1read 100read
2012年07月CD-R,DVD225: ★★スピンドリル保存恐い…(´Д`)ブルブル★★ (920) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いらないCDR、DVDRケースをあげるスレッド2 (767)
【名器】TEAC CD-532S ファン倶楽部 (240)
【限界】700Mメディアでオーバーバーン【挑戦】 (273)
DVDFab Platinum Part1 (906)
100円ショップのCD-Rって… (778)
【本家】DiscJuggler その後(ver.4.5)【回帰】 (570)

★★スピンドリル保存恐い…(´Д`)ブルブル★★


1 :01/12/07 〜 最終レス :2012/10/11
「大丈夫、大丈夫」と聞くが…
やはり、恐いものは恐い!
データ面は無傷ですごせるのか!?
今まで5mmケースで保存してきたがスペース的に限界が来た。
ここでスピンドリルの安全性を大いに語り合ってくれ!

2 :
取りあえずスピンドルでメディアが売られている。
以上。

3 :
ま。あんまり切削系工具に強い記録面って聞いた事無いけどな。

4 :
CDを重ねて見てみろ。
記録面は密着しないんだから。
密着するような反ってるメディアはそれ以前にX。

5 :
とりあえず、マジックでタイトル書き込んだ後、
乾かないうちにその上にディスク重ねないように。

6 :
なんかさ、こうも終了な感じを漂わせてくれてるとさ、
もうどうにも(以下略

7 :
くしゅ〜。ネタかと思ったのに。

8 :
お店でスピンドリルのCD−Rをグリングリン回して
中のCD−Rが回転しまくっていたのだが
それでも大丈夫なの?

9 :
>>5
親切で(・∀・)イイ!

10 :
http://www.google.com/search?q=スピンドリル&hl=ja&lr=

11 :
工具ネタ?

12 :
スピンドリル・・・・・・。

13 :
つっこんでいい?まだダメ?

14 :
すまん。つっこんだんだがパンチが足りなかった。
あれは、よいものだ。ガク。

15 :
スピンドルで入れるときに、レーベル面の装飾が記録面を傷付ける
のが怖いので
レーベル
レーベル
記録面
記録面
レーベル
レーベル
こうなるように記録面は記録面で、って表裏交互に重ねてたんだけど、
最近メディアによってはレーベル同士がくっつく場合がある事に気付いて
やめた、ペリって逝ったらシャレにならないからなあ。

16 :
新しいプロレス技か?

17 :
いやドラクエではないかと。
あいつら攻撃力が高くてまいったYO!

18 :
ここの>>1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003996948/
>>129だと気づいた人は凄い!

19 :
>>18
>Pケース、5mmPケース、不織布、ダイソーとかのケース、スピンドリル(w
の、最後の「(w」に気づかない>>18はアフォ!!

20 :
スピンドールって言っている人は結構見かけますね。
ドリルは初体験ですが。
真面目に答えると、雑誌の付録CDはスピンドルで保存しています。
単にダイソーの筒型ケースですが・・・。
焼いたCD-Rの保存に使うのはちょっと怖くてできません。
焼いたRの重要度にも依りますが。

21 :
>>18のファンネルです。
私の操縦士がこの様なスレを立てて申し訳ありません。
根は本当に良い人なのですが、疲れているのです。
最近、赤いものを見る度、「この感覚、シャアか!?」と叫んだり
若い女の子を見る度に「私を導いてくれ」と呟いたりするのです。
この間は、戦闘中に「この空域で一番ドキュソな奴を落とせ」
と、無茶な注文をしたりしました。
私は「そりゃ、あんただよ」とツッコミを入れようかどうしようか
迷いに迷いましたが、
私以上に戦いに疲れている>>18の事を思うと、どうしても言えませんでした。
これも皆、長引く戦争が悪いのです。
>>18が悪いのではありません。
そこの所を、どうか、どうか、ご理解頂きたく、書き込みさせて頂きました。
一介のファンネルが、この様な言い訳がましい事を言って申し訳ありませんでした。
これからも、18の事を、どうか、どうか、宜しくお願い致します。

22 :
>1
まさか!?・・スパイラルドライバー!!

23 :
そうか、スピン「ドリル」だったのね。ネタスレだったとは気づかんかった。

24 :
焼いた音楽CDを海に持ってく時は注意。
砂がCDとCDのすきまに入るとレーベルがはげることがある。

25 :
>>21
へーこんなのあったんだ(w

26 :
どれほどの傷が付けば読めなくなるか
一度自分で実験することを勧める

27 :
>>4
今気づいた。何も考えずに放り込んでたよ。

28 :
スピンドルでも蓋被せときゃOK
蓋被せないで保存してたら、ゴミが付着してR10枚程逝った経験がある

29 :
age

30 :
スピンドルよりも、フセンシが便利でないか?

31 :
付箋紙にどうやって保存するつもりか小一時間・・・

32 :
>>30 ここの住人はメディアが曇る事があるから避けてるそうです。

33 :
それを言うなら「ふしょくふ」!!
不織布。

34 :
Post It!

35 :
(゚∀゚)スピンドリル!

36 :
>>33
あぁ・・・「ふしょくふ」と読むのか・・・「ふせんし」ではないと思っていたが
読み方わからないので、今まではコピペ使ってた・・・。

37 :
俺もふせんしってよんじゃう
いやふしょくふなんて聞きなれないからすぐ忘れる

38 :
素ッぴんドール

39 :
age

40 :
フショクフ。
やっぱり変換されないのね。

41 :
IMEユーザはこれだから・・・

42 :
不織布

43 :
木職市

44 :
布織不

45 :
不織布
ATOK14

46 :
どっちにしろスピンのやつうってない。探したけどない。

47 :
超電磁

48 :
>>46
あきばんぐでスピンドルケース販売してたような。

49 :
必殺スピンドリーーーーーールッ!!!!

50 :
某店で10枚スピンドリルケース10円で売ってた。
ちなみにその店では50枚と100枚のスピンドリルケースをどっちも280円で売ってた。
50枚の方安くせーよ。ドリルドリル。

51 :
わあ、スピンドリルが頭に残っちゃったよ。
間違えて言いそうだ。

52 :
ふおりぬのって呼んでた俺は逝ってよしですか?
#なんか良いなーとか思ってたけど。

53 :
このスレでは不織布の読み方が分かったので
超良スレと認定したい!
・・・が世間一般はそうじゃないんだろうな・・・鬱。

54 :
漏れは「ふせんぷ」
・・・・・・

55 :
えーと、なんだっけ・・
あ、フショクフか。滅多に使わないから忘れそうだな。

56 :
たまに堂々と「フシキフ」ってルビ振ってるところがあるけど
どうも「フショクフ」で正解みたい。

57 :
ドリルdeるんるん

58 :
ふしょくふドリル

59 :
↑わけわかめ 役に立たない・・

60 :
IMEに再変換させたら「ふおりぎれ」になったよ。

61 :
IMEはバカだからしょーがない

62 :
つか、ATOKもIMEだぞ。

63 :
MS-IMEだね。

64 :
FEP。

65 :
この前、ソフ○ップでふしょくふありますか?って聞いたら、どういうものですか?
って聞き返された。んで、説明したら自信マンマンに
ああ、"ふおりぬの"ですね。とか言ってた。あえて突っ込まなかったけど。

66 :
どーでもいいが
ほんとに不織布収納はメディアが曇るのか??

67 :
>>66
パゲ同
元から不織布に入っているやつは封切らず保存しておいてもヤバイのかな
国産三井なんだけど・・・

68 :
国産三井でその手のヤツを買い込んで使い続けてるけど、曇って
たことはありません。
台湾三井はよく曇ってることありますけど。

69 :
フショクフ入り10枚セットのフショクフは、薬品とか
使ってなさげだから、大丈夫じゃないのか?

70 :
>>68-69
サンコス!!
この手の不織布は貴重なのかも。

71 :
九十九で売ってる不織布とビニールのカバーで出来てるケース。
裏と表2枚入る。
んで100枚500円。
便利だから買え。

72 :
曇る方がまれ

73 :
>>71
たぶん同じの持ってるけど、これ大丈夫かな?
なんか薬品で塗り固めてある感じするんだけど・・。

74 :
秋葉で売ってある事務用のパンチ穴有りのカラー不織布(青・紫・黄・緑)のは、止めるべし。
曇りというか、へんな油みたいな物が付く。
ちょっと値段が高くともノーマルな良い物を買ったほうが良い。
不織布での曇りで有名になったのは台湾TDKのものだったっけ?
CMCの物にも一部あったような気がする。
やっぱり、台湾製は変なところでけちってるのか?
俺が所有してる国産三井や国産リコーの物は大丈夫だから
国産品は問題ないと思う。(誘電も)
>>71
裏と表2枚入る物って結構別の意味で危ないような。

75 :
>74
> 裏と表2枚入る物って結構別の意味で危ないような。
なぜに?該当物の類似品と思われるもの使ってるから気になる・・・。

76 :
>>65
数年前、ファミコンショップでバイトしてた時
「てんまいスピリッツありますか?」と聞かれたことあったなぁ
天舞スピリッツだったんだけど・・・スレ違いスマソ

77 :
基本的に一文字目が音読みだったら後の文字も音読みだよな

78 :
重箱読み

79 :
湯桶読み

80 :
>>78-79
単語で考えろ

81 :
意外に良いかもしれない方法・厚紙ケース
電気屋で腐るほど手に入る
メディアに優しいか厳しいか、
まだ特に結果出てないからわからんが

82 :
>>1は教祖だったage

83 :
水槽を水で満たして、そこに突っ込んどくってのは?

84 :
>>83
不織り布がダメになるのレス。

85 :
ふおりぬの・・・
不織布。

86 :
>>85
送り仮名チャンとつけろよ (w

87 :
付けなきゃ駄目か、駄目なのか(w
腐食の布
変換したらこう出てきたぞ(w

88 :
不織布(エンベローブ)

89 :
>>87
どうやったらそんな変換が出来るんだ (w

90 :
ふしょくのふ。
・・・・何だ、俺のATOKは・・・?

91 :
スピンドリルage!

92 :
スピンドリルって
不織布とかつかわなくて、単独で
保存できるの?

93 :
私はスピニングバードキックで保存してますが 何か?!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(・∀・)イイッ!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(・∀・)イイッ!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(゚д゚)マズー

94 :
マンドリル

95 :
ドリルでるんるん♪ くるるんるん♪
保存しちゃうの〜♪

96 :
ドリルageです

97 :
スピンj

98 :

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!
今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14780984
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

99 :
スピンj

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【+R +RW】メディアを安く買おう【情報求む】Part5 (826)
東芝 SD-R5002 Part10 (809)
殻付DVD-RAM対応マルチ【LF-M821/M721JD】type29 (686)
【LMT】リーダーメディアテクノを語る【vs.磁気研】 (245)
嘘なの本当なの?ピックアップを傷める? (222)
Dell の DVD+RW ドライブへぼへぼ (251)
--log9.info------------------
【神】今週分の(ry ★2【予言】 (292)
【反撃開始】ミクからのVITAが熱い (295)
PS3はオン無料なのにWiiは有料、その価値は余り無い (222)
SCE吉田「VITAは今年値下げしないよ」\(^o^)/ (248)
あと1週間でDQ10購入者の大半が無料期間終了だが (629)
零メガテンMH任天堂ソフトのクレクレが凄まじい件 (748)
ニコ動が関わるとみんな爆死する (442)
【PSVita】PlayStationVita総合 Part622 (363)
朝日が任天堂の赤字を、子供にも分かりやすく解説2 (965)
【東京ゲームショウ2012】 危機に瀕しているTGS 6 (554)
■■速報@ゲーハー板 ver.21733■■ (1001)
3DSソウルハッカーズ、葛葉ライドウと葛葉雷堂が参戦 (248)
「GT6」開発着手 (761)
なぜソニーはダサくなったのか、10年前違ったのに… (429)
DQ10がDQ9の6分の1の初動だったのは何故? (294)
■■速報@ゲーハー板 ver.21732■■ (1001)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所