1read 100read
2012年07月同人109: 同人誌印刷所スレ・その112 (309) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【青田】175専用スレ【買い】69匹目 (961)
負け組ヒロイン同人板出張所6敗目 (728)
デジ同人海賊ワレ違法コピー対策★プロテクト専用 (852)
【ビートまりお】COOL&CREATEを語るスレ Part9【あまね】 (539)
【管理人に】乗っ取り・騙り被害報告100@同人【なってあげます】 (238)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 19.5 (777)

同人誌印刷所スレ・その112


1 :2012/10/12 〜 最終レス :2012/11/04
印刷所に関する話題を扱うスレです。
見積もり等はスレ違いですので、ノウハウ板の該当スレへどうぞ
前スレ
同人誌印刷所スレ・その111
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1345281378/
同人誌の作り方、印刷所への出し方等も他のスレでどうぞ。
また、知りたい事があるときはまず過去ログやまとめwikiを漁りましょう。
原稿・データ受領連絡、刷り上がった本の発送連絡は基本的にありません。
電話で聞けばわかることは、よほどの緊急時以外は自分で電話しましょう。
印刷所のサイトやマニュアルを見れば、大抵のことはわかります。
>>1嫁、スルーで済むレスに過剰な叩きを続けるのはやめましょう
■極道入稿に関する話は印刷所さんに迷惑なので止めましょう(懺悔含む)
■次スレは>>950にお願いします。 もし駄目なら、ちゃんと次の人に依頼しましょう
>>950を過ぎたら次スレが立つまでレスは控えましょう
■注意や関連スレ等は>>2-6辺り

2 :
FAQまとめwiki:http://kakolog-souko.net/faq/
過去ログ倉庫:http://kakolog-souko.net/
うpろだ:http://kakolog-souko.net/upload/
●印刷所の感想は人それぞれ、過度の仕上がりを期待せず自分にあう印刷所を見つけよう。
(正式名称で五十音順)
・あかつき印刷(特色が気軽に使える)          ・AXIS出版(特殊印刷加工が豊富、カラーは地味)
・井上印刷(本文黒々、対応アバウト)          ・栄光印刷(仕上がりは博打、エロ△)
・えすけっと(製本ふんわり、本文グレーな仕上フィルム版)   ・EditNet(オフとリソ印刷)
・大友出版印刷(対応や製本○、カラーは苦手)        ・金沢印刷(本文データ再現性高いが製本は博打)
・共信印刷(再現性良い、余裕入稿な人向け)       ・くりえい社(本文データはプロセス/マット混在、再現性良い)
・コーシン出版(本文プロセスでグレーな仕上、再現性高、エロ○) ・サクセス(本文細い線、細いトーン苦手 )
・サンライズ(RGB補正、本文マットとプロセス選択可、再現性高) ・しまや出版(カラー蛍ピ混本文マット、送料3箇所まで込)
・スズトウシャドウ印刷(表紙3色が基本料金内)      ・大陽出版(本文線しっかり濃いトーンは潰、カラーはM強め、エロ△)
・西村謄写堂(フィルム版、特殊装丁に強く再現性高)     ・日光企画(本文グレーな仕上、特殊紙に強い)
・ねこのしっぽ(本文グレーな仕上、送料3箇所まで込)    ・ハイビジョン印刷ドットコム(納期最優先、カラー○)
・光Printer(グラデーションが多彩 )             ・PICO(再現性高い、エロ○)
・PrintWalk(本文データ再現性高い )           ・BRO'S(製本かっちり )
・Hope21(本文線しっかり濃いトーンは潰)          ・POPLS(オンデマ注力、※c74納品トラブルあり)
・松本コロタイプ(カラー蛍ピ混、口絵が基本料金内、エロ×)    ・丸正インキ(耐用系列で類似品質)
・大和印刷所(商業的装丁500部〜大台向け、再現性高)   ・ユニプリント(特殊紙多め、電話推奨)
・ユリクリエイト(本文製本綺麗、小説セット有、対応親切)・緑陽社(グッズに注力、アナログに強く再現性高、エロ△)
・K9/エスエスピー/ブレーン/ラジャ/MCS/マウス(納期最優先)
・関西美術印刷(フルカラー・グッズ専業、赤青が強くでる癖)

3 :
シャレにならないトラブル体質の印刷所
・木内印刷(※但し倒産済)
・Comflex(大量落とし複数回)
・FREAK(モラル意識薄い大量落とし)
・トム出版(受付ミス多発)
・オレンジ工房(web入稿顧客個人情報垂れ流し)
・プリントパック(個人情報漏洩・死亡事故)
※原因が社外(運送が事故ったなど)にあるものは省く
※補足
・丸正インキ、トム出版、くりえい社、大陽出版は専スレあり

4 :
カラー報告の場合は以下の情報を
・RGBorCMYK
・RGBの場合はプロファイル
・カラー数値(スポイト情報のキャプ)
・印刷物をスキャンした画像(ごく小さい該当範囲)
・過去使った印刷所との比較もあればなお良し
※注意
 メルマガ及びツイッターの転載は特別な理由のない限り自重して下さい
 スレが荒れる原因となります(関西美術印刷のメール、Hope21のツイート等)
※「○○って印刷所どう?」という書き方をすると高確率で宣伝乙されます
 過去ログから出来るだけレポを拾ってみるか、レポのない印刷所にチャレンジしたい時は
 自分が人柱になるくらいの覚悟で
※幸運の話題→幸運乙・宣伝乙はぬるぽ→ガッみたいなものです。あまり気にしないように。
あと前スレのネ申が作ってくれた同人誌印刷会社伏字表現一覧
ttp://www.geocities.co.jp/bingo_8197/fuseji.html

5 :
名前欄変えるの忘れてた…
ごめん

6 :
>>1


7 :
>>1これはポニテうんたら
>>前スレ994
主に風呂使いだけど夏に戦艦のオンデマで刷ったら
風呂以上にかっちりしてると思ったなぁ

8 :
>>1
今回例の騒動で脱暁して由仁使ってみたんだけど
二値データの本文印刷文句無しだった
自分でもやりすぎたと思った細い線も全部綺麗に出てたしベタも黒々
ログ読んでマイナス意見が少ない印刷所を探して由仁にしたんだけど
これからもお世話になることに決めた

9 :
由仁は電話で原稿がんばってくださいねの声が優しくてそれ以来使ってしまっている
通常普通に印刷所は使っている言葉だろうけど、それだけで癒される簡単な私
印刷は特に不満もなくだった

10 :
由仁はベタが薄いなと思ってる鈴と同じか
それ以上にインクが薄い印象あったんだけど
使ってみたいな
他の人の本で本文も薄いと思ってたけど美弾紙ライト使ってたなら納得

11 :
由仁は遊び紙をページ数に加算するところが引っかかって
一度は選択肢に入れて検討しても最終的に外しちゃう

12 :
表紙一色刷りで鈴と由仁のセット比べると
由仁は遊び紙加算、メタル使えない、でも特殊紙多い、データ無料
鈴は特遊び紙無料、色メタル使える、二頁単位で計算してくれる、でも殊紙少ない、表紙データ有料
一長一短で迷うんだよな

13 :
もうフィーリングでいいじゃん
名前の語感が好きとかw

14 :
由仁に特殊紙の紙見本頼んだら
一枚一枚手書きで説明が書かれた見本が
それはそれは丁寧な状態で送られてきたので
これ…時間かかったろうに…という申し訳ない気持ちで
つい使ってしまう
こんな手作り感のある印刷所は昨今珍しい
昔はどこもこんな感じだったんだのにな

15 :
そうそう由仁のいい所はお姉さんの文字
印刷も好きだ

16 :
折り本で全ページ色替え可能な印刷所って日之出以外にある?
色替えの折り本作りたいだけど日之出はちと高い。
じゃわ・緑陽・風呂・鈴・縞などメジャーどころ調べたけどなかった。

17 :
>>16
普通に36ページ未満のページ数で中とじにして色変えすりゃいいのでは…

18 :
確か40ページ未満なら無線とじと中とじ選べるよね?
単に折り本セットで作りたいってこと?

19 :
中帳は?

20 :
>>19
ありがとう。中帳は日之出と似たような値段でした。
あと、AXISが別料金でやってくれるらしいけど500部以上だった
他も色々さがしたけど、折り本で色替えできるのは日之出と中長とAXISだけっぽい
>>17-18
折り本の装丁で全ページ色替えしたいけど、日之出はちょっと高い。

21 :
>>20
ねこはどう?
折り本やってる中では安い方だと思う

22 :
もういっそ便箋印刷でペラ物として発注して
自力で製本しろよ

23 :
暁の専スレは>>3の専スレありの所に入れないのか?
一応貼って置く
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1348151328/

24 :
ぴこもできるよ。前にやった。

25 :
くりえい社公式リリース
表紙にグラフィック使ってる人は要注意
ttp://www.geocities.co.jp/bingo_8197/graphic.jpg

26 :
要注意もなにも別にグラは悪くないのに悪いと決め付けた文面でワロス
ちゃんとトンボ残した印刷物が必要なら内側にトンボもう一つつけてねって書いてあるわ
予備についても注文者が多めに発注してないだけだし

27 :
うっわくりえい最低だな
他社Disはくりえいのお家芸だけど、hンの頃から全く変わってないんだなー
どう考えても何もかも同人慣れしてない発注者の指示ミスでしょ
グラいい迷惑だろうに。これはキレていいぞー

28 :
>>25っていうか前々スレくらいで既出

29 :
どこをどう読んだらグラが悪いって書いてあるのか
利用者ちゃんとしろってことだろ?

30 :
もうちょっと他に書き方あるだろうとは思うな
問題起こしてるのは知識がない初心者だろうしグラ側もそう答えるしかないだろ
なんだかなあ

31 :
他社の持ち込みは〜って大まかに書いても伝わらないから、
こうして問題が起きやすい所の社名を上げて利用者に周知しようとしてるんでしょ
なあなあでごまかして受け付けて現場(製本の)の不満が募るよりはマシだと思うけど
まあ、栗の言い方にとげがあるのは昔からだよね
頑張ってるよ!! 薄利だよ!! とアピールもウザイw
栗の印刷好きだけどねw

32 :
社員乙w

33 :
社員じゃねーww
最近、ますますチラシのマンガがとげとげしてる気がする
チェックする人が変わったのかな
イメージダウンにしかつながらないと思うんだが

34 :
こんなにトラブルが頻発するのは
そちらの体制がなってないじゃないですか〜?って喧嘩売ったのかw
>>29は最後のほう読んでそう見えるのか

35 :
実質は発注した客が馬鹿なだけなのに栗がグラを責めてるように見える文章だな…w
多分お客様を庇ってグラ側に対応してくれるように求めたけど断られたって話なんだろうけど
個人的には栗のこういう馬鹿な所嫌いじゃないんだが…
ネットでDQNって言われてるの耳に入ってるだろうに学習しないな










36 :
改行しすぎすまん…

37 :
あぶり出しかと思った

38 :
グラは同人者ばかり相手にしてるわけじゃないんだから受け入れ体勢をどうにかしろとかお門違いだ

39 :
まぁグラの「同人誌表紙」って項目で惑わされてる人が多すぎるのはグラが原因と言えなくもないが、
予備数が足りない、仕上がりサイズになってる、その他ほとんどサークルの問題だな
そんだけトラブってるならグラと印刷所がお互い「これをそのまま注文して印刷所に送ってもダメだぞ!」
って注意書きしときゃあ馬鹿なサークル側もさすがに気をつけると思うんだが

40 :
グラ受け入れ禁止しないだけまだいいわw
積もり積もっていずれ禁止するんじゃない?

41 :
>>40
マツコロみたいに社長につかみかかったりしなければ良いが…

42 :
ちなみに今回のDMに同封されていたオンライン入稿マニュアル、
推奨FTPクライアントがFFFTPとかFetchって書いてあるのはちょっと…
いくら有名でもWin8やMountain Lionに対応してないクライアントを例示されても困るよ。
せめてCyberduckとかFireFTPって書いてくれれば良かったのにと思う。

43 :
栗は文句を言う前に他社表紙持込の具体的なサイズを
ぷ厘みたいに絵付きであげればいいのに
そしたら不備減るだろ…

44 :
>>43
そうだよなぁちゃんと目立つようにそういうの書いておけばいいのに
まぁどうせ作ってもやらかす奴はそんなの見ちゃいないんだろうけど
結局は利用者よ

45 :
そんなにトラブってるのに「客が悪い」で済ましてるグラのほうがどうかと思うのは
自分だけか?
送り先が印刷所なら、どういう仕様で刷らなきゃいけないかはわかるだろうに
素人だと思ってバカにしてると思う

46 :
ていうか製本自体は可能なんだよな
気持ちちっちゃくなるけど
完全に発注者の所為なんだからこんな嫌みったらしい書き方するより
そっちの注意喚起の方がまだ分かりやすくね?
大体塗り足し分さえありゃ普通に製本できるのに製本下手な奴しかいないのか
それとも他社表紙受けたくないだけなのか

47 :
>>45
それで対応しなきゃならないのは栗でしょ
何度も同じことがあってどう回避すればいいのかわかってるんだから>>43の言うようにすればいい
グラは同人印刷所じゃないから印刷所に送るんだからわかれとか言われても困るだろう
少なくともグラに喧嘩売るのはお門違い

48 :
>>45
グラみたいな通販印刷は、完全原稿での注文を最低限の原稿チェックと
通販での対応ってことであの納期と値段でやってるんだから、
わざわざ納品先が同人印刷所だから〜とか原稿の作り方や発注枚数まで面倒見るのは仕事の範疇外だろ
一言「同人表紙をそのままで発注して印刷所に送ってもトラブります」と注意書きくらいしてもいいと思うけど

49 :
ま…、末の表紙を鈴で製本する時なんかは
事前に末と鈴の両方に確認を入れて
双方が妥協出来るサイズで刷って貰うのを
手配するのは全て発注者のする事な訳で
末や鈴のする事じゃないから
他の印刷所も似たようなもんだろ

50 :
>>45
印刷通販で別注するならどういう仕様で刷らなきゃいけないのか
勉強すべきは客であってグラじゃない。あれはそういう金額
>>46の通り原寸表紙でも本の体裁はとれる
その説明や作業が栗には煩わしいんだな、って思える

51 :
>>50
本の体裁はとれるけどコピー本じゃないんだから化粧断ちはしないと駄目だろ
それで一回り小さくなってパカ利用者からクレーム来てるんだろきっと

52 :
栗だから脊髄反射で言ってる人多そうだけど、
これってグラも相当アレだと思うけどな。
同人誌表紙って名前つけてる以上、
コピー本にしか使えないような寸法をデフォにしてるのは問題あるよ。
みんなフライヤーとして規格サイズで発注してる訳じゃないんでしょ?

53 :
>>51
原寸表紙がきた時点で馬鹿発注者に連絡入れて言質とれば
クレーム入れるスキなんて作らせないですむだろ
それが何百件っていうなら確かに気の毒だがここまで言うならもう受付禁止にしたらどうだと思わんでもない

54 :
グラの商品名のややこしさは前から突っ込まれてたけど
大体製本工程をイメージすればどうなるか分かるという流れに落ち着いてた気がする
ただ、栗もそこで分かりやすい図解とかを作らず
いきなり「グラにクレーム入れましたが駄目でした」と明言しているのが
利用者のクレームの矛先を摩り替えてるようでもにょるんだよなあ
栗らしいといえばらしいが

55 :
そろそろ突っ込みたいんだけど
「同人誌表紙」なのはグラじゃなくてプリパだろ

56 :
>>53
最近は納期が短いから表紙が届く頃には手遅れなのかもよ。
あと前のマツコロ騒動のときにも、寸法の小さい表紙や
予備の少ないものは製本に手間と時間がかかると
中の人スレで言われてたような気がする。
発注ミスを切り捨てていけばいいだけなんだろうけど、
目の前に仕上がった原稿があったらそれも辛そう。

57 :
グラの同人誌表紙っていう商品には一応「納品後の製本のため」っていう選択肢もあるんだけど
仕上がりサイズで発注してる人がいるってことは、どっかのスレでカード印刷で刷って安く上げるっていう
中途半端な知識を持ってる可能性の方が高いよな
だとしたらまとめwikiに発注する時の注意として図解入りで説明しといたほうがいいんじゃね?

58 :
そもそも持込表紙って通常はトンボとか知識ある人がやる方法だよね
わかってない人って前は「持込表紙」という方法すら知らなくて
こんなトラブルなかった気がするけど
最近は持込表紙の存在は知ってるのにやり方知らないって人増えたね
どこでそんな中途半端に覚えてくるんだろうか

59 :
前スレでグラで何度か色味が黄色寄りになったという人がいたけど
自分もなったことがあるよ
その時は、全く同じ絵(データ)を表紙とカラー口絵に使ったんだけど
表紙のみグラで、口絵はプリネにしたところ
口絵はデータ通り、グラで刷った表紙のみ肌が異様に黄色かった
でもグラはよく使ってるけど、黄色くなる確率は1/5ぐらい
5回に1回ぐらい異様に黄色い時がある
逆にピンク寄りになったことは自分はない
だからグラ使う時、肌色はおかしくない程度でピンク寄りに仕上げるようにしてる
黄色寄りになってもいいように
安いし使いやすいしね

60 :
↑突っ込まれそうだから書いとくと、キャリブレーションはちゃんとしてる
データはPC壊れてバックアップ取ってなかったからちょっと今はないけど
ただ、グラと他社で全く同じデータを使って、
グラだけ印刷が黄色かったことがあるから
グラが黄色い時があるのは確かだと思う
でも毎回黄色い訳じゃないし、たまに黄色くなる程度
安い印刷所は付け合せで安さ保ってる筈だから
付け合せ原稿に引っ張られてるんじゃないかと

61 :
>>48
すでに何度もトラブってるのに
間違いを指摘しなくてもいいの?
ダメなのはわかってるけど、言われたとおりに刷ったんだからあとはシラネ でいいの?
わかってんだから何とか対応するのが企業努力なんじゃないの?
たいした金にならない仕事が、盆暮れの休みたい時期にくるんだから
受けたくないのかもしれんけどさぁ


62 :
栗の主張自体は間違ってはいないけど言い方が悪いとしか…
グラはポスターしか頼んでない自分にはあんまり関係ないけど

63 :
>>61
栗社員乙
完備と同人印刷所は規格みたいなものを作って
あまりトラブルが無いように話し合いをしてるから成り立ってる
でもグラやその他通販印刷所は表紙持ち込みという使い方を想定していなかった
そこへ安く上げたい人が工夫してグラなどへ表紙のみ発注をして、
本文印刷所に送ってもらうっていう流れを作ったんじゃないの?
10年位前からグラを使ってたけど、2chでグラで表紙のみ刷って持ち込むっていう書き込みが増えてから
メニューにも同人用表紙のプランも出てきた記憶がある

64 :
今からスレでグラで刷って持ち込めってレス増えてから少ししていきなり出来たよな

65 :
その最初に発注してた人達はもちろんカード印刷で発注してたし
同人誌表紙プランができてからも塗り足しのみなのは明らかだったから
勘違いする人いなかったと思うけど
最近トンボすら知らない人が増えてきて勘違いする人が増えたみたいだよね
以前はトンボすら知らない人は持込表紙も知らなかったのに
2chで中途半端に持込表紙の存在だけ知って不備る人が増えてきた
今からスレは初心者混ざってるからそのせいかもしれない
栗は最近短納期を掲げてるし
結局誰が悪いかというと
グラの同人誌表紙は仕上がり線か、塗り足しのみと図解で説明が書かれてるし
同人誌表紙を選択してしまう客が悪いんだけど
栗としては、印刷所に送る持込表紙なのに仕上がり線や塗り足しのみで
送る時点で信じられないっていう意味でグラ批判してるんだろうね
ただグラとしては同人誌表紙で注文した客に対して
カード印刷ですよとまでは口挟めないだろうし
元々コピー本とかに使ってねっていうメニューなのに
持込表紙用だと勘違いしちゃってるのは客の方だしね
しかもグラ側が持込表紙についての説明までしてしまうと
持込表紙を知らない初心者にも中途半端にまた広まって更に面倒なことになりそう
栗側も、注意書きとして、同人誌表紙ではなくカード印刷にしてくださいなんていう
他社の発注方法にまで口は出せないだろうし難しいね
グラ名指しではなく「持込表紙は◯◯以上のサイズで」と書けばいいんだけど
それはそれで表紙持ち込む人が増えて面倒なことになるだろう
持込表紙って客にとってはいい方法だけど、
印刷所側にとっては、慣れた自社の物ではない分やり辛いから

66 :
グラ側も、栗側も、持込表紙について詳しく説明を書けばいいのにというレスがあるけど
詳しく説明を書く=知らない人にまで広まって増えて面倒事が増える
から両社共それを避けているように見える
持込表紙って送る側も受ける側も面倒だからね
完備みたいな提携会社ならともかく

67 :
グラは印刷担当者も山ほどいるし完全に流れ作業でコストを下げてるから
データのチェックはしてもアドバイス(こうした方がなどの注意)はしないだろ
スキルがないのに発注した奴は失敗して勉強代にすればいいじゃん
客にきちんとリスクを説明できず他社へクレーム入れてる同人印刷会社の方が恥ずかしいんだが…

68 :
これは無理なんでと頭悪い客ははねのければいいだけなんだよな
何というか栗ってお節介なんだよなぁ
栗なりに客側に対して何か親切にしようって一生懸命なのは感じるから自分は憎めないんだけど
ウザッって思われても仕方ないと思うわ
仕事はしっかりしてるから使うけどネットでDQNって叩かれてても自業自得だなと…
チラシ漫画の刺々しさUPも感じるw
紫ツインテのキャラがツリ目でキツイ性格のキャラだから余計に…
おっとりしたキャラの言葉だけでいいのに余計なひと言多い

69 :
栗利用者の自分からすれば、初心者の不備入稿のせいで栗の負担が増えて
ミケ合わせの割増しや大台の枠を減らされて普段なら受けてくれる日程で断られるような事態になるほうが困るから
グラ表紙持込み者へ牽制するのは良いことだと思ってるよ
書いてることは正論だし
てかこれ栗のHP載ったのは8月末だし、
前スレでも散々話題になったのになんで今更…
昨日届いたDM見た奴が新情報とか勘違いしちゃったのか

70 :
>>69
本当に負担がいやならきっぱりグラからの持込断るなり
どこがダメなのかユーザーに指導するなりすりゃいいのに
何故かグラにケンカ売ってるのが微妙って言われてるんでしょw

71 :
馬鹿発注したやつだけが泣きを見るのは当然でかまわないけど
巡り巡って通常入稿してる人間にまで迷惑かかることも考えられる
栗も中途半端な受付しないで完備以外はバッサリ切ってしまえばいいのにと思う
通販印刷の早さ安さの理由も理解できない初心者・馬鹿発注者はコピー本でも作ってろ

72 :
>>70
そんなの栗の自由だろw
客にドン引きされることを栗が気にしたことなんてあったか?
オブラートには包まないのが栗クオリティだよw

73 :
>>70はそういうことを言ってるんじゃなくて
文句を言う矛先を間違えてるってことだよ
規格外の表紙を刷った責任があるのは受注側ではなく、発注する側であるサークルにあるだろ

74 :
表紙だけ別で発注して本文印刷所に送るなんていうのはある程度同人やってて
慣れた頃にやれば良いのにな

75 :
グラの表紙そんなに面倒なら受け入れやめればいいのに
グラは通販印刷分は自販機みたいなもんで気遣いゼロ、注文通りに刷るだけだからな
同人印刷所みたいな世話焼きを期待しちゃいかんしなぁ
>>74
不景気だからなのか知識も無いケチがこぞってやってる気がする
こことかで見て半端な知識で持ち込みしてるっぽい書き込みを何度か見た

76 :
仕上がりがB5・A5より5mm小さければ普通の規格サイズではない訳で、そんなら変形断裁料取られる
&締切早まるのも仕方ない状態だよ
本文印刷会社の方の料金表は、同じサイズで多くの人の分を断裁する前提で「B5/A5」とわざわざ書いてある
グラもせめて「本文を印刷会社で刷るなら仕上がりサイズで依頼された表紙は使えませんよ」とアナウンスをしとくべき。
栗やそれ以外の印刷会社が「グラで刷る場合こうやって表紙を作って」って図解するのも何か違う気がする…他の表紙印刷会社はちゃんとしてんだしさ

77 :
サイズ トンボ込み仕上がり トンボ込みの仕上がりをご希望の場合
当社で印刷した後に、製本・断裁されるなど、後加工のためにトンボが残った状態での
仕上がりをご希望の場合は、データサイズはご注文の当社断裁サイズ+塗り足しで作成し、
内側に残したいトンボ(内トンボ)を配置してください。
またご入稿時の備考にて「トンボ込み仕上がり」のご指示と、仕上がりサイズ
(当社断裁サイズ)をご連絡ください。

グラのサイトに丁寧な図解つきで載ってる事も読まずに入稿してる奴らの為に
もっと親切に念を入れてってやってたら同人通販の売りの「早い安い」が崩壊だろうな

78 :
>>76
アナウンスもなにも77の通り「ちゃんと読め」って話なんだが
しかし栗はプリパには何もいわないんだな
その辺の違いってなんだろう

79 :
一回り小さい同人誌を見かけたら
コイツアホって思っておけばいいのか

80 :
何らかの理由で表紙すげかえて再製本とかした場合も
一回り小さくなるぞ

81 :
”納品後の製本のため”を選んでも駄目な所が問題なんだよな?

82 :
>>79
表紙印刷後に本文増やし過ぎて
背幅が足りなくなって小さくなることもある(双方了解済)
ソース自分

83 :
>>81
納品後に(自分でする)製本のためというところかなあ
本文入れる印刷所の塗り足しや背表紙計算した表紙サイズと
グラで明示されてるサイズを比較したら、化粧裁ち分不足しそうだと不安になりそうだけどな
何度か出てるけど、自分で知識増やさない・入念に調べない人が何も考えずに入稿して
トラブル起こしてる気がする

84 :
>>83
トンボつきなのを図解してある分余計分かりにくいんだと思うよ
名前が同人誌表紙だから利用者は安心してしまうんだろう
栗も具体的に、同人誌表紙じゃなくてA3カードで入稿してくれって書けばいいのに

85 :
久しぶりに来たら何で5月にも夏にもした話題を延々ループしてるんだ…

86 :
グラの同人誌表紙は自社で刷る時用だとか聞いたことあるけど違ったっけ?
あとはコピー本用だと思ってた。明らかに他社持込するには断ち切り足りないし

87 :
ネットで何でも情報収集できるようになった弊害だな
初心者でも慣れてる人のノウハウ貰えて便利な反面
それをやる能力や理解できる頭のない奴が適当に真似してこうなるんだろうな

88 :
今はグラが話題になってるけど、プリパクだってあるし
今後どんな印刷屋が出てくるかわからないんだから、ちゃんと持ち込み表紙の条件を
栗側が明確に提示すればいいだけなのにな
仕上がり寸から○mm以上の四方の余白と発注部数に対して○%の予備枚数、って
後は表紙持ち込みでの発注歴がない初めての方は表紙を〆切の10日前に入れてください、
とかなんか自社側で対応すればいい話なのに
そしてバカは切り捨てろ、バカのくせにケチろうとするのが悪いんだから
知識をつけるか金を出すかだw

89 :
そんなにギリギリまで表紙を用意しない危機感のない奴&ギリギリだと刷って貰えないなんて
生活かかってるような専業大手じゃなくて本出しても出さなくても誰も困らないdpkだろうしな…
印刷の仕組みも分かってないdpkはコピー本作ってりゃいいんだよ

90 :
>>89
お前書店スレでも生活かかってる専業連呼してただろw
なぜそんなに人の生活気にしてるんだよ

91 :
坊やだからさ

92 :
自己紹介だからさ

93 :
RTで系9のアナログ入稿がヤバい、って回ってきたんだけど、あれはマジなのかな
一々真偽気にしてる訳じゃないけど、風評被害だったらひどいなと

94 :
その話はヤバイスレの方でしてる

95 :
なるほど、トン

96 :
まぁあの原稿で京急じゃああなって然るべきというか
トーンの貼り甘いの指摘されてるのに突っ込んで線飛んで逆切れって感じ

97 :
冬コミ合わせの締切が出始めるのは来週以降かなあ
今の所○しか判明してないや
再録を割引率高い所に先にぶっこんじゃいたいので
早く検討したくてそわそわしてる

98 :
とりあえず○にあわせて進めておけば
大概の早割は通ると思いますw

99 :
>>97
自分も再録で締切出るの待ってる
風呂使いたいんだけどいつも遅めだった気がする
当落後にサイトで発表するところ多いよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
萌え擬人化アンチスレ3 (571)
【黒子トレパク】牧村/牧/竹丘/MUs 4【夜逃げ→復帰】 (707)
プラトニック最高スレ 2 (533)
岩男同人愚痴・アンチスレ2 (884)
【OH MY GOD!!】模造クリスタル 総合スレ32 (418)
【サイト】ALLキャラサイトです!←全員いない【説明文】 (625)
--log9.info------------------
【世界一小さい新聞】石川バス釣り情報6? (789)
ともかく茨西】 古河市周辺総合4 【隣接栃群埼千 (500)
山形のバス釣り総合スレ (931)
静岡のバス釣り (872)
【ハイランドレイク】榛名湖は今日も大漁【釣堀?】 (653)
【大人の】イスズリール【釣り】 (336)
【宇治】京都総合【桂】part2 (742)
ランボー怒りのフルキャスト (451)
【新作続々】 ダイソールアー 4投目 【大中小】 (959)
【KEITECH】ケイテック Part2【林と柳】 (601)
【弾丸】江口俊介【バスボーイ】 (849)
【ワープア街道】阿部進吾3【爆走中】 (526)
【ドバミミズ】エサで50up爆釣4【ムーO】 (357)
広島東部の釣り Part5 (283)
ミノー総合スレッドPart2 (383)
八王子でバスが釣れる野池 part4 (411)
--log55.com------------------
【韓国は友好国】田母神氏「レーダー照射騒ぐな」
安倍晋三なんかぶっ殺せ!!
電磁波犯罪被害(電磁波兵器/マインドコントロール)
本日の厚木基地 HSM-77
核武装を説くヤツは臆病者だ
東京裁判といえば、よくパール判事の名前が出るけど
情報戦
EMP攻撃スレッド