1read 100read
2012年07月バス・バス路線223: 【アイゴー!】ヒュンダイユニバース【2台目ニダー!】 (412) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[OKK} 大阪空港交通スレッド 3台目[OKK] (602)
【徳バス西部】徳島のバス事情【3市営】 (792)
伊丹、尼崎、高槻市バス語り部 第二部 (708)
南海バススレッド Part6 (957)
★北海道の貸切観光バス★パート8 (679)
┣仙台圏の交通政策U(路線バス主体に考察)┫ (335)

【アイゴー!】ヒュンダイユニバース【2台目ニダー!】


1 :2011/11/02 〜 最終レス :2012/08/11

  ∧_∧
 <丶`∀´>
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
安かろう悪かろうのヒュンダイユニバースのスレニダ!
ウリナラの最高傑作ニダ!ホルホル
ttp://www.hyundai-motor.co.jp/vehicle/universe/
前スレ
何で大手のバス会社はヒュンダイユニバースを買わないの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1242837920/l50

2 :
>>1
<ヽ`∀´>{カムサハムニダ

3 :
>>1
<丶`∀´>ヒョンデユニボスのアドレスはこっちニダ
ttp://www.hyundai-motor.co.jp/universe/

4 :
<丶`∀´>ファビョーン!!スレが下がってるニダ!!!
<丶`∀´>ヒョンデユニボスに嫉妬しているチョッパリのせいニダ!!!

5 :
アガシマンセー

6 :
<丶`∀´>ファビョーン!!またスレが下がってるニダ!!!
<丶`∀´>ヒョンデユニボスに嫉妬しているチョッパリのせいニダ!!!

7 :
前スレがまだまだ残っているしな

8 :
>>7
<丶`∀´>ファビョーン!!チョッパリのくせに生意気ニダ!!!
<丶`∀´>謝罪と賠償を要求するニダ!!!

9 :
>>8
<ヽ`∀´>つξ キムチ食って餅搗け

10 :
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ond111116150902.jpg

11 :
前スレ埋め完了age

12 :
前スレより
>994 名74系統 名無し野車庫行 sage 2011/11/21(月) 07:50:37.32 ID:w9WnCeOP
>メインバンクが街の信金で、「ユニバース新車=堅実な買い方」と評価して融資するに1票。
>
>995 名74系統 名無し野車庫行 sage 2011/11/21(月) 09:51:16.28 ID:79O0YkEk
>韓国製の新車を買っても地元の信金の取引のある工場で修理ができないから結局国産になる
サスペンションが車軸式だし、エンジン回りもスペースに余裕があるから、
少なくとも日野HRよりは地元の工場で修理できるだろ。
部品の配給はクロネコヤマトの宅配(宅急便・大和便)で。

13 :
各都道府県に部品在庫センターが常時あるとか中古部品もある国産車と宅配ですぐとかいいつつ
中一日修理待ちになるのはかなり厳しい

14 :
韓国車って前照灯、尾灯の類が早いうちにダメになることおおいよね
おまけに尾灯とか方向指示灯の色が退色して白色に

15 :
<丶`∀´>ファビョーン!!またスレが下がってるニダ!!!
<丶`∀´>ヒョンデユニボスに嫉妬しているチョッパリのせいニダ!!!

16 :
ライオンズエクスプレス
西鉄は新車セレガ4列が他への転用が急遽決まったので、最初に噂に上がったトイレ付きユニバースに変更との噂。
本当なら長距離耐久試験になる。

17 :
そろそろJRバス関東で見たい。

18 :
いきなり国際興業で見たい

19 :
>>16
乗客を実験台にされても困る

20 :
メイプル・ハーバーでのユニバース運用は3ヶ月で終了決定。

21 :
ユニバースのトルコンAT仕様が登場すれば、シフト操作の難点が一気に方がつくと。
トランスミッションは、流体式リターダを兼ねた中国製ZFで。

22 :
運転手の意見なんて・・

23 :
高速車でのトルコンATのクソ具合は今は亡きUDが身を持って実証してくれただろ

24 :
スーパーハイデッカー希望

25 :
現代自動車は東京モーターショーの出展品はユニバースだけ?

26 :
今やヒョンデのイルボン向け商品はユニバースだけだからね。
グレンジャーは結局個人タクシー位しか売れなかったし。

27 :
日野も三菱も変な顔と後姿になっちゃったから、
今やユニボスが一番落ち着く感じ

28 :
それはない

29 :
ユニバースのリアデザインは嫌いじゃない
フロントデザインは

30 :
西鉄に入ったユニバースのフロントパネルの塗装はブラックアウト部分がボディ地色に塗装され雰囲気が異なります

31 :
日の丸の評価を聞いてみたい。

32 :
それ以上に、横浜〜広島間800km走らせている中国バス広島の運転手から、今までのセレガやガーラとの違いを聞いてみたいね。

33 :
ユニボス以外のヒュンダイバス
カウンティ ttp://www.hyundai.com/kr/ShowRoomCommercial/eCounty.aspx
エオロタウン ttp://www.hyundai.com/kr/ShowRoomCommercial/eAerotown.aspx
クリンシティ ttp://www.hyundai.com/kr/ShowRoomCommercial/Global900.aspx
ニュシュポエオロシティ ttp://www.hyundai.com/kr/ShowRoomCommercial/NewSuperAeroCity.aspx

34 :
大型路線車が600-700万円程度 安いなぁ〜

35 :
>>34
バス業界の走るんですか。
寿命半分、価格半分

36 :
台湾にデウが走っててデザインは新しいけどボロイと思ったら製造念が2009年製だったりするし

37 :
20年使える必要なんて無いんじゃね?
どうせ大手は10数年で廃車だし、安いから地方も新車が買える

38 :
>>37
地方はそんな変なメーカーの中古は入れない

39 :
地方が安価な新車を買い出したら、大手は中古が売れなくなるから20年使い倒すかな?
結局それは無理ってことで大手もヒョンデに。この戦略だ!

40 :
バスラマの長期テストにユニバースを採用して欲しい。

41 :
モーターショー出展のユニバースはフロントが新デザインになってる件

42 :
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/12/01/0500000000AJP20111201003700882.HTML
日本の路線バスを意識したような方向幕が

43 :
お、なんかデザイン良くなってないか?マツダ車みたいに笑った口だね。

44 :
韓国本土で走っているヒュンダイの路線バスが日本向けの
右ハンドル仕様に改造されて日本に輸出されるのでは?
ヒュンダイの路線バスは果たして売れるのか?

45 :
ツーステとノンステのみだから、導入するならノンステモデルだけだな
性能的には問題ないが、車内が大雑把なデザインなのでユーザーが
受け入れられるかどうか?

46 :
>>44
車輌価格が安ければ売れるよ
正直日本のバスは車輌価格が高すぎる

47 :
非常口ってあんな狭い出口、役に立つのだろうか
海外みたくガラス全部割れる方が全然いいと思うのだが
火災の際にスカートがめくれる、とかいう理由でちゃんとしたドアにしたい人がいるのかな?

48 :
日本の車両はアフターサービス込みの値段だし
ちなみにZFを使ってる間はホウンダイ()に勝ち目はない
日本の事業者のZFの忌みっぷりは半端ないから

49 :
>>48
ZFというメーカーの製品はベンツやBMWやポルシェ、ジャガー、アウディ、ロールスロイス、アストンマーチンといった世界の名車に純正採用されているトランスミッションだからそんなに悪いモノじゃないよ

50 :
>>36
台湾向けのバスは、基本的にベアシャーシを輸入し、
台湾島内の工場で現地製ボデーを架装するから、韓国仕様と別物。

51 :
>>49
乗用車用はな。
大型車用は日本製の猿人とは悉く合わない。

52 :
>>51
世界でも大型車用ミッションを製造できるメーカーは少ないからしょうがない
特に大型車用トルコンATなんか作れるところは世界で片手で数えるほどしかない
>>1についてZF製6MT採用

53 :
>>45
一番の問題はワンマン機器の取付スペースと電源が確保できるかどうかだな
オニムノーバやクセニッツの小型ノンステップを導入した時に一番の問題になったのは、バッテリー電源が12V
だったということ

54 :
>>52
以前何処かのスレで「ZFは精密過ぎて壊れ易い」とか書いてあった。
いすゞはLV834でZFを使っていたが、LV234はアリソンに変えたね。

55 :
日本車の技術って、アメ車を模倣して小型・軽量化して、かつアメ車のAT特許(ライセンス)を
入手して発展した経緯を踏まえると、本来的にアメ車系のATの方が相性いい気がする。
だから、ZFは日本じゃイマイチだし、VOITに至っては参入すらしない。

まして、いすずはアリソンと同様、GMと資本関係にあった会社だ。
アメリカ市場で、アリソン製ATを積んだトラックを売っているくらいだから、
いすゞ製エンジン+アリソンATは組み合わせとしてベストだと思う。

ただし、仮に例外があるとすれば、UDトラックス。
ここだけは、大分以前からZF製を採用し続けたし、万が一ボルボB7・B7E系を
輸入販売なんてするときは、ZFのATになるだろうと。

56 :
金正日将軍マンセー

57 :
リムジン導入上げ

58 :
モーターショーの2012年型ユニバース、上部エアコン等形状が違っていた。
次は1〜2年後、大型トラックかトレーラーのヘッドを国内販売と
説明員は言っていたので路線バスはなし。

59 :
ZFは日本の環境ではミッションオイルの定期交換を怠ると速攻で逝くらしいからな

60 :
>>58
ブースにトラックの模型がおいてあったのはフラグだったのか・・・

61 :
物流は大手でもダンピングの為に庸車を使い倒す所が多いし
バス程外車アレルギーも無いし結構飛び付きそうだな

62 :
ベンツやボルボのトラックも結局値段は変わらなくて日本車になってるからな

63 :
西鉄
ttp://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_20/2011/12/03/f933a0cdbed02b823b6ed91ce44c23dc.jpg

64 :
BUSlifeによると、新型はヘッドライトが約3cmほど下がっているらしい。
日本市場を考慮して日本車風のデザインにしたのではないか?とも。

65 :
日本車風つってもセレガとか変な方向行ってるしな

66 :
ちょっとお化粧しただけで結構印象変わるもんだね
つり目の感じも少ないし、おでこ〜口あたりのデザインは日本車よりいいかも。

67 :
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=19008/
2012年モデル

68 :
ベタベタと貼ってあるステッカーがウザいな
高級路線をアピールするのにこれは無い

69 :
西鉄での稼働開始初日から故障したヒュンダイユニバースwww

70 :
>ベタベタと貼ってあるステッカーがウザいな
モーターショーだから。

71 :
>>61
某運輸系がメンテナンス請け負っているから大手運送屋は入れないだろう?

72 :
ヒョンデユニボス

73 :
>>69 故障箇所は?

74 :
そういえば自家用車って買って最初にトラブル起きること多いけど
バスの場合はどうするのかな?

75 :
増車上げ

76 :
>>74
バスラマスペシャルによると、現行セレガでも初期不具合はあったみたいだ
開発時には洗い出せなかった問題点も、市場に出たら分かることもある
日本人は車に対する品質要求度合いは高いから、メーカーも不具合出ないように
努力したうえで市場に送り出しているはずなのに
新型車に初期不具合が発生するのは大型車でもありえるでしょ
まして輸入品なら…

77 :
>>74
ガソリンタンクにキムチ混入とか。

78 :
キムチ汁SCRシステム

79 :
日本車の場合は、ある程度試験導入的に使ってみてから市場投入できるからな
輸入車はそれができないから、本国よりも発売は後になるのだろう
しかし国産バス、もうちょっとデザインなんとかなんないのかな
あんなの街中走ってたらキモくてしょうがない

80 :
>日本人は車に対する品質要求度合いは高いから
これは言いすぎ。そんな無謀な要求してる日本人なんかシラネ

81 :
>>80
要求はしていない。
それが「当然」だと思っているから。

82 :
要求水準だけなら海外でもプリウスのリコールで散々騒がれただろ
当然?外車の不良率や故障率が高いの間違いじゃね?

83 :
>>81
輸出相手国の「当然」に対応できなかったらダメだろ

84 :
>80
乗用車だと、輸入外車は何割レベルで塗装キズ・ムラでハネられるそうですねぇ。
んなムダなことしてるから高止まり。

85 :
韓国のバスオタのブログ見つけた
翻訳掛けつつ読んでるけど結構面白いな
http://blog.naver.com/PostList.nhn?blogId=kimes3333

86 :
バスって塗装されてから出荷?
海外だと色合いとか合わせるのめんどくさそうだな

87 :
>>86
自動車用のモノは日本系塗料メーカー品が世界的に寡占状態だから
品番さえ指定すれば世界中どこで塗っても同じ色合いだよ〜ん

88 :
で、キムチバスはいくら位から買えるの?

89 :
>>34

90 :
>>88
ヒュンダイユニバースだと約2500万円で買える。
韓国製は本当にイメージ悪いよなあ
製品そのものはドイツ製のほうが産廃級のゴミなのに、
日本人は欧米ってだってだけで見方が違うもんなあ

91 :
>>90
おっと、ネオプランの悪口はそこまでだ。

92 :
欧州米国のバスは、エアコンの風が窓ガラスの下から出てくるのを止めて欲しいもんだね

93 :
加速の良い車両だこと

94 :
東モで披露された2012年モデルはいつ市販開始?

95 :
バスラマがユニバースを導入した広交や日の丸や西鉄の話を深く聞く特集やって欲しい。

96 :
「ヒュンダイは○○がダメだ」「韓国製はねぇ・・」
「えっ?こんなに凄いの?」
みたいな評価が欲しいんだろうけど、結論は「そんなに変わらない」ってことで。

97 :
10年100万キロってのが基本設計のユニバースを
日本の更正技術で20年200万キロ使いうるかどうかに興味があります
答えは10年先まで分りませんけどね・・

98 :
なんだかんだで、今までで一番売れてる大型観光系輸入車ではあるな
まぁ国産が、価格上昇や選択肢が少ないとかいう要因もあろうが…
>>97さんの言う通り10年先の耐久性、信頼性が気になるね

99 :
>>97
緑ナンバー車は「新車で導入して5年後が本当の勝負」だからね〜
一番入れそうな首都圏のバス会社は「安ければ何でもおk」なケチ王

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
_____京都バス 8号車_____ (825)
京都市交通局を語るスレ【 小 山|64 】 (255)
青森県の弘南バス PARTV (756)
しずてつジャストライン乗務員専用スレ01 (953)
大阪市バスを語ろう【34[大東町][中宮]守口車庫】 (407)
【疑惑】京王バス東Part3【闇へ】 (944)
--log9.info------------------
【AKB48】藤田奈那応援スレ☆13【なぁな】 (609)
あつゆう〜前田敦子&大島優子 (914)
大島優子×高橋みなみ その8 (281)
ニッポン放送 AKB48のオールナイトニッポン ★263 (478)
あつみな〜前田敦子&高橋みなみ〜12 (369)
★のんだのれすだの使うのをやめろ売上議論10★ (745)
【AKB48】島田晴香応援スレ★38.1【はるぅ】 (334)
AKB48楽曲について語るスレ★48 (342)
今日のMステ選抜がAKB48史上最強の選抜でおk? (349)
【AKB48】長谷川晴奈応援スレ☆2【はせはる】 (497)
HKT5人辞退の案件 解析専用スレ (274)
【SKE48】原望奈美応援スレ Part7 【美少女計画】 (790)
【NMB48】福本愛菜応援スレ16【あいにゃん波動砲】 (805)
【AKB48】AKBメンバー(1部除く)からのメール101通目 (283)
【NOTTV】AKB48の“あんた、誰?”part5【あん誰】 (770)
【AKB48】サイード横田絵玲奈応援スレ☆5 (222)
--log55.com------------------
【ステルス】シオライヴ#639【YAG00】
【大食い】らすかる Part.3
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部電視台スレ#2【有り】
☆らんたいむ★ ら→ん→た→い→む を完成できたら半額商品ゲット★車中泊★ Part.2
【MMD】紳士動画製作者のダベり場19
【オワコン引退】七原浩平スレpart182【ナマポ満喫中】
【元MEGWIN TV】。ふぁるこんとめてお Part7【UUUM所属】
【バーチャル】ぽんぽこ&ピーナッツくん【YouTuber】 Part38