1read 100read
2012年07月CD-R,DVD233: 【名器】TEAC CD-532S ファン倶楽部 (240) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【1bit】SACDについてマターリ語るスレ【原音】 (210)
CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【17】 (210)
TDK遂に復刻!金反射層の63分メディア (295)
【どうょ?】 M A T S H T A 【ドライブ】 (272)
YSS氏・しあにんタソの検証HPあれこれ Part2 (928)
【低価格】KICスレ Part1 【高品質】 (260)

【名器】TEAC CD-532S ファン倶楽部


1 :01/11/10 〜 最終レス :2012/07/08
締まりも(・∀・)イイ!し、DJ使ってのプロテクトの
読み込みは正に圧巻。
おまけに壊れにくいしこんないいドライブのスレッド。

2 :
つーか完成度高すぎてこれと言って話す話題もないよ。
弱点がみあたらん。
せいぜい基本設計が古いのでCDTEXTに対応してないことくらいか?

3 :
では2番のりということで。
532S+55Sの黄金コンビの使い心地は最高!
532Sはユーティリティ+ini書き換えで使わないとDAの読みが遅いのが難点ですが。
2000枚以上焼いたが、読みはほとんど532Sで済ませてきたし、
プロテクトCDの読みに38時間連続稼働させてもびくともしない。
読みも良く丈夫なのがとても気に入ってます。

4 :
むう、2番は取られてしまたか・・・

5 :
WIN2Kで532の設定はできないものかね?
ツールは対応してないよね。

6 :
ツール+ini書き換えが使えるのは9x系のみのようですね。
まあ、設定した情報はフラッシュメモリに記憶されるので
一旦9x系でツールを使って設定する必要がありますね。
設定したら環境を変えてもその設定で使えますし。

7 :
みなさん、メンテどうしてます?
市販のCDレンズクリーナーでOKですかね

8 :
弱点と言えば
R-Wサブコードが吐けないこと
トレイがだんだん黒く汚れてくること・・・

9 :
あげ

10 :
よきライバル
PX-32TS + CD-R55S

11 :
>>10
PX-32TS + PX-412
じゃない?

12 :
>>11
PX-412持ってないから
PX-W8220TSならあるけど(゚д゚) マズーね

13 :
おいら、516Sのほうが好きなんで、こないだ秋葉で千円で売っていたから
3台も買っちゃったYO!

14 :
>>13
ヲレもずっと516S使ってるよ。
静かでいいよね、CD−DA読み込み4倍速って。(精度はイマイチだけど)

15 :
今更なんだけどさ、タイトルの【名器】ってこういうハードウェアの場合
【名機】の方がイインジャネーノ?
イヤラシイこと想像したYO!

16 :
>>15
それは言わない約束(w

17 :
>1の煽り文句に
>締まりも(・∀・)イイ!し
と書いてあるから分かってて駄洒落てんだろ。
それくらい分かれよ。

18 :
締まりが(・∀・)イイ!  って
55Sとかの「カション!」て閉まる音?
アレ(・∀・)イイ! ヨ

19 :
俺もつかってるけど、これって名器だったのか。
まあ、たしかにおかしな動作もないし、やわな所がない。
つかい勝手はいいね。ただ、あまり凝ったつかいかたしてねえんで、
よくわかんないけどな。
普通のCDドライブとCD-Rを2台乗っけてて、2台乗っけてるのもウザいし、
DVDは見れねえし、CD-RWもないから、コンボドライブでも買おうかと思ったけど、
リコーは当てにならなそうだし、かといって、2台とも買い換えるのもあれだし、
なんか混乱してきたぜ。
たしかに、CD読むだけなら、このドライブなんの不満もねえんだよなあ。

20 :
「ぐあいがよい」ってのもなんかいいよねん。

21 :
俺、ツレに532Sを貸しっぱなしなのだが、没収した法が良いかな?。

22 :
このドライブはプロテクト読みの性能はどうなの?
テアクはほとんどのドライブでイマイチだが・・・

23 :
>>21
直ちに没収して漏れに貸してくれ(藁
532Sは一台しか持ってないので予備が欲しい。
CDリッピングするならある意味最強だしな。
それでいてプレクより安いのも(・∀・)イイ!

24 :
>>22
プロテクトというかエラーセクタを読み飛ばすスピードは
東芝DVD-ROMより速いよ。リング系のプロテクトには最高だね。
その代わりR-Wサブコード領域が読めないのでSecuRomには
使えないのがちょっと痛いかな。SD系なら特に問題なし。

25 :
購入を考えているんですが、
CloneCDでファーストエラースキップを適用し、SD2を吸い出した場合は
PX40TSと比べてどうでしょうか?

26 :
>>24
ほぉほぉ・・・それならなかなか(・∀・)イイ!!
今度買うか・・・相場は一万くらいか。Rが買えるな(;´Д`)
ところでTWOTOPでWIDE版売ってるけど、希少価値あるのかね?
http://www.twotop.co.jp/text/product_list_331_369.html
WIDEにする意味があるのか否かはアレだが・・・
昔どっかの個人ページで、プレクが何故CD-ROMでUWを採用したかを解説したページがあったような。
それによると、UWの方が(・∀・)イイ!! って話だったが。。。

27 :
>>26
ヤフオクでは2000円程度が相場

28 :
532Sと532SWと持ってるけど、CD-DAの遅さに辟易してWideの方を外してたよ。
(ユーティリティ使ってもx16が実用上の限界だから、CD2WAVでガンガンMP3
にリッピングする人向けではないね) でもSD2に使えるのはしらなかったな。
今度また復活させてみるよ。

29 :
そーいえば連れにこのドライブやろうとしたんだが
なんかそいつの使ってるSCSI I/Fと相性が悪く認識しなかった。
アダプテックだったから妙だと思ったが
動かない以上しかたないから持って帰って今も使ってる。
タバコのヤニでパネルの色も変わりつつあるが
今日も文句も言わず元気に働いている漏れの532S。
ぶっ壊れた時には供養のひとつもしてやろう。

30 :
540Eって532Sと比べるとやっぱ劣ってますか?
540Eを普通に使用してて現在問題ないんですが
いずれ吸出しする時とか困らないだろうか・・・と思う

31 :
まぁ別に良いけどTEACよ、NarrowとWideのモデルでそれぞれ違った
オーディオコネクタ使うなと言いたい、小一時間ほど言い続けたい。

32 :
>>30
んなこたーない。
読み込み精度は抜群だし、スピンアップ(だったっけ?)しながら読んでけるので、体感的にも速い。
特にDA読みに関しては天と地ほどの差がある。540Eを薔薇とすると532SはR。
SD系プロテクトの読み込みだと逆転するようだが(>>24)。
用途や求めるものによって得手不得手があるからなんとも言えないけど、540Eで不満に思うことは、まずないと思うよ。

33 :
>>32
532Sの弱点はエラーのあるメディアを読めすぎてしまう事だな。
事実上焼きに失敗しているメディアで他のドライブの殆どが読めない
ようなメディアですら読んでしまう。 焼いた後のメディアチェック
にはつかえねー(w

34 :
>32
でも、昔ショップで働いてたけど、532S・532Eが結構よかったのに対して、
540Eは初期不良率が結構高かったよ。
(ちょうど入れ替わりの時期だったからかもしれないけど・・・)

35 :
バルク9800円と中古5800円、どっちを買うか迷うな

36 :
>>35
中古だと前使ってたやつが喫煙者だったときが鬱。
バルクを買うべし

37 :
テアク・・LOVE。スリスリ〜

38 :
俺スレッド止めちゃった?

39 :
中古の532S大須で2980円。2台あったうち1台漏れが買った。
明日か明後日にもう一回買いに行くかな

40 :
漏れも>>3とまったく同じドライブ持ってる。
いい品だったのか、知らなかった、何も考えずに購入したのだが。
SD-M1402はどうなのだろうか、名品だと嬉しいな。
そうそう55SはGhost2001では認識されないみたいだよ…
それが理由で、この板見に来たプー太郎でした。

41 :
532EBとEAってどこが違うの?

42 :
スマソ見間違いでした

43 :
>>15
名機より銘機でわ?

44 :
このドライブはXPでデジタル再生はできるんですか?

45 :
CD540Eの1.0Aと3.0Aどっちがいいんでしょう?

46 :
Plextor PX-W124TSと532Sを持ってるが、
プレクのCDDAデジタル読み出しと532Sってどっちが性能いいんだろ。
DVD買うんで、そろそろ532Sが邪魔だな。

47 :
前にプレクの開発者がインタビューか何かで
CD-Rドライブの読み出し性能について語ってたよ。
うろ覚えだけど、
・R8倍速くらいまでの頃のドライブでは明らかにCD-ROMより性能が落ちる
・12倍速は設計面では8倍速のものと同じだがファームで性能を引き出してる
・16倍速が出る頃になってようやく両者を比較できるレベルまできたが、それでもCD-ROMの方が上
てな感じだったかと思う。
まあこの場合比較対象はPX-40TSとかだろうから
532Sと比べてどうかはわからないけど。

48 :
age

49 :
逝ってしまった・・・・
また買うかな・・・・

50 :
このドライブに限ったことじゃないですけど、SCSIのCD-ROMって
H/Aの挿し位置変えたりしてドライバ再インストしなくちゃいけなくなった時に
OSのCD要求されたりするとハマりませんか?
自分はそれでえらい困ったのですが・・(結局友人からATAPIのを借りた)
そういう場合って何か他にいい方法あります?

51 :
>>50
板違いだが
CD内のセットアップファイルが入ってるフォルダを、HDにコピーしとく
これならCDレスでRるよ

52 :
>>51
ありがとう
そういう手もあるね。
でもやっぱSCSIのCD-ROMは使い勝手がイマイチだな・・
性能自体には全く文句ないんだけど

53 :
>>52
それはアダプテックを持ってないから・・・

54 :
>32
機種名間違いか?
DAE精度は532Sの方が圧倒的に高い。540Eは他のATAPIドライブと比べると確か
に良いが、532Sには劣る。もし532SのDAE精度が悪いんなら寿命じゃないか?


55 :
532Sを2台持っているが、Jugglerと組み合わせるとプロテクト読みに少々問題あり。
最近のRingやSD2系のエラーセクタを認識しない場合が幾つかあった。
(ClonCDでは問題無し)
またJugller上で、SD-M1502と比べてエラーセクタの読み込みが早いなんて事は決して無い。
ましてやCloneCDにおいては、SD-M1502の圧勝。
CD-DA読みも専用ツールを使わなければ4倍速止まり。
リッピング精度も、バイナリレベルで一致するならどのドライブでも一緒。
いずれにしろ今更選ぶドライブではない。
ちなみにオレは、CD-516SからTEAC信者になった。

56 :
>55
バイナリレベルで一致してるのに 音の良し悪しが分かれるのが ドライブ選びの醍醐味だろ。
未だに「バイナリレベルで一致してるから一緒」はヤバイ発言だよ。
3200が音が良いと言われるのは「ばいなりぃが一致するから♪」じゃないだろ?

57 :
>>33
確かにそれはある。
怪しい99分メディア焼いたら、焼いた55Sを含む手持ちのあらゆるドライブで
読めないのに532Sは読めてしまった。たった一機種だけ。
さすがにドライブしばりはキツいのでそのメディアの常用は諦めたが、
ちと惜しかったという思い出。

58 :
すれ違いは重々承知ですが。厨な質問でごめんなさい。
532Sと532EBってインターフェースの違いだけ?もっと根本的なところで
違いがあるのでしょうか?

59 :
>>56
何か勘違いしてると思われ

60 :
>>56
ただのバカと見た。
確かにメディアや焼き具合で音が変化する事もあるのかもしれん...が、
吸い出した時点でのバイナリ一致(つまりHDD上のデータね)の何処に、
音質等が変化する要因があるというんだ?
>>55が吼えてる事って、そーいう意味なんじゃないの?
まさか「HDDを制御する際の電圧変化が...」とか言い出すんじゃねぇだろーな(w

61 :
音質云々の話は必ず荒れるので、オーディオヲタは相手にしないが吉。

62 :
>>61
オーディオヲタが問題なのではなく>>56が知ったか厨房だということが問題

63 :
>>53
adaptecですよ。2940uj。
でもドライバインスト時にosのcd要求されました。
2940u2wも持ってるけどこちらも同じ。cd無しで認識されることは無かったです

64 :
DA吸出しの遅いので、ファームアップしようと思ったのですが
「ドライブが見つかりません」とエラーが出てしまいます。
OSを再インストして再トライしたものの症状は変わらず。
SCSIカードはIOIの4203Uです。
やはりAdaptecのじゃないと駄目なんですかね・・・


65 :
>>64
adaptecのASPIはインストールした?ASPIINST.exeはTekramのサイトとかで落とせますよ(なぜか)

66 :
>>65
aspiはインストしてませんでした。
早速、Tekramのサイトから落としてインストしましたが、結果は変わらず。
仕方がないのでAdaptecのSCSIを買ってみようかと思います。
情報ありがとうございました。

67 :
あらら、駄目でしたか…
adaptecのSCSIカードを買うなら、予算にもよりますが2940UWが造りも良くて7000円程度で手に入ってお勧めかも。秋葉でちょっとさがせば見つかると思います。UWじゃなかったと思うけど、クレバリーで安く売っていたような気もします。
中古なら、じゃんぱらとかでさがせば2940AUあたりなら3000円以下で買えると思いますよ。

68 :
クレバリーでバルクの40倍 \13000

69 :
>>55
>リッピング精度も、バイナリレベルで一致するならどのドライブでも一緒。
そりゃその通り、ただし一度(さらに言うと1トラックくらい)テストして安心してたら足下すくわれる。
一枚丸ごと、もしくは数回繰り返してテストをすると一致しない部分が出るドライブは結構ある。
さらに言うと、偏重心や傷が多い等状態が悪いと一気にバイナリー一致しなくなるドライブは多い。
だから、状態の良いプレスCDで、1トラックのみテストしてバイナリー一致したからDAE精度が同じ
レベルだと考えるのは間違い。
MATSHITAなんかのATAPIでは結構ある。またSAMSUNGなんかは最悪。

70 :
今更ですが、CDの自動挿入はきっていますか?
きってないと、途中で止まる事があります。
私はなめて切らずに逝ったら途中で止まりました。(汗)<56Sですが。
私は532Sではないですが、532EBと56Sを使っています。
読み込み精度に関しては532EBで読めないものが56Sで読めます。
焼ドライブなので、あんまり読み込ませたくないのですが、あんまり良くないCDRなんかの場合は532EBで音が途切れたりすることもあり、ここぞという時は56Sを使うようにしています。
耐久性に関しても、申し分ないです。<56S
買ってからかれこれ3年以上経ちますが、未だ買った当時と同じ動作だと思われます。
最初はI-O DATAの外付け用ドライブだったんですが。<56S 2年ほど前に内蔵化して、その後も問題ないので、そのままで使っています。
プロテクトに関しても話題が出ていますが、プロテクトで困った事がないし、そもそも私はあんまり気にしないので、最悪イメージを仮想CDで読み込んでオラオラ(笑)するので、問題ありません。
読み込みさえできれば、実行する事は可能です。

71 :
あ、途中で止まるとかでもなく、ドライブが見つからない…のか。
だったら、自動挿入なんて関係ナッスィンだな…。
遅いレスに加えて阿呆なレスしてしまって、すいませんでした。

72 :
永らく、CD-DA読みにはCD-532S、CD-532Eを使用してきましたが、
本日、セコでPX-40TSUWが\3,800だったので買ってしまいました。
イジェクトボタンのシボがあまり照かっていなかったので。
JAPAN


73 :
おお〜、いいなぁ〜。羨ましい…3800円は安い。
買って、郵送して欲しいくらいだ。(ォ

74 :
壊れますた

75 :
age

76 :
んで、CD-552Eってどうよ?

77 :
今日アキバでCD-532Sを2,999円で新品を買ったよ。
まだ4台在庫あったよ。

78 :
>>77
よろしければお店の名前教えて頂けませんか?
地方在住なので通販が出来ればいいんですが・・・。

79 :
個人のページで申し訳ないけど、すごい事に・・・。
ttp://www.hidekazu-azuma.com/html/az_prof.html

80 :
CD-RWがしょぼいのは何でだろう?

81 :
>>77秋葉中探しても中田よ...ヒントくれ

82 :
>>77
嘘?

83 :
吸出し最高

84 :
どなたか教えて欲しいのですが
W512SBのファーム上げたついでに532S(UW)の方も上げとこうかと
思ってダウンロードしてきたんですが
532Sのバージョンは3.0A止まりなんでしょうか?
DJのオプションで見ると家のやつは5.0Aになっているんですけど
書き換え無い方が良いでしょうか?

85 :
情報キボー

86 :
誰も532SのUWなんて知らないんじゃないの?
無論オレも知らない。

87 :
>86
確かに秋葉でもほとんど売っている店は有りませんでした^_^;>UW
通常の532Sのバージョンはどうなんでしょうか?>ALL

88 :
うちの532Sのファームは3.0A。
3年ぐらい前に買ったやつなんでまちがいなくWideSCSIモデルだと思う。


89 :
>88
そうですか、普通の532Sはやはり3.0Aなんですね
なんでUWだけバージョンが違うんだろ^_^;

90 :
OEM供給専用モデルだからなのでは?

91 :
>90
OEM専用だったんですか?
というかテアクはSCSI CD-ROMでリテール出してましたっけ?^_^;

92 :
まさか、製造中止になっていないよネ。

93 :
今年の初めくらいに製造中止になったと思いましたが

94 :
中古で1000円で買ったCD-532Sのファームウェアが1.0Aだった。
3.0Aとの違いってなんすか?2000orXPだとupdateのソフトが
動かなくて欝

95 :
CD−ROMもそろそろ終わりですか?

96 :
最近は中古でしか見かけないねぇ
ヤフでも値上がり厨(T_T)

97 :
うちのは同じ532でもATAPIの532EBなんだよな
532SとR55Sの黄金コンビとは微妙にズレた
532EBとR58Sの組み合わせで使ってます

98 :
532Sのアレは、UltraWideでなくてただのWideだったりする罠

99 :
99

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いまさらだが、CRX140Eについて語ろう! (323)
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.11 (616)
【ポフポフ】NEC ND-4550Aは(゚Д゚ )マイウ? Part4 (383)
DVDFab Platinum Part1 (906)
プレクスター PX-W5232TA&Premium2 その12 (528)
SONY CDUシリーズ 友の会 Part.2 (758)
--log9.info------------------
GREEって出あい系やん…part7 (466)
GREE 自分で顔晒してる人を奉るスレ グリ  (250)
【GREE】ドラゴンコレクション初心者質問33ガッツ目 (501)
趣味人倶楽部 (しゅみーとくらぶ) (775)
【GREE・mixi】ガルショ★8【モバ・ハンゲ】 (406)
【mixi】陰陽師〜平安妖絵巻〜 二十五枚目 (481)
【GREE】幻獣姫 パート9なのです (1001)
【mixiアプリ】メタルサーガニューフロンティア297 (584)
【GREE】踊り子クリノッペ総合47【マイル足りない】 (479)
【PRINCESS PARTY】ドリランド【蔵田真一郎】 (515)
【GREE】プロ野球ドリームナイン353球目【KONAMI】 (910)
【GREE】テイルズオブカードエボルブpart6 (916)
【GREE】モンプラ67匹目 (539)
【GREE】サモンナイトコレクション 第二話 (763)
【モバゲー】モーションアバター専用スレ〜part3 (612)
【お友達管理】マイミクの切り方/切られ方 Part6 (528)
--log55.com------------------
アビガン投与でPCR陰性化、劇的に症状改善 ネット「尚、立憲は税金の無駄遣いとアビガン備蓄を批判していた
高井議員のセクキャバ報道に、蓮舫「不快な思いをされた方々にお詫び申し上げます」 ネット「身内には随分とお優しい」「石川議員は?
【立憲】枝野氏激怒、除籍の高井議員は「議員辞職に値する」
【鴻上尚史氏】“アベノコラボ”に怒り心頭 演劇界・音楽界への補償なく「星野源さんに…」
【山本太郎氏】医療現場の疲弊に怒り「いつまで現場の善意に甘えるのか。政府はさっさと処置しろ」
松井一郎「枝野さん、我が党の国会議員が不始末をしでかした折には、国会で議員辞職すべきと議決されましたが如何されるのでしょうか?」
私はマスク2枚の話に「要らんわ現金くれ」と脊髄反射した愚か者なのですが…馬鹿なりに理解しました。ごめんなさい ネット「正直な方
雨がっぱ1万着超、台湾から大阪市へ 医療組織や企業らが寄贈 ネット「中国にあんなに送った人達は責任とるべきでは