1read 100read
2012年07月会計全般試験11: 【税理士試験】 酒税法スレッド (474) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブロントさんが08会計s試けnにグラットン (534)
2009年監査法人就職スレ関西版 その6 (542)
【EA】 めざせ米国税理士 2008 その1 (201)
【yahoo!】ネットオークション総合すれ【楽オク】 (384)
日本公認会計士協会に抗議するスレ (267)
会計士だったら大企業に入社した方がいいだろ (769)

【税理士試験】 酒税法スレッド


1 :12/05 〜 最終レス :12/08
なかったので

2 :
>>1
スレ立て乙

3 :
ボーイズカレーカレー付きハンバーグ

4 :
来たよ、変なのが

5 :
今から3ヶ月で間に合いますか?

6 :
俺もこれからだよ。4速でも合格者続出の科目だから。

7 :
おお、希望が湧いた

8 :
T公開模試で一桁得点で受かってるみたい。6月末にボリュームの少ない酒税法はまだこれからの頑張りで合格できるってはげまされ頑張ったらしい。

9 :
でもおれ社会人なんだよな・・・

10 :
酒税法は社会人対象なんだぜ。開講時間は平日夜と土日しかない。
法人所得のように月木朝なんてないから。

11 :
なるほど
間に合いそうだな

12 :
消費よりはずっとマシだが、
4速5速で酒受かる人って全国で数人〜十数人でしょ。せいぜい。

13 :
何人中・・・?

14 :
勘だけど、TO両校全国で
受講申込500人
途中挫折250人
記念受験125人
マジ受験125人
一発合格10人
こんな感じでは?
去年以前も受けて再受講って人もいるだろうし。
答練期で多くが挫折するけど、4速なんだから当たり前と
その後の伸びしろにかけて追い込むしかないだろうね。
俺は3月開始だったから、1月速習をフォローで追いかけて答練期前に教室合流、
全答B判定、7月の追い込みでなんとか間に合ったと思ってる。
全国で数人〜十数人ってのも、講師が年によって差があるがそれくらいって言ってた数字。
消費は4速で受かったらパンフに載るくらいのヒーロー。

15 :
去年のように理論が易しければ4速合格者は増える。理論が難しくなったら厳しいかもね。

16 :
酒税法全体の合格者が120人として20人4速、5速から出れば上出来でしょ。
国徴、住民、事業でも4速で6人に1人は受からないはず。

17 :
まじか・・・

18 :
消費税と酒だとどっちが簡単?
つーか酒にすればよかったかも
調固とか課税売上割合の著しい変動とか キツくなってきた

19 :
簡易とか国等とか納税義務とか、もっと難しくなるぞ☆

20 :
酒が簡単に決まっとる。足すか足さないかだけだ。厳しいのは判定に興味がわかないことだな。米、米こうじ、水、こすとか税理士に必要ないだろ?

21 :
酒類製造者の顧問になったとしても
品目の判定は税理士がやるわけじゃないよな
でも判定はけっこう面白いよ
トマトは果実じゃないとかハチミツは糖類じゃないとか

22 :
酒は誰でも情けないくらい合格出来ますよ、。

23 :
そんなことはない。俺は2回落ちた。
少なくとも簿財よりは難しい。

24 :
会計士の一次は100人受けて4、5人しかうからないよ(笑)

25 :
Oの富士宮合宿7速ってまだあんの?
数年前は受講者が2人だったとの噂を聞いたがw

26 :
7速て…
受験申込みしてから勉強はじめるのかよ
すげーな

27 :
他の科目脱落した奴が大逆転目指して始めるらしいぞ。一昨年だか合格者パンフに出てたぜw

28 :
ここでみんなが言ってるほど簡単じゃないよ。
社会人で1年1科目目指して3科目まで順調だったけど、この酒で去年狂わされた。
レベル高い受験生が合格人数より多いのが酒の難しいところ。

29 :
おお酒のスレなんてあったんだ

30 :
顔吉って人は酒だけでも確か4〜5回受けてたし
酒のみに何年か専念していたはず。
酒に専念しないと難しいだろ。

31 :
受験者のベースが違うからね。
法人一発合格済が酒やったら、何て楽なんだと思うし、
税法初学者が受ければ、内容はともかく受かるのは易しくないと感じる。
法人受かるほどの情熱を酒に注げるかが問題なんだが・・
判定とかアホらしくなるし、税額控除の単純さに驚く。
だけど、酒も法人も税法合格科目という意味では同等の価値を持つ。
「洒落」とは「心がさっぱりして、物事にこだわらないこと」 という意味もあるらしい。
「酒落」でも流してもいいじゃないか。楽しようと思ってしっぺ返し喰らっただけだ。

32 :
そんな顔さんも酒合格して税理士登録申請中なんだぜ。

33 :
顔さんって7速の人?

34 :
そうそう。登録しちまえば問題ないから頑張るだけ。
資格さえ取ればなんとかなるし。

35 :
かおさん7速合格すごい

36 :
ダブルマスター&財酒合格で免除を目指している人までいるんだから
何でもありなのかと思います。

37 :
酒カスと呼ばれても資格試験は受かった奴の勝ち

38 :
だね。資格取ってから先の方が長いからね。

39 :
>>36
俺のまわりにもいる
父ちゃん税OBで後引継ごうとして
商・税の院は出たものの財・酒を何度受けてもが受からない奴
妻子餅で40近くになるが父ちゃんが逝く前に受かるといいが・・・

40 :
俺のことか?何度受けてもBかCだ。文句あるかW

41 :
よっぽど遺伝子が劣等なんだな

42 :
院でて酒国固受からないの多い。簿財はすぐ受かるからあと一つが遠すぎる。

43 :
簿財って簡単なの?

44 :
簿財すぐ受かるか?
最近は連結とかあるし新基準は増えてるし
会計士試験組も参入するしできつそうだけど

45 :
お前ら簿財は受かってるんだろ

46 :
うかってない^^

47 :
たとえ5科目受かってもまだまだ先長いよ

48 :
なんで

49 :
会計士撤退で簿財と酒税受かったが…
法人税ってつらいな

50 :
法人だけで簿財と酒足したくらいあるよ。
しかも受験生のレベルはもっと上。

51 :
いや・・・税理士受験は働いてる人多いから受かりやすいよ
受験者層もそこまでレベル高くない
合格率10%こえてるだろ?
会計士1次で3-5%だから即撤退したわwww

52 :
働いててもバイトとか多い。
意外と専念多いよ。

53 :
酒は法所よりミスが許されないから専念でないと合格できない

54 :
酒専念かよw
冗談は顔だけにしろよ

55 :
ギャグのセンスありあり ワロタW

56 :
酒はハゲが多いて聞いたけど、ホント?

57 :
オッサンが多いだけや

58 :
22歳で合格したが
周りおっさんしかいなかったぞwww

59 :
酒は酒飲みながら受けてもいいってマジですか?

60 :
去年の本試験ではペットボトルは良いが缶ビールはだめと試験官から説明がありました。
酒税法の授業はノンアルビール飲みながら説明聞いてるおじさんはいるw

61 :
ハゲが多いのがわかったで!おおきに。

62 :
若ハゲも多いW

63 :
困ったもんだ。

64 :
なんで皆さんは消費税じゃなく酒税を選択したの?
消費税のが受験生多くて受かりやすそうでない?

65 :
酒税は伝統と格式を誇る国税だから

66 :
楽をしたかったからに決まってんだろ
授業でも酒飲んでる

67 :
税理士業界で酒知らなけば笑われる。酒は税法最難関でみんなに自慢できるから。

68 :
酒関係の仕事だから

69 :
>>60
ペットボトルに酒入れれば大丈夫。
色じゃバレない。
酒専念 酒のみながら 酒受験

70 :
法人と酒やってるが法人の勉強が終わってもう勉強したくないと思ってから少しだけ酒をやる。
それでも酒の方が成績いいんだよな。酒が受かるがどうかは当日の運だね。

71 :
酒税法は酒を呑みながら授業を受けてもいいんだろ?
隣の席が女性の受講者だったら
ちょっとくらいならオサワリしてもいいと聞いてるよ

72 :
それは嘘だな。教室におさわり禁止の貼り紙あるぞ。
法人だとおしゃべり禁止なんだがw

73 :
てか試験官がお酌して回るって聞いたよ。

74 :
受験の時持っていくのはコップかおちょこのどっちが受かりやすい?

75 :
>>74
相撲取りが優勝したときに酒飲む大皿がいいよ。

76 :
>>75
受験時間内なら飲み放題ですか?

77 :
>>76
もちろん、試験が終わり次第ビールかけが始まるし
飲んでできあがったら答案もできあがる。

78 :
>>77
コンパニオンの手当てはしてもらえますか?

79 :
酒楽しそうだW

80 :
>>78
できるけど、別途延長料金取られるよ。
国税のいき遅れた目がとんがったBBAばっかだけど。
ハナッから試験官自体ができあがってるからな。
「うぃ〜〜〜しけーんおわり、じゃなくて開始だった♪」

81 :
>>80
話にオチが無くつまらなくなってきたから
この話題はお開きにしようぜww

82 :
おまえら酒も冗談もほどほどにしとけよww

83 :
酒で受かると税理士人生自体が冗談みたいになっちまう。

84 :
冗談でいいんじゃねえの
1科目も受からない税OBが幅きかしてんだから・・・

85 :
:::

86 :
何はともあれ5科目合格して、登録したもの勝ちだよ。
登録後に税理士同士で何とったなんて興味ないからね。
まあ自分のよかれと思った科目の選択がベストだよ。
早く合格証書をもらうこと。
開業税理士より。

87 :
ってか勝ちでもないだろ。
商売だから上手く行かなきゃ意味なし。

88 :
予備校で長期勉強してるのよりいいだろ

89 :
受かってからが地獄。
受験生がんば!
応援してるよ!

90 :
一日でも早く税理士になったほうがいい

91 :
かおさん頑張れ。

92 :
>>89
良い事務所でよかったね!

93 :
理論全然覚えてないけど実判受けにいくべきか悩む。判定もよくわからないわ。

94 :
理論範囲指定あるんだから一夜漬けで覚えて行けよ
判定も2,3日あればなんとかなるだろ

95 :
酒スレにいる人も院免スレにいる人もなんだか雰囲気が似てるよね。
人にどうこう言われる事を気にせず、割り切ってる感じがする。
自分はそういう人嫌いじゃないよ。
頑張ってね。

96 :
>>94
ありがとう。散々な出来だったけど復習してる。なんとか食らいつくわ。

97 :
実判ってなんですか?
TAC?

98 :
実判はタックだろ。そんなのも知らないのかよW

99 :
顔さん応援してます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●会計士から司法書士への逆襲● (464)
【企業法】短答の問題を出し合うスレ2 (862)
カリスマのタック残留を願うスレ (318)
大原首都圏・税理士講師評専用スレ part4 (794)
日商簿記2級は取ったものの・・・ (238)
2008年悲願の税理士簿記論合格☆彡 (566)
--log9.info------------------
Public Image Ltd/Metal Boxのスレッド (360)
oasisって4th以降聴く価値あるんですか? (953)
ロック厨がジャズヲタ、クラヲタに出会った時の対処法 (427)
音楽サロン洋楽(仮)@2ch掲示板 自治&議論 (253)
廿TT~" 牛に関する洋楽 廿TT~" (256)
洋楽板コテハン辞典 (488)
★★アイドル乙ってなんでイタイの?vo.17★★ (223)
メガデスのギターがJPOPを絶賛 (206)
バラード溺愛者は勘違い厨が多い (929)
何パコってんだよwwwwwwwwww (233)
【Vitas】って人なんかすごくねが? (942)
女「音楽何聴くの〜?」 (826)
コールドプレイを聴くと鬱になる (329)
何故HRの要素を持つ若手英バンドは少ないのか (377)
ラルオタは洋板の癌 (408)
【VIPPER】虚言癖の小林秀則 part3【荒らすな】 (325)
--log55.com------------------
なぜネトウヨは無職の男しかいないのか?24
今日も親韓、ネトウヨ叩きスレに激怒して火病起こしてるバカな高齢嫌韓ニートwww★1
☆奥様の腕時計選び★ Part.2
今日も親韓、ネトウヨ叩きスレに激怒して火病起こしてるバカな高齢嫌韓ニートwww★2
あんなに美味しい韓国料理を嫌いになって食べるな、って?絶対に無理だわwww ★34
■□■〜新潟の奥様雑談スレpart79〜■□■
前川前文科事務次官「ネトウヨは教育の失敗」バカウヨもちろん発狂w★3
日本人牧師「バカウヨには日本人であること以外に誇れるものがないのか!」