1read 100read
2012年07月ハンドクラフト244: 【中学】家庭科〜洋裁やった?【高校】 (310)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【文化】通信教育を語ろう【ドレメ】 (286)
☆★☆ステンドグラス☆★☆ (289)
布ナプキンを自作するスレ2 (495)
手作りのプレゼントにまつわる思い出 (451)
作りすぎ 1作目 (492)
♪なんでもありの洋裁スレ♪ Part 10 (845)
【中学】家庭科〜洋裁やった?【高校】
- 1 :04/03/23 〜 最終レス :2012/07/27
- 皆さんの家庭科の授業を語ってください。
パジャマ、スカート、浴衣・・・
皆さんは何を縫いましたか?
- 2 :
- 中1: 調理実習用スモック
中2: ボックスプリーツのセミタイト・スカート
中3: パジャマ(スタンドカラーでヨーク切替)
高1: 調理実習用エプロン
高2: タイト・スカート
高3: 思い出せません
- 3 :
- 中1:スモック
中2:スカート
中3:パジャマ(ラグラン袖)
高校では何かを縫った記憶がないです。
高校卒業してから10年以上経ってるので
忘れてるのかもしれないけど。
- 4 :
- サンドイッチを作る調理実習。
各班が、一つずつ担任用を別個に用意することになったり、各班は卵やツナなどの定番サンドイッチを作っていたが、
うちの班はパンのミミを挟んだやつを渡した。ちなみに、何も言われなかった。
- 5 :
- >>4
パンにパンの耳を挟んだの?w
- 6 :
- パジャマとタイトスカートだけ。
可愛い布が可愛い服になるとは限らないと学んだ。
- 7 :
- 京都府福知山市日新中学校
割烹着と三角巾(中1)
レース編みのドイリー(中3)
パーカー(以下時期不明)
スカート
パジャマ
京都府立福知山高校普通科2類理数系
高校では洋裁をした覚えがない。
(公立理系進学クラス)
- 8 :
- 中・高共、スモックやらスカートやら作った覚えが…
料理はともかく、洋裁は大大大嫌い!!!!でした
子どもの袋作りを始めてから、意外な楽しさを知り
子供服・編物・手芸全般をやるようになり
この頃は(あんなに嫌いだったのにな〜)と苦笑しています
- 9 :
- 小学校〜中学=田舎の公立
高校=田舎の中途半端な進学校。
田舎なので進学校といっても、生徒の学力レベルはピンキリ。
難関大に入る人も少数いたが、DQNや不良もいた。
田舎三流私立大学・田舎三流私立短大に入る人が大多数。
-----------------------------------------------------
小学校 (男子も女子も家庭科は合同)
5年 手縫いでウォールポケットを作る
(学校指定のキット。布まで指定。水色の無地の布だった。)
6年 足踏みミシンで雑巾を作る。
*しかし上手く踏めなくて逆回転させる。_| ̄|○
*足踏みミシンが大嫌いになった。
中学
1 エプロン 学校指定の型紙
*この頃、自分はお年玉と幼稚園の頃からの貯金で
*結構良い家庭用ミシンを自分用に買い、ソーイング好きになる。
2 裏地なしスカート 学校指定の型紙
(ギャザースカートとセミタイトスカートの好きなほうを選ぶ)
3 パジャマ 学校指定の型紙
高校
1 裏地つきのスカート。型紙はジャノメフィットパターン。
2年は被服無し。3年は家庭科の授業自体が無し。
- 10 :
- 9を書いたのは35歳。田舎は北海道の某市
- 11 :
- >>10さんのように大雑把でもいいから
棲家と世代を明かしていただけるとさらに楽しめるんだが脳。
- 12 :
- >>9
先輩かと思うような経歴だw
自分も北海道もうすぐ30
---------------------------------
小学校
5年 巾着(アップリケとかした)
6年 記憶にない
中学
1年 刺し子(生地に点線が印刷されているやつ。柄が選べた)
2年 記憶にない
3年 エプロン
高校
1年 ホット(と家庭科教師が呼ぶ物)でファスナー付けをやった
2年 パジャマ
3年 記憶にない
もっといろいろやったと思うんだけど、
あんまり関心がなかったらしく、全く記憶にない。
憶えてるみなさんに脱帽。
今も熱中してる、って感じではないけど、
なんというか…やめられん。
- 13 :
- あっしも30歳です。
小五〜巾着
小六〜エプロン、ぞうきん
中一〜ぬいぐるみ
中二〜浴衣
高校はナシ(科目選択で調理を選びました)
ちなみに中学二年生の頃、ミシンで自分の指をぶち抜き
しかも針をへし折って教室内にちょっとしたパニックを起こしたのはあっしです。
申し訳ございやせんでした。
- 14 :
- >>13
中2で浴衣なんてすごいね!
素朴なギモーン、家庭科でエプロンや
スモックを自作しない学校では、
調理実習のときはどうしているのですか?
学校備え付けの割烹着があるとか?
- 15 :
- 小4 キルティングの手さげ袋
小5 フェルトのペンケース(フェルトなら何作ってもよかった)
小6 忘れた
中1 スモック(これを着て調理実習)
中2 スカート(タイト・ギャザー・ボックスから選択)
中3 パジャマ
高1 ジャンパースカート
高2 浴衣
高3 ジャケット
>>14
高校のときは学校指定の割烹着を買った記憶がある。
- 16 :
- >15
世代と地域と高校をおおよそでいいので教えてください。
高3まで被服の授業があったってことは、女子高でしょうか?
(女子高出身の友達は高3まで家庭科があったと言ってたので。
織物や染色まであったそうで、いいな〜たのしそうだな〜と
ちょっとうらやましくなったよ)
- 17 :
- 私は、ちょうど1週間前に中学校を卒業したばかりの者です。
だけど小学生の頃から手芸が好きです。(あまりやる時間はないんですけど)
小学生のときは、
5年でフェルトの財布とナップザック
6年でエプロンとティッシュカバー
を作りました。
しかし、中学に入ってからは、1年で手提げ袋を縫ったきり、針と糸を使うことはありませんでした。
この手提げ袋も、布にステンシルをするというのが本来の目的だったため、縫い物らしいことは全くしていないといってもいい程。
先生によると、本来なら2年生以降も何か作る筈だったのに、週5日制で時数が削られ、教える内容も変わったのでできないとのこと。
だから、1つ上の学年までがやっていたことをやることができないというのは今も残念に思っています。
高校は女子高で、技術の授業がなさそうなんで中学よりかは何かできるかなとちょっと期待しているのですが。
- 18 :
- 間違えてageてしまいました。
- 19 :
- >>14
うちの学校は調理実習の時はエプロン持参でしたよー。
学校祭の時は、みんなでお揃いのエプロン作ってうどん屋やりましたが。
小学生の時は運針練習のぞうきんと、ポケットティッシュ入れ。
中学生の時は何故か裁縫がありませんでした。
高校生はワンピース作りましたネー。
- 20 :
- >>16
29歳、中部地方出身です。
学校自体は共学でしたが、家政科でして、女子しかいませんでした。
家庭科づくめの3年間でしたが、織物や染色はなかったです。
16さんのお友達がうらやましい…楽しそう。
- 21 :
- 家庭科じゃなくて中学校の美術の授業で
七宝焼きと陶芸をやった。
- 22 :
- 中三で割烹着を。
マジイラネ。
- 23 :
- 中一で、なみ縫いとかちどりがけとかの練習だけやった。
半年かけてそれだけ。家庭科は。
もう半年は技術だった。
なんか小学校のときのが高度だったんですけど。
- 24 :
- 中学で裁縫の授業は全くやらなかった、しかも調理実習もなかった。
しかし中三になると先生が変わり、調理実習だらけになった。
テスト前とかでも普通に調理実習、そして皆成績を気にしたので死に物狂いでやっていた。
今振り返ってみると、裁縫の授業は全くなかった。
副教科の授業って先生によって勝手に決められるんだな、と思った。
- 25 :
- 小5 裁縫箱の袋(手縫い 手提or巾着)
小6 洋服カバー(中学の制服用に…)
中1 スカート
中2 パジャマ
中3 ワンピース (勝手にデザイン変えておこられた)
高1 失念
高2 ゆかた
高3 ベビー服 (かぎ針編み まだ早いよ!の声多数)
もっと作ってた気がするんだがなにせ20年以上前なので…
高3のベビー服は楽しかったなぁ。
一揃え作っちゃったよ。
- 26 :
- 30台半ばなのであんまり覚えてないよ…
東北の都会(w でした。
小学校:裁縫箱入れ(マチつき巾着)
中学校1年:前スナップ開きスモック
2年:裏無しスカート(デザイン選択)
3年:パジャマ(デザイン選択)
高校1年:ウール地のブラウス
2年、3年はなし
スカートはプリーツとかフレアとかデザインが選べて楽しかった。
パジャマもヨーク部分に刺しゅうしたりして楽しかった。
でもウールのブラウスはダサくて、とても着られた物ではなかった。
- 27 :
- ハタチでつ。
小5 ナップサック
小6 エプロン
中1 刺し子のふきん
中2 半纏
中3 被服の授業無し
家庭科の授業自体が全く無い学校に進学したので
中3以降は、学校ではなんにも作っておりません。
- 28 :
- 28才 関東
小学校
足踏みミシンで雑巾、袋もの。刺繍のステッチも何種類かやった。
中学
1年 割烹着。出来あがったら脇の下に穴が。
2年 パジャマ。白地に黒の大きめ水玉柄で牛と言われる。
ろうけつ染とかもやった。
3年 スカート。3種類ぐらいパターンがあって好きなのを選んだ。
あと家のいらない物でリメイクとかもやった。
高校
1年 調理実習
2年 シャツ。これは提出した記憶無し。
3年 授業なし。
中高ともずっと家庭科の先生がキライだったので
成績はよろしくなかった。
なのに家政系バカ短大に進学、お尻のデカい浴衣縫ったり
染色の授業で白衣&カーディガンを染めてみたりした。
- 29 :
- 関西在住31歳女
小学5年→巾着袋(手縫い)
小学6年→エプロン(ミシン縫い・刺繍)
小学4年・6年は手芸クラブに在籍してクッションやらペンケースやら編物やってますた。
中学1年→忘れた
中学2年→フレアースカート(ミシン)
中学3年→パジャマ(ミシン)
高校1年→タオルをつかったぬいぐるみ作り(今で言うところのオカンアート)
高校2年→デニムのタイトスカート(ミシン)
高校3年→浴衣(手縫い)
小学・中学時代はなんとなく家庭科やってたけど、
高校に入ってからのスカート縫いで、洋裁とは何たるものかを学んだ。
とにかくかぎホックつけのステッチにうるさかったよ先生(汗
出来ないとものさし振り回してブチきれてますた先生(汗汗
今の私は御陰で手抜き妥協の許されないテディベア制作に関わってます(汗
あの時の先生本当にありがとう(感謝)体具合悪いらしいけど早く良くなってね。
- 30 :
- 関西 18歳
小5 ナップサック、ショボいタオル掛け
小6 フリースのニット帽、自由課題で小さめのクッション2つ。
中1 エプロン
中2 調理実習のみ。
中3 はっぴ(体育祭でのソーラン節の衣装。)
高1 調理実習のみ。
高2、3共に家庭科の授業無し。
はっぴが一番作りがいがありました(w
高校でも裁縫したかったなぁ。
- 31 :
- 北海道出身、29歳です。
小学校
ふきん、巾着、エプロン
中学校
ミシンで作る割烹着、和紙すき、七宝焼き
高校
千切り絵、パンアートフラワー、フレアスカート
統一感がないと言うか…。
訳が分かりません。
- 32 :
- 34歳@北海道の山奥
小5・布カバン
小6・エプロン、木製の小さい棚@技術
中1・失念
中2・スカート(回りの皆が当時流行のフレアスカートを作る中、
プライベートでスカートを履くことが無かった私は「布地が少なくて済む」という
理由でたった一人タイトスカートを作った。完成しても一度も着る事が無かった)
中3・パジャマ(これは着た)、絞り染めのハンカチ
中学学年失念・ひまわりタップ@技術
高1・調理実習オンリー
高2・スカート(中2とまるきり同じ状況の上に完成も提出もしていない)
高3・家庭科ナシ
因みに高校は女子が家庭科やってる時間男子は体育してて、
そのぶん体育の単位に差があった。んで、冬のスキー授業の日、
男子は朝からスキーに行くが女子は午前中家庭科やってからスキー。
従って調理・被服実習は冬だけで、しかもスキー前なんで皆ジャージ姿、
割烹着やエプロンも着なかったし、漫画みたいに「これ、調理実習でつくったの(ハァト」
なんてこともなかった。
- 33 :
- 36歳@南東北
小5・雑巾/巾着の裁縫箱入れ(キット)
小6・エプロン(生地自由選択)/テーブルセンター(キット・刺繍)
中1・スモック(生地自由選択・型紙配布)
中2・スカート(同)
中3・パジャマ(同)/文化祭バザー用布バッグ(キット)
高1・理論のみ
高2・一つ身浴衣(生地自由選択)
高3・家庭科無し
小6のテーブルセンターが一番記憶に残ってます。
ファーストガンダムの本放映の頃で、アニメ雑誌か何かに掲載されてた
ザクを写し取って刺繍しました。クラス展示でめちゃめちゃ浮いてたな〜
- 34 :
- 東京 17
小5・ナップザック、刺繍
小6・エプロン、フェルトの人形
中1・技術のみ
中2・ハーフ、エプロン
中3・なし
高校・調理実習のみ
- 35 :
- 福岡 28
小5 ナップサック
小6 エプロン
中1 割烹着
中2 パジャマ
中3 調理実習のみ
高1 ノースリーブシャツ ショート
高2 ブラウス 子供服
高3 タイトスカート パッチワーク巾着袋
家庭科が好きだったから高校は家庭科系。
一通りの基礎を教えてもらった。
3年の時選択授業で洋裁をとればよかったな・・・。
全然関係ないワープロなんてとったよ。
- 36 :
- 神戸 24
小5 ナップサック
小6 壁掛け
その後、女子校入学
中1 ブラウス カッポー着 三角巾に刺繍
中2 スカート
中3 編み物でマフラー
高1 家庭科なし
高2 家庭科なし
高3 家庭科選択 浴衣縫った
浴衣作りの快感が忘れられず、大学の文学部に進むも2年で退学、
働いて金をため、
22歳の時に服飾専門学校に入学しますた。
- 37 :
- >32スキーと家庭科一緒だ!!で、お昼食べたら学校にタクシー呼びつけて相乗りでスキー場に行くの
安上がりだったよ
北海道の海辺30才
小5・手縫い巾着にアイロンでアップリケ
6・エプロン?
中1・ミシンで巾着
2・割烹着(それ着て調理実習
3・パジャマ(ひとりだけどうしてもネグリジェを縫いたいと言い張る子がいて、丈長くしてごまかさせていた
高1・思い出せないって事は調理だったのかな
2・キュロットスカート、ちゃんと打ち合わせにファスナー
中1の時1学期だけ男子が家庭科、女子が技術で金工
- 38 :
- 小学校 エプロンとか?
中学校 エプロンとか?
高校 浴衣2枚 羽織1枚 スーツ1着 子供服1着 ドレス1着
デカイくまのぬいぐるみ パッチワークタペ1つ 他にも色々
四国26歳 家政科也
- 39 :
- 小学生の時エプロンとリュックになるデカイ巾着作った程度だな。
双方得体の知れないキャラクターが入った布しかキットにない事に激怒して
なんで只のチェックとかストライプとか、いっそ無地とか
普段でもまだ使える様な生地が無いのかと家庭科教師に食ってかかった記憶がある。
(今思えば死ぬ程鬱陶しいガキだな)
結局怪獣みたいなのが陽気にやってる柄をいやいや選んで作った。
やる気は全く出ず木工用ボンドとかホチキスとか使って完成させた樣な。
- 40 :
- 俺が厨房の頃に作ったティッシュカバーいまだに教科書に載ってるらしい
今日もそのティッシュカバーで俺がヌイてるとは厨房は思ってもないだろうな
- 41 :
- >>40
ティッシュカバーをおかずにできるの?
- 42 :
- そ…そんな作品を教科書に載せていいのか!エロイ!
- 43 :
- 当方、大阪の厨3.
小4・・・ポケットティッシュケース+ナップザック(キット
小5・・・エプロン(キット
小6・・・クッション(アップリケ
中1・・・刺し子の巾着袋
中2・・・無
中3・・・ズボン(パジャマ程度の物)を作る予定。
レベルの低さに呆れてます。○| ̄|_
- 44 :
- 北関東 32
小5 フェルトでポケットティッシュカバー
小6 エプロン 手提げバック
中1 スモック
中2 パジャマ
中3 タイトスカート 革でポーチ 育児内容で幼児向け布おもちゃ
高1 エプロン
高2 刺し子ポーチ 夏休みの自由課題でレース編み
- 45 :
- 東海地方
小5 確かウォールポケット(手縫い)
小6 ミシン縫いの簡単なエプロン
中1 スモック(調理実習で使用)
中2 ボックスプリーツのスカート
中3 洋裁無かった気が(調理実習と半分実技でプランターやランプシェードを作製)
高1 スカート(デザイン自由)
高2 調理実習のみ
高3 家庭科が保育と名前が変わって洋裁無し
(代わりに近所の幼稚園で保育実習でした)
- 46 :
- 北陸地方:32歳
小4 パッチワークのクッション(2色の正方形を交互につなげたもの)
小5 紺色の手提げ袋(アップリケ付き)
小5 エプロン(手縫い:サンリオのバイキンのキャラクターを刺繍)
中1 スモック
中2 ボックススカート(学校指定の色:薄い緑の綿ブロード)
中3 パジャマ ろうけつ染(地は化学染料の紺)
高校は共学の中の上くらいの学校
高1 調理実習用のエプロン
高2 染物(本物の藍染め:それを地に刺し子のキャンディ型クッション)
高3 保育(みかかで放映された胎児の成長映像。今考えたらすごいかも)
中学の時の先生は最悪だった…
でも、高校の時の先生はものすごくいい先生でとても楽しかったです。
高校の時の家庭科の試験は洋裁の4級の試験と同じ物でした。
調理実習はなぜか英語の教師の「人間は食べることから始めなければ
いけない」と言う言葉に感動して、やたら張り切っていました。
今から考えたら、良い時代だったのかもしれません。
- 47 :
- 消防の頃
はだしのゲンを勝手にゴミバコに投げ込んだり、左翼教師を殴って登校を制限される
人権教科書を教室で燃やす
厨房の頃
男が家庭科なんかやれるかボケと言ってボイコット
男が包丁なんか持てるかボケと言ってボイコット
柔道をやっていたのでサヨ教師を背負い投げにする
高坊の頃
男が縫い物なんかできるかボケと日教組の教師と喧嘩。技術家庭科落第点
この頃、三島に傾倒しボディビルをする
卒業式で国旗を揚げないことへ「天皇陛下万歳」と叫んで抗議する。
大学
入試でフェミニズムが論文に出たので「男は男の役割がある、フェミは共産主義で害毒」と書いて不合格
20代
国家主義運動に参入
母校に潜入し、卒業式の国歌斉唱拒否のサヨク教師を写真撮影し
中共撲滅デモでサヨクと衝突、共産党街宣車に蹴りを入れる
30代
フェミニズム講演会に殴り込んで、フェミ講師を論破する
教育委員会に抗議、「ラブアンドボディブック」を地元で絶版に、追い込む
左翼に拉致されそうになるも反撃
今年
家庭科男女共修撲滅を目指して邁進中
男女板を監視中。
- 48 :
- 奈良で義務教育を過ごした26歳女です。
小学生の頃
キルティング地のナップサック
エプロン
中学生の頃
1年キルティング地で裏地無しのはんてん
2年タイトスカート
3年パジャマ
高校生の頃
被服の授業は取らず
- 49 :
- 高校の家庭科はウールの一重を縫った。
楽しかったけど、全然着てないなあ。
- 50 :
- 30、高校は普通科、東海地方
小5 フェルトの何か(忘れた)雑巾(手縫い)
小6 エプロン
中1 エプロン
中2 スカート(室内着となるも、1年でサイズがあわなくなるw)
中3 パジャマ(数年間愛用し、寿命を全うして捨てた)
高1 エプロン(まだ現存。大学時代一人暮らし時に使用)
高2 なし(調理実習)
高3 なし(保育のみ、受験前は実習時間と化していた)
エプロン多しw。
小学生の頃から、編み物、刺繍など手芸が趣味だった。
家庭科、美術の時間は息抜きと化していた。
今はやりたいけど仕事に追われ余裕が無くなってる。
- 51 :
- 小学校でナップサック。他にもあるはずだけど忘れた。
中学で袋物。タンクトップとショートのセット。他にもあ(ry
高校でエプロン。他に(ry
- 52 :
- 小中は記憶があるけど、高校の家庭科の記憶がない。
なかったのかな?
- 53 :
- 参考までに
【中学】家庭科〜洋裁やった?【高校】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1080050092/l50
編み話はほとんど出てないが。
67年生まれだが学校では全く編み物やってない。
- 54 :
- >>53
72年生まれの50ですが、編み物授業ではやってません。
- 55 :
- 63年生まれの25です。
高3の選択科目の被服でかぎ針をやりました。
テーマはベビー服、デザインは自由。
他校の友達の話でも編物やってるとこはなかったかも…
うちは特別だったのか、センセが編物大好きだったのか…
おっと、洋裁を語るスレでしたっけ、さげときます。
- 56 :
- 64年生まれ。埼玉県。小中高と公立(高校は女子高)
小学校は運針と、体操着入れるみたいな大きめの巾着式の袋(手縫い)。
ミシンは使い方しか習わなかったような……
新設校で備品が揃ってなかったので、作品作れるほど台数がなかったのかも。
中学は1年でノースリーブのブラウス、2年でパジャマ、3年でワンピ、だったか。
あとロウケツ染めはやりましたね。
高校は被服は確か1年のみ。半袖のブラウスとワンピだったか?
ブラウスでピンタックをやれ!と言われて難渋した記憶が。
私たちの数年前までは浴衣も縫ったようですが、私らの代では既にありませんでした。
あと、3年になってから保育でおもちゃを作る課題があったので、
お人形を作りますた。
編み物は授業では習ってないと思います。
- 57 :
- 私はEカップなので、はお手のもの☆。
チン先から飛び出る濃厚ザーメンでを汚されちゃうのがちょっと鬱☆。。。
- 58 :
- >47
あんたオモロイわ。
まぁネタだろうけど↓のスレッドにゴー。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1083363273/
- 59 :
- 高校から家庭科しました。
調理実習と座学ばっかりで裁縫系は無かったけど。
小学校で雑巾縫って、あとバツで作る刺繍と先が少し斜めった針使う刺繍を
した記憶があります。
20過ぎてから昔のミシン引っ張り出してる23歳男、中高は男子校出身でし(w
- 60 :
- 甲信越地方在住:20
--------------------
小5…体操着いれ
小6…エプロン
中1…スカート・エプロン
中2…クッション
中3…保育の授業のため無し
高1…指定エプロン(さしこのみ)
高2…ブラウス・浴衣・ジャケット・カバン・帽子・フリース
*他工業科目で染色とテキスタイルデザイン少々
高3…ショート・コート・ウェディングドレス
(*´∀`)数学などをなげうって実習系ばかり選択したせいで
こんな有様にwしっかしエプロン3つもいらねんだYO!!
どうでもいいがやっぱりこう見ると針で縫うもの少ないな…
(被服検定3級は余裕でも4級が危うい感じ…orz)
総合学科(元家政科や工業科のあった学校)でつ
- 61 :
- 甲信越地方在住:20
--------------------
小5…体操着いれ
小6…エプロン
中1…スカート・エプロン
中2…クッション
中3…保育の授業のため無し
高1…指定エプロン(さしこのみ)
高2…ブラウス・浴衣・ジャケット・カバン・帽子・フリース
*他工業科目で染色とテキスタイルデザイン少々
高3…ショート・コート・ウェディングドレス
(*´∀`)数学などをなげうって実習系ばかり選択したせいで
こんな有様にwしっかしエプロン3つもいらねんだYO!!
どうでもいいがやっぱりこう見ると針で縫うもの少ないな…
(被服検定3級は余裕でも4級が危うい感じ…orz)
総合学科(元家政科や工業科のあった学校)でつ
- 62 :
- 甲信越地方在住:20
--------------------
小5…体操着いれ
小6…エプロン
中1…スカート・エプロン
中2…クッション
中3…保育の授業のため無し
高1…指定エプロン(さしこのみ)
高2…ブラウス・浴衣・ジャケット・カバン・帽子・フリース
*他工業科目で染色とテキスタイルデザイン少々
高3…ショート・コート・ウェディングドレス
(*´∀`)数学などをなげうって実習系ばかり選択したせいで
こんな有様にwしっかしエプロン3つもいらねんだYO!!
どうでもいいがやっぱりこう見ると針で縫うもの少ないな…
(被服検定3級は余裕でも4級が危うい感じ…orz)
総合学科(元家政科や工業科のあった学校)でつ
- 63 :
- 甲信越地方在住:20
--------------------
小5…体操着いれ
小6…エプロン
中1…スカート・エプロン
中2…クッション
中3…保育の授業のため無し
高1…指定エプロン(さしこのみ)
高2…ブラウス・浴衣・ジャケット・カバン・帽子・フリース
*他工業科目で染色とテキスタイルデザイン少々
高3…ショート・コート・ウェディングドレス
(*´∀`)数学などをなげうって実習系ばかり選択したせいで
こんな有様にwしっかしエプロン3つもいらねんだYO!!
どうでもいいがやっぱりこう見ると針で縫うもの少ないな…
(被服検定3級は余裕でも4級が危うい感じ…orz)
総合学科(元家政科や工業科のあった学校)でつ
- 64 :
- 覚えてないな
- 65 :
- 神戸市26歳
小5 巾着袋
小6 エプロン
中1 ?
中2 エプロン
中3 マフラー(編み物ならなんでもOK)
高校 なし
友達がミシン針で手を縫ってトラウマになった(′・ω・`)
高校は調理実習ばっかりでした。
「きゅうりの薄切り30秒で何枚切れるか」ってテストがありましたw
- 66 :
- 現在21歳
小学】エプロン、得体の知れないキャラが散りばめられているリュック巾着
中学】エプロン(小学校の時に作ったモノと同じキット)、犬の形のティッシュBOXカバー、紺色のポケットティッシュケースに刺し子、
選択科目でペンギンのぬいぐるみ
- 67 :
- S53生まれ。
小学校のときにエプロンとリュックみたいな袋。
中学校でキュロットスカート。
ちなみに技術で半田ゴテと本棚。こっちの方が好きだった。
高校は工学系、家庭科どころか音楽すらなし。
代わりにテスターとかスピーカーとか作ってました。
しかし今になって手芸熱が・・・不器用なのに。
レース編みとかやってます。切ったり縫ったりは苦手です。
- 68 :
- 小5 キルティングでリュックサック、キルティングとフェルトでウォールポケット、ポケットティッシュ入れ
小6 エプロン(手縫い)、マスコット
中1 コットンでスモック
中2 (素材忘れ)裏なしベルトありAラインスカート
中3 プリント生地で襟付きのパジャマ
高校は、家庭科、書道、美術、音楽から1教科だけ選択だったため、経験なし。
美術の時間に適当な絵なんて書いてないで、家庭科選択しておけば良かった、
と今になって思いまつ。
- 69 :
- 素朴な疑問
スカートが結構多いけど
そのとき男子はなに作ってるの?
- 70 :
- >69
ん、中学なら技術科で椅子とか文鎮とか半田ごてとかテスタとか菊とか。
- 71 :
- 今22、3歳くらいの人たちが中学のときに、男女ともに家庭科を習うようになったんだよね、確か。
とかいう私は26歳。
- 72 :
- へ〜
昔は男女で違うことやってたのか
なんか不思議感覚
- 73 :
- 大阪・30
中1:割ぽう着
中2:スカート
中3:パジャマ(修学旅行に持って行かされた。ポケットが間に合わなくて
ついてない子や、衿がついてない子がいた)
- 74 :
- 千葉25
小5:ナップザック
小6:エプロン
中一:キュロットスカート
中二:?
中三:パジャマ
技術の時間には、木で箱作った。
中二の記憶が全く無い・・・
- 75 :
- あと、中学時代の技術で真鍮を自分の好きなデザインに削ってぶんちん作った。
小学校の工作の時間で小刀の授業の時は、みんな指切ってた。
- 76 :
- 高校の洋裁で綿のパーカーを作りましたが
実技がクラスで最下位でした・・・
あまりの下手さとひどさでハンクラに飽くなき挑戦をしてます。
下手だから完成すると人の100倍くらい嬉しいし
少しでも上達すると嬉しい。というか人としてもう少し器用にならないとヤバイ。
- 77 :
- 神奈川・30代前半
小5 裁縫箱袋(たしか手縫い)
学校指定のセットで布は無地、女子は赤、男子は青
たしかそれに刺繍とかもした。
小6 エプロン(ミシン)
同じく学校指定。脇を縫ってヒモ通すだけの簡単なヤツ
5か6か忘れたが、刺し子とかもした。
中1 割烹着(調理実習用)
中2 フレアースカート
中3 パジャマ
高1 浴衣(手縫い)
体育祭でみんな着る。間に合いそうもなくオカンに手伝ってもらったw
高2 ワンピース(サンドレス風なヤツ)
手袋(ミトン)とマフラー
高3 ベビー用品(気が早えーYO!)
さらしの肌着(手縫い)編み物でケープ、帽子、靴下。
女子高だったからか、調理実習多かった。どの学年にやったか忘れたが
カレー、さばの味噌煮、酢豚、ハンバーグ、太巻き寿司、オムライス、
クッキー、ロールケーキ、プディング……他にも、もっとあったような(記憶曖昧)
- 78 :
- 小5 刺し子の雑巾(ふきんだったかも)
小6 刺繍ハンカチ
中1 パジャマ
中2 ブラウス
中3 スカート
いずれも切れたものではなかった。
- 79 :
- サイタマ24サイ
小5 エプロン+壁掛け
小6 お弁当袋+巾着
中1 技術家が主だったので鳥箱
中2 マフラー編んだ(でもナイロンたわしのようだった)
中3 ???料理だけの授業だった気がする・・失念。
はっきり言ってどれもこれも形にならず家庭科は2ばかりですた。アヒャ!
それが今になって人様にお金をいただく趣味になろうとは・・・
- 80 :
- トウキョウ 20歳
小5 エプロン(手抜き)
小6 クッション(卒業制作の為少し頑張る)
中1・中2と記憶なし
中3 ハンテン?ちゃんちゃんこ?(受験生だからということかっ?でもロックミシンに
ハマり製作終了できず…)
高1 布キレに刺繍をほどこす程度
普通科の選択で浴衣作ってた。マイミシンも倉庫逝き。αβοοη..._〆(゚▽゚*)
- 81 :
- 北海道 35歳
小5 裁縫箱をいれる巾着。手縫い。(男子が水色・女子がピンクのストライプ)
手芸クラブで軍手人形とフェルトのマスコット。
小6 エプロン。手縫いで紐通すだけ。(同上)
中1 かぶりのスモック(生地は学校指定のピンク。型紙選択?)
中2 パジャマ(生地自由・型紙選択)
中3 調理?
高1 調理
高2 裏付スカート(フレアー・ギャザー・タイトなど選択)/学祭で甚平のようなもの
高3 家庭科なし/学祭でドレスなど
ヘタレなので、いつも襟のないデザインばかり選んでました…
学祭のドレスは身体に布をあてて、適当に切って作りました。
でも今でも家庭科の教科書取ってあるよ。
- 82 :
- このスレ面白いからちょっとageとくよ
関東在住 33歳
小学生時代 巾着袋とかエプロンとか作った気がする。
中1 調理実習用スモック
中2 フレアースカート
中3 パジャマ ラジオ(技術)
高1 フレンチスリーブシャツ ショート ワンピース ブラウス エプロン
高2 サマードレス 浴衣 ベストスーツ 赤ちゃんの肌着
ウェディングドレス(文化祭ファッションショー用) ベストスーツ
高3 ウールの着物&羽織(初詣に着るようなやつ) セーター(男女ペアで提出のため2着)
テーラードスーツ(ジャケット、タイトスカート、) ベビードレス
ウェディングドレス&タキシード(卒業制作)
家政科だったため、やたらと色んな物作りました。
バザーで売るための小物とかもいっぱい作ったし。
教育理念?が良き妻、良き母を育成する・・・みたいなおかげで
セーターもウェディング関係もペアで提出ってのは勘弁して欲しかった
- 83 :
- 茨城 31歳
小学 エプロン
中学 調理実習用スモック・パジャマ・スカート
おそらく82さんの順番かと思われ
高校 まったく覚えてない(えー)
- 84 :
- 弟が高校に入った年に、男子も「家庭科」が必修になった。
が、しかし突然そんなことになっても設備が全くない。
家庭科の時間は映画のビデオを見たり自習をしたり・・・でごまかしてたらしい。
調理室とか、裁縫室とか後から作るの大変だもんな。
市街地ど真ん中で増設も無理だし。
- 85 :
- >>84
男子校なの?
- 86 :
- >85
スマソ書き忘れ。男子校。
- 87 :
- 29歳・女
小5 きんちゃく(ミニリュックにもなるヤツ)色は緑でフェルトでアップリケなどを
小6 エプロン
色は男子が青で女子がオレンジでレモンの柄だったが水玉とか柄が豊富で好きなのを選べた
中1か2 スモック
給食当番で着るような形で後に調理実習の時に着る。布は好きなのを買ってきた
中3 スカート
これも好きな布を買って来て作らされた
高2 パーカー
これまた好きな布(難しかった!)
小学校の時は男子も家庭科で裁縫とか料理してたゾ
- 88 :
- このスレいいなぁ(゚∀゚)
小学校のミシンが、足踏みミシンだったんだよ…関東在住35歳です。
小学校6年 エプロン(5年は刺繍とかやったような気が)
中1 ちょっと記憶がないんだけど、何か作ったはず。スモックだったかな?
中2 パジャマ
中3 タイトスカート(ファスナーやベルト芯を使った)
高校 1年の夏休みの宿題で、さらしに運針100本やった記憶が。
絞り染めとかやった覚えがある。浴衣も縫った。
- 89 :
- 33歳・女です。
小学生の頃 足踏みと両方あったけどどちらも上手く出来なかった。
中学 パジャマとスモックを作った記憶が。
両方とも母親に手伝ってもらい(ほとんどやってもらった)、
上手すぎると先生にばれてしまい怒られた。
そういや、パジャマは座ったらお尻が裂けたねw
家庭科は高校卒業まで2だったなぁ。
そんな私も今では趣味・洋裁ですw
- 90 :
- 足踏み懐かすぃ〜。
家庭科始めたばかりの小4の頃、家庭科室の半分は足踏みミシンだった。
小3まで家に足踏みミシンがあったので、別に違和感無く足踏み使ってました。
あれ、慣れない人が使うと逆進して慌てるんだよね。
小5になった時には、全部電動に買い替えられた。
そして現在、手元スイッチのミシンが嫌いで使えません。フットコントローラー必須。w
- 91 :
- 私の洋裁嫌いは多分ミシンが原因の1つだったと思う。
そうなんですよ、足踏みの逆進ですよw
フトコンも力んで踏んで、ものすごいスピードで進むので苦手。
洋裁を楽しむようになった最初のミシンが手元スイッチでそれ以来
これじゃないとダメです。
スレ違い失礼でした。
- 92 :
- 30歳福岡です
小4 ひたすらボタン付けの練習。ポケットティッシュカバー。
小5 忘れた
小6 枕カバーを手縫いで・・・。担任が男だったせいか?
中1 技術だったので木製のカセットラック
中2 ひたすら調理実習
中3 スカート(タイト・フレアー・ギャザー・フレアーギャザーから選択)
高2 肌襦袢(先輩は浴衣だったらしいが・・・)
高校にはミシンが数台しかなくて、被服は手縫いばかりでした。
パジャマ作ってみたかったなぁー
- 93 :
- 29歳山陰地方
小3 手縫いの巾着袋
小4 フェルト&刺繍の小物入れ(自由。私はハサミ入れを作った)
小5 エプロン
小6 調理実習のみ
中1 スモック(割烹着)、木工(自由。私は本箱を作った)
中2 スカート、金属加工(自由。私は生理用品入れを作ったw)
中3 パジャマ
高1 ジャンパースカート
高2、高3 進学校のため、家庭科自体ほとんど無し(´・ω・`)
高校で凝った物を作った人が裏山。
手仕事は好きだけど、ちゃんと習ってないから自己流もいいとこ…
- 94 :
- 北海道のド田舎・25歳
小5 フェルトの小物とナップサック(学校指定・手縫い)
小6 エプロン(手縫い・ポッケに刺繍やアップリケ)
中1 ナップサック(生地は自由。ミシンが足りなかったから自宅で縫って良かった)
中2 絞り染めの風呂敷
中3 保育・住居関連
高1 エプロン(ミシン縫い)
高2 調理のみ
高3 家庭科なし
中一の時はおかーさんに縫ってもらったから、初めてミシン使ったのが高1。
めっちゃヘタクソだったけどおもしろくて、高校卒業してすぐにミシン買った。
- 95 :
- 南北海道。37歳
小4 最初はぞうきんの手縫い…だった希ガス
小5・小6 どっちだか忘れたけど、枕カバーにフランス刺繍(好きな図案)
中1 ギンガムチェックでスモック(割烹着、後に調理実習で使用させられる)
中2 スカート
中3 パジャマ
高1 記憶に無い…(エー!!) 多分…ブラウス…?
高2 やっぱり記憶に無い…(エエー!!) 何作ったんだろ…???
高3 ハッピ。本当は浴衣だったんだけど、「文化祭に着たい」って全員で先生に言って、変更させた。
中1・中2の時は、冬休み(北海道は長い)に自由課題って事で、「何か作ってこい!」って言われたな〜。
- 96 :
- 中1 フレアスカート
中3 パジャマ(1学期)・浴衣(3学期)、なお2学期は編物・セーター
高1 ワンピース
以上。
中2と高2は調理実習。高3は選択でとったが人数がたりず開講されなかった。
中3忙しすぎ。浴衣は和裁ですが、時間足りなさ過ぎー(中高一貫で先生はずっと同じ)。
- 97 :
- 29歳@広島県
小5 フェルトを使ってペンケース
小6 三角巾と巾着
中1 エプロン(型紙・生地自由)
中2 刺し子(生地のみ指定)
中3 パジャマ(型紙・生地自由)
高1 タイトスカート(型紙・生地自由)
高2 手縫いで浴衣
高3 選択授業。殆ど調理なので選ばなかった。
手元に残っているのは浴衣のみだな〜。
当時はそこまで縫い物に興味がなかったから
製作後実際に着るとか全然気にせず
とりあえず作れば良いや、の状態でした。
- 98 :
- 18歳、栃木県
小5:フェルトで自由制作(私はペンケース)
小6:ナップザック・エプロン(確か黄色系にペンギンのキャラクタープリント)
中1:技術でスライド本棚制作
中2:ティッシュ箱カバー
中3:ハーフ(生地は各自用意。藍のトンボ柄使ったらもんぺと化した)
高1:エプロン(深い赤にマルチカラーの水玉。後に調理実習で使用)
高2:調理実習がほとんど。保育とか性教育もやった。
高3:現在。パソコンで表計算とかやってます。
- 99 :
- 小:クッションカバー ティッシュボックスカバー エプロン ナップサック
中:パーカーを作った
高:エプロンを作った
体操服いれや、フェルトで猫のマスコットなんかもつくった気がする。
こうやって見ると小学生時代の方が作ってたなぁ・・
まぁ、中高の家庭科は他にやることが山ほどあるしね。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
手作りのプレゼントにまつわる思い出 (451)
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ・8 (740)
☆★ペーパークラフト★☆ (553)
日暮里繊維問屋街P5 (659)
☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆12 (803)
〜ニットソーイング〜 (529)
--log9.info------------------
【密室】クローズドサークル【恐怖】 (429)
最後まで読んで後悔した作品 part2 (620)
ミステリ板のみんなでオフ会やろうぜ12 (298)
皆川 博子 3 【drei】 (423)
僕は犀川創平だお ぱーと3 (343)
今野敏 第3班 (489)
【告白】湊 かなえvol.1【少女】 (244)
/佐藤友哉 クリテロブン投げ23回目/ (840)
【本格の】鮎川哲也 Nホテル六〇六号室【鬼】 (407)
□■奥田英朗■□part4 (698)
【第6幕】書き込みの途中で襲l (559)
浦賀和宏 Part6 (224)
初心者もミステリーの世界に入りたい!【第6夜】 (346)
みすてりぃ板雑談スレ5 (400)
似鳥鶏 (573)
東直己ってやっと話題になったけど3 (734)
--log55.com------------------
BIGMAMA◇2
SHISHAMO 14匹目
BRAHMAN ENCORE 145
GOMES THE HITMAN vol.3
SPYAIR part18
People In The Box 38
lol(エルオーエル)
back number vol.26