1read 100read
2012年07月エヴァ568: エヴァ板で伝説巨神イデオン、デビルマンを語る (443) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リボルテックエヴァスレ21話ネルフ誕生 (734)
ヱヴァンゲリヲングッズ24 (368)
最近のエヴァ板ヤバス (418)
ムスカ「見せてあげよう!ラピュタの雷を!!」 (243)
◆ルパンから予告状が届きました◆ (273)
旧劇場版の方が良かった (635)

エヴァ板で伝説巨神イデオン、デビルマンを語る


1 :2009/08/17 〜 最終レス :2012/11/02
EOEの元ネタ作品群をエヴァに絡めて語らないか?
コードウェイナー・スミスとかも可

2 :
スレたてるほど語ることはないね

3 :
実写版デビルマン
あれは何?
なんか宇崎龍童可哀想になった

4 :
実写デビルマンは監督の遺作ってマジ?

5 :
悪魔に呪われて死んだって噂の奴か

6 :
遺作は真説タイガーマスク

7 :
キャシャーンをキリヤの遺作にしてくれよ

8 :
庵野&富野&永井で新アニメ

9 :
漫画版のデビルマンHD製作でアニメ化してほしいな
シナリオは原作通りで重厚なBGMでさ
カラーでやってよ庵野ちゃんよ

10 :
EOEのラストは、完全にデビルマンだった。
もし、続けるなら神の軍団が襲来するしかないな。

11 :
新劇場版はQから魔王ダンテになるよ
初号機の胸のところにシンジの顔がつきます笑

12 :
>>10
初号機パイロットは最後まで戦うつもりです!
陸海空、全勢力をもってヱヴァンゲリヲンを援護せよッ!
EVA 2015

13 :
EOEは庵野が精神的にちょっとおかしい時期だったからあんな風になったが
イデオン発動篇の時の富野はいたって正常なのにあんな風に作った

14 :
やっぱり富野はマジキチなんだな

15 :
イデオンリメイクとかやるとして受ける人いるのかな

16 :
伝説巨神イデオンORIGIN

17 :
イデオンは完成されてるからあれでいい
決定版の映像ソフトがあれば
CDはやっと出るし

18 :
>>15
富野がLD版でのインタビューで「リメイクするぐらいなら実写でやりたい」と言っている
アニメ版としてはアレで完成されてるとさ
つーか、いまどき、あんな生々しいモノをリメイクしたところで受けやしないだろうし、
どこにも「足りない」と思うところもないし、リメイクする必要無いんじゃね?


19 :
うむ、イデオンはあれで完成形だよ。
キャラも現代風に受けを狙って描き直したりしたら幻滅だ。
あの時代の空気とともに、あれ以上にはなりえない。

20 :
電説電機店エディオン…

21 :
新世紀エヴァンイデオン
碇コスモ
綾波ギジェ
惣流カーシャラングレー
渚ハルル

第弐拾六話



スに君と

22 :
建設巨人イエオンを見てF先生の才能は本物だと思った

23 :
謎の円盤UFOも語れよカス

24 :
>>23
お前が率先して語れよ

25 :
デビルマンを初めて読んだのは、小2のときだった。
さすがに衝撃を受けた。

26 :
デビルマンは小学生の時に読んだけど別になんとも思わんかったな
読むタイミングが悪かったんだろうか
どちらかといえば同時期に読んだ諸星大二郎のマンガのほうがショッキングだった

27 :
俺はデビルマンよりも、ブロッケンマンがキャメルクラッチで真っ二つにされるシーンの方が、衝撃的だった。

28 :
>>26
大学の時に初めて読んでショックだった俺って…

29 :
生首ワッショイ

30 :
美樹ちゃんわっしょい

31 :
アスカちゃんわっしょい
ヒトから酷い目にあわされた同居美少女同士仲良くしよう

32 :
発動編は今見ても凄いクオリティだな
ヱヴァもそんな作品になってくれ

33 :
EOEに出会ったのは高2、デビルマンは大2だったがデビルマンのほうが衝撃大きかったなぁ
最終巻爆発しすぎだろjk

34 :
デビルマンのラストが凄い
下半身ないし…

35 :
エヴァだってラストは片目が傷物になって廃人化してるし
リリスにいたっては顔半分しか(ry

36 :
ハイ、エヴァ終了!帰った帰った
こう言われてる気がしたのはおれだけじゃないはずだ

37 :
デビルマン一年前ぐらいに読んだけど
あまりの凄さに圧倒されたぜ
EOE好きな俺にはたまらなかった


38 :
美樹ちゃんが八つ裂きにされるとこより弟の首が転がってきたとこがキツかった

39 :
イデオンも子供の首吹っ飛んでたな

40 :
>>38
転がってきたのは首が無い身体の方
その後で首を持った狂人が降りてくる

41 :
>>40
あ、そうだった
やばいよねアレは
最近間単にトラウマって言葉を使う人が多いね
原作デビルマンを読んだことないんじゃね?って思う
軽々しく使う言葉ではないよ

42 :
当事の永井豪マンガはトラウマ多いわ
ガクエン退屈男ってマンガで
顔半分崩れて骨が見えているとかそういうキャラが出て
恐ろしい記憶としてしばらく残っていた

43 :
アニメ版しか知らなかった人が大人になって原作読んで腰抜かしたらしいな
永井豪のその後の作品もデビルマンに影響受けてるよな
バイオレンスジャックとかデビルマンレディーとか
レディーは棒にも箸にもかからない駄作だったけど

44 :
胎動とか新劇場版で使ってるけど
もとはイデオンだよね
そもそも補完計画<発動>がイデオン
新劇場版でイデオンの評価が最近上がったよ俺的に
手頃なソフトが充実していないのが残念だ

45 :
イデ=第6文明人の人類補完計画
エゴや憎しみを否定する割にはイデ自体は結構エゴイストのような気が
シェリルの死の場面とかイデの逆ギレのようにも見えるし

46 :
>>44
なるほど
Qは発動編か
最終戦でこれでもかという程の板野サーカス
綾波やマリの顔に銃弾が撃ち込まれ委員長やミリオタの首が吹っ飛ぶ

47 :
>>45
擬人化するからそう見えるんだよ
イデは宇宙の真理であり
イデオンとソロシップはそれを利用したシステムに過ぎない
しかし結局人間に都合のいいような結末に至らない
この世の唯一絶対に正しいことは
人間の都合のいいようには出来ていない
ガンダムの善悪相対論から
超越的な善が人間にとっては驚異的な悪となる背理を描き出した
補完計画は古代の教義、信仰に則った狂信者のジェノサイド
あくまで人為的なものだ

48 :
イデオンソードバリバリバリィ!!

49 :
マゴロクソードバリバリバリィ・・・

50 :
マヤヤ?だったか、ピンクの子がかわいかった

51 :
あれは誰だ

52 :
誰だ?

53 :
誰だ?

54 :
あれはひみつ

55 :
秘密秘密

56 :
>>47
トミノ自身が「イデも己の業であるエゴを捨てきれない」と言ってるんだが
意識の集合体となるも、己の業を捨てきれず、
異なる2つの星に己の後継を発生させ、業の克服を望むが果たせず、2つの種族の根絶を図り、
因果地平に2つの種族の「魂」を集め、2つの種族の「無垢なるモノ」を旗頭として、
新たなる星での業の克服を再度願うのがイデ
要するに、「俺ら無理だし、お前ら頑張れ、出来なかったらやり直させるから」と言ってる訳
宇宙の真理でもなんでもない
「理想=エゴ」のためには皆殺しも辞さずって観点では、イデも人類もバッフクランも同じ業を背負ってる
だからこそ、因果地平での「業というしがらみを無くした登場キャラ達」が「もっとラクに行こう」って言うセリフが重いわけ
彼らが「業をまだ背負ってないもの=赤子」に率いられて新たなる地に向かうってことで、
業は克服できるのかもしれないという可能性を示唆して終わるんだな
実はアンハッピーエンドでもないのがイデオンなのよね


57 :
つーか、デビルマンは60〜70年代SFのムーブメント「人間なんかロクでもねぇ」
(ウルフガイとか、トミノがイデオン作るときにリスペクトしたって妖星伝もこの系列)
に乗っかってるわけで、ここらへんを語るなら、総合的に語った方がいいんじゃねーの?
デビルマンだって、その前に先行作の魔王ダンテってのがあるわけだしね

58 :
デビルマンで一番恐ろしかったのは暴徒

59 :
>>58
5巻が強烈だったなあ…
カメ妖怪なんてはじめっからいらんかったんや!

60 :
亀妖怪はチェンゲのインベーダーに似たようなの出てくるよね

61 :
実写版デビルマンって関係者が次々と病気になったり事故にあったりしてるらしいけど本当かな

62 :
>>61
それは知らなかった
駄作な上に呪いの映画なのか

63 :
人間こそ悪魔だというあの逆説が素晴らしすぎる
人間も使徒、というエヴァのそれはいまいち

64 :
>>63
俺は使徒も人のくだりでジャミラを連想したんでデビルマンには全然たどり着かなかったw

65 :
神が侵略して来たり永井豪の作品て神に反逆するよな
何て言ったっけ?
そういう宗派があるんだよな
神は敵だっていう考えの

66 :
実写版デビルマンって本当にひどいのな
セリフがほとんど棒読みだし
KONISIKIやボブサップがギャグにしか見えないし
シレーヌは明を倒したあとどこ行ったんだ?

67 :
>>63
いや、エヴァでも人間こそ悪魔だろ

68 :
>>65
グノーシスじゃないの?
エヴァも神に挑んでいるのかね?
初号機は12枚の羽を持った魔王だし敵は天使だし

69 :
>>67
デビルマンでは人間は人間だろ。
悪魔は別にいるから。

70 :
これが 、これが俺が身を捨てて守ろうとした人間の正体か!

71 :
>>70
一番最低なのは人間だっていうのはよくあるパターン
しかしデビルマンは展開が凄惨過ぎて説得力が半端ない

72 :
>>68その通りです、グノーシス主義の神だとラスボスはソフィアとデミウルゴスになりますね、デビルマンもエヴァも
>>70一番最低なのは人間という事は小学5年生で理解しました
>>35主人公が生き残る分エヴァのほうがまだマシです、デビルマンは主人公はラスボスに敗北した上死亡しているし

73 :
エヴァの最期は突き放された気分になる
デビルマンはただただ絶望
イデオンはお禿様の狂気に圧倒されるw

74 :
>>72
主人公が必ずしも生き残る価値がないってことも重要です
むしろエヴァはそこが神殿だった

75 :
明は身体半分になって死んだのは
人間の部分だけ世界の破滅と共に滅んだってことでしょ
そういう意味ではこの世に誰もいなければ生きてる意味などないっていう
人間の社会性に対する信頼が生きている
エヴァのラストの方が根っこの部分は自分勝手だと思うよ
あれは誰でもよかった殺人にとても近い
救いなのはそういう自覚があるから、シンジが否定されて終わっていることで
それを理解しない反応が公開当時主流だったことは
今日の世相を予見していたと思う

76 :
ところで今さらスパロボ完結編やってる俺に誰かアドバイスを

77 :
スパロボ(笑)
同人ゲーじゃんw

78 :
スパロボスレあるからそっちへ行けば

79 :
庵野がデビルマンアニメ化したら

80 :
ハレンチ学園とかやればいいんだよ
懐メロ使えるし

81 :
>>72
永井先生は基本グノーシスな考えだよね

82 :
>>81
そうでもない
ダンテの神曲そのものを漫画化したり、不動明をバイオレンスジャックでゴニョゴニョしたりしてるからな
神と悪魔の物語とかの超常的なもの、SFが好きなんだと思うけど
つーか、ネタをSF小説から引っ張ってきた作品も多いよ

83 :
要するに、超常のロマンだよな
俺も日常より好きだ

84 :
実写版デビルマンは主人公の生首のリアクションが最高。
何度見ても笑える

85 :
うん、あれは良かったw
キャシャーンで敵と主人公がゴキブリの様に駆けずり回りながら
ちゃんばらしてるところや
鉄人28号の発泡スチロール人形のような戦闘シーンにも匹敵

86 :
>>37 >>71
俺EOEは生理的に合わない…
何でそんな理由で人類が全部巻き添えになってR行くの?みたいな
なのに、漫画のデビルマンのラストはむっちゃ好きで泣けた

87 :
>>86
泣けたのか
俺は顔が真っ青になったわ

88 :
実写版のシレーヌってどこにいったの?

89 :
実写版デビルマンは最高だった
明が磔にされたまんまトラックがガタゴト走り去って行くシーンでは映画館で腹を抱えて爆笑した
あんな笑撃は武蔵野館で恐怖奇形人間観た時以来だったな

90 :
エヴァンゲリオンの初号機の設定

バイオレンスジャック

スラムキング
だろ。
世界観も良くにてるし。

91 :
史上最悪の駄作と言われてるが、実写版デビルマンは最高だよ。
脚本、CG、役者の棒読みの全てがぶっとびすぎて素晴らしいと形容するしかない。

92 :
>>91
映画館で1000円以上払って見たら最低じゃないかw

93 :
滅びろ、サタン(棒)
うわぁ、おう、 あぁぁ、あ、あぁああ(棒)
神はいたか(棒)

94 :
監督・主演等教えておくれ!

95 :
>>92
あれはむしろ映画館で見るのが正解
テレビで見ても壮大な金の無駄遣いが実感できない

96 :
イデオン発動編の戦闘シーンの凄さは異常
富野の本気がまた見たい

97 :
>>87
驚かされたのがAKIRA
イデオンはよくわからんかった
顔が真っ青になったのが火の鳥
怒りが込み上げたのがEOEで
泣けるのが漫画のデビルマン
苦笑したのがキャシャーンと実写のデビル

98 :
>>90
アイアンカイザーかも知れない
そういえばザ・フライやウルトラマンって意見が大昔あったな…

99 :
>>97
火の鳥で顔が真っ青になる話あったっけ?
繰り返し殺される尼の話?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NERV職員休憩所-06時間目- (396)
今日読んだ小説紹介スレを議論するスレ (252)
アスカの画像・・・・・貼り付けるスレPart16 (546)
   破はアスカが死んでたら神作に成り得た    (434)
ID槍投げエヴァ@67◎投目 (650)
【ヱヴァ】 公開中の映画館情報5【新劇場版】 (350)
--log9.info------------------
☆★☆ジャンパー船木和喜★☆☆vol.35 (422)
神に誓う!北京五輪で日本の金メダルはゼロ! (301)
1984 ロサンゼルスオリンピック (491)
冬季五輪に立候補できそうな都市 Part2 (601)
【韓国テロの】2018冬五輪韓国平昌開催反対【報復】 (618)
お前らの見た美人・エロィ選手を報告するスレ (314)
調子の悪い岩瀬を使った星野 (257)
荒川静香=女王=トゥーランドット姫 (617)
東京五輪オリンピックに反対の人の数 単位万人→ (509)
やっぱり高橋尚子がかわいそうだ (407)
▲すぷーんたんと愉快な仲間達 Part20▲ (792)
【ソフトボール】藤本索子5【プレーイングコーチ】 (531)
中野友加里が出てればなぁ (607)
★★★北京五輪中止に追い込むには★★★ (497)
【ソフトボール】佐藤理恵66【性は両打席】 (624)
谷本歩実に抱かれたい奴ちょっと来い! (429)
--log55.com------------------
アマチュア無線を始めよう 7
初歩のラジオ・ラジオの製作part9
ヤフオクの中古測定器3屑目
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ56
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part12
【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】 No7
オシロスコープ総合スッドレ! part20
使える100均グッズin電気電子板 15軒目