU&feature=related

62 :
岡尾がユキーデを倒したシーン
【Benny Urquidez vs Okao. Uquidez goes to the canvas】
http://www.youtube.com/watch?v=Fqfycv-lIp0&feature=related

63 :
>>57
言ってる事はよくわかるよ。ユキーデが弱いとは決して私も思ってはいない。
ただ日本でムエタイのランキング選手のプライユットシーソンポップだったけ?
判定で負けたよね。あれが大きいね。ムエタイ選手との戦いに慣れてなかったかもしれないけど、
試合からしてユキーデってムエタイの選手とかは苦手だと思う。
そのユキーデが負けた選手に藤原は判定で勝利したから、藤原の方が強いなんて
三段論法で決定はしないけど、ユキーデが藤原に勝つパターンがあまり思いつかないというのが
私の本音。ただ藤原がユキーデに勝利してもKO勝ちはないと思う。

64 :
ムエタイルール、キックボクシングルールじゃ藤原有利でしょ?
ヒジ、ヒザ無しで足にパット着けるマーシャルアーツルールだと、分からない
あと、1ラウンド8回以上腰から上を蹴らないと減点されるキックポイントは、むしろユキーデに不利かも
アイアン藤本にKO勝ちするまでに減点されてたのはユキーデ

65 :
でも藤原サイドにユキーデに勝てる自信があれば、なんで巨額のファイトマネー積んででも実現しなかったのかな。
主催興行は当然、「黒崎道場」になると思うし藤原に勝算があれば実現したと思うよ。
というのも何故か「猪木vSウィリー」も主催は黒崎道場だったからね。梶原や黒崎がこれほど銭儲けになるビッグカードをみすみす逃すとは思えないけど。 コスパを考えても「猪木」より「藤原」使った方が主催者としては儲けがあるわけだし。
それでも実現しなかったという事実を考えると主催者側がリスクを考え渋ったとみるのが普通だと思う。案の定、後になって試合が実現しなかったのはユキーデが逃げたと言いふらせば良いだけの話で。
当時、ユキーデが納得のいく条件を示せなかったのだからプロの世界では黒崎(藤原)側の負けだと思う。

66 :
梶原の狙いは当時、ユキーデをマンガや映画で使って日本で大スターに仕立てて藤原と対戦させる目論見だったと思うよ。
それが、実現しなかった理由は予想以上にユキーデが強かった、または強くなり過ぎたからじゃないかな。当時、高校生だった俺はリアルタイムでユキーデが長江や玉城なんかと、戦い勝ってるの見て、藤原×ユキーデが実現しなかったら、藤原が逃げたんだなと思ったよ。
以上、おっさんの戯言スマン!

67 :
>>65
面白い見方ですね
流石です
ただ自分は黒崎、梶原ラインが、この試合に興行的な価値を見出せなかったのではと思ってます
当時も散々煽ってましたが、とてもじゃないが猪木×ウイリー等の盛り上がりには程遠い状態でした
実際キックをやってたり通はほぼ全員が藤原氏の勝利とユキーデが作られたスターと認識していたのではないかなと
やはり↑にもあったシーソンポップとの試合に勝つでもしてたなら対戦もありえたでしょうが、あの惨敗で興行にはならないと
見切りを付けたと言うのが真ではと

68 :
そんなやり取りなら格板でやれば良いのに。

69 :
梶原漫画マニアさん達だったらマンガ板でいいのでは?

70 :
武板でもええやん?
そんなより、もっと削除すべきクソスレはいくらでもあるだろ?

71 :
藤原とユキーデ共通の相手は
プラユット、玉城、長江、鈴木、あとは?
三段論法が通用しないのは分かる

72 :
俺もペニーユキーデに一票かな。ユキーデが藤原を避ける理由が見当たらない。
絶対に負けられないのは藤原の方であってユキーデとしては逃げてアウェイでヘンな噂立てられる方が
イヤなんじゃないかな。現に未だ逃げたと思われてるわけだし。
ホントに逃げたのなら恥ずかしくて日本にも来られないのでは?
けど実際は後々まで日本で試合してたよね。もしかしてユキーデとしてはそんな噂があることすら知らなかったりしてw

73 :
ペニーじゃなくベニーニw

74 :
↑スマン、ベニーw

75 :
藤原敏男の新格闘術の試合も、異種格闘義戦の前座で放送していたけど
やはりヘビー級のプロレスラー達の試合に比べると、迫力、ファン達の湧き具合も寂しいものだった記憶がある。
藤原敏男ーベニー戦は、幻の対戦と言うことで、いつまでもファンに語り継がれる方を選んだんじゃないかと思う。

76 :
映画でもあったけど武道館借りて新格闘術の試合やったけど場内ガラガラだったよね。
そう言えぱ何年か前にタイへ行ったんだがルンピニースタジアム前の土産店でキック選んでたら、
新格闘術とプリントされたのが売ってたよ。TWINS製品ね。
けっきょく買わなかったのだが今思うと買っときゃ良かったと残念!w

77 :
ただ論法で計算すれば、藤原がユキーデに勝つという事にはなる。なぜなら
ユキーデが勝利した日本人に藤原は負けてないからね。そしてユキーデが良いところなし
で負けたムエタイランカーのプライユットシーソンポップに藤原は勝利した。
ユキーデがプライユットシーソンポップに勝利してれば、特にKO勝ちでもしてれば、
俺もユキーデが藤原か相当悩むと思うけど、藤原どうのこうのレベルじゃない。
藤原が戦って勝利したムエタイのランカーやチャンピオンクラスの連中にも
肘 膝ありのムエタイルールでやったらユキーデはとても勝てないよ。
プッパートノイボラウッド モンサワンルークチェンマイ シープレーギャティソンポップ
などなど。 確かこの当時 格闘技界がリアルタイムでマンガで描かれていて、
ユキーデは肘打ちが得意のように描かれていた。
ユキーデのマーシャルアーツの世界チャンピオンっていう肩書きは、当時マーシャルアーツの
ヘビー級チャンピオンだったモンスターマン(異種格闘技戦で猪木と対戦して
負けた選手)たちとは違う特別のものだったような事が書いてあったような記憶が
ある。ユキーデは階級としてはライト級だが、ヘビー級の選手たちとも戦って勝ち上がって実質全階級の
中で一番強いという称号を得たチャンピオンだったみたいな事が書いてあったような
記憶がある。体格がヘビー級戦士たちにと劣っていたユキーデは必殺の肘打ちで
大男たちを倒していた。そんな内容だったと思う。マンガを読みなおせば載ってるとは
思うけどね。ただ梶原マンガだから、作り話かもしれないけどね。
結局 実際に見てわかったのはユキーデは肘打ちは全然得意でないという事。
それはあきらかだった。

78 :
真実はどうなのかな…。
目白ジム関係者以外の証言が聞きたいよね。
実現しなかった理由はあるはず。
ユキーデが逃げたか、藤原が逃げたか。
しかし、ユキーデはかなり長い間、日本でも試合してた事実がある。

79 :
>ユキーデは必殺の肘打ち
それ、アッパーから肘を流して目の上を切るというやつ
実際にタイの国際式の選手が使う手だが、あのくだりはモロ梶ワールド(笑
かくいう俺も新刊発売日(乏しいこづかいではマガジンを毎週買えなかった)に
わくわくしながら買っていた「四角いジャングル」ヘビー愛読者
さすがにもう手元にはないが、今まで何百回読み返したかわからない(苦笑
藤原の判定勝ちに一票

80 :
>>77
言いたい事を言ってくれました
>>79
懐かしいですな
涙が出そうです
ユキーデには赤星潮と同じ臭いを感じてしまってたんですよ、僕の場合は
藤原氏は言ってましたね、あれは彼にとってもチャンスなのだから、それを物にしなければならない・・・
みたいな事を
流石藤原氏と思った物です

81 :
今の若い人は藤原、竹山晴友の練習量などは出来ないだろうね。
観客だって40年前のように集まることは永遠にない。時代が変わったんだね。

82 :
ユキーデ、首地獄で何も出来ず・・・
【Benny Urquidez vs Prayoud Sittiboonlert 】
http://www.youtube.com/watch?v=o_TGpwCLqvc&feature=related

83 :
>>82
この試合はユキーデの完敗だけど、1つだけ凄いのはユキーデがKOされずに
なんとか判定のゴングを聞くことが出来た事。この部分は凄いと思った。
他の選手がこういう展開で試合が進んだら、間違いなく、最終ゴングは
聞くことが出来ない。首相撲ヒザ蹴りの地獄でキャンバスに沈んでるだろうね。

84 :
>>83
なるほど
彼のルーツはアメリカン空手ですよね
結局のところ、一方的な敗戦が多いのは、彼が空手より高度なムエタイには対応し切れて無かったと言う事につきると思います
己の空手の技をムエタイルールでも使いこなせる位まで経験を積み消化出来ればまた結果は違ったかも知れません
ただその資質は無かっただろうと自分は思ってますし、派手な技が好きな彼はムエタイのスタイルが嫌いだったのでは無いかなと

85 :
油断してノーガードで飛び込んだり(対土谷亮戦でカウンターを食らって危ない場面があった、
最後は藤原が肘でボッコンとやって土谷流血ストップ)、不用意に打ち合わなければ藤原にとって
ユキーデはさほど手強い相手じゃなかったと思う

86 :
>>46
答えはホモ検査。
ホモだと入隊は認められない。

87 :
よく沢村が八百だと批判されたけど猪木ウィリーは誰でも知ってる八百なんだが、その前座務めた藤原も怪しくないか?
もちろん、ムエタイ王者になった事実は誰でも認めるけど。

88 :
藤原はガチだよ。

89 :
藤原はガチ(笑)

90 :
何かで見た藤原敏男のシャドーに驚愕した記憶が・・・
調度練習方法を模索してた時なので目から鱗だった
黒崎一門同じシャドーなのに感激した
あの映像もう一度見たいんだけど

91 :
>>90
映画「四角いジャングル・三部作」のどれかでは?
ロードワーク中の公園でのシャドーや、
ジム内でのシャドーもあったと思う。

92 :
なんだか無理やりキック=極真と結び付けたがる極真信者が涌いてるようだな。

93 :
昔の人は昼は重労働して、夜は鬼の練習をしていたか。
俺は根性無しで恥ずかしい。

94 :
>>92
あなたは名前だけは悪い意味で有名ですがプロのキックボクサーなのれすか?
それともただの練習生ですか???(嘲笑)

95 :
>>92
わかり難くてスマン。
つまりはあなたが来ると荒れるからサイナラということで。

96 :
練習生にもレベルが色々あるぞw

97 :
>>92
極真やってた時期があるにせよ信者では無い人間なんて幾らでも居ます
黒崎師範、大沢氏が極真をどう思ってるかご存知ですか?
貴方が言ってる事は、日本の文化は全て韓国がルーツだ、みたいなニュアンスですよ
短絡的な事、言わないで下さい
で、この人のレス見えない様にしてる人多いと思うので、レスするのもよしませんか?
スレの無駄使いです
自分ももうスルーしますので

98 :

藤原は強かったが
沢村忠ほどではない。
沢村には一発で倒す威力とタイミングの取り方のセンスがあったが
藤原にはない。
基本的に藤原は判定で勝つ選手。
格下の相手でも、打たれ強い相手の場合は、なかなかKOできずに
見苦しい試合になることもしばしばあった。
引退試合もカッコ悪かった。

99 :
沢村って、ムエタイの大物に勝ってる?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
英国少林寺拳法連盟、脱退を宣言 (604)
合氣道やってるけど質問ある? (260)
求道者専用 高岡英夫スレ part04 (973)
武術の通信教育を大声で語ろう!2 (218)
【空手道】伝統派空手vs極珍ガラデ【エセ空手】 (540)
伝説のボディビルダー 岩間勧 (412)
--log9.info------------------
【CALI】West Coast ウェストコースト・ヒップホップ Part13 (479)
BEASTIE BOYS Part.5 (572)
JUSWANNA Part.4 (318)
鬼一家 Part.7 (375)
D.L a.k.a. BOBO JAMES Part.18 (591)
HALCALI Vol.15 (607)
アルファ Part.14 (561)
SIMI LAB (673)
VERBAL (447)
◆◆二十四代目 妄走族DAバカヤロウ◆◆ (968)
洋楽HIP HOPの曲やアルバムについて語ろう!! Part.1 (781)
於菟也 Part.21 (976)
DINARY DELTA FORCE (579)
LGYankees Part.4 (650)
クボタタケシ Part.2 (572)
JAZZY HIPHOP 5 (710)
--log55.com------------------
ラルクkenちゃんスレ
赤西仁応援スレPart 2【アンチ出入り禁止】
赤西仁応援スレPart 2【アンチ出入り禁止】
キュウソネコカミ
赤西仁応援スレ2 【アンチ出入り禁止】
┠布袋寅泰269BEATS┨
川´3`) 山下達郎 Part145
【ジュリー】★沢田研二統合スレ92【澤田】