1read 100read
2012年07月カメラ14: [多分割測光]80年代のカメラにまつわる思い出8 (222)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【中古店】北海道のカメラ店情報【量販店】 (965)
銀塩カメラがこの先生きのこるには (508)
【買い取り】アローカメラ【名人】 (350)
Nikon F-801,F-801s,F90,F90Xを語る Part5!! (564)
Kodak コダック 4本目 (379)
【迷玉】EF50mmF2.5コンパクトマクロ (738)
[多分割測光]80年代のカメラにまつわる思い出8
- 1 :12/07 〜 最終レス :12/08
- 前スレ
[αショック]80年代のカメラにまつわる思い出7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1331296212/
過去スレ
[AE] 80年代のカメラにまつわる思い出 [モードラ]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1192695731/l50
[AE]80年代のカメラにまつわる思い出 2モードラ]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1218347336/l50
[AF前夜]80年代のカメラにまつわる思い出3[MF]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1290502062/l50
[AF前夜]80年代のカメラにまつわる思い出4[MF]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1306369408/l50
[αショック]80年代のカメラにまつわる思い出5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1315144205/l50
[αショック]80年代のカメラにまつわる思い出6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1320762044/l50
- 2 :
- ちょっと速いわ!!
- 3 :
- 早いか?
>>1
何はともあれ乙
- 4 :
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_∧∧_∧ ∧_∧ |
|. Д`);´Д`) (;´Д`) |
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧⊥∧
|(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)
|⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
|) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
| /⌒ ヽ (;´Д` ) ヽ おー、次はここかここか
| /| | | |/⌒ ヽ | | >>1乙
|ノ \\ /|/| | | |\./| |
| \\ ノ \\./| |\\ | |
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ
| >/ /⌒\し'(ノ > )
| / / > ) / /
| / / つ / / (_つ
| し' (_つ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 5 :
- >>1 Z
>>4
前の奴の尻触ってるように見える
- 6 :
- 中古カメラしか買わないから、どれが80年代のカメラかわからない・・・
とりあえず、
ニコン
F4
F501
F401
が80年代にかかってるか。
- 7 :
- EOS-1も
- 8 :
- F4は88年でEOS-1は89年発売なんだ。
何となく90年代のカメラ見たく漠然と考えていたよ。
ギリギリ80年代なんだね。
- 9 :
- あと手持ちでは、
コニカ
FT-1
オリンパス
OM-4
が該当するか。
コンパクト系は、正直わからん。
あ、コニカの現場監督が80年代カメラだな。
- 10 :
- 89年発売ってどういう戦略だったんだろう オリンピックにあわせて出したF4てのは単純明快
- 11 :
- F4もオリンピック終わってから発売のようだけどw
当時はまだプロユースでAFなんて空気ではなったし、
AF自身の機能や性能もまだまだイメージ先行。
露出もピントもマニュアルという風潮が変わることもなく、
オリンピックに間に合わせても、あまり活かされなかったと思う。
- 12 :
- >>9
マニアックなのをたくさん持っておられそうでございますね…
ぜひお手持ちの数々をご紹介くださいませ♪
- 13 :
- F3の方が人気が有ったが、俺はF4が好きだな。
シャッターの切れ味も最高だし、ファインダーも良い。
難点は俺の手には合わない、太くて握り辛いグリップと重たいボディ。
恐らく欧米人規格なんだろうなと納得していた。
- 14 :
- 俺は80年代にはハイエンド機は買えなかったよ。
キャノンはT-70、チノンでCP-7m、ペンタックスはA3DATE。
ヘリコイドリングの回転方向の違いのせいで、結局T-70はうまく使いこなせなかった。
チノンCP-7mは優れたカメラだったが、実際の撮影ではペンタックスA3DATE+A50oF2ばっかりだった。
でも内心は、リコーのXR-2S+リケノン50oF1.4+ワインダーに憧れていたのだ。
でかくてうるさいカメラでバシャバシャ撮りたかった。
音ならA3DATEもうるさかったが。
CP-7mにネガカラーかポジを入れて予備ボディ、メインはA3DATEにコニカパンイージーローディング(モノクロISO100-36EX)だった。
あ…、懐かしい。
シグマズームの28〜50oF2.8〜4も持っていたが。
あれをXR-2S+ワインダーにつけて使いたかった。
もろ歪曲収差製造機なレンズだったなあ。
- 15 :
- 今も使っているが俺は学生時代newFM2だったよ。
AEなんか要らないぜとか、やせ我慢しながら使っていた。
見辛い表示も使っていくうちに慣れたよ。
レンズは当初50mm一本しか買えなかったなw
フィルムは愛光(知ってる?)のライトパン。
カラーのフィルムの中じゃ、地元で最安値だった。
レンズやら機材が増えていったのは社会人になってからだよ。
- 16 :
- ライトパンといやあ
カメラショーで箱が山積みになってて
全部でいくつでしょうってやつだな
- 17 :
- ああ用品ショーか
- 18 :
- 17ーアイディー!!
(志村ーうしろーの読み方で)
お約束の突っ込みのあと何だが、そのライトパンすら高くて買えなくて、トライXばかり使っていた。
部員数人で長巻を買ってきて、自分たちで巻いてたよ。
- 19 :
- 長巻きってまだあるのかな?ローダーはホコリかぶったままだな。。
- 20 :
- 100フィート巻なら、ヨドバシのHPを見るとトライXとT-MAXが未だ六千円前後で売られているよ。
俺は一人で使い切る自信ないなw
- 21 :
- >>15
愛光のライトパンか・・・
むかし、短尺のフィルムを使ったことあるな。
6枚撮りのブローニーとか・・・
- 22 :
- >>21
そうそう
何故か変な枚数なんだよライトパンって
10枚撮りとかね
- 23 :
- >>18
なに?なに?
- 24 :
- 16と17が同じIDだからでしょ?
一人乗り突っ込みしてたんじゃないの?
- 25 :
- 訂正のつもりだったんだけどねー
- 26 :
- >>25
どちらにもとれるから、言葉足らずだったのは否めないかな
それでライトパンいくつ有ったの?
ぴたり賞だと販促品でも貰えたのかな?
- 27 :
- そもそもそんな自演おらんやろ
- 28 :
- >>25
あー、俺の早とちりかスマン
- 29 :
- 80年代の終わり頃に、新宿にあった居酒屋で志村けんさんのギャグの「ひとみばあさん」のモデルになった人を見たな。お店のオーナーですけど。そっくりです(笑)!
- 30 :
- 地元のカメラ展でマミヤZE-Xのマウントの電気接点を見て、おー新しい時代の
カメラだ!と感動していた矢先にマミヤ倒産。革新的な技術だったのにな。
同じ時期にフジカも広岡瞬が同じ電気接点レンズを出したのにこれも泣かず飛ばず
だったね。自分の周りはAE-1とかFEだったけど自分だけは絞込み測光ペンタSPだったから
マミヤ、フジカでも未来のカメラに見えた。
- 31 :
- その未来が今のところ?まあ、フジは除いて。
- 32 :
- 80年代初頭ならペンタSPなんて、そんなに古いカメラじゃないのに凄く古臭く感じたな。
今は20年位前のカメラでも古びたとか感じないにね。
- 33 :
- そこで止まったからなあ
プラ化でミッシングリンクかな
- 34 :
- そんな名前のプロレスラーいたな。
- 35 :
- キヤノンって当時、カメラのイメージキャラクター?に
ワシを起用してなかった?
- 36 :
- イーグルマークとか言って使ってたよ。
鷲の鋭い目がレンズに通じるとかで、それにあやかって使われ出した。
CPEのトレーナーやストラップ、カメラバッグ何かにつけられて販売された。
因みに鷲等にあやかるのはキヤノンが最初ではなくて、鷹の目ロッコールといってミノルタが最初にやり出した。
- 37 :
- マミヤZE-XはプログラムAEのときとマニュアルのときでは
ファインダー内表示が「P」「M」だけになっちゃうんだよねぇ
- 38 :
- マミヤといえば、マミヤプレスとかマミヤ7とかの中判のイメージが有るが、当時はZEシリーズを展開していたんだよね。
クロスオーバーシステムとか言っていた気がする。
P・Mモードではシャッター値も絞り値も出ないんだ・・・酷いカメラだな。
- 39 :
- >>35-36
ナチスかショッカーかという感じだったかな
社章じゃないんだろうけど
営業の人が上着の襟にそのバッジ付けてるのを見たことがある
- 40 :
- >>39
いやそれが鷲が両翼を広げているマークは、当時の社章なんだわ・・・
- 41 :
- おおお
- 42 :
- そうかキャノンはショッカーか。。イ〜!
- 43 :
- いやひょっとしたら
た〜か〜の〜つ〜めぇ〜
- 44 :
- 本郷さん、あそこにショッカーがいます!一文字さんもお願いします。
- 45 :
- 今でもイーグルストラップ使ってる。
とても調子が良い。ってか今のキヤノンの純正が貧相なんだけども…
- 46 :
- 俺もイーグルや赤白などEOS以前のCPEストラップが現役
デジでも同梱のは使わないし・・・
- 47 :
- キャノンの現行ストラップは酷いね。
結構いい値段なのに低クオリティ。
わざわざ別売で買ってデジ一に着けてる人もいるが、
俺ならあと少し追金してでもドンケかナショジオ買うな。
昔はストラップ一本といっても作りが良かった・・・・・
- 48 :
- プロストレプリカの萎えっぷりは見事というほかない
- 49 :
- 前にコ汚い爺さんが、薄汚れたニコンのプロストをこれ見よがしにデジ一に着けていて撮影していたのを見た。
そんなに嬉しいモンかね?
学生なら未だ許されるが正直言って、いい年してみっとも無いよ・・・
- 50 :
- フィルムっていつまで製造してくれるかねえ?
少し前にフィルム型のデジタル記録装置が試作品で出てたけど、あれはどうなりましたかねえ?
- 51 :
- かなり前にお蔵入り
- 52 :
- 誰もが夢見る幻のアイテムだったな
スイッチのON/OFFや露光のタイミングの検知に
センサーの厚みや保護など
課題は色々考えられたが
クリアが難しかったんだろうな
あれから大分周辺技術も整ってきたしコストも下がった
ホットシューにリモコンつけて
無線で中のセンサーを制御
X接点をトリガーに露光させるくらいは出来そうだが
36枚といわず12枚でもいいから
電源は時々取り出して急速充電すりゃいい
勿論ポータブル環境で
さていくらになるやら
- 53 :
- メーカー品ストラップの劣化は、キヤノンだけじゃないよ。
ニコンの現行ストラップも随分とコストダウンされてる。
まともなストラップは、アローストラップの頃辺りまでかな?
- 54 :
- ニコンのストラップって残念なのが多いんだよな。
デザインは悪くないのに素材が(硬さ)イマイチだったり、
その逆だったり。
もう少し作り方があると思うんだが。
- 55 :
- >>52
あの会社、資金だけ集めて逃げる気満々だったみたいよw
- 56 :
- そんな臭いもないではなかったなw
虫の良い話的な
- 57 :
- minoltaのストラップはIC化されてMINOLTAになってからは普通だったな。
ホントは小文字でminoltaの方が好きなんだけど、細いのしか見たことない。
X系のカメラを使ってるので、出来ればαのは使いたくないんたよね。
- 58 :
- タオルぽかったり
GJ!な手の絵が入ってたり
- 59 :
- 有った有ったタオル地のやつ。
エンジョイフォトライフて入ってるのも見た事ある。
- 60 :
- FujicaのHDシリーズのストラップは本当の意味のヘビデューティだった、
単車に乗って、ずーっと東北一週したけどむき出しのままで使えた。
- 61 :
- >>57
IC化じゃなくてCIコーポレート・アイデンティティじゃなかったかな
CIっつえば履き違えもいいとこだったのはサンスイだったなciがSANSUIの上に乗っかってるロゴ
- 62 :
- しかし、コストダウンってなんか悲しい!
- 63 :
- 中古しか買わない貧乏亀オタに言われたくないわ
- 64 :
- >>61
訂正サンクス、CIだね。
ICじゃ集積回路になってしまう。
CIと打ったつもりだったよ・・・OTL
- 65 :
- 最近、新品のフィルムカメラ買った人いるかい?
- 66 :
- >>49
プロストに憧れた
♪そんな時代も逢ったねとーw
80年代はまだそんな時代だったのさ。
ニコンのプロストを使っていれば事故現場とかに、
パス代わりに使えるとか都市伝説が有った位だからねw
アレは何処からでた与太話なんだろう?
- 67 :
- >>65
今日、ベルビア100を買ってきた。もちろん新品だよ。
- 68 :
- ちょっと教えて欲しいんだけど、一眼レフカメラで(ミラーレスじゃないよ)
ペンタプリズムの周りの塗装が落ちて、それが、ファインダーをのぞいたときに、
異物が混入(まあ、異物なんだが)してるように見えてしまう事ってある?
スクリーンというより、接眼部の裏っかわに付着してるように見えてしまう
みたいなんだが。
- 69 :
- >>65
ZeissIkonを買いましたが何か?
- 70 :
- ベッサR4A新品
- 71 :
- マゾの集団か此処は。。マニアックなカメラばかりで、レモンの常連か?
- 72 :
- >>68
プリズム腐食の事かな?
古いカメラだと割と成りやすい機種がある。
有名なのはOM-1とX-7。
- 73 :
- >>68
機種にもよるけど大抵はモルトのクズじゃないかな?
ペンタプリズムやファインダー部分の遮光にも良く使われてるし。
対策は分解、交換がベスト。ブロアーで運良く吹き飛ばせる場合もあるが、
大抵はもっといっぱいモルト屑が出てきて凹むケースが多いよ。
- 74 :
- 悪い事は言わない、業者に頼んでレストアしなはれ!
- 75 :
- フレキ基板やスクリーン傷めても面倒だしね
- 76 :
- オリンパスが逆光強君を出していたのも80年代だったな。
マルチスポットを謳っていたオリンパスが、いきなり多分割測光を発売して驚いた経験がある。
ESP測光とか呼んでいたな・・・
しかしOM二桁の末期だったし、誰も気にしなかったように思える。
当時あんまり売れなかったんじゃないかな?
- 77 :
- 「逆光強」のコピー自体残念すぎたろ・・・
「ぬれてもピカソ」とか
バブル期特有の浮いた感じが既に見えてたな
- 78 :
- 俺の中ではOM10以外、二桁機は何となく影が薄いなぁ
大場久美子を除けば、二桁で唯一記憶に有るのはOM30のCM
荒野を側車に乗った男が、パツ金のお姉ちゃんを撮りながら走っていくという、
分かったような分からないような内容のCMだった。
- 79 :
- OM-30って、あらかじめ決めていたピント位置に被写体が
入ったら、自動的にシャッターが切れる機能があったんだっけ?
- 80 :
- >>79
フォーカスエイドを一歩すすめたような機能で、
ゼロインフォーカスとか言ってましたな
自動置きピン機能とでもいうのか
- 81 :
- >>77
そして誰かさんは、そのバブル期の“負の遺産”を未だに飛ばしに飛ばして・・・
(w)
- 82 :
- おーえむわんー。
おーえーむつー。
- 83 :
- 好きだと言う代わりに僕はシャッターを押した。 このコピーは名作だ!しかし、海外バージョンのコマーシャルはどんなものだろうか?まさか、クーミン使ってないだろうし?
- 84 :
- >>83
http://www.youtube.com/watch?v=ZkNOBJAT1Z4&feature=related
海外のOM10CMはこんなのだよ。
金髪のきれいなお姉さんが、自転車レースを撮っているCM。
ミノのXG-Sの海外CMも、若い女性が写真を撮っているCMだったし、
AEがついて、露出が簡単になった事を全体的に訴えているCMが流行だったんじゃないかな。
今までカメラに興味の無かった女性ユーザーを、取り込もうとメーカーは考えていたのじゃない。
- 85 :
- >>79-80
OM30ボディとワインダーまたはモータードライブをM.インフォーカストリガーコードで
接続する事により、合焦信号をワインダーに伝えてシャッターを切る仕掛けだけど、
測距機構に常時通電している状態になるので猛烈に電池喰うんだコレがw
なお同時発表の35-70mmAFレンズの方にもトリガーコードが接続できるようになっていて、
レンズに内蔵の測距機構を使う場合はOM30以外のOMボディでも同じ動作が可能。
- 86 :
- 要するに、持ってたのねアナタ!しかし、OMの二桁機は個性あるな〜。ちょっと前に中古屋さんで20見つけて買いそうになった。OMーD買ってバッテリーグリップ付けたらなんか懐かしい感じ。。
- 87 :
- >>85
詳しい説明サンクス
そういえばワインダー2のシャッターボタンの脇に、何かピンジャックみたいなモノがあるね。
OM30用のオプションだったのか。
>86
確かにOM-Dのデザインて、何となくOM二桁に通じるものがあるよね。
- 88 :
- 仕方ない人達だ
ほら、これだろう
http://www.youtube.com/watch?v=mPh4GxP1q88
- 89 :
- OM-1は当時良いカメラだと思った。
眼鏡使用者の私にはファインダー倍率が少し厳しかったが、慣れれば問題なかった。
ニコマートやトプコンuniと同じシャッターダイアルも同様だった。
ホットシューはほとんど着けずに、50oF1.8だけで何百本を撮影しただろうか。
だがやがて、その役目はマミヤのNC1000s+50oF1.7に取って代わられることとなった。
巻き上げレバー基部のボタンを押すと、巻き上げレバーが収納され同時にシャッターロック。
いいカメラだった。
- 90 :
- XG-SのCMって、キャンディス・バーゲンだったっけか。
>89
NC1000sとはまたシブいね。
当時興味はあったんだけど、ついに店頭で見ることはなかったなぁ。
- 91 :
- NCってアナタです〜!
- 92 :
- あのころは
ニコン、キャノン、オリンパス、ペンタックスが一流
ミノルタは二流
フジ、コニカ、リコー、マミヤは三流と思ってました
単にテレビでコマーシャルやってるかとか友人が持ってるかだったが
今でも初心者がキスデジを買うのと同じ理由
「私のはキヤノンだから高いけど」とママトモそっとキスを出し 川柳のつもりが字余り
- 93 :
- そりゃ短歌だ
川柳なら5/7/5にしないと
- 94 :
- 一流:キャノン、コンタックス、ライカ、ハッセル、ローライ
二流:ミノルタ、ペンタックス、ヤシカ、マミヤ、トプコン
三流:リコー、チノン、コシナ、ミランダ、マキノン、オリンパス
濁流:安原一式、ナイコン
- 95 :
- >>90
XDじゃなかったっけ?(一応元ユーザーw)
- 96 :
- 草葉の陰から、コニカが>>94を睨んでいます・・・
- 97 :
- >>95
ちょっとググってみたら、おっしゃるとおりでした。
http://www.youtube.com/watch?v=LeU3feKhWOk
思い起こせばXG-SはF-15が垂直上昇していくCMだったような…
いや、勘違いかな。
どうもこのところ記憶が曖昧になってきてダメだわw
- 98 :
- >>97
XG-SはF-15・・・
うんあってるよ。
ガキの頃見た記憶が有る。
>>94
80年代当時なら、ペンタックス・ニコン・キヤノン・ミノルタ・オリンパスの五大マウント時代だったろう。
いっちゃ悪いが、後はその他という感じだったぞ・・・・
35_判と中判がごちゃまぜだし、知ってる名前羅列しただけだな。
- 99 :
- >>94
すげえな80年代には影も形もなかったメーカーを入れるかね?
コンタとヤシカを分けてるって事は、戦前ドイツのコンタか?
ライカだってミノと提携して何とか体制を維持していただけだし、マキノンてカメラ作っていたか?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【売れ残り】ニコンSP復刻モデルを語る【資産価値】 (661)
【焼増】チェキ!【可能】 (792)
●●●●ハードオフの中古カメラ2【ジャガー】 (263)
キモメンが可愛い女の子を撮らせてもらう方法7 (837)
いまさら☆第一世代AF機で遊ぶ☆ガラクタ (912)
【ミノヲタ】α-707si&α-303si 【(´・ω・`)】 (341)
--log9.info------------------
【Xbox360】Black Ops Part70【CoD:BO】 (926)
【PS3】Sniper Elite V2 Part 2【XBOX360】 (471)
【PS3】PlayStation Home 351号室 (859)
【Xbox360】Trials EVOLUTION Edit総合 2【XBLA】 (413)
Wiiソフト安値情報3本目 (438)
【Xbox360/PS3】Dishonored ディスオナード (407)
【Xbox360】|ω・`)箱○ソフト安売り情報 123日目 (547)
【MW3】ADY集まれド下手野郎【Xbox360募集】 (212)
Blades of Time ブレイズ オブ タイム part2 (660)
【PS3】RESISTANCE2 レジスタンス2 R2【FPS】Part40 (696)
■Wiiの年末ソフト郡がとてつもなく豊作な件 (505)
まずうちさぁ、BF3あんだけど…撃ってかない?2.5 (263)
【WWU戦争RTS】R.U.S.E. ルーズ 21謀略目【RUSE】 (304)
プレミア化しそうなソフトについて語るスレ 40枚目 (941)
ドラゴンズドグマ ポーン売込・募集スレ(PS3)#9 (213)
【BF3】Battlefield 3 質問スレ Part22【PS3】 (568)
--log55.com------------------
【シーハニ】SecretHoney シークレットハニー9
BALENCIAGA バレンシアガ 6
SOPHNET/FCRB/UE 70th
ファッションコーディネートアプリ “WEAR” 総合69
ヴィンテージ古着48
☆★★W)TAPS VOL.148 コストダウン完了★★★
TENDERLOIN〜いたわる気持ちと思いやりの気持ち〜
★OiO oio mina perhonen oio OiO 84
-