1read 100read
2012年07月犬猫大好き148: 【相談】比較的飼いやすい犬種は?Part5【雑談】 (384) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウィペット WHIPPET ホイペット (586)
【松Jを】虐待レス見たらあげるスレ60【忘れるな】 (744)
ふざけた里親募集が多すぎる Part3 (537)
猫との暮らし…プライスレス5 (372)
金沢人と犬猫 (266)
栃木動物緊急避難所 4ヶ所目 (493)

【相談】比較的飼いやすい犬種は?Part5【雑談】


1 :2011/08/02 〜 最終レス :2012/08/09
個体差は当然ありますが、比較的初心者にも飼いやすく、育てやすい犬種はなんでしょうか。 
経験談など是非参考にお聞かせ下さい!! 
飼いやすい犬とは? 
1.性格が穏やか、賢い(しつけが楽、集合住宅などでも安心) 
2.体躯が小さい(大型犬OKの物件は少ない、フードや薬代も安い) 
3.抜け毛が少ない(動物アレルギーに優しい、掃除が楽) 
4.長毛、シルキーコートではない(お手入れが楽、トリミングが安価又は必要無い) 
5.暑さ寒さにそこそこ耐える(冷暖房費が安い) 
6.多くの運動量を必要としない(毎日散歩に行かなくてもよい) 
7.遺伝性疾患が多い犬種ではない(知らずに飼うと医療費が大変) 
8.しつけや訓練が必須ではない(しつけできなくても、力技でなんとかなる) 
9.希少種ではない(生体価格が安い、入手が容易) 
前スレ 
【相談】比較的飼いやすい犬種は?Part4【雑談】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1243472612/
【相談】比較的飼いやすい犬種は?Part3【雑談】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1224339742/
【相談】比較的飼いやすい犬は?Part2【雑談】 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1213227954/
比較的飼いやすい良い犬種というと?? 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189431003 
関連スレ 
独り暮らしのマンションで飼いやすい犬教えて 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1108032441 

2 :
暫定飼い易さ偏差値ランキング (柴犬=50を不動とする) 
※関東の集合住宅在住 3〜4LDK 100u未満 平均的な年収 家族有 
 犬を過去に飼ったことがある人を想定 
>>1の条件から判定  参考:世界の愛犬図鑑2008及び個別スレ等 
暫定につきスレの協議で随時変更可 
50〜60のグレーゾーンはかなり適当なので経験者意見求ム 
●割とマイナー種も追加(参考図書より) 
70 
--------------------(↑仏の壁)----------------------------------------------- 
68 シーズー 
66  
64 マルチーズ トイプードル 
62 ポメラニアン キャバリア 
60 Mシュナウザー ☆イタグレ(↓) ☆パグ 
--------------------(↑比較的飼い易いの壁)----------------------------------- 
58 ヨーキー Mピンシャー チワワ  ☆パピヨン(↓) ビションフリーゼ 
  ☆狆(↑)●ペキニーズ 
56 シェルティー コーギー Wホワイトテリア ☆ボストンテリア(↑) 
  ☆Mダックス(↓) 
54 ラブラドール ACスパニエル ☆バセットハウンド(↑)☆フレブル(↓) 
  ●エアデールテリア 
52 ゴールデン ECスパニエル グリフォン3兄弟 ●チベタンスパニエル 
50 ★柴犬 ビーグル ●ノーフォークテリア ●OEシープドッグ 
  アイリッシュセター(↓) 
---------------------(↓飼いにくいの壁)-------------------------------------- 
48 ボーダーコリー スピッツ ☆Bマウンテンドッグ(↓)☆FCレトリバー(↓) 
46 ラフコリー ●チャイニーズCドッグ ●ケアーンテリア ●ロットワイラー 
  ●ボロニーズ 
45 ウィペット(↑) 
44 秋田犬  ☆サルーキ(↑) ●スコティッシュテリア ●サモエド 
42 ダルメシアン ●Wフォックステリア ●ワイマライナー ●アフガンハウンド 
  ジャーマンシェパード(↑)ホワイトスイスシェパード(↑) 
40 甲斐犬 チャウチャウ ボクサー ●Mブルテリア  
---------------------(↓小悪魔の壁)------------------------------------------ 
38 Sハスキー  ●バセンジー 
36 ジャックラッセルテリア 
34 ☆ドーベルマン ☆ボルゾイ 
32 
30 
---------------------(↓そもそも飼えないの壁)-------------------------------- 
グレートピレニーズ グレートデン セントバーナード ●ニューファンドランド 
土佐闘犬(↓) 

3 :
ハスキーだろ、迷子になれば自力で適当な飼い主まで見つける手のかからなさだし

4 :
パピヨンおすすめ
・長毛種だけどトリミング不要、自分でシャンプー&グルーミングが出来ればサロンに頼む必要も無い
・元々5kg前後だったのがダウンサイジングで3kg前後と小さくなってる
・体臭は比較的少ない(でも白黒は少しキツいらしい)
・賢い犬種ランキング8位(トイグループで唯一10位以内ランクイン)
・体も比較的丈夫、活発な性格を活かしてドッグスポーツも楽しめる
・20世紀に入ってから爆発的ブームが起こってないので乱繁殖されてない
・真面目なブリーダーも多いので良い子犬が入手しやすい。

5 :
ウィペットの順位が低すぎる。
マッタリ犬でめちゃくちゃ飼いやすいぞ?
短毛だから手入れも皆無だし、先天的な病気も殆ど無い。
臭いも無いし、頭も良いし、コマンドもそれなりに入るし、普通に飼えば無駄吠えなんかも全然ないぞ。

6 :
やっぱパピヨンだろうねえ
丈夫、賢い、懐っこい、鳴かない、臭くない、可愛い
全部揃ってる

7 :
hi

8 :
>>5
ウィペットは、市場に出回る頭数が多くないのと、
グレーハウンドが祖で、元々走る犬として改良された。
走ることが大好きだから、散歩を連日できない忙しい家庭には
まず向かない。そもそも、人間の足では追い付けない速さだから
ストレス発散のため、ドッグランは必須。
ちなみに祖のグレーハウンドは個人輸入が基本みたい。
狭い日本には合わないと判断されたんだろうね。
正しいと思う。
図体もでかいし、首輪抜けでもしたら回収が大変。

9 :
パピヨンめっちゃ鳴きますやん

10 :
集合住宅ってマンションも含まれるんだよね?
マンションなら、敷地面積があっても、室内飼い+規約で大型犬は飼わないかと思います。

11 :
晒しアゲに怯える害獣が犬のサンポをする時間帯か
       う〜 2chに晒しあげされるの怖いようぅぅ 昼間サンポすればバレないと思ったんだけど・・・・・・
朝方や暗くなってからも狙ってる・・・・・なるべくバレない時間帯に犬のサンポすれば皿仕上げられなくて住むでしょ・・・・・・・・・

12 :
>>11
お前が誰かわからないとでもおもっているのか?

13 :
ウィペットはあんまり運動量は要らないよ。
庭がそれなりに広いのもあるかも知れないけど、ウチのはほとんど散歩しない。
基本的に布団の中でぬくぬくしてるだけ。

14 :
埼玉県坂戸市緑町11−16
ゴキブリの住所
害獣飼い

15 :
近所のパピヨンはすごくうるさいよ。
まさにスピッツ系
シェパードミックスは賢くておとなしく飼いやすかった。

16 :


17 :
狭い家なのに室内犬を飼おうとするな!
室内犬でも犬は犬なので狭いと感じて吼えまくる
貧乏人は中型犬飼って毎日散歩させろ!
犬の生活スペース与える環境ないのに犬飼うのは犬にとっても迷惑!
近所迷惑、そりゃ阻害する

18 :
お前ら近所と衝突したくないからここのスレで聞いてるんだろ?
それならお前の家の環境言え!
マンションでも高級マンションで防音完備と普通のマンションでは違う
持ち家も同じ!
小型犬の飼い主は身勝手が多い、大きい犬より飼いやすそうや鳴き声小さそうと思い込む
犬は人間と同じ生き物です、飼うなら自分の環境にあった犬を選ぶべきでその環境にないなら飼う資格はありません!
人だって不都合な環境置かれたら吼えたくなるでしょう

19 :
───────── ― - --害獣飼い!クラエー
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))害獣飼い
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ

20 :
どっか飼い犬相談できるとこ探してましたがここでいいのかな
実家住み、北東北、隣の家は遠い、外飼い、真冬は夜間室内退避可能
職場徒歩10分、急な年休ok、散歩毎朝ok、土日完全休み
家族4人みんな元気なので俺が出張不在でもok
車で10分獣医有り
雑種何回か飼いましたが、ヒモ外すと2日くらい戻ってこないのばっかり
近くに野原があるのでそこでヒモ外して遊べるような犬が欲しい
寒い地域だと柴犬勧められるんですが、選択肢としては他にどんな犬がありますかね?

21 :
すみません、相談なのでageますm()m

22 :
日本テリアはめちゃくちゃ飼いやすいぞ。
吠えないし、賢いし、運動量もさほど必要無い。ただ寒さには弱い。毛も抜ける。
飼いやすさでいったら、かなり上位のほうだとおもうんだが。どう?

23 :
>>20
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart90
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1319643260/

24 :
>23
ありゃ、ごめんなさい。そっちのほうが良さそうだねorz

25 :
>>22
日本テリア?
めっちゃ吠えるイメージしかないんだけど…
というか吠えない犬ほしいって言ってるやつら。
近所迷惑考えてんなら最初から飼うな。
『マンションで飼いたい』は論外。
ハムスターとか金魚とか鳴かない小動物でも飼ってろよ。

26 :
>>25
ジャクラッセルテリアと勘違いしてない?
もしくは、テリアってイメージが先行してるとか。私の知ってる日本テリアはみんな滅多に吠えないよ。

27 :
俺も日本テリアは飼いやすいと思う。
普通に飼うには凄く良い犬種だと思うよ。
外飼いできないから>>20の選択には外れるけど。

28 :

ジャックラッセルは犬が集まる公園でも特に攻撃的だからジャックラッセルの飼い主同士でしか集まらないよ

29 :
自分はパグ飼いだけど飼いやすいよ
抜け毛は多いし鼻のシワを拭いてあげたりしないといけないけど
まぁ犬飼うってのにそのくらいの事も面倒ってなら飼わないのが一番かと

30 :
実家でシーズー飼ってる。2代目。
小さい頃から猫も数匹、犬も雑種からマルチーズ飼ってたけど
シーズーが一番飼いやすいかも。母が言うには毛が抜けないから掃除が楽だそう。
あと無駄吠えがないのと喜怒哀楽が凄くわかりやすい。

31 :
>>29
パグはニオイがね…くさ過ぎる
>>30
シーズーは飼いやすい犬の定番だよね

32 :
パグそんなに特別に臭いかな・・・
でも抜け毛が〜匂いが〜無駄吠えが〜散歩が〜ってあれこれ言うなら飼わないのが一番だよね
それぞれの犬種に良い所あるし性格なんか個体差あるしね

33 :
>>32
誰も飼う飼わないの話にまで発展してなくね?ww
コンプレックス強すぎww
そんなにコンプレックスあるならパグ飼わないのが一番だよwww

34 :
シーズー飼ってるけど、全然吠えない
一週間で合計1分も吠えない
チャイムが鳴ったときだけ、わんわん、吠えてすぐ鳴きやむ

35 :
うちのシーズーは寝言で吠えるだけだ

36 :
>>34
うちのシーは不審な物音がするときと「返事は?」って要求したときだけワンワン鳴く

37 :
うちのシーズーは結構吠える。先代のシーズーはギャン吠え。
我が家が躾の出来ない家族なんだけど飼いやすいですね。これが他の犬種だともっとわがままな手のつけられない犬になってたかもしれないです

38 :
コーギーの肉球はポップコーンの匂い。
オヌヌメ。

39 :
うちのゴールデン、全然吠えない。
半年に一回位しか声聞かない。
寝言で「ぐえっ」とか「ぐふっ」とか変な音はたまに出る。
が、むしろその音は聞きたいw
大人しいし優しいし利口だし、とても飼いやすい。
ただ、手間暇かけられる時間とそれなりのお金は必要。

40 :
ゴールデンの体重が半分なら素晴らしく飼いやすい気がする

41 :
ゴールデンやラブラドールの仔犬はジャックをしのぐ悪魔。
そこだけはハッキリさせておいた方がいいぞ。

42 :
Eコッカ居ないけどなぜ?Aよりはトリミング大変じゃないし、ラブなんかより
テンション低いしそんなにほえないし。扱いやすい部類だと思うけど。
パグは最凶じゃない?すべての犬病のなかで最悪の病気、パグ中毒の原因だよ。
パグ中毒?パグが身近にいないと精神がおかしくなる恐ろしい病気さ。

43 :
何を飼おうか迷ってる。夫婦ともに動物全般好きで「絶対これ!」という犬種がない…。
賃貸+車なしだから小型か小柄な中型には絞ってるんだけど、どれも可愛いしかっこいい。
私は実家でセントバーナードを飼ってた、旦那は犬飼経験なし。
出来るだけ旦那の好みを選びたいけど、迷う。このスレ参考にさせて頂きます。

44 :
セントバーナード飼ってたら
他のほとんどの犬種とか空気レベルに簡単じゃね?

45 :
シーズーってちょっと臭くない?

46 :
犬はみんな犬臭いよ
週一でシャンプーすれば無問題

47 :
猫ってこの偏差値でいうと偏差値70超える飼いやすさになる?

48 :
>>45>>46
シーズーは皮膚炎やアレルギーの罹患率が高いので
臭いがある場合もある。
その場合、薬用シャンプーを使うが
問題ない程度まで臭わなくなるとは言い切れない。
又、涙腺に特有のにおいがある。

49 :
黒柴になりました。これでやっと犬種別飼育書とか買える。
旦那に子犬動画見せても、どの犬種も可愛いって言うからようつべとかニコで成犬の動画を見せた。
成犬動画のほうが将来の犬との生活がイメージしやすいだろうし。子犬の時期は短いしね。
今すぐ飼うわけじゃないし、今年中に飼えるのかも分からないけど飼いなれた頃にまた書き込みにきます。
スレチにならないように飼ってたセントバーナード情報を。
超大型犬は飼う時も散歩も食費も大変だけど、死んじゃった時も大変。
うちは男2人でやっと車に乗せたみたい。それでもうちのは小柄で60kgくらい。
女性一人で世話は難しい。独身の場合、男兄弟や親しい男友達が自宅のそばにいるといい。
声は重低音でいいスピーカー使ってんのかってくらい響く。家が震える。
好戦的、攻撃的ではないと思うから子供いてもいいと思う。自分は小学2年の時に迎えた。
「飼えない壁」に分類されてるけど、環境と覚悟があれば是非飼って欲しいな。それくらいいい犬。

50 :
>>47
抜け毛がどこにでも入りこむこと(喉や食べ物にも)、犬よりもはるかに野獣で
あること、を押さえて偏差値付けた方が良いと思う。

51 :
>>49
いいところ全然書いてないけどorz

52 :
ボクサーは散歩(朝夕各1時間)さえクリア出来れば飼いやすい
温厚で子供や人には非常に従順で噛まない
家では暴れずおとなしくしているので狭くても飼えると思う
いたずらが子供のころのゴルラブよりも少ないような気がする

53 :
二時間しっかり散歩という時点でwww

54 :
洗い過ぎは皮膚病になる。月一程度が宜しい。
犬の臭いを気にする奴はてめえが一週間風呂入らないで居てみなさい。
犬猫の比ではない堪らん悪臭になるから。

55 :
>>54 でたww人間に置き換える奴w

56 :
あらためて一覧表見て、ラブゴルやエアデールが柴より飼い易いってどうだろう。
本気でしつけしないと危険で飼いきれないラブは結構いるし、散歩で飛び出し食って
骨折する飼い主だってざらにいる。
柴は訓練は難しいけれど、逃がさないようにしっかり繋げばかえって問題は起こさな
いように見える。
抜け毛はすごいけれど、コーギーより少ないだろうし。
そもそもコーギーのオスは家庭犬に向いているのか?

57 :
レオンベルガーの位置が気になる 
友人によるとそいつが昔買ってたゴールデンよりずっと手間かからないと聞いたが(ヨダレが少なくて散歩も意外と少なくて済むらしい)

58 :
>>56
「芝だって逃がさないように鎖に繋げば問題起こさない」
挑発でもなんでもなく、ここまで頭悪い人間って存在するだなって本気で思った

59 :
ww頭悪くても良いけど、ゴルってリードで繋いでいても、キケンなんだよね。
ゴルはやさしいということになっているけど、鈍感なんだ。あれは。
調子に乗ると飼い主引きずって、場合によっては指の骨折って、小型犬を襲う。
近所のシーズーは、おとなしくなんの問題もなくリード付きで飼い主の側に
ついて散歩していた ハズの ゴルにいきなり頭を咥えられて振り殺されかけた。
うちの犬も飼い主引きずって突進してきた二頭のゴルに襲われかけたよ。
少なくとも柴はリードがあれば、そんなに危なくない。リードがあってもゴルや
ボダコはキケンなんだよね。小型犬の飼い主からみると。
がつんと引かれると、手を離すか骨を折る覚悟でリードを握り続けるかという
ことになりうるから。
知り合いのラブ、ゴル飼いは当たり前のように犬に指を折られているよ。
プロのトレーナーでもね。

60 :
もうちょっと勉強したほうがいいよ
危険な犬というのは、犬種よりも飼い方や環境で決まるのは常識
ゴルやラブの気質が温和で訓練性能高いのも
自分の能力のなさを棚に上げて犬種差別するのは良くないよ

61 :
http://e-cherrypie.com/shophtml/kensyuatukai.html
ちょっと面白い指標見つけた
シェルティブリーダーのサイトだからシェルティに甘すぎてちょっと違和感あるけどw

62 :
バセットハウンドてどうなんですかね?

63 :
>>62
餌を食う臭い置物

64 :
日本犬は飼い主に良くても他人に危険。
気性が激しいから。

65 :
俺も猟をするので何匹か飼っているが、
それには気を付けてる。
田舎だから離れると人間はもちろん、
よそ様の鶏でも襲うといけないからな。

66 :
日本犬は無駄な行動をとらない。

67 :
>>61
面白いな
これ元データはどこからきてるんだろう

68 :
>>61
バセンジーが3は怪しくないか?
元は『はじめてでも失敗しない愛犬の選び方』あたりかもしれないぞ、あの
本いい加減だから。

69 :
>>63
臭い置物ですかW
のんびりした癒し系だとか犬の中で一番温厚だと本やHPに載ってたので
気にはなってるんですよ

70 :
飼っていた柴犬メス
吠え鳴きほぼなし。最初はおしかと思ったぐらい。
懐きはほぼなし。身体を触られるのを非常に嫌がる。
下は散歩時以外は拒否我慢してた。散歩は必須。
抜け毛は夏冬前に全部抜け替わり。部屋の全てに抜け毛が入り込む。
においはたまに洗えば特に気にならない。
注意点は老犬になると痴呆症になる確率が極めて高い事。

71 :
中途半端な大型より超大型になった方が散歩量少ないってマジンガー?

72 :
>>61
あの戦闘力で扱い易さ1っていくらなんでも面倒くさすぎだろ土佐犬

73 :
中型くらいの大きさで性格が初心者向きと言われる犬種って少なくね?
大型なら運動量とかはおいておくとすれば「温厚、大人しい 従順 友好的」みたいな
初心者向けの性質に当て嵌まる犬種結構思い浮かぶんだが中型だとミニチュアプードルくらいしか思い浮かばない

74 :
>>61シェルティーの運動量が2.5はないだろw
シェルでそんな少ない運動ではめちゃくちゃ吠えるよ。

75 :
>>73
上にでてるバセットハウンドって、中型の中でそれに当てはまる部類じゃないだろうか?
昔はペットショップにもよくいたらしいね

76 :
>>73
ウィペットの性格も初心者向き

77 :
>>74
素人丸出しの台詞だな

78 :
ビアデッド・コリーはどうでしょう?
飼ってる方少ないですよね…

79 :
超大型は 体重、体の大きさ>>骨格の強度や内臓の能力
運動させすぎると内臓や骨格に負担がかかりすぎるらしい
近所にプチバセットがいます。穏やかだし動作もゆっくり。
マイペースなので訓練は難しいだろうけど、犬のペースを尊重して穏やかに
暮らすのに良さそう

80 :
バセットは大型犬
ヌコなんかアタマから丸かじりします

81 :
ラブラドゥードルってどうよ?

82 :
>>76
ウィペットスレ覗いてきたけど飼いやすそうだね

83 :
マルプー飼ってるけど飼い易い
吠えないし初心者むき

84 :
乱繁殖のあおりで凶暴なゴールデンレトリバーが増えているようにブリーダーによっては温厚友好的な柴やシェルティだっていても良さそうだけどな

85 :
あの喧しかったスピッツが、選択繁殖の結果、静かな優美な犬になってます。
柴は、犬的な意味で洋犬よりはるかに精神年齢が高いので、社会化と基本訓練を
入れられれば温厚で友好的(むやみに人を警戒しない)ですよ。
家庭犬としてならですが。番犬にするなら、あんまり友好的では困るだろうし、
飼い方では無いですか?

86 :
バセットスレは無いのか…

87 :
芝は頭悪いし性格も悪いからなぁ

88 :
芝って…

89 :
>>88
お前2ch初めて?

90 :
多分>>88は柴馬鹿にされたから必死に誤字をどや顔で指摘しようとしたんだろうw

91 :
バセンジーが飼いたいけど鰤が西にしかないのがネックだなぁ

92 :
近所にチベタンテリアいるけど毛がシルクのように光沢があり(ヨーキーみたい)
無駄吠えせずに番犬向きで、抜け毛はないし臭くないし利口だし温厚だし、サイズも
6キロ程度からあるし、今度買う時はこれにしたいです。けど、日本にはなかなかいないのよね!

93 :
ジエーンかこわるい

94 :
ちなみに近所のチベタンは冬は大きいマルチーズのようで毛で覆われて寒くないし、夏は柴犬のように
サマーカットしてるから、2倍楽しめて、毛で調節できるからそれほど気温の心配しなくていい。
次に気になるのがヒジョンとプードルかな。とにかく毛が抜けなくて臭くないのが良い。
あと、出来れば無駄吠えしない番犬の役割をする犬がいい。

95 :
近所の芝はとても賢いよ。
スピッツとポメラニアン、小学校の頃の通学路でいたなー。とても可愛い顔してギャンギャン吠えてたわ。
マルチーズは同じく子供の頃隣りの家が二匹飼ってたけど、前を通るたび2匹が追いかけて来た怖い思い出があるw
当時は私も小学生だったからね。ピーグル飼ってる家もあったけど噛みつかれたわ。良く噛みつく犬だった。
結構子供の時のイメージってなかなか抜けないわ。

96 :
マルチーズは古い犬種ですね。かわいいし、トリミングは要るが抜け毛もそれほど
気にならない。
ただ、意外に凶暴な印象があります。噛む犬が結構いるような。気が荒いというか。。
どんなもんでしょう。ただの印象ですが。

97 :
マルチーズは昔人気だったんだよね。
ミックス犬でもマルチーズの掛け合わせのが可愛くて、マルチーズって可愛いんだと再確認。
雑種は病気に強いから買うならミックス犬と思ってたんだけど、昔の雑種とミックス犬はちがうようだ。
ミックス犬はそれぞれの遺伝病を受け継いでるから返って病気になりやすいんだってね。
ネットで読んだところでは…
マルチーズはヨーキーに似てるよね。外見は愛らしいけど気が強い。
小型犬でのんびりタイプはトイプーやビションぐらい?

98 :
ちなみに今は犬も改良されていて、ハスキーも賢く飼いやすくなってるとか。

99 :
賢くなるほどの改良は、長期的な繁殖が必要。
なのでハスキーはまだまだ。
しかし、ハスキーが賢くないとは思わない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
誠意のないブリーダー (433)
犬の放し飼い反対 (255)
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART10 (921)
猫の放射能による被爆・汚染危険度 (897)
みんなと犬猫について熱く熱く〜語ろう (844)
保健所から犬猫を引取り情報交換スレ (423)
--log9.info------------------
Mac風デスクトップ 14th (845)
WindowsXPvsWindows2000ファイナルエディション (889)
【標準AA】フォント・カスタマイズ 6th【ClearType】 (728)
Blackbox for Windowsについて語りませんか11 (640)
【Vista専用】Windows Media Center (WMC) Part2 (719)
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 10 (764)
【WMP】WindowsMediaPlayerスキンスレView2【Skin】 (605)
Vistaのアップグレード版をクリーンインストール (773)
●好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド46● (720)
WindowsはUNIXに比べて制限だらけ、なんで? (705)
Vistaを選ぶ理由はない 13 [MS-Windows専用板] (750)
Windows Vista → 7 アップグレードスレ (754)
RealもQTもDVDもCodec化 Ver.6 (830)
Bart's PE Builder スレッド 6枚目 (843)
fubスレ Ver.7 (874)
なぜWinはMac OSXにコンプレックス丸出しなのか? (820)
--log55.com------------------
【市電トロバス】大阪市営交通黄金時代【地下鉄】
国鉄101系スレB
【T.K.K.】大東急を語るスレ
こんな駅はいやだ

懐かしの北陸本線
【仁丹】ホーロー看板を見た【トーア毛糸】
【湯たんぽ】東急旧5000・5200系【青がえる】