1read 100read
2012年07月癌・腫瘍16: R癌患者、再建について語りあうスレ (930) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MMS 二酸化塩素ガス (269)
フコイダン (298)
膵癌の再発とインスリン (260)
良性の腫瘍ある人 (476)
症状があるのに受診をいやがっている人集まれ (552)
R癌患者、再建について語りあうスレ (930)

R癌患者、再建について語りあうスレ


1 :2009/02/20 〜 最終レス :2012/11/06
再建にも同時再建(一期再建)二期再建とあり
その中の方法にも色々種類があります。
再建手術後の様々な悩みを情報交換しましょう。

2 :
2Get

3 :
>>1乙です。
このスレは心優しい別スレの方に建てて頂きました。
改めてお礼申しあげます。

4 :
・基本sage進行で。※そうでない場合、スルーされます。
「再建は済んだけどアフターケアが気になる」
「只今再建中。他の人どんな感じ?」
「これから再建を考えていて、情報を集めたい」など。
○Rがんを患った女性にとって、
「QOL=病気を治すだけでなく喪失感(心)の治癒」も治療です。
この大切な問題を皆で情報交換して乗り越えていきましょう。

5 :
■姉妹スレ
(身体・健康板)
【Rがん】R腺疾患10【R腺症】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1221563602/
(癌・腫瘍板)
【Rがん】ガン友が欲しいVOL.12【患者限定】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1234929479/l50
【Rがん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/l50


6 :
●Rがんインフォメーション
http://www.kbcts.gr.jp/
●癌掲示板
http://www.gankeijiban.com/bbs/025nyugan/index2.html
●日本R癌学会
http://www.jbcs.gr.jp/
●国立がんセンター
http://www.ncc.go.jp/jp/


7 :
はじめまして。再建でエキスパンダー入れてるけどめっちゃ痛い。
再建ってみんなこんな痛いもの?

8 :
>>7さん
私は再建終わりましたが、
入院中に「皮膚を伸ばしてるけど夜も眠れない」と言ってる人がいました。
私自身は同時再建だったのですが、手術後は痛くて、
退院後も鎮痛剤を飲んでた位です。
とにかく朝、寝起きがいちばん痛かった。起き上がれない位。
これは再建に限らないのかな…

9 :
>>8さん
私もこれから同時再建で入院予定なのですが、
そんなに痛いものだとは思っていませんでした。
もし可能であれば、人口R房と自家組織のどちらの方法を選んだのか
お伺いしてもよろしいでしょうか。
私は体の都合上、人口R房でお願いしています。

10 :
わあ!こんなスレあったんだぁ。これから全摘するんで参考にさせて下さい。
私は35歳で全摘なんで、いずれ再建したいなと漠然と考えていますが、
今はまず命だろ!みたいな雰囲気で(両親も義父母も夫も)再建希望を言い出せず。
当然、主治医にも言っていないし話題にもなりません。
皆さんいつ頃再建希望を医師や家族にに伝えましたか?

てゆうか…再建って痛いんですね。カキコミ見て少しビビリました…。

11 :
すみません。
>>9です。
書き直ししたら名前が802になってしまいました。

12 :
>>10さん
参考になるかどうか・・・。
私は一度温存手術した後、
切り取った箇所からかなりの悪性腫瘍が発見されたので、
もう一度手術して全摘することになりました。
同時再建できますよという話は、その時に主治医から教えてもらいました。
10さんも、主治医の方に、自分が再建を希望しているということを言ってみてはどうでしょう?
恐らく、きちんと対応してくれると思いますよ。

13 :
>>9さん
私は人工です。コヒーシブ・シリコンという一般的なものでした。
私の場合はR腺だけ取り出して皮膚とR首は残せたので
R腺を取り出したあとに大胸筋の下にインプラント(シリコン)を入れてます。
私も皮下脂肪が少ないので自己組織では無理と言われました。
痛いのは、再建のせいか手術自体かわからないです。
私の場合は入れたシリコンが上に上がってきてしまい
鳩胸をひどくしたような形になったので
必死に毎日マッサージしたのですが、それはかなり痛かった。
でも今が大切と言われたので我慢できましたよ。
長々やる訳じゃないですしね。
>>9さんは、全摘してエキスパンダーで皮膚を伸ばすんですか?

14 :
>>10さん
私の場合は、主治医が再建に力を入れてる先生で
技術を持っていたので先生から提案受けて決めました。
他院ではやはり、全摘後2年位様子見た方がいい と言われてました
親に言ったのは、手術先を決めて大まかに説明しました。
親は私がセカンドオピニオンで苦労してたので
決めた事を喜んでくれました
で手術前の説明に家族みんなで行った際に
再度お金の話まで説明して承諾して貰えました。
でもやはり、「再建なんて美容。命が助かればいいんだ」
と厳しい事も退院後に言われましたね。
保険も入ってなかった自分がいけないんですが。
以上長いですが参考までに。

15 :
>>8さん
私も全く同じです。
コヒーシブ・シリコン使用で、R腺のみの摘出です。
なので、エキスパンダーで皮膚を伸ばすことはしないみたいです。
シリコンが上に上がってくる可能性があるというのは、
私も説明されました。
でも、いづれにせよ、痛みは時間の経過とともに治まるんですものね。
話を聞けて少し楽になりました。
回答頂き、どうもありがとうございました。


16 :
再建のお値段はいくらくらいですか?
二期再建だと保健適用外なんでしたっけ…100万とかかかるのかな。
痛いしお金かかるし、再建に踏み切れない。でもはるな愛ちゃん見てると、
私もニセモノでいいからもとのぷるるんパイ欲しい!と思えてくる…。
ニューハーフも性同一性障害もRがんもR作る値段変わらないの納得イカネ。

17 :
>>15さん
そうだったんですね。同じ術式ですね。
私が聞いた所ではこの術式は全体の1割位で
情報集めには苦労してます。
私も「再建側は若い子の胸みたいになるよ」って言われてました。
私は40代なので・・・(汗)
痛みは個人差があるでしょうし、
インプラントは必ずマッサージで良い位置に来ますので
初めての事で不安もあると思いますが心配せずに
安心して先生に任せましょうね。
私もまだ傷跡にテープ貼ってますし、日々マッサージ頑張ってる所です。


18 :
>>16さん
確か自己組織を使えば保険適応ですよね。
背中の筋肉を持ってくるとかお腹の脂肪を入れるとか
体の負担が大きいとか、状況により不可能があるようです。
ある形成の先生は、出産前の患者には
お産の時困るのでお腹の脂肪はとらないと。
私は同時でインプラント使用でやはり100万円位かかりました。
個人輸入してもらったインプラント代をまず支払って
あとは入院費と一緒に精算したので、
再発に幾らというのははじき出せないけれど
確かにRがんの再建はニューハーフさんや、通常の豊胸とは違いますね。
そういう現実も、患者(や医療現場)から声を上げていかねば何も変わらないんでしょうか。
私は家族からすら言われましたが、
「命が助かれば十分」って考えがはびこってると思います。
作った胸は本物とはちょっと違いますね。
・・本物も既にちょっとたるんでますから贅沢は言えない(笑)
まぁそれが当たり前と思ってます。


19 :
>>18
私の愚痴っぽいカキコミに優しくこたえてくれてアリガトウゴザイマス。16です。
やっぱり100万円くらい用意しなきゃですね。自己組織は傷増えるの怖くて…
再建に悩む理由は
1位,痛いのがコワイ、2位,再発がコワイ、3位,また家事育児で迷惑かける&お金かかる
旦那は、私が望むなら再建してもいいけど、胸がなくたって俺は気にしないと。
すごく嬉しいけど、私が気にしてるんだよー。子供達とプールや温泉行きたい…
旦那優しくて今までいっぱい迷惑かけたから再建するって決意できないな〜。
また愚痴になっちゃった。スレ汚しですねゴメンナサイ。

20 :
わあっ下げ忘れました!!!!ゴメンナサイゴメンナサイ…

21 :
ぎゃっ下げ間違えてるorz
ほんとすみません…逝ってきます…

22 :
>>21さん
私なんかに比べたら愚痴のうちに入らないけれど
愚痴もアリだと私は思いますよ〜。
気持ちの整理にはそういう時間が必要(と自分に言い聞かせる)
周りの理解と自分の意志は別ですもんね。わかります。
お子さんたちのことも思ってのことなんですね。
何年たってもできると思います。頑張って>16さんなりの答えを見つけてくださいね。


23 :
再建したいよねー。
うちの旦那なんか風俗いってるよ。てかRとか呼んでそう。
私抗がん剤でハゲなのに、ながーい髪がうちにおちてたし。
夫には、風俗もRも気付かないふりしてるけど。
波風たつのいやだし。。
スレ汚しスマソ

24 :
シリコンで同時再建の方
形はどうですか??
私は、再建後丸2年経ってるし、納得はしてるんだけど
シリコンの形やくぼみが胸の表面に出るのが少し気になる。
はるな愛とかみたくプルルンて感じはなく
寄せたらいびつな形が浮き出る。
同じですか??

25 :
>>22
レス読んで優しい方なんだろうなと感じました。
時間が経っても再建できる。そうだ、いつだっていいんですよね。
何を焦ってたのか私。愚痴を言えてたくさん優しい言葉かけていただいて
めちゃめちゃ癒されました。自分の答え出すまでもう少し悩んでみます。
ありがとう。またきます。

26 :
>>24です。
改めて読み返したら
皆さんを不愉快にしてしまう内容だったかなと思いました。
すみませんでした。
今から再建を考えてる皆様、今後何十年も付き合っていく胸なので
形とか先生とか拘ってくださいね。
私は同時再建したものの形は悪いです。
あきらかに不自然な胸です。
同時再建で外科医と美容外科医がタッグを組んでするなんて後で知りました。
私のは外科医作なので ほんと「入れました」って感じなのです。
だから、どうか皆さん時間をかけて納得いくまで相談して下さい。


27 :
>>26
私も再建→外科医組です。
まだ一年も経過していないので、形は未完成かもしれませんが
感触は本物とはやはり違うし、シワ?小さなくぼみみたいのはあります。
そして、皮膚の一部が乾燥(軽い壊死?みたいな感じ)してます。
ホルモン治療の影響なのか、何なのか。手術の傷口もまだ薄れてないです。
>>26さんは傷口は変わってきましたか?
(続く。)

28 :
(続き)
外科医ということで外見より治療が優先されるのかな?
恐らく「摘出は外科医、再建は形成外科医」という組合せが多いと思います。
R腺外科医で再建してる先生は少数派。
総合病院でタッグを組む場合もあれば、
R腺の再建専門の形成外科医もある様ですね。
同時再建はあれこれ考える時間的的・精神的余裕がないのがデメリットかもしれません。
私もシリコンの種類とか、詳しく聞きたかったし、入れる位置も二通りあるんですよね。
後で色々調べて、最終的には安全かつ美感も考えられた選択だったので、
流石に得意な先生だけあるな、と感じました。
ただ余りも多忙な先生なので、アフターケアの面などで
形成は形成外科医にしてたらどうだっただろうか?と考える時もあります。

29 :
>>26です。
私はR腺外科医にしてもらいました。
一応、シリコンは見せてもらったけど
『へぇ〜』てなくらいで関係なかったかも。
手術後はケロイド体質らしく太く赤いです(泣)右胸横側に20センチあります。
ネットで見る再建後の人を見ると
プリンって形いいし全然違います。
時間ない中、同時再建できる先生に当たって
ラッキーだわあって即決定してしまいました。
エキスパンダーも拒否した結果なんで
自業自得なのかと言い聞かせてます。

30 :
>>29さん
私も再建が同時にできてラッキーと思いましたよ〜それも事実ですよね。
浸潤の具合によっては、この術式出来ない場合もあるし
インターネットの他の方が本当にずっとぷるんかも知れないし
時間の経過とかで変化するかも知れないし
豊胸の所も見ましたが、人それぞれ色々あるみたいです。
お金もかかるし、再建に対する考えや気持ちは同感してます。
まだブラは駄目なのですが、寄せたら左右差でるかも…とか。
でも、膨らみがあることはありがたいし
生意気ですが、まずは病気が無事なことを第一に願っていきませんか?
私にとっては、同時再建の先輩さんが治療的に問題なく来てることに
とても希望を与えてもらってます。


31 :
ぷるん ていうことば聞いて思った。
なんか今Rなくて見た目おかしいし、
更年期みたいにカサカサだし
私って女として終わってるなって思ってたんだけど、
それは全く見た目だけの話し。
心の中は、なんにも変わってない。ぷるん としたRがある頃と。

32 :
10です。亀ですがレスくださった方ありがとうございます。参考になりました。
術前抗がん剤で入院していたので再建希望のことを看護婦さんに言ってみました。
看護婦さんから医師にさら〜りと伝えてくれて、主治医は私のステージから
二期再建をオススメするような感じでした。
もう少し再建について勉強してみます。

33 :
こんにちは。初めて書き込みさせて頂きます。
私は来月手術します。
左RのR腺だけ取り出して皮膚とR頭は残せそうなんですが
私の病院ではガンの手術時にシリコンを入れるのは
混合治療になるので出来ないと言われてます。
また、放射線治療する時など、エキスパンダーやシリコンがあると
異物とみなし症状がキツくなるので良くない。とも言われ
同時再建は泣く泣く諦めています。
皆さんの書き込みをみると、
殆どの方が同時再建されてるみたいで、羨ましいです。
もし、同時再建できる希望があれば先生にもう一度
相談してみたいのですが、
お医者さんから、そのような注意を受けましたか?


34 :
>>33
私もR腺だけ摘出
→同時再建(シリコン挿入)です。
マンモやエコー、拡がり(MRI)の結果で判断するのでは?
シリコン入れたから、検査しにくい事はないと聞きました。
放射線は…はっきり覚えてないけど
大体、放射線って温存の場合に必須で全摘だと関係ないんじゃ?
この考えは誤りかな〜
私も患者側なので、あらゆる術式を知る訳じゃありませんが
再建しない場合、皮膚とかR頭とか全部のけそうな感じがします。
納得して自分が「根治」という点と「美観」と
安心するまで調べて聞いた方がいいかと。
ドクターによって再建に否定的な先生と前向きな先生
また、経験・技術を持ってるかどうかなどあると思います。
皮下R腺全摘 なんかでググったらある程度出てくると思います。

35 :
33です。
ありがとうございます。大変参考になりました。
早速、皮下R腺全摘でググってみました。
やっぱり同時再建って良さそうですね。
MRIやCTでは腋下リンパ節にも転移してなく
今のところステージ1なのですが、他にR管内に広がってる
非浸潤癌らしきものがあるということで
全摘といわれて言います。
全摘だと放射線しない事もあるって知らなかったです。
私は放射線治療が必要のような事を言われています。
(ハッキリ言われてないんです)
先生の手術方法が固まっていて
私の意見が通るかどうか分からないですが
放射線の事も含めて、早めに先生に相談してみます。

36 :
質問なんですが、姉妹スレに「再発・転移スレ」が入ってないってことは、転移があると再建は無理なのでしょうか?

37 :
>>36
ごめんなさい。姉妹スレは単にミスっただけです。
尚、専門家ではないので再発・転移の再建の可否はわかりません。

38 :
背中の部分を移植する広背筋皮弁法をされた方、
考えてる方いますか?
貧Rなんですが(貧Rだからこそ)全摘になってしまい、
エキスパンダーを入れてもらいました。
シリコンでは健側とサイズがあわないため、
今のところ広背筋皮弁法が第一候補になってます。
でもネットでは広背筋皮弁法の実例ってあんまり見当たらなくて、
ちょっと時代遅れになりつつある術式かな、と不安に思ってます。
実際にどの程度体に負担がかかるのか知りたいです。

39 :
皮下R腺全摘術と同時にシリコン同時再建か、
R房温存術と同時に自分の脂肪?組織を使っての同時再建かで迷っています。
二つの病院で話を聞き、最初に診断、検査を受けた病院の医師は外科医で
摘出後、におなかの肉?筋肉を移植というところまでしか聞いてません。
もう一つの病院では先日話を聞いただけで、まだ資料などみせていません。
2月末に1期の浸潤癌で発見。検査は全てやり、後は手術です。
手術法はどちらがいいのか決めかねてます。
エアロビクスなどの運動が好きなのでお腹や背中の筋肉がなくなることに
抵抗があります。
インプラントの件でいろいろ興味がありますが、、。

40 :
>>38
人から聞いた話しかわからないし、あくまでも私の主観だけど
その術式は古いとかじゃなくて、できる人・できない人の制約があるんじゃないかなぁ
私の勝手なイメージだけど。
知人でその術式の人は痛いとは言ってましたが耐えれなくはないそう。
ただ痛みには個人差があり・・その人は痛みに強いらしく
あとは寝るとき当分背中を下にできないとか
仕上がりは自分の体の組織の方が自然だというのが大方の意見ですよね。
生半可な知識しかなくてごめんなさい。
納得いくまでよく先生と話して場合によってはセカンドもとっては如何でしょう。

41 :
>>39
私は前者の術式でした。
うーん。どうなんでしょうね。
広がり具合にもよりますよね。
私の場合は
・早期の浸潤癌・1センチちょっとだけど多発、
・皮膚やR頭直下までは浸潤してない、
・体型的な問題(先生曰わく細くて脂肪は少ない…そんなに痩せてないんですが)
で皮下R腺全摘+インプラント再建になりました。
温存だと放射線を必ず当てるはずなので
その場合、再建がどうなるのか…
脂肪による同時再建が終わってたら可能なのかな

42 :
R房全摘したものです。R輪、R頭の再建について教えてください。
健側からの移植、タトゥー、陰唇を使う方法、などあるようですが
調べてもあまりよくわかりません・・・
経験者のかたのお話やオススメ情報、オススメサイトあったら教えてください。
教えてちゃんですいません。うざかったらスルーしてください。

43 :
>>41
自家組織を使う方法は大網弁というものを内視鏡にて体内から取り出し、
R房欠損部分に補填のよう。
インプラントだと、な○もクリニックと提携しての手術になるかも。。。
です。
インプラントだと、そのクリニックが信用できるものなのか?
も気なるし、一旦放射線を受けてしまうとその後にもし再発した場合に
再建がむずかしくなるそうなので、悩んでいます

44 :
つけR首があるよ
人工R房つくってる会社で

45 :
インプラントの同時再建で入院期間が摘出のみよりも2週間延びるっておかしくないですか?

46 :
45です
本文が抜けてました
私は非浸潤癌で貧Rtのため皮下R腺全摘と再建を勧められました。
大学病院で形成外科ありです。
R腺外科の主治医は同時再建だと普通の手術プラス2週間入院と言われ、そんなに長く入院できない!と
同時再建は諦めることにしました。
しかし皆さんの話を聞いて、インプラントでは皆さん1週間から10日ほどで退院しているようで
Nクリニックは翌日退院だとか。
主治医いわくインプラント後は高熱が出たり細菌に感染することもあるから・・・との説明を受けましたが
ちょっと長すぎますよね。
ということで 45に続きます。
Rがなくなるのは嫌だけど再建も嫌・・・
という状態ですので精神的にも二期にしといたほうが無難であろうと思っています。
皮下R腺全摘術は同時再建に向いているとのことで2期再建の場合はどのようにすればいいのか悩んでします。
治療方法や再建方法がいろいろ自分で選択できるのはありがたいがきめることが多すぎて嫌になります。
手術って皆さん楽だといいますが再建後は痛いみたいですね。
これも個人差があるようなので自分がどうなるのかわからず不安です。

47 :
>>38です。レスありがとうございます。
私もR癌手術件数のとても多い大学病院なんだけど、
再建については既婚だし貧Rだし、
そんなに積極的ってわけでもなかったんだけど、
主治医の先生は、迷ってるんだったら一年間膨らましながら考えられるし、
やらないなら抜けばいいからエキスパンダー入れときなさい、
と結構強くお勧めって感じでした。
45さんもエキスパンダーで皮膚を伸ばしておくのもアリでは?
入院期間は私の場合10日間で、通常の全摘より2,3日長めでした。
やっぱり感染の可能性が高いので、ドレーン排出量かなり少なくならないと
抜いてもらえませんでした。
ただ再建の術式ってたくさんあるけど、
多分、主治医の先生は自分の経験ある術式しかしてくれない。
主治医がそんなのできない、っていわれたらそれまで。
ネットで調べて有名な先生にセカンドオピニオンとりに行っても
自分に適用できるかわからないし、
同時再建ならR癌治療の事もあるからそうそう転院できないし。

48 :
>>46
私がその術式でした。オペ前日入院で16日入院してました。
ドレーンが抜けるまでそれだけかかりましたが
よく抜いておかないと感染症や、再手術、
又は針を差して水を抜くことになり、かなり痛いらしくW
またインプラントに傷を付けないように大変とか
私も減ってきたな〜と言ってたら翌日ド〜ンと増えたりで
結局前述の日数になりました。
この術式は出来る状態が限られてるようですし
インプラントが上がってこないようマッサージも大変だったりしますが
体の負担も少なく、何だかんだ言って満足している経験者の私としては
貴女にもチャンスなんだから頑張って欲しいです。
納得いくまで調べたりセカンドしたりしてみては。
痛みは入院中は特に起き抜けがかなり痛かったけど
今となっては忘れそうなほどで思い出です。
痛みは個人差があるとは思いますが。


49 :
ただ、逆の視点からデメリットも書いておきますと
まだ半年ならないのですが、結構ケアが大変。
ケアとはインプラントが上がってこないように押す(マッサージ)こと。
入院中もすごい力で押して、かなり痛かった。痛みは忘れちゃったけど。
また、私は一日中暇さえあればマッサージしてたから、なんか忙しくてノンビリできなかった。
今もちょくちょくマッサージしているから、常に前開き下着、シャツです。
Tシャツとか普通のシャツ着る気になれない。(他の人は知らないけど)
あと大胸筋の下にいれるため、腕の動きでピクッと連動する独特の感覚。
全摘なら、こんな面倒はないし楽だったかな〜とか。
でも私は胸がぺたんとなるのが怖かったし この術式が出来る!と知ってから
手術や闘病がんばろう!って思えたので、総合的に満足してるんです。
以上 参考までに。

50 :
>>47>>48
形成の先生と話して聞いたらやはりドレーンが抜けるまでにエキスパンダー入れてる人のほうが時間がかかるとのことでした。
一応エキスパンダーの予約しましたが
冷静になって考えてみてやっぱり2期でいいやと思っています。
どうしても長く入院できないし
もう少しゆっくり考えたいし。
私が話を聞いた先生は同時に入れるのも後から入れるのもたいして身体の負担は変わりませんよとの意見でした。
まぁ自分が入れるわけじゃないからそういってるんでしょうけど。
同時にやりたくない理由はそこの病院の形成に若干不安があるからってのもあります。
でも再建がうまくいったという話は今後の励みになります。
これから再建の病院も探さなきゃ。

51 :
同時再建で全摘インプラントされたかた、
術後はどうですか?満足してますか?それともやめとけばよかったですか?
まだ迷ってます。

52 :
>>51さん
sage進行お願いします。
メール欄にsageと入れましょう。
私は全摘+再建ですが、総合的に言えば満足です。
形も全く元通りは無理だけど、良く出来てる。
シリコンが上がらないようマッサージが面倒だし
胸の筋肉の違和感もあるけど
それを差し引いても精神的にプラスになってる部分は大きい。
同時に両方経験出来ないから全摘だけの場合の利点はわからない。
マッサージが面倒な時とか、全摘だけなら楽だったかな?と思う日もある、
でも、正しい選択だったかまだわからないけど
少なくとも、その時点で、時間の制約のなか、悩んだ挙げ句に
自分で一生懸命出した答えだから、満足してるんだと思う。
51さんは何に対して一番引っかかってるのかな?
形?期間?痛み?経済面?
それとも何だかわからない何か?
パートナーはいますか?既婚・未婚というのも関係してくるかも。
自問自答して心の声に耳をすまして。
悩んだ分、きっと納得いく答えが見つかると思う。


53 :
中外製薬は患者団体の幹部も接待してるのですか?
製薬会社さんもいろいろと大変なんですね?
某患者団体のブログより 抜粋
>今回の日本滞在、多忙だったけど、いろんな人に会って心暖か。仙台は中外製薬の平井さん山口さんと一緒、
>牛タン食べて笹かま買って。札幌はノバルティスの玉岡さんの護衛付き、帰りに千歳空港で味噌ラーメンしっ
>かり食べて悔いなき旅。同じ会社の中野部長とは近所で焼肉食べて、エスティローダーの鈴木さんとは仕事で
>聖路加病院へ行った帰り、渋谷へ出てツバメグリルで和風ハンバーグ、ジョンソン&ジョンソンの近さんとワコ
>ールの今西さんは事務所へ来て、私の手作りうどんをみんなと一緒に食べて。かくもバラエティに富んだ人たち
>に会って、バラエティに富んだ物を次々食べて、充実の日々でした。
>今回の二大催しにも大勢の企業有志から愛の協力をちょうだいしました。オーストラリアのゲスト、リンさんを
>成田まで迎えに行ってくれた玉岡さんはノバルティス(ハイヤー提供)、そして彼女の東京観光は中外の古株君
>(パーティでソーラン節踊った芸人)が請け負ってくれたので、私はその間ホテルから自宅へタクシーで帰って
>猫とベッドで寝て、また夕方にはホテルへ戻ってディナー接待、新橋のおすし屋さんへ。リンは日本食大好き、
>すき焼きもご馳走しました。
http://www.akebono-net.org/contents/essay/20061211.htm
【個人情報流出】中外製薬part20【無念・・・・】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1236092184/l50


54 :
>>52さん
ありがとうございます。
sageの意味がよくわかりませんでした。
1、同時再建の皮下R腺全摘と2、一部切除に自家再建で欠損部分補填、
で悩んでいます。
癌の位置が内側のアンダーバストなので、どうしても形が
くずれてしまうようです。
温存でもし再発したら?というのが一番怖いのですが、
インプラントでもしあわなかったら?とか。。
どの種類のインプラントでもマッサージしなければなないのでしょうか?
独身子供無し、温泉に行くのが何よりの楽しみなので再建したいのです。
いろいろ考えて見ます。ありがとうございました。

55 :
>>54
この前、患者会で
「お腹の脂肪を使って同時再建」っていう術式のビデオを見ましたよ。
遊離腹直筋穿通皮弁による再建、とかいってました。
仕上がりもすごく綺麗でしたよ。
私もその病院で手術してもらえばよかった・・・と少し後悔しちゃいましたが。


56 :
>>54
私は皮下R腺全摘+同時再建でインプラント入れましたが
マッサージ無しでしたよ。
主治医にマッサージしなくていいのか聞いたらいいって。
別にインプラントも上がってこないですよ。

57 :
>>54
私は皮下R腺全摘+同時再建でインプラント入れましたが
マッサージ無しでしたよ。
主治医にマッサージのこと聞いたら、しなくていいって。
今のところシリコンも上がってきません。
主治医に術後のマッサージのこと聞いてみたらいかがでしょう。

58 :
シリコンでマッサージ要らないのはテクスチャータイプ、表面がザラザラのタイプ。
ただ、な○もクリニックの説明を読んでたら
表面すべすべもざらざらも一長一短との事で
確か、な○もではすべすべを勧めてたと思う。
また入れる位置も上・下あり、総合すると上(大胸筋下)がいいらしい。

59 :
>>58
テクスチャー・タイプはマッサージ不要というより、ざらざらして痛いので不可能。

60 :
どなたか、Rがん手術でR頭温存皮下R腺全摘術、インプラント同時再建
と同時に健側の胸も豊胸された方いらっしゃったら、お話お伺いしたいです。
迷ってます。

61 :
脂肪由来幹細胞による再建をされた方はいませんか?
せ○○ん美容外科、セル○ー○クリニック横浜のサイトを見ると
全摘でも温存&放射線治療後でも可能のようなのですが
主治医からは
「あれは放射線治療をしてしまうと無理。
 うまくいかない。だから全摘しないと使えない。
 でも全摘でもまだそれほどうまくいっていない方式」
と言われました。
実際のところどうなのでしょう。
金額はさておき。

62 :
皮下R腺全摘手術終わりました。
結局同時再建してません。
ペチャンコになった胸とR首がありますが
まぁこんなもんかなとさほど喪失感もなく傷も目立たず
自分の選んだ方法に後悔はありません。
>>61
私も手術前にこの方法をさんざん調べましたが
あまり効果はなさそうです。
数百万かけて2センチ以下膨らむ程度と聞きました。
やはり脂肪だけでは吸収されてしまうしのちに石灰化してしまうので
メジャーにならないのでしょう。

63 :
sageわすれた
すいません

64 :
>>62さん
おつかれさまでした。体調はいかがでしょうか?
ひとまず時間ができて良かったですね。
納得いく答えが見つかりますよう。

65 :
>>64
ありがとうございます
現在体調はいいです。
少し手を使うと全体的にしびれますがそのほかはまったく変わってません。
RがあまりにもペッちゃんこなのにR首が元気でなんか切ないです。
再建どうしようかなぁ。
と考え中。
エキスパンダーいたそう・・・。

66 :
>>61
脂肪由来幹細胞の再建、
>>62さんがいうようにボリュームはでないみたいだけど、
温存手術で歪んで凹んだ部分を埋めるのが多くて
逆に全摘は対象にならないと私の形成の主治医は言ってました。
美容整形系の病院は胡散臭いところもあるけど、
安全性有効性が認められたら将来一番有力な再建方法に多分なるよね。
何故か九州の2病院が積極的に研究してて、昨年末まで
モニター募集までしてて私も申し込んでみたかったw


67 :
再建したいけど、もともとかなりの貧Rなため躊躇してしまう。
仰向けにねてるとペッタンコで、全摘した方と健側と大差ないしorz
これじゃあ形成の先生は「つくりがい」がないんじゃないかと・・・
貧Rで再建した方います?
ちなみにAAカップ貧RでもDカップ美Rさんとかでも料金は同じなんですかね?
痛い思いして高いお金だして貧Rつくるのは、なんか損した気分になりません?

68 :
>>67
3年前にAカップの胸を再建したアテクシがやって来ましたよ
>「つくりがい」がないんじゃないかと

そんな事ないでしょう
形成外科の主治医曰く「胸が小さい人の方が作りやすい」とのことでした
むしろ巨R(特に授R経験のある下垂したR房)だと、作るのが大変厄介らしいです
温泉巡りが大好きなので、個人的には再建して良かったと思っていますよ

69 :
>>67
大きさは関係ないと思います。
私は年齢的に少し下垂wwで寝転ぶとぺたんこです。
それでも、R腺の量は多かったみたいで
多分バランス的に難しかったんだろうなと思います。
でも、まぁ許容範囲のバランスになってます。
最初に先生から
「再建側はずっと若い子のRのままになるよ」
って聞いてたましたし。
健側のリフティング(吊り上げ術)もあるそうです。
まぁ今のところそこまではいいかな、と。


70 :
はじめまして
皮下全摘し、現在2次再建中でエキスパンダー(自費10万)を挿入しています。月1ペースで生食100ccづつ注入。最終的にはエキスパンダーとシリコンを入れ替えて完成ですが…

71 :
スミマセン下げ忘れていましたm(_ _)m
…先ほどの続きです…シリコンで胸が完成したら、健側の垂れた胸(Eカップ)との釣り合いをとるために釣り上げ術かシリコンで底上げ術をする予定です

72 :
皮下R腺全摘手術をしても、変なはなしR首は感じるんですか?
なんか、それって重要なことだよね…(涙)

73 :
>>72
皮下R腺全摘+シリコン再建の予定なので、わたしも気になります。

74 :
初めまして。先週火曜日に告知を受け、五日後に手術を控えてる者です。
R癌専門病院と言うので、温存希望したのですが、全摘しないといけないと言われました。
ちゃんと直して二年後に再建がんばりましょうと…。でも、納得出来ずいろいろ調べたら、内視鏡手術や術前に化学療法で小さくなり全摘と言われてたのに、温存出来たとか、今の病院では、消極的に言われてたので、正直迷ってます。
特に、内視鏡手術は片道4時間あるため、セカンドオピニオンでも結果出るまでがキツイなぁとか。
どなたか、助言いただけたらありがたいのですが。
よろしくお願いします。

75 :
温存手術が得意な病院といっても、やはりケースバイケース、病気の進行具合にもよるでしょう。
可能性を見出すならやはりどうにか時間を作ってセカンドオピニオンをするのが得策でしょう。

76 :
ありがとうございます。
可能性があるなら、セカンドオピニオンをしてみようと思います。
先生に話してみます。

77 :
>>74さん
私は全摘+再建です。
温存適用かどうかは癌の大きさや広がりにより決まるようです。
私の場合はしこりは小さいけど、広がりがあり(多発)全摘でした。
また、あまり無理に温存しても、形状的に意味がないと聞きます。
74さんの状態にもよると思います。
Rがんはそれ程進行が早くないと聞きますので
納得するまでセカンドをされることをオススメします。
因みに私はサードオピニオンまでやりました。
再建や温存に積極的な考えの先生とそうでない先生もいるようです
最後は自分で決めるけど
説明を聞くうちに必ず自分の方向性がわかると思いますよ。

78 :
温存だから胸がきれいに残せるわけでもないのですね
私も再建をすこし考えてるけど、皮下脂肪がすくないので、
シリコンは難しいとか。自家組織でどうにかできないのかな ... (;_;)

79 :
>>78さん、
私は同時(エキスパンダ-)の手術の後に皮膚が一部壊死してしまい、背中の皮膚と筋肉でフォローする手術をしました。
もう少ししたらまたエキスパンダー挿入して再建します。
いろいろな方法があると思うので、経験豊富な医師に(ここ重要)相談してみてね。

80 :
>>72.73
皮下R腺全摘手術しました。
R首、その他患部は無感覚です。
よって感じません。

81 :
今月初めに内視鏡下による皮下R腺全摘手術を受けました。
まだ、患部は痺れています。R頭は残せています。
インプラントによる再建を考えていますが、
1.エキスパンダー挿入により、皮膚をのばした後、インプラント挿入
2.術後時間が短いのと、皮膚は切除していないので、直接インプラントを
  挿入
のどちらが良いか考え中です。
2.の方が経済的・時間的に有利なのですが、直接挿入の例をあまり知りません。
エキスパンダー挿入を省略することのデメリットをご存じですか?
教えてください。

82 :
>>81
ごめんなさい。メリットはわからないです。
そのどちらとも可能ということなの?
先生からは何といわれてるの?

83 :
>>81
普通の病院で直接インプラント挿入は基本的にはできないはず。
一次再建手術を受ける場合は
切除&エキスパンダー挿入(R腺外科などの専門医が担当、保険適用内)
  ↓
エキスパンダーをインプラントに入れ替え(形成外科、保険適用外)
となるはず。
エキスパンダー挿入なしで直接インプラント挿入は
美容外科とかの自由診療の病院じゃないと
やってくれないんじゃないかな。

84 :
>>82 >>83
お返事ありがとうございます。
説明が足らなかったようなので、追加でご説明します。
・皮下R腺全摘手術を行っただけで、一次再建を行っていません。
・インプラント挿入はどこの病院ても自由診療です。
癌の手術直後なので、再建については、直接医師の診察を受けていません。
予約を入れてはいますが、1ヶ月くらい先です。
事前に、どこで再建手術を受けるか、複数の病院を調べた際、
・手術後間もない。
・皮膚が傷ついていない
・十分に皮膚に厚みがある
場合、エキスパンダー挿入を省略できる可能性を、
ある病院から言われたもので、(メール相談)
そのような再建事例、デメリットをご存じでしたら、体験者の方のご意見を伺いたく、
お願いします。

85 :
温存はむずかしいようで、同時再建か、二次再建にするか迷ってます。
身体にかける負担や。自家組織での同時再建だと、放射線治療ができ
なくなるので、二次再建のほうがリスクもすくないとのこと。
主治医のすすめに従うべきか。ん..
費用もやすくつく同時再建がおてごろでよいけど。


86 :
>>84
同時再建はインプラント使用の場合?
それだったらNクリニックの専門でしょう。
皮下R腺全摘出インプラント同時再建でぐぐってみても?
>>85
自家組織で同時再建だから放射線治療が必要なのでは?

87 :
>>84
エキスパンダーなしで同時再建のメリットは、手術は1回で済むから
当然体にも経済的にも負担が少なくて済みます。
それから、エキスパンダーを入れて皮膚をのばしている間は
当然何週間〜何ヶ月かの時間がかかるので、
エキスパンダーを省略できるならそれだけ
短期間で再建が完了するでしょう。
わたし自身、エキスパンダーなしの同時再建をしているので
エキスパンダーを入れるメリットはわかりません。
ただ、エキスパンダーで皮膚を伸ばす必要があるなら
エキスパンダー入れた方がいいのではないでしょうか?
皮膚を伸ばさずにシリコン挿入ってできるんですかね

88 :
>>85
基本的に皮下R腺全摘後インプラントによる同時再建は放射線治療必要ない
といわれてます。


89 :
>>86 >>88  
レスどうもありがとうございます。
インプラントでなく、自家組織で考えています。
主治医の話しによると、自家組織をつかった同時再建の場合
は放射線治療ができないようで。 もし放射線の必要があった
場合はこまるということでした。 せっかく再建しても・・
また手術の必要がでるということなんでしょうか?
自家組織だと、同時でも二次でも保険適用にはなるようです。
いっぺんにつくれるなら、きもち的に楽かと思うのですが・・・
リスクをとるか、安全をとるかですね。
もうすこしかんがえてみたいと思います。m(__)m


90 :
>>84
私は皮下R腺全摘+インプラントによる同時再建ですが、
Nクリニックで、過去に>>84さんのような手術をされた方のサイトを見た記憶が。
「微笑み Rがん」でぐぐると出てきます。
その人の場合は両側全摘で、Nクリニックで、
二次再建を前提にまず皮下R腺全摘してから、
84さんと同じように直接インプラントかエキスパンダーかで迷ったところ、
直接インプラントを入れるよりエキスパンダーを入れて時間をかけるほうが
調整しながらより美しく仕上げられると言われて二次再建を選んだようです。
たぶん期間は大して開いていなかったと思います。
少しでも完璧なほうを望むか、さっさと済ませるか、本人がどちらを望むかですかね。

91 :
同時再建だと精神的ダメージも少なくてすみそうだけど。
再発したら、また全摘になるかもしれないんですよね。
ゆっくりと時間かけて完璧な胸をめざすか。
よりはやく、ちゃっちゃとすませるか、悩むとこですね。
貧Rのわたしには、どちらでも、そうかわらん気もするけど ...

92 :
>>90 >>91
ご返事ありがとうございました。早速Nクリニックの再建記を読み、
私の知りたいことが良く理解できました。
病院に行くまで、あと少し時間がありますので、じっくり考えたいと
思います。

93 :
インプラントで再建しました。
私の場合は、当初から自家組織での再建は考えておらず
選択肢はインプラントのみに絞っていたので納得はしていますが、
それでもインプラントに対する不安は残っています。
あと40年生きるとして、インプラントが40年もつとは思えません。。
破損事故がなくても経年変化による劣化は
免れないんじゃないの?と思っています。
Nクリで手術したので今後ずっと検査もNクリでやってもらうつもりですが
今現在40ちょいなので、60歳過ぎたら、体力・経済力のあるうちに
たとえ問題がなくても入替をする…くらいの感じで
20年後の入替で済ませられたらラッキーかなあと思っています。
インプラントの皆さんは、その点どう考えていますか?

94 :
わたしは胸が小さいので、インプラントは無理なようで。
自家組織ならOKみたいですが、どこの脂肪をとるのかな。
自家組織で再建された方おられますか?
体調などの不具合もあるのでしょうか? 


95 :
私もインプラントですが、同じようなことを考えます。
これから先の10年、20年、Rがん治療がどのくらい
変わっていくのかにもよりますし、又じぶんの体力、生命
の長さがそれより先に朽ちてしまったら?とか。
そのうちに自家脂肪による再建法が一般化できれば
それに変るか?もしくは別の方法が?と思います。
確かにインプラントは一生もつとは思えないので
入れ替えが仕方ないと思ってます。

96 :
携帯で失礼します。
私もインプラントです。
入れ替えは、しなくても大丈夫かも知れないし、
必要になったらするしかないし、
何十年も先の事は気にしないで、
今を楽しみましょうよ。
いつか、もっと素晴らしい再建が出来るようになったら良いな・・。
そんな夢をみながら、お金を貯めています。

97 :
脂肪幹細胞がまともに使えるようになったらいいな。
>>94
胸が小さすぎるのなら、もう片方を豊胸するという方法もありますよ。
私もしました。私の場合はインプラントが無理なほど
小さかったわけではないけれど、もともと小さいのが嫌だったし、
健側を豊胸することでより左右差をなくすことができるというので。
垂れている人はつり上げ手術をしたり、
大きすぎる人は健側縮小手術をする人もいますよ。
今後年齢やホルモン療法で垂れることも見越して、
それに大きすぎるインプラントはそれなりに負担も大きいということで。
もちろん保険は効かないけれど。
聞いた話では、イタリアなんかでは左右とも保険が効いて
しかももともと保険で医療費全額タダの国なので
健側も一緒になんらかの手を加える人がほとんどなのだとか。

98 :
>>97
イタリア!素晴らしすぎるっ。
ところで私は全摘出後に広範囲にわたり放射線かけてるので再建は無理そう。
でも諦めきれず、今情報収集中です。
再建して温泉行くのがささやかな夢だ。

99 :
>>97
イタリアすばらしいね!! Bravo☆ミ
94です。
ほんと小さい胸なので。。... こんなんで再建たのむ
のもわるい気するけど。^^; 元の胸よりもおおきめに
健側も豊胸してくれたら ラッキーなんだけど。。
こんど生まれ変わるときは、イタリアに生まれたい=^_^=
>>98
術後、放射線やると再建は難しくなるの?
再発のリスクは少なくなるんだよね。再建して
温泉でまたぁ〜りしたいよね。
ゞ "  ヾゞ;  ;ゞ ;"   "ゞ ; ; ; ゞ          ;ヾ ;ヾ  ;ヾヾ、ゝヾヾヾ;ゞ ヾ; ;"
"/" ; ;ヾ ;ヾ  ;ヾヾ、ゝヾヾヾ;ゞ ヾ; ;"/            ;ヾ ;ヾ  ;ヾヾ、ゝヾヾヾ;ゞ ヾ; ;"
ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ;   " ; ;ヾ ;" " ヾ " ;ゞ "ヾゞ; ;ゞ ;"
ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ " ;ゞ "ヾゞ; ;ゞ ;" " ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ
;ヾ ;"/" ; ;ヾ ;ヾ  ;ヾヾ、ゝヾヾヾ;ゞ ヾ; ;"/       " ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ
;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ;
. ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ;   ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾヾ ; " ; " ; ;
"/" ; ;ヾ/ヾヾヾ;ゞ ヾ; ;"/             " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ ;
// ヾ ; " ; " ; // //ヾ" ; ;ヾ ;"        " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ ; "
/      " ; // //                  ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ
      ; // //                   ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ
    ; " ; // //                       ;ヾ ;ヾ  ;ヾヾ、ゝヾヾヾ;ゞ ヾ; ;
     ; // //                            | | | || |  ヾ ; " ; "
  (  ))                                | | | || |  ヾ ; " ; "
    (  ))                   (  ::)  )     | | | || |
   (:::::::) ( :::)oo∞cOcっ∞cっcc∞c∞coo(  ) )   (  ::) || |
      co0o      〜〜〜〜( )       c( )。。。( :::)
     (^;;)o        ∬               o(")o ( )
    ("'')0 c  〜〜〜      〜〜〜〜      O(~)o
   (~~)ヽ               (゚ω゚=)       (⌒(⌒~)
  (⌒ヽ      ( ´∀`)   〜〜〜〜〜〜   (⌒~)
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ                     (~゙゙ヾ⌒`) )
   (~´`(⌒(⌒~)           ∬        (~゙゙ヾ⌒`)
     (⌒(⌒~) )~~~)(~~) <⌒)⌒)⌒>-(⌒(⌒(⌒~)


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
白血病・骨髄異形成症候群(MDS) (319)
癌を早期発見するためのスレ (208)
【癌の特効薬】テロメライシンの実用化を待ち望むスレ (845)
肉腫総合スレ (840)
  肝  臓  癌   (561)
京都 おかざき内科 友の会 (444)
--log9.info------------------
銀魂が急につまらなくなった理由2 (361)
【佐藤友生】探偵犬シャードック 3匹目 (569)
名探偵マーニー (417)
ワンピース叩いてる奴って友達いなそうだよね (686)
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話51 (541)
ワンピースの10人目の仲間はどうせサボだろ? (748)
【西尾維新】めだかボックスアンチスレ115【暁月あきら】 (676)
NARUTOってナルトいらなくね? (291)
【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第8χ (649)
【陸井栄史】いきいきごんぼ Part2【チャンピオン】 (632)
【渡辺航】弱虫ペダル 73速【チャンピオン】 (901)
【阿部共実】空が灰色だから第18話【チャンピオン】 (656)
【古味直志(ю:】ニセコイアンチスレPART2 (421)
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part62●○● (552)
ジャンプ巻末コメントにツッコミ 68発目 (416)
ハヤテのごとく!ネタバレスレッドその132 (681)
--log55.com------------------
【自然】新エネルギーを批判するスレ【使えん】
無計画停電の時間分の基本料返せ
条件付き原発推進運動
ごみ処理浄水下水処理場
九電子会社/九電産業について
浦安のディズニーランド再開は許せない
☆★★★★原発冷却作業★★★★★
原発利権の利益のため原発を再稼働