1read 100read
2012年07月DTM173: 【Alesis】アレシスのシンセ 6【ion,Fusion,etc】 (259) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今の日本の音楽業界に希望はない (264)
何を書いても構いませんのでinDTM板 (391)
【Super】 Roland JUPITER Ver.2 【NATURAL】 (306)
禿げてきた (260)
ProTools LE Windows XP/Vista/7 Part9 (659)
■宅録/DTM用 モニター スレッド42■ (574)

【Alesis】アレシスのシンセ 6【ion,Fusion,etc】


1 :2010/06/25 〜 最終レス :2012/10/31
6がレス無しでdat落ちしてたので立てときます。
■前スレ
アレシスのシンセ 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196336446/
■過去スレ
【ALESIS】アレシスのシンセ,
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1144040446/l50
【alesis】アレシスのシンセ使ってる奴 3人目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1112926159/l50
つ〜かよアレシスのシンセ使ってる奴居ね〜のか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026840098
つ〜かよアレシスのシンセ使ってる奴居ね〜のか?2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1077586930
■オフィシャル
http://www.alesis.jp/

2 :
誰もレスしないとまた落ちますよ
まー需要がないんだったらそれでもいいかもね

3 :
>>1乙!
今更ではあるんだけど、シンセに限定せずAlesis製品全般が対象でも良いんじゃないかと思った。
色々面白い製品出してるし。

4 :
nanosynth かわいい欲しい

5 :
>>4
スタジオに持ってくのも楽そうだしね。
QSR持ってるけどnanosynthあるといいな。

6 :
ionのマニュアルがメーカーサイトになかったから
金曜日にメールで問い合わせたら週明けには用意
できますって返事が来た。
すごく対応がいい会社だね。

7 :
ま、言われる前に用意しとけって話だな。
nanosynthも良いが、nanopianoの方が欲しいなぁ。
あれ、飯田橋のホテルで国内発表会をやったとき行って
手に入れようと思ったまま10年ぐらい経っちゃった。

8 :
nanosynth欲しいけど見つけるのは大変だろうなあ。
nanopianoはpianoの1番以外使いどころが見つからない…

9 :
ionかmicronどっちがいい?

10 :
ionかな

11 :
Fusion欲しいけど、もうちょい軽いといいんだよなぁ。
あの当時であの容量のHDDは、フラッシュとかに出来なかったのかな。
リファインされたモデル出たら買うかも。

12 :
Fusionさわったことないな

13 :
micron購入記念さげ

14 :
さげかよw

15 :
少し使ってみたけどmicronいいやつじゃん。
synth1使えるぐらいの知識があれば問題なく使える。
ショートカットも使いやすいし、よくまとまってる。
音質はともかくリバーブがはいっているのも気に入った。
あとはsetupとか勉強します。

16 :
ion購入。すごくいい音が出るな、これは。
嫁が子供のおもちゃにいいとか言ってるし・・。

17 :
つ〜かよアレシスのシンセ使ってる奴居ね〜のか?

18 :
ttp://web.archive.org/web/*/http://alesis.com/pdfs/MicronVocoderTutorial.pdf

19 :
>>18
奥さん間違ってないじゃん。

20 :
俺がアンカー間違えた。
>>16ね。

21 :
Fusionのエフェクトパラメータ部分も個別にマトリックスモジュレーション出来るのね
マジでファームウェアの更新を再開してくれないかしら

22 :
なぜアンドロメダの話題が無いんだ.......
ionってよさげ?そういや坂本教授が使ってた希ガス
見た目カッコいいし、ナイスサイズだし。
いったいどこに行けば買えるんだ.....

23 :
オーディオインターフェース付きのミキサーが良さげなんだが。
もちろんliveのコントローラーにもなるよな。

24 :
さて、だらだらmicronいじるか…
マト6のマニュアルでも見ながらobごっこするかの。

25 :
micron楽しい。これ一台とMTRさえあれば俺の音楽は完結する。

26 :
micronいいよね。
マイコルとさんざん迷ったが、こっちを選んでよかった。
合理的なショートカットのおかげでエディット時のストレスも少ない。
すぐ手に馴染むところはApple製品に感覚的に近いな。
パターンとか作ってると時間がすっ飛ぶ。

27 :
matrix6のマニュアルはDLできた。しかし難解。
エンベロープのパラメータにfreerunがあったり、
ほかにもトラッキングジェネレータがあったり、似ているところが
結構ある。だが難解。toto hornぐらい作れるといいけど…

28 :
FUSION 8HDの中古出てるな

29 :
ライブ用にと思ってQSR(展示処分品)を手に入れたんだが
ラインアウトLチャンネルが出たり出なかったりする。
前のスレにモノになるって書いてる人がいたと思うんだけど
これとは別なのかな。只の故障かな
片側を半刺し?すると鳴るんだけど安定しないから
ヘッドフォンアウトから出そうとしてるんだが
抵抗とか噛まさないとPAに怒られるかな

30 :
パラアウトがあったはずだから、そっちにアサインしてみれば?

31 :
>>30
レスありがとう。
AUXに出してみたけど同じ現象だった。
(あとAUXはドライ音だけなのね...)
片方ずつ刺すと音出てるのに両方刺すとRだけになっちゃう不思議

32 :
もしかしてステレオのフォーンケーブルさしてない?

33 :
プロオーディオジャパンからの返答:
micronパターンシーケンサにつきましては、OSのバージョンアップにて
V1.1より16小節までシーケンスレングスを伸ばせるようになっております。


34 :
そう。すると、マルチティンバーとマイク端子ぐらいしか、
MiniAKとの仕様上の差は無いってことに。

35 :
親切な方MICRONのPINKFLOYDの例のシーケンスのパッチとピアノのパッチつくってください。
ツベにあったやつ。お願いします。m(__)m

36 :
>>35です。
自己解決しました。

37 :
>36
ああ解決したなら良かった。レスしようと思ったけど、規制で
書き込めなかったんよ。

38 :
>>37
気に留めてくれてありがとうございました

39 :
micron購入記念sage!ヽ(´▽`)ノ

40 :
オメ! ナカーマsage

41 :
リズムキットをチャカポコ鳴らしながら適当なフレーズ弾いてるだけでも
楽しいねmicron

42 :
TBエミュレートのフィルタが案外良くて、
びちょびちょできるよ。

43 :
MINIMOOGのようにシングルトリガーにできますか?

44 :
>>43です。すみません。micronの事です。

45 :
できるにょ。
説明書40ページの5:Voice parametersの
「ボイスの発音モード」を参照するにょ。

46 :
>45 ありがとうございます。モノフォニックにはできたのですが、
マルチトリガーのままで、シングルトリガーのやり方がわかりません。

47 :
>46
忘れてたにょ。モノにした後、今度はアンプのエンベロープジェネレーターを
「unless legato」にするにょ。
こうすればシングルトリガーと同じ効果が得られるにょ。
取り説の54ページ参照するにょ。

48 :
目からマイクロン

49 :
>47
できました!僕一人では、この先いくら説明書を見てもわからなかったと思います。
ありがとうございます。

50 :
>49
良かったですにょ。これからもmicronを可愛がってほしいにょ。

51 :
保守

52 :
Andromeda買ったにょ。

53 :
おめ!というかすごすぎる。
A6に至るまでの遍歴をうかがいたく。

54 :
Ionも持ってるにょ。
後で聞き比べするにょ。

55 :
52と54の人はID違うけど同じ人かにょ?
アンドロメダこないだデジマートで見かけたけど、買ったのはそちらかにょ?
でじこはIONとmicronしか持ってないですにょ。

56 :
touchOSCを利用した
iPhone用のmicronエディター作ってみた。
http://music.geocities.jp/icontrolit57/iMicronit/index.html

57 :
micronの音色を変えるつまみが
めっちゃ反応悪い
アレシスって機材を修理にだすとどのぐらいかかったりするんですか?

58 :
ALESISのHPにあるサポートに電話して訊いてみるといいよ。
「ロータリーエンコーダー交換、費用はどのくらいですか?」って。

59 :
ロリータ援交にいくらかかるんだって???

60 :
A6ってMoogみたいなブリブリで汚いやつ苦手みたいな印象なんだけど、持ってる方どうですか?
youtubeみてもpadの評価は高いですね。

61 :
micronとか汚いぶりぶりな音あるけどA6はしらね

62 :
Hypersynthのエディタ、マシン換えたら
動かなくなった。その旨メールして新しい
マシンID送ったらシリアルもらえた。よかった。
Ver.2へアップデートするかはまだ決めてない。

63 :
A6忙しくてなかなか触れなかったけど、ようやくゆうべ少し触れた。
ヤバイ面白いこれ。

64 :
修理やメンテナンスについてじゃなくてよかった。
一部「生産/販売完了製品」に関する、操作/使用方法についてのサポート対応終了のお知らせ(2010年12月29日)
http://alesis.jp/support/ns.php

65 :
QSシリーズの後継機種でないかなぁ

66 :
ALESISからNAMMショーの新製品お知らせメール来ましたにょ。
新しいシンセ無しですにょ。しょぼ〜んですにょぉ。
鍵盤はQX49というコントローラーだけみたいですにょ。


67 :
micronてヴォコーダーとしても使えるんですよね?
micronのヴォコーダー機能ってどんな感じなんでしょうか。
どなたか教えていただけませんか。

68 :
>87
使えますにょ。内蔵プリセットのヴォコーダープログラムは
いまいちなので自分でエディットすると良い感じになりますにょ。
もしまだmicron未購入でヴォコーダーをメインに使いたいのなら
KORGのmicroKORGでも買ったほうが無難かもしれませんにょぉ。

69 :
レスアンカー間違えましたにょ(-3-;)

70 :
>67
この動画も参考にどうぞですにょ
ttp://www.youtube.com/watch?v=LF3DQgjgAvc

71 :
質問者じゃないけど参考なりました。
ところでmicronのエディットって階層が深いらしいけど慣れたら簡単ですか?
思い通りに音作れますか?

72 :
>>71
1週間ぐらいエディットして遊んでたら慣れましたよ

73 :
>71
階層構造だけど鍵盤がショートカットキーになってるから
編集したい場所へ行くのは早いですにょ。
鍵盤の上に「Osc」とか「Env」と印刷されていますにょ。
プログラム編集するときにプログラムボタン押しながら
エディットしたい部分の名前の鍵盤押すだけで、そこに
辿り着きますにょ。
プログラムの編集よりパターンモードの編集に最初戸惑う
程度ですにょ。

74 :
ありがとうございますー!
思ってたより随分やりやすそう
NAMMでも発表なかったので、micronいっちゃおうかと思います
ぜひぜひまた、ご教授よろしくお願いしますー!

75 :
>>74
miniAKじゃなくていいの?
http://www.akai-pro.jp/miniak.php

76 :
「すぐにヴォコーダーとして使えて、モジュレーションホイールが縦に
並んでるほうが好き」なんて人にはminiAKのほうがいいかもしれませんにょぉ。
あと黒い機材が好きだという人とか。

77 :
micronの方がかわいい! ダメ?

78 :
でじこはmicronのほうが可愛いと思いますにょ。

79 :
その可愛さに釣られて手を出すと痛い目に遭いますよw

80 :
micron買うならイオンの方がよくね?
サクサクってエディットできるし

81 :
>80
IONも持ってますにょ。最近使ってないけど。
ディスプレイが上のほうにあるから覗きこむのに疲れて
でじこには向いていませんにょ。
大きくても構わない人はIONにするといいにょ。
それからIONにはリズムとシーケンスモードは付いて
いないのでご注意にょ。

82 :
ION持ってるのか・・
いいな〜

83 :
IONは平らに置くとディスプレイ見る時に少し身を乗り出さないと
よく見えませんにょ。見た目はいいのに残念ですにょ。
体が大きい人なら平気かもしれませんにょぉ。
IONとmicron、音は一緒だからでじこはmicronのほうが向いてますにょ。
それにマスターエフェクトが1系統増えているのもいいですにょ。

84 :
FusionのMODマトリックスは32スロットもあるからRサウンドが作り放題

85 :
>>68
かなり亀レスになってしまってすいません。
今日行ったお店に置いてあったのでちょこちょこ触ったり、店員さんに頼んで少しヴォコーダーも使わせていただきました。
プリセットの音でやってみたものの「?」という感じでした。
店員さんにも、POLYSICSとかがしたくてヴォコーダーがほしいならmicroKORGの方が・・・と勧められましたが、
ヴォコーダーだけが欲しくて買おうというつもりではないので、2台目としても使えるようならmicronの方が・・・と惹かれています。
確かに太い音でした。それもかなり太い。笑
レスありがとうございました。
悩みましたがおそらくmicron購入すると思います!ヴォコーダーとして使うことも滅多にありませんし!

86 :
アンドロメダって日本にどれくらいあるのかなー?

87 :
>85
気に入ったようで良かったですにょ。
安く買えるといいですにょぉ。
>86
アンドロメダというぐらいだから星の数ほど…なわけ無いですにょ。
↓このスレも人少ないみたいだからA6持ってるなら行くといいですにょ。
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1051931042/l50

88 :
FusionのHDDをCFとか別の媒体に換装した人いる?
KORGからKRONOS出るけど、内容的には似てるね。

89 :
micron生産完了のお知らせにょ〜
ttp://www.alesis.jp/home.php

90 :
Micron売り払って、買いなおしたら青いMicronに。可愛いので赤いのも買いなおそうかな

91 :
Alesisのキーボードシンセ全滅って事かΣ

92 :
micronディスコンか〜

93 :
フュージョンほしい。
軽くして中身マイナーチェンジして出してちょんまげ。

94 :
あらら
終わると欲しくなるんだよなぁ

95 :
板違いですが、control padってどうなんでしょうか?ドラムの経験は無いのですが、ドラムマシン(AKAI XR-20)と悩んでます。

96 :
>>95
板違いではないけど、持ってないからわかんない。
ちなみにIDがA6だね。

97 :
>>96
スレ違いでしたww

98 :
A6のデモの人ってエマーソン好きなのかね?それもかなりピンポイントな時期のエマーソンw

99 :
SR-16っていまだに新品売ってるんだなw
どんだけロングセラー商品だよwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NintendoDSのバンドブラザーズEdit21曲 (600)
(ノ∀`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。42 (275)
【引っ越し】Logic Pro ビギナー【初心者】 (448)
【激箱】サウンドハウス〜箱事情【パンドラ箱】 (217)
★CASIO MUSIC GEAR THREAD PART4★ (841)
【ファミコン】FINAL RIMIX!【レトロゲー】Stage12 (695)
--log9.info------------------
●あのォ…渡辺浩弐ってすごいの?● (245)
▲デジスタ ▲ (842)
SIGGRAPHスレ (848)
【GroupBuy】特売・セール総合 $49【Sale】 (695)
Music Track-12 (222)
【MIDI総合】議論・質問・なんでもかんでも vol.3 (801)
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第28章 (800)
コンペのスレ2012 part1 (838)
【Roland】INTEGRA-7 Part2【実用編】 (395)
【氏家で】 Music Track その3 【ございます】 (228)
【印税】作曲家の年収 6%【生活】 (942)
★踊れても踊れなくてもテクノmusic聴いてよ★6 (721)
最高のブラス音源 Part2 (490)
【引っ越し】Logic Pro ビギナー【初心者】 (448)
【mix】 ミックスダウン・テクニック 39 【down】 (732)
超かんたんヒップホップ作曲講座 (252)
--log55.com------------------
【ジャガみな総合】AKB高橋みなみ母 少年淫行逮捕
【元AKB48】森杏奈応援スレPart40.1【なんちゃん
★【謎解き】クエスチョン応援スレ【アイドル】★1
東京女子流*part70
★AAA 伊藤千晃アンチスレ 20
【HKT48】ヲタスレ98【専用】
【HKT卒業生】後藤泉 夢への階段 7段目【いーちゃん】
【HKT48】ヲタスレ97【専用】