1read 100read
2012年07月中国英雄200:    中国英雄板自治スレッド No.4    (772) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★☆ 武 則 天 ☆★☆ (359)
もしも梁山泊に2chがあったら・・・ (751)
【打倒旗袍】 漢服萌え 【漢流旋風】 (603)
日中友好の英雄・池田大作先生について語る! (352)
光栄式に能力評価してみるスレ (696)
【みんなで】 中国猛将百選 【決めよう】 (264)

   中国英雄板自治スレッド No.4   


1 :2007/02/13 〜 最終レス :2012/04/18
三戦懲罰鯖送りのため、我が国への難民が多く舞い込んでくることが予測される。
まだ法が不安定なこの国で彼らを受け入れ、どのように情勢が変わっていくか。
しかし、一つ言っておきたいのは三戦は確かに鯖を変えられたが、消えたわけではない。
そのため、三戦住人全てが移り住むわけでもなく、三国志に特化した板主旨になるわけでもない。
そこらを踏まえて、さぁ者ども、大いに論ぜよ。
過去スレ
   中国英雄板自治スレッド No.3   
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1164469321/l50
   中国英雄板自治スレッド No.2   
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1162533371/
   中国英雄板自治スレッド No.1   
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161616650/l50


2 :
決定案件
●LR(ローカルルール)に政治・イデオロギー関連のスレを禁止する旨
●板の基本となるLRの制定(現在の戦国板のLRような不変のルール)。自治スレへの誘導など。

3 :
>>1
三国志に関してはもう言及不要とみた。
以前は三戦は三国志の専門板という立場から三国志基本排除を主張してたが、どうやらあまりにも好意的な見方であったらしい。
それと誤爆すんなw

4 :
うむ。ここに来てようやく俺が前々から提唱していた三国志受け入れ論の必要性が浸透してきたようだ。
最近はもっぱら戦国に出張していたから間違えたお^^;

5 :
>>4
実際にこの板に立った三国志系のスレを見る限り、酷いものはそんなに無いみたいだしな。
重複や乱立が酷くなったら削除依頼。
あとゲーム系は先んじて総合スレを立てておき、他にスレが立ったら誘導&削除依頼。
キャラネタは他板への誘導&削除依頼。
こんな感じでいいんじゃないか?

6 :
>>5
うむ。その内容は全てローカルルールに明記しよう
誘導先も提示するとなお良いかもしれん

7 :
問題としてはゲームスレは総合スレを立てる必要があるか?ってところだな
正直認めずに歴史ゲーム板への誘導が手っ取り早いかもしれん。
歴史ゲームが出る度にスレを増やされるのもあれだし。

8 :
>>7
「中国を舞台にしたゲーム総合」スレくらいあってもいいと思うがな。
あと三戦板には
【天震】三国無双─後期伝─キボンヌ肆【地駭】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1171100401/
のようにまじめな考察を主体としたスレもあるから一概に排除というのはどうか。

9 :
ゲームスレは、基本は歴史ゲーム板へ誘導だね。
もし立てられても、無視して寂れさせ、底に沈める。

10 :
>>8
まだそのスレあったのか。懐かしいな
>>9のように基本はゲーム板へ誘導でいいと思う
三戦住民の受け入れで人が増加するわけだし、
ばんばんスレ立てられても困るので歴ゲでやっていただきたい
生半可に認めてると、ルールの穴を掻い潜って乱立する悪寒

11 :
>>5
この板が歴ゲ板だったらID:l2OiO0o40=一億2010万40石獲得なのになあ・・・
実に惜しい

12 :
この板が設立される元になったスレ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1155844150/ 
上のスレの続き http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1161621751/
900 名前:アクチョン仮面 ★[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 17:53:19 ID:???0
歴史系足りないの?
903 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 18:07:47 ID:MicEGVWq0
>>900
足りないというか隋唐演義とか水滸伝とか楊家将とか或いは近現代に書かれた武侠小説などを総合的に語ることのできる適当な板がないのです。
三戦板の範疇に入らない時代でありますし、かといって必ずしも歴史というカテゴリーでは括りきれない面も多いので世界史板でも適当でないのです。
中国の庶民に愛されてきた英雄・物語を時には史実的考察などを交えて総合的に語れる板が欲しいということで>>743及び>>788で要望を出しました。
是非、ご検討の程を。
904 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 19:07:30 ID:pEDT54sl0
>>900
歴史というより、娯楽やファンタジーの歴史系ですね。
ゲームや漫画等の個別の媒体から離れて、
その背景となる世界観のファンが多数居ます。
三国志と戦国時代が分かりやすく人気が集中してるので板名になってますが。
その他の時代については趣味系に板がないのです。
三戦板では日本と東洋のものに関しては他の時代も同居していたのですが、
板名に表示されていない時代は板違いとの主張のもと
2年前に一斉削除されて四散しました。
905 名前:アクチョン仮面 ★[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 19:13:32 ID:???0
あららー
そんな歴史が、

13 :
906 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 19:39:04 ID:pKgDg0HH0
歴史娯楽板ってやったらそこらへんカバーできそうかな
907 名前:904[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 19:46:52 ID:GRDPytvK0
>>906 歴史趣味(仮)板でカバーできるんじゃないですか?
東洋の武侠ものだけ別板にしてくれーという人も居ますが、
円卓の騎士やアラビアンナイトが混じってきてもそんなに不都合ないと思いますよ。
908 名前:アクチョン仮面 ★[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 19:49:13 ID:???0
ぴんとこないっすねー
中に大好物が入っている気がしないっす
909 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 19:54:52 ID:MicEGVWq0
>>908
「金瓶梅」あたりは大好物にならんですかねえ。
日本で言えば「平家物語」「太平記」と「南総里見八犬伝」、「次郎長三国志」なんかを同列に扱うような趣旨なんですがねえ。
912 名前:904[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 20:13:26 ID:B6PpET2r0
>>908
日本で言えば、ヤマトタケル、陰陽師の安倍晴明、将門、義経、新撰組あたりですかね
モンゴルではハーーレムで子作りも楽しめる戦略ゲームで人気のジンギスカンもの
中国では、実在したものとしては四面楚歌の項羽、国士無双の韓信など
始皇帝とその後の時代の英雄が人気があります。
実在しないものでは西遊記の孫悟空あたりですか、
封神演義や水滸伝等となると、登場人物が多すぎて一人に脚光があたらないですね。
914 名前:アクチョン仮面 ★[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 20:15:48 ID:???0
それは複数板を作るんじゃなくて一つの板でということですかね?
917 名前:904[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 20:21:00 ID:orUF9eYv0
>>914
趣味カテゴリーで三戦板と戦国時代に含まれない
すべての時代の歴史娯楽という感じです。
日本、東洋、西洋と複数板あったら分かりやすいと思いますが
まとめないと夫々が過疎化するかも知れません。

14 :
924 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 21:03:35 ID:eS/1jZF1O
三国志戦国英雄ネタ板から戦国時代の大半が抜けて、思いっきり過疎っている訳だよね?
乗客同士席を譲りあえば、特別列車をわざわざ仕立てる必要ないんじゃない?
925 名前:残飯マン ★[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 21:04:59 ID:???0
私もそう思う。
963 名前:904[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 22:54:37 ID:JDD938Ed0
>>961
三戦板の自治にここが紹介されてるから三戦板の住民が大勢来てるだけでは?
>ボランティアで書いてやった
ここで歴史趣味(仮)として取り上げられることになった要望以外に
前スレまでにいろいろなバリエーションの趣味の歴史の要望は出てますよ。
いろいろな方がここで関与したものを、三戦板だけのものにして
持って帰れではそれこそ困ったことですよ。
965 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 22:59:29 ID:MicEGVWq0
本質的には三戦板では板違いとなる事象について語れる板を新設して欲しいという要望なんだ。
ただ時代違いのも三戦板で語らせろという要望が出て却下されてるだけで、三戦板とは基本的にはあまり関係は無い。
974 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 23:24:32 ID:7lpdKTaj0
たとえば、三戦や戦国時代がLRを変更して時代範囲を広げたとしても歴史趣味板(あくまで仮)には
多少スレの移動はあるかもしれないけど関係ない話だと思う。
単純に、学問ではなく趣味として歴史をか語り・遊ぶ板が欲しいだけなんだけど。

15 :
976 名前:904[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 23:27:02 ID:UJZN4Og10
>>969
持ってる情報で最古のものは趣味カテゴリとしてはこれが最古ものもの
ただしサロンとしての要望なので、現在出されているものとは趣旨が違う。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074281146/571
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1074/10742/1074281146.html
571 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:04/01/31 23:07 ID:rip2IUwz
980 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 23:51:14 ID:MicEGVWq0
中国英雄板(仮)新設要望の問題点。
1.新設案
・おいちゃんがあまり乗り気でない。
2.三戦板に含める案
・過去にも何度か提案出されていたが採決に至らず。
・スレ数の問題もあり、余裕がない。
(無理に混入するとしたら、少なくとも戦国系を追い出す必要あり)
・板名の変更が不可欠。
こんなところなのかな?
2に関して言えば本来的には三戦板の分割とかそういう問題ではないので三戦板は基本的にはあまり関係ないとオレは思うのだが、
他の人は違うのかな?
981 名前:残飯マン ★[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 23:52:15 ID:???0
んじゃ「中国英雄板」新設ってことで、
再度申請してみて

16 :
985 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 23:59:09 ID:MicEGVWq0
>>981
【 板 名 】中国英雄板(仮)
【 理 由 】中国の英雄たちについて総合的に語れる板がないので。
       ここで言う英雄は歴史的な人物に限らず武侠小説などに登場する架空の英雄も含むので、
       歴史系だけでも文学系だけでもカバーしきれない。
      また最近、三戦板に板違いでありながらこの種のスレが目立ちますので、それなりに需要はあると思います。
      しかし、先日戦国時代板が出来たものの依然として三戦板はスレ保持数に余裕があるとは言えない状態になっております。
      これ以上増えると三戦板ではまかなえなくなるため、新板の設立をお願いしたいと思います。
【 内 容 】時代や種類を問わず中国で語り継がれてきた英雄及びその背景について。    (略)
987 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 00:03:57 ID:+hcaaHpD0
>>985
中国限定より、もうちょっと柔軟に、東洋英雄板として、
中国の周辺国、例えばMスハーンなども問題なく語れるようにし、
かつローカルルール等で、日本の英雄については除外するということにしては?
それと、板名に中国が入ると、嫌中派の荒らしを引きつけてしまう懸念がある。
988 名前:残飯マン ★[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 00:06:48 ID:???0
http://hobby8.2ch.net/chinahero/
中国限定より、もうちょっと柔軟に、東洋英雄板として、
中国の周辺国、例えばMスハーンなども問題なく語れる
ということで、あとはもめてちょ

17 :
三国志関連の話題を受け入れるのは全然いいと思うけど、
その他の時代を大事にする雰囲気は損ねないようにしたいね

18 :
とりあえず前スレ埋めろや

19 :
最初のローカルルールはこんな感じでどう?
一、この板は東洋地域における歴史や古典文学等の登場人物や背景その他の話題を扱う板です。
一、政治・イデオロギーに絡んだ話題は原則禁止です。
一、ゲーム及びゲームに登場するキャラクターについての話題は原則歴史ゲーム板へどうぞ。
一、中国英雄板の設定、運営についての話題は自治スレッドへどうぞ。
 地域範囲については、中国中心となることを快く思わない人に配慮し、東洋とだけにする。
 等の部分は、現在中国英雄板にある多様なスレに対応するため。
 原則の部分は、全くの禁止ではないという含みを持たせて、>>8のような意見に配慮する。
 等の部分と原則の部分は拡大解釈の恐れはあるが、今のところの状況から見て、住民の良識に委ねても大丈夫と考える。
 何だか玉虫色だけど、これならみんなの合意が得られるんじゃないかな。
 最初はこの簡素なローカルルールで運営してみて、足りないことや、不都合、問題が生じたら、その都度話し合って、
修正していくような形で。

20 :
>>19
そんな感じで。

21 :
なかなかいいけど
「東洋地域における」
↑ここがポイントだな。前スレでは微妙に揉めてたけど、それでいいのかどうか。
「東洋だったら日本でもいいんだろ?」とか絶妙な国選びしてきたりすると、
中国英雄板という名前にそぐわないかもしれん
まぁ>>19がかなり頑張って包括してるのはわかるんだけどね

22 :
>>19
東洋 → 常識として日本を含む
東洋史 → 日本史や西洋史と並ぶ別物
この板は東洋地域における歴史や古典文学等の登場人物や背景その他の話題を扱う板です。
           ↓
この板は東洋史の範囲を舞台とした、歴史や、古典的な物語・奇書の登場人物や背景等を語る板です。
板名については議論の途中であるから文章に入れるのはよくない
中国英雄板の設定、運営についての話題は自治スレッドへどうぞ。
           ↓
当板の設定、運営についての話題は自治スレッドへどうぞ。


23 :
>>22
じゃあ、これで。
 
一、この板は日本を除く東洋地域における歴史や古典文学等の登場人物や背景その他の話題を扱う板です。
一、政治・イデオロギーに絡んだ話題は原則禁止です。
一、ゲーム及びゲームに登場するキャラクターについての話題は原則歴史ゲーム板へどうぞ。
一、当板の設定、運営についての話題は自治スレッドへどうぞ。
>この板は東洋史の範囲を舞台とした、歴史や、古典的な物語・奇書の登場人物や背景等を語る板です。
ここまで細かく決めると、板違いになりかねないスレが既にいくつかあるから、もっと曖昧な形で。

24 :
「史実の考察も、伝説や演戯の世界観も、互いの立場を尊重すること」
これを入れたほうがいいかも知れんね

25 :
>>21
東洋だと確かに拡大解釈の恐れは大きいんだけど、
ここは板名や板の雰囲気で察してもらうというような形にしたい。
中国英雄板の住民なら多分大丈夫。

26 :
ゲームんとこは「原則」はいらんと思う
この際だから完全に分別したほうがいい。排除じゃなくて分別
あとまぁ、東洋についてはまだ話し合う必要がありそうだなー
前スレを見る限り

27 :
史実考察スレと小説スレははっきり区別してスレ立てするようにしたほうがいいと思う

28 :
>>24
今のところ、それに関して目立った衝突も発生していないようだし、
今はいいんじゃないかな。
今決めるのは、あくまで骨組みとなるようなローカルルールで、
細かい部分の修正、補足はこれからじっくり時間をかけて議論をしていけばいいかと。

29 :
>>23
それじゃ歴史とも、文学ともいえん、古典的な伝説はどうなるんだろ。
史板じゃないんだし、もっと柔軟でもいいだろ
龍の伝説を書くのにいちいち出典を挙げなければ話ができんのか?

30 :
>>28
揉めてた赤壁スレは

31 :
>>29
だから、「等」とか「その他」とかで、含みを持たせるような形で。
基本的には、あまり細かいことはうるさく言わずに、
自由な雰囲気の板になればと思っている。

32 :
あ、それと 一、 よりも記号系の方が見やすいかも

33 :
ビジ○タがいる

34 :
どうでもいいけど「一、」じゃなくて戦国板みたいにシンプルにしようぜ
日本史板なんか見てもらうとわかるけど●や◆を使うと派生した文を加えるときに綺麗に見える

35 :
>>32>>34
そのへんは適当にいいのを頼みます。

36 :
>>34と言いたいことがかぶったが、色なんかも変えられるし、
どうせなら今後のことを考えて見やすいルールにしようぜ
● 政治・イデオロギーに絡んだ話題は原則禁止です。
● ゲーム及びゲームに登場するキャラクターについての話題は歴史ゲーム板へどうぞ。  
● 当板の設定、運営についての話題は自治スレッドへどうぞ。
↑とりあえずこれは確定でいいんじゃね?

37 :
近現代の英雄どうするよ?

38 :
>>37
問題はそれなんだよな

39 :
ゲームは「原則」入れた方がいいとオレも思う。
あまり過敏というか潔癖症になっても良くない。
それはともかく戦国時代板に誤爆した「中国英雄板自治スレッド」で向こうを煽るのはやめれw

40 :
この板立ったとき速攻で毛沢東スレ立ったしな

41 :
個人的には寛容にいきたいところだが、スポーツ選手とか俳優とか出されちゃかなわん
前スレでラストエンペラーまでという声も挙がったりしたが・・・
お前らの意見はどうよ?

42 :
>>37
近現代も故人は政治色が強くならない限りOKにしとこうよ。

43 :
戦国板見てきたが向こうに誤爆したスレ削除出してきたほうがいいんじゃね?w

44 :
どうしても玉虫色になるけど・・・・・・
● この板は日本を除く東洋地域における歴史や古典文学等の様々な話題を扱う板です。
● 政治・イデオロギーに絡んだ話題は原則禁止です。
● ゲーム及びゲームに登場するキャラクターについての話題は原則歴史ゲーム板へどうぞ。  
● 当板の設定、運営についての話題は自治スレッドへどうぞ。
>>41
あまり神経質にならなくても、あまり非常識なスレを立てる人は少ないと思う。
板の雰囲気で察してくれるだろうし。
そういうスレが乱立し始めたら、その時に規制を考えれたらどうだろうか。

45 :
>>41
立てるなら立てれの精神でいいよ。
細々とやってる程度なら目くじらを立てない。
問題が起こるまではあまり堅苦しくしたくない。

46 :
>>39
いや、過敏ではない。「ゲームの話題は歴ゲでやってね(はぁと」を強調したいだけ
・・・と思っていたが、
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161929065/l50
とかあるし、やっぱ原則つけた方がいいか。よし、それでいこう
俺の持ち味はこのように臨機応変に考えを変えることができる柔軟性にあるな

47 :
>>42
政治色イデオロギーに関する一文を入れるから近現代はおkにするか、
いやいやその一文を入れたとしても仮にコキントーのスレ立ったら
嫌中親中のイデオロギーで荒れるのは必至だからダメ
どちらの場合とも考えられるな

48 :
お前らも意外と寛容だな
現代の話題はどうしても政治色が強く出てしまいそうだ
そう考えるとなかなか難しいな
この板で反中とかやってもらっても困るし

49 :
>>47
そのスレで荒れる分にはいいじゃんと思うw
自業自得。

50 :
細かい部分については、これからゆっくり議論を深めるとして、
>>44の4行の、骨格的なローカルルールだけでも合意は取れないかな。


51 :
いくらルールで政治NGにしてもね。
中国の歴史文化だけをメインの板趣旨にしていたんでは、
今度中国の愚民どもが日本大使館や料理店に石を投げ始めたら〜
クリスマスのカップル板のようにお祭り会場になって
細々と進行してるスレが轟沈するのは必定

52 :
>>51
そんな輩はLRあろうがなかろうが関係ない。
暴れるヤツは暴れる。

53 :
>>50
戦国板のローカルルールを定めてきた俺の経験から言うと
三日ほど様子見て特に異論がなければ申請してもかまわんと思う
>>51
そう考えるとさ、現代の話題ってどうよ?ってなるわな
中国英雄=親中板とか思われる領域までいくとは思えないが、
そういわれるとちょっと不安

54 :
>>50
単一の時代背景だけに限定した板名をもつ戦国板ならまだしも
創設以来板の扱い範囲についてずっと揉めてきたこの板で住民の基本合意がそう簡単に得られるとは
とても思えないが。三戦の流入も始まるし。なぜそんなに急ぐ?

55 :
>>53
現代の話題を扱ってるかどうかより
中華文化のみを堪能してるかどうかが問題だろ
だから、中国のみの一枚看板じゃなくて蒙古と両記すべきと言ってる。

56 :
「近現代の政治・社会などの話題は中国板へ」
↑こうするとか・・・弱いかな?

57 :
いやまぁ一番上はともかく下三つはもう議論の余地もないからな
自治は自治スレで、とかゲームは歴ゲでとか、いわゆる不変のルール
今のLRの不恰好さ考えたらさっさと決めたい気持ちもわからんでもない

58 :
>>54
急いじゃいないよ。
今年いっぱいはローカルルールも定めず、
自治不在で、板をなりゆきに任せてみる、ってのも一つの手だと思う。

59 :
板の内容を記さず、この3文だけを最初のローカルルールにするという手もある。
● 政治・イデオロギーに絡んだ話題は原則禁止です。
● ゲーム及びゲームに登場するキャラクターについての話題は原則歴史ゲーム板へどうぞ。  
● 当板の設定、運営についての話題は自治スレッドへどうぞ。

60 :
>>53
英雄として語るなら別にいいだろ。
そのスレ内で暴れてるうちはほっとけ。
そういうヤツを呼び込む可能性のあるスレを立てた人の自己責任。
スレ以外へ出て暴れるようなら、削除ガイドラインにしたがって削除依頼出せばいい。
荒らしに過剰反応しない。基地外は物理的に止められない。

61 :
>>57
板の扱い範囲について言及する文を入れないLRにするなら賛成だけど
(自治・質問・歴ゲへの誘導のみ)

62 :
今のルール
不恰好でも設立の趣旨は明確だわな
三戦で時代違いにされたものも無理なく語れるという趣旨だ
少なくともそれらのものが後々板違いにされないよう担保された新ルールでなければならない。

63 :
>>59
とりあえず言えることは、そのLRならば100%運営に蹴られるな。
仮に投票で住人の大多数が支持したとしても、だ。

64 :
>>61
それなら逆に反対する。
その場合議論途中の板名の変更と同時でなければ
板名のみに拘束された趣旨になってしまうからだ
1行目こそ必要不可欠
削るなら現在のままの板トップのほうがよっぽどまし

65 :
今のローカルルール枠に書いてある設立の経緯と>>59で提示されている三つを
とりあえずローカルルールとして申請するとか。
時代範囲区分とかはLRに自治スレの存在を明記して人集めてやった方がいいだろ?

66 :
今現在ある毛沢東スレとか蒋介石スレはそれほど荒れてるようには見えないけどな

67 :
>>63
それは無いと思うが、オレも>>44の方がいいと思う。
骨子は>>44で多少の推敲をしてけばいいんじゃないか?

68 :
>>65
それは板トップに明記されてる設立の趣旨を削除する暴論だな
板名の範囲が狭すぎるのに、範囲の可能性を削除するなど言語道断!

69 :
>>68
ちゃんとレス読めよボケ

70 :
>>64,67
>>65でいいんではなかろうか。板範囲には時間かかると思うし
設立経緯を明記して板範囲は時間をかけて徐々に限定してけばいいんじゃなかろうか
ただし>>59そのままなら確実に却下です

71 :
>>69
とりあえず、>>59を申請すると言ってることは
板名以外の領域を削除するに等しいよ。

72 :
>>70
ならば現在の板トップに追加するんだな。
そんな3行だけじゃ、中国以外の何が可能で何をやる板なのか分からなくなってしまう。

73 :
>>71
>>65>>59+設立経緯

74 :
>>71
>>70はちゃんとレスの主旨を理解してるだろ?
でもお前は理解してない
つまりお前は理解力が足らないってことだ

75 :
yMHkiyCr0はいっぺん抜くか寝ることをすすめる

76 :
yMHkiyCr0は戦国板でいういわゆるゴネ厨になる要素を多分に持っている

77 :
理解力が足らない?
>>59
3行のルールを申請すると言ってるようにしか読めないが?

78 :
・この板は中国や蒙古などの日本を除く東洋地域における歴史や古典文学等の登場人物や背景その他の話題を扱う板です。
一番上はこれでいいじゃん。
板の設立経緯や過去の議論を過不足なくカバーしてると思うがなあ……

79 :
>>75
むしろこの先議論に加わらないことをお勧めしたい。

80 :
>>76
あんまり煽ってやるなよ。それから戦国板の中英自治削除依頼してきてやんなよ

81 :
>>78
中国を入れると、中華思想だ、中国中心主義だと反発を呼び、
蒙古を入れると、じゃあ朝鮮や越南、西蔵は?と揉める原因となるので、
やはり入れない方がいいかと。

82 :
>>81
板名と>>59だけじゃ、板趣旨の大幅な変更に他ならないじゃないか?
それとも>>77のように、>>59の3行のルールだけを申請するという認識が誤解なのかい?

83 :
>>81
いや、中心となる部分を明示し、且つ幅を広く取った文言の方がいいと思う。
> 蒙古を入れると、じゃあ朝鮮や越南、西蔵は?と揉める原因となるので、
「などの東洋地域」にそれらの地域が含まれないと思うようなバカはほっとけ。

84 :
>>78
まぁ多分お前の考えは間違ってないんだろうけど、
その一番上の範囲とかなんちゃらを決めるのは拙速かと。
このスレだけでも異論が出てるし、焦る必要はない。
まぁそういうことも決めなきゃならんので俺的には自治スレへの誘導は
とにかく早めにしておいた方がいい、ってのが本音ですけどね(cv.島左近風に)

85 :
>>82
自分が、今のところ、一番支持しているのは、この4行の案。
全般的に拡大解釈される恐れは大きいが、この板の多様なスレをほぼ包括できるのではないかと考えている。
● この板は日本を除く東洋地域における歴史や古典文学等の様々な話題を扱う板です。
● 政治・イデオロギーに絡んだ話題は原則禁止です。
● ゲーム及びゲームに登場するキャラクターについての話題は原則歴史ゲーム板へどうぞ。  
● 当板の設定、運営についての話題は自治スレッドへどうぞ。

86 :
範囲を決めるのが拙速だというなら、板トップにある設立の趣旨は残しておくべき。
板の趣旨は板名とルールによって決まる
範囲を削除された板トップは板の趣旨を大幅に変更しようとするものだ。

87 :
まぁ俺が提案した>>65案は無難案ってところだな。
必要事項だけ明記した今後の議論の土台になるような感じの。
>>86
もううっさいから寝ろ

88 :
>>86
ま、それに同意だ。揉めてる間はおまえさんのいう設立経緯の明記。
そして+>>59というのが>>65だと何度も説明してんだが

89 :
>>85
特定の作者が不明で
徐々に民衆が作っていった物語や伝説も文学に含まれるならそれでいいかも

90 :
でも+>>59の部分はそのままでは残念ながら通らない。合意を得ても無理。
ソースは運営板のどっか。

91 :
>>87
いや、マジであの文を晒されてると恥ずかしいんだが……w
最初の要望としては、深い考えがあたわけではないが、対象は「中国」だけ。
ちょろの提案として「モンゴルその他」も含めた。
実際に板が出来るとその他の地域も話せると良いねということで「東洋」まで広がった。
よって
> ・この板は中国や蒙古などの日本を除く東洋地域における歴史や古典文学等の登場人物や背景その他の話題を扱う板です。
がふさわしいと考えるのだがな。

92 :
>>89
「古典文学等」じゃダメか?
もっと広く曖昧に「物語など」とした方がいいかな?

93 :
>>91
蒙古を出すと、朝鮮、越南はどうするかといった問題が浮上するので、
ここは中国さえも記さず、東洋地域に収めた方が無難。

94 :
まぁID:yMHkiyCr0は板申請の原文に異常にこだわってるけど、
板も出来てみたら状況に応じて色々需要が変化したってわけだ
>>91
そこら辺は話し合う余地ありじゃね?
今更板名変更もできないから、無難に中国を中心とした、とかでもいいと思うけど。
とりあえず大体言いたいことはわかるけど、長いから句読点とか等とか入れてみた
● この板は中国などの日本を除く東洋地域における歴史・古典文学等の登場人物、背景等の話題を扱う板です。
  ・日本に関しては日本史板へ
  ・○○は○○へ
  ・○○は禁止
あとは話し合って↑の・のような感じで補助していけばいいと思う
速攻で作ったから駄文だけど

95 :
>>93
「その他東洋地域」でそれらの地域が含まれるてることは自明の理。
そんなことで絡んでくるヤツはほっとけ。
ちなみにオレが中国と蒙古をいれることにこだわるのは>>91で示した経緯があるから。
あとはオヤスミ……

96 :
>>95
新板をねだるスレで、モンゴルとMスハーンを例に出したのは自分なんだよね。
あの時は、嫌中厨が跋扈する恐れから、板名に中国は避けた方がいいと思い、
適当にMスハーンを例に出して東洋英雄板を提案し、言質を取られちゃったわけだけど、
正直蒙古スレの需要はそれほどあるとは思えないし、わざわざ蒙古だけを他の地域と別にして明記するには根拠が薄い。
で、ちょろの言ってる、Mスハーンなども問題なく語れるということは、
蒙古を明記しなくしても十分に語ることができる。
だから中国等の東洋地域にするか、あるいは東洋地域だけにするべきだと考える。

97 :
>>91
ちょろの意見だけじゃなくて
あそこで要望してた他の人の意見も含めてのMス・ハーンも無理なく語れるという範囲だよ。
意見の対立がある場合、最も広い範囲を採用すべき
とりわけその範囲が板設立時の付帯意見として
★に付けられたものの範囲に収まっているんだから
議論の余地はないだろう。

98 :
>>96
Mス・ハーンを出したのはあなたの他にもいたはずだよ。

99 :
. 1位 19 : GPCZ8RGO 
. 2位 14 : 5fO+9hE2 ohJwvZzT 
. 4位 13 : oxWe/fWY 
. 5位 . 9 : yMHkiyCr 
なんでこんなに急いでレスする必要があるのか。
気をつけないと、声の大きい(レスの多い)人の意見が通って、
また

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【金曜?】鹿鼎記について語ろう【韋小宝】 (293)
アーサー王伝説総合スレ (397)
石勒 (675)
 【太宗】 李世民 【貞観】 (681)
ブルース・リーについて語ろう! (512)
河北の覇者・袁紹 (559)
--log9.info------------------
Gibson Historic Collection 総合スレ 2012 9 25 (838)
佐藤剛ギターについて (635)
Gibson Les Paul Jr & SP part 17 (779)
ダンブルの音を擬似的に出そうとするスレ (339)
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!54本目 (904)
【安い】Bugeraアンプスレ Part2【BEHRINGER】 (277)
凛として時雨の音について語るスレ11 (613)
ベースアンプは必要か? (239)
【TomAndersonGuiterworks】 (973)
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 2本目 (662)
聖飢魔U (634)
【Taylor】テイラーギター Part2 (351)
ドラム、要らなくね?【テンポの拘束】 (223)
押尾コータロ26 (950)
ベースアンプ 12Ω (220)
【売買】いらねーパーツやる/くれpart36【交換】 (511)
--log55.com------------------
森田季節スレ1.5
【月見月理解】明月千里6【神装機竜】
【オカルティック・ナイン】Occultic;Nine1【志倉千代丸】
藤本ひとみ&王領寺静 統一スレッド43
「ぽにきゃんBOOKS」ライトノベルシリーズ
【ウィザーズ・ブレイン】三枝零一総合スレッド61
【狼と香辛料】支倉凍砂スレ161【マグダラで眠れ】
太田紫織総合スレッド