1read 100read
2012年07月囲碁・オセロ5: 【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part63【囲碁】 (497) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関西棋院情報・応援スレッドPart7 (959)
おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて (382)
KGS - 局後の検討を欠かさぬ部屋 - (739)
Eテレ「囲碁・将棋フォーカス」 11 (255)
依田紀基について Part5 (596)
【坂田】昭和の囲碁界について語るスレ【高川】 (249)

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part63【囲碁】


1 :2012/06/20 〜 最終レス :2012/08/20
日本囲碁界の凋落を嘆きながらも、たまに勝つと大騒ぎするスレです。
負けると同じ話を繰り返し議論しているようですが基本ウサ晴らしなので
スルーでも問題ありません。
囲碁データベース  http://igo.web.infoseek.co.jp/
棋聖道場       http://weiqi.sports.tom.com/home.php
韓国棋院       http://www.baduk.or.kr/
書呆奕的網站    http://www.yigo.org/
新浪棋譜       http://sports.sina.com.cn/chess/
LGS          http://lgs.taiwango.net/
日本棋院 各棋戦情報  http://www.nihonkiin.or.jp/match/index.html
国際棋戦スケジュール  http://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/title/world/newsw.htm
国際棋戦データ      http://gobase.org/games/nn/
棋譜でーたべーす     http://wiki.optus.nu/igo/
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part62【囲碁】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1335865007/

2 :
主要棋戦
* 百霊杯・世界囲碁オープン戦 (優勝約2200万円)
* 春蘭杯世界囲碁選手権戦(優勝約1500万円・隔年)
* 応昌期杯世界プロ囲碁選手権戦(優勝約4000万円・4年)
* LG杯世界棋王戦(優勝約2000万円)
* 三星火災杯・世界囲碁マスターズ(優勝約1500万円)
* BCクレジットカード杯・世界囲碁選手権(優勝約2250万円)
* 農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦(優勝チーム約1500万円)
* テレビ囲碁アジア選手権(優勝250万円)
* 阿含桐山杯・日中決戦(勝者500万円)
* 世界囲碁名人争覇戦(優勝約400万円)
* 日中韓国際新鋭対抗戦
女流棋戦
*正官庄杯世界女流囲碁最強戦

3 :
タイトル料が1.5倍になると、日本の棋戦が2流になりそう。

4 :
かつては棋戦の賞金額では、日本の国内棋戦や日本主催の国際戦が圧倒的に高くて、
中韓の国内戦や国際戦はみじめなほど安かったのだが(応氏杯は除くとして)
日本経済の停滞でだんだん差が縮まってきたな。
トヨデン杯も富士通杯も廃止だし、十段戦は賞金が2年で半減という惨状。

5 :
でも棋聖戦と碁聖戦の賞金は最近あがったでしょ
十段戦は森ビルの社長が亡くなったことが理由なのかな?
碁に興味があってお金を持ってる年長世代がいなくなると途端に厳しくなるだろうね

6 :
碁の実力が2流になると、賞金も2流になるのか?
ムム...ここには、知られざる科学的法則があるようだ。

7 :
いつの間にか日本主催の国際棋戦がなくなってるんだな。
あらま。

8 :
2012シーズン
棋戦名          主 催   開幕戦    備  考
BCカード杯統合予選 韓国     2月27日  自由参加
BCカード杯       韓国     3月3日  出場64人
百霊杯統合予選     中国    3月10日 自由参加 
百霊杯         中国    3月14日 出場64人
LG杯統合予選     韓国     4月18日  自由参加
LG杯           韓国     6月18日  出場32人
テレビアジア杯     日中韓   8月14日   出場7人
三星火災杯統合予選 韓国     8月2日   女流枠2、中年枠2あり
三星火災杯       韓国     9月4日   出場32人
農心杯          韓国    ?月?日  日中韓の5人団体戦

9 :
2011-12シーズン
BCカード杯 優勝(李世石) (坂井秀至、二十五世治勲)
富士通杯 優勝(朴延桓)  (張栩、井山裕太(3)、山下敬吾、結城聡、坂井秀至(8)、二十五世治勲、
                 羽根直樹、高尾紳路、王銘エン、小県真樹、山田規三生、藤井秀哉、瀬戸大樹)
LG杯 優勝(江維傑)        (張栩、井山裕太、結城聡、坂井秀至)
三星杯 優勝(元晟湊)     (結城聡、坂井秀至)
農心杯 優勝(中国)       (山下敬吾、結城聡、羽根直樹、高尾紳路、坂井秀至)
2010-11シーズン
BCカード杯 優勝(李世石) (井山裕太、山田規三生)
春蘭杯 優勝(李世石)   (二十五世治勲(8)、井山裕太、山下敬吾、依田紀基、結城聡)
富士通杯 優勝(孔傑)   (張栩、羽根直樹、山下敬吾、二十四世秀芳、高尾紳路、坂井秀至、安斎伸彰)
LG杯 優勝(朴文尭)    (井山裕太、依田紀基、高尾紳路、山田規三生)
三星杯 優勝(古力)     (山下敬吾、羽根直樹、村川大介)
農心杯 優勝(韓国)     (井山裕太、坂井秀至、羽根直樹、高尾紳路、結城聡)
正官庄杯 優勝(韓国)   (青木喜久代、吉田美香、鈴木歩、知念かおり、向井千瑛)

10 :
棋譜貼り用テンプレ
XX手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(名前)=0 ○☆白番(名前)=0

11 :
Q.棋聖道場の棋譜はめちゃくちゃで見れないぞ(゚Д゚)ゴルァ!
A.解説がつくと棋譜は乱れる。Javaの問題らしい。
  中文OSが入ってれば問題なくみれる。普通入ってないよね。
  その場合、棋聖道場のアプレットで見ないで棋譜のデータだけ
  もってきて各自のsgf棋譜再現ソフトで見れば正しく表示される。
Q.解説付きの棋譜を見たいんですが
A.囲碁棋譜保存スレがオヌヌメ
  囲碁棋譜保存スレ・第16局
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1284973282/

12 :
NECカップ囲碁トーナメント戦(お知らせ)
http://www.nec.co.jp/event/nec-igo/

NECカップ囲碁トーナメント戦は、弊社諸事情により平成24年度の開催を休止いたします。
平成25年度開催につきましては現在未定となっております。

13 :
>>1 otu

14 :
どこまで恥晒すのか日本棋院は

15 :
大竹理事長は、任期満了で26日に退任。 後任は理事会で互選だって。
誰がなるのかな? 内部(棋士)か、それとも外部からの起用?

16 :
>>15
大竹が任期満了しても囲碁界が無くなるのは変わらない。

17 :
棋士はダメ...それだけ。

18 :
塀の中のホリエモンにやってもらったら
以外にすぐ復活するかも

19 :
弱すぎて話にもならん
それなのに日本の囲碁マスコミでは
「日本は弱い」と書く事はタブーとされている
恥知らずな連中だよ

20 :
>>15
理事の互選ということは棋士じゃないかな。日本棋院のサイトを見ると
常務理事は全員棋士だし、他の理事は名誉職みたいな感じにみえる。
日本棋院は統治体制からいって棋士の組合程度のものなのに
囲碁の普及から棋戦の主催からと全てやってる前時代的な体制が大きな問題だと思うな。
サッカーでいえば選手会が分相応だよ。
JFAやJリーグにあたる統括団体や棋戦運営会社は棋院から分離した方がいい。

21 :
羅玄は江維傑眼中にないのか。なんて17歳だ。

22 :
羅玄は江の中央33子をぶち殺したって書いてあるようだが翻訳経由だからよく判らん
棋譜手に入ったら並べてみるか

23 :
大竹理事長の在任中に、棋戦の廃止や賞金減額が相次ぎ、
国際戦では日本は連戦連敗が常態化、
それなのに大竹は「日本の棋士は棋道を追及しているから」と
たわごとをほざくだけで全くの無為無策に終始。

24 :
>6
チェスだとディープブルー以降で賞金総額が半分になった
やっぱ勝負事は負けたらアカンな

25 :
連笑がまた朴延桓に勝った

26 :
>>23
大竹を何が何でも悪者にしたいようだが棋戦廃止、賞金減額、国際戦敗退って全部、日本囲碁界の行く末だっただけ。誰が囲碁なんかにスポンサー付くんだよw

27 :
http://weiqi.sports.tom.com/2012-06-22/00UP/25322357.html
8月にワールドマインドゲームズあるみたいですね
男子個人戦、女子個人戦、団体戦、ペア碁戦、U-21戦
中国語わかる人お願いします

28 :
すいませんプロ棋士不参加でした

29 :
でもプロは出ないらしいよ
第2回WMSG(ワールドマインドスポーツゲームズ)大会参加者募集のお知らせ

5月に行われた国際囲碁連盟総会において第2回WMSGへのプロ棋士の不参加が確認され、
日本もプロ棋士以外から選手を選抜することになりました。
http://www.nihonkiin.or.jp/news/2012/06/2wmsg.html

30 :
すいません

31 :
>>28のレスを見る前に貼ってしまった。ごめんよ。

32 :
R

33 :
フランスまで旅費、滞在費等全て個人負担って凄いな。アマでわざわざ行く人いるのか?

34 :
アマにとってはただの道楽なのにぜんぶ自腹というのはさすがに厳しいね。

35 :
行けそうな人がいる
ケン・コーポレーション(月刊囲碁のスポンサーだった)の社長だ
あの人なら資金面でも棋力面でも大丈夫かも

36 :
>>26
囲碁界の順当な未来と言うのも認めるし
囲碁板の馬鹿共が囲碁を過大評価しているのも納得だが
大竹が無能だと言うことも事実だろう。
あんなの囲碁がなければ唯の頭の悪いおっさんだし。
あ、それを言ったらこの板の住民の大半がそうか。

37 :
李世石、朴延桓、江維傑みんな負けてる
誰が一番強いんだよ

38 :
セドル時代が終わったっぽいな
若手戦国時代

39 :
>>22
江維傑の会心の碁だったよ、最後の最後に変調したけど・・・
相手の模様に入ってひらりひらりとかわしながら逆に相手の石を
丸呑みしてしまいそうなサバキ筋
サバいた後は20目くらい差がありそうな形勢
優勢を確信してから江維傑が変調
三三に入ったあとに2目当たりになったとき上をポン抜けば
白からの切断の筋も消え、まぎれる要素なしだが2目つなぎ
その後も慎重に慎重をきっして切断に備えて右辺で目をつくりにいく
相手の模様の中でまず一眼を確保して、もし切断すればもう一眼もそこで作る気
切断しても無駄ですよ、わたし生きますから宣言
でもそもそもポン抜けば切断の筋自体が発生しない
相手から先手できかされるのを嫌がったのだろうが、ポン抜けばこっちは2目得て絶対安定、
そして波及効果は2目の比ではないだろう、対して利かしはもう一手打って4目くらいの手
その後もポン抜けるチャンスはあったのに別のところ打って後手引いて
相手につがれ、その後、切断される
もともと切断の形自体はあったんだけど、もし切断しても切断した石を追いかけていって
下辺に進入して下辺の石根こそぎ取るがあったが、三三に入ったことで白の下辺が
強化されこれがなくなったわけだ
切断されても生きます宣言したが生きれず、終了
このあたりの死活は羅玄のがずっと前から真剣に読んでたように思う
対して江維傑は形で打って生きてると楽観してた節がある
羅玄は見事であるが、実力はまだ江維傑のが上と見る
ただこれで17歳というのはすごい・・・・

40 :
日本の囲碁マスコミでは
「日本は弱い」と書く事はタブーとされている
恥知らずな連中だよ

41 :
>>37
今年の世界戦の成績的に一番安定してるのは朴廷桓だと思う
ベスト4とベスト8に残ってるしテレビアジアも出るしね
ただ安定と最強はちがうからなぁ・・・

42 :
トーナメントではなかなか連続しては勝てない。

43 :
李昌鎬「ん?呼んだ?」

44 :
連笑の連勝
完全に中国一強だな

45 :
井山が連笑に負けて馬鹿にされていたけど、とんだ大型新人だったんじゃね

46 :
>>36
実際、無能なのは大竹じゃなくで、日本政府だ。
この十数年間、日本はずっと不景気、いろんな会社も死活問題発生。
この環境で、どうやって賞金増額なの?
棋戦廃止も不思議はない。

47 :
台湾は賞金は増えてるの?

48 :
×無能なのは大竹じゃなくで、日本政府だ。
○大竹理事長は無能、日本政府も無能、棋院はゴミ、日本の高級官僚は売国奴。

49 :
>>47
15年前ぐらい、台灣圍棋のプロ棋戰ただ3個ぐらい。
今は7個。
でも、台湾の棋士は、国内の棋戦はあまり熱心しない。
実力のために、機会あればほとんど中国行きたい。
今、一流の選手ほとんど中国圍棋聯賽に居る。
台湾のトップ棋士周俊勲九段、2001年からほとんど毎年中国圍棋聯賽参加する。

50 :
2000年に台湾棋院が出来て、2008年に海峰棋院が出来て、棋戦の数は増えたけど、CMC杯も休眠中でしょ。
家族を抱えて生活できるくらいの賞金が出てるのかな。
中国リーグも丙級で出てただけだし。(来期からは乙級だけど)
周俊勲も乙級が多いけど、国内よりは賞金がいいわけ?

51 :
黒嘉嘉で囲碁ブームとか起きないのか。
王香如も中国に出稼ぎしてるよね。(かわいいけど)

52 :
ごめん、王香如は大陸の人か。黨希ホと混同した。

53 :
賞金増やしても仕方ない、お山の大将が増えるだけだし
中国リーグ参戦と国際棋戦の賞金を、喉から手が出るほどトップ棋士が望むようにならないと

54 :
>>51
実際、圍棋のはあまり注目されないだ。
プロ棋戦だけなら、普通は生活できないぐらい。
中国圍棋聯棋の平均年収(ここだけの収入):
甲級:月給平均2000~6000RMB
主将級は平均年収40万RMB以上
国際クラスの有名人なら、契約によってもっと高い。
例ば、2009年の李世石の契約によっえ、試合で毎回勝ってば賞金10万RMB(125万円ぐらい)。
中国圍棋聯賽の賞金は特に韓国圍棋聯賽より高い。
2012年の資料によって、中国圍棋聯賽甲級チ一ムの平均預算は200万RMB、
2500万円ぐらい。
中国人と日本人の平均年収から見れば(日本は中国の10倍以上)、
圍棋聯賽甲組の4人、年度人事予算は2億5千万円相当。
それに、聯賽以外、中国もいろいろタイトル戦ある。

55 :
囲碁の人気の比較なら台湾の方が上
感じとしては将棋と似てるかな
碁を打てる人の割合もずっと高いし棋士の人気もずっと上
棋戦の賞金が安いのは良く分からんが物価と比例してるだけ?

56 :
タイトル戦の決勝も台湾棋院の事務所みたいなとこで打ってるでしょ。
日本みたいにホテルで打つこともないが、中国や韓国でももうちょっとメディア受けする会場を作ってる。
囲碁に人気があるのと、それに金を払うかはまた別の話かも。
世界アマも3位になってるし、両岸交流戦もあるし、レベルは低くないんだろうけど、陳詩淵、林至涵の次が育つかどうかだよね。

57 :
台湾の有望なのはほとんど日本に来てるのじゃないの。

58 :
>>55
いや、台湾の圍棋人口数ただ15万ぐらい。
たまにいきなり天才が出るけど、普段は人気なんでない。
台湾企業もほとんど囲棋関心してない。
その上に、台湾の囲棋棋院システムはとても複雑、
中華圍棋院、台湾棋院、そして海峰棋院、しかも内闘は酷い。
免状発行の標準も酷い。
>>5
金のためなら、ほとんど日本行く。
日本の方がプロの生活が安定。
金とかそんなに困らない方、この数年、実力のために、ほとんど中国、韓国に行く。
張正平:韓国棋院女子初段、実力なかなか上らないので、台湾に帰た
周俊勳:今ほとんど中國圍棋聯賽しかやてない、最初からも中国棋院でやてた(三段まで)、兵役の問題で台湾に帰た
K嘉嘉:中國棋院女子初段
陳詩淵:韓國棋院三段、兵役の問題で台湾帰た。

59 :
若者の囲碁が打てる率は日本よりずっと高いし
周俊勲の人気には驚かされた
囲碁団体の内紛は確かに酷いし
企業の関心もそうかも知れないが

60 :
聞いた事のない人だが。
公益財団法人日本棋院 理事長に和田紀夫氏を選任
http://www.nihonkiin.or.jp/news/2012/06/post_416.html
本日(6月26日)開催された第5回理事会において、新たに理事長に和田紀夫氏
(日本電信電話株式会社 相談役)が選任されました。
また、副理事長には蛇川忠暉氏(日野自動車株式会社 特別顧問)と山城宏九段、
常務理事には、後藤俊午九段、山田至宝七段、宮川史彦七段、久保秀夫六段、
平野則一五段が選任されましたので、ご報告いたします。

61 :
誰だよ

62 :
天下りじゃねーかw

63 :
>>62
バカ丸出し

64 :
以前、経営難のときには塩爺がなってたし、今回の理事長は国際間の競争力を
つけるため!、、、と思いたい。

65 :
と思ったら、単に経営難のせいなのね・・・。
今も昔も理由は同じですか。
http://www.asahi.com/culture/update/0626/TKY201206260452.html
日本棋院の新理事長に和田紀夫氏 NTT元社長
和田紀夫・日本棋院新理事長

 囲碁のプロ団体・日本棋院(東京都千代田区)の新理事長に26日、NTTの元社長で
現相談役の和田紀夫氏(71)が選任された。任期は同日から2年間。同棋院はこれまでも
度々、財界出身者ら棋士以外の理事長を選んでいる。理事長を2期務めた大竹英雄名誉碁聖
(70)は退任した。
 和田氏は2002年からNTT社長を5年務め、07年から今月まで同社会長。囲碁は
アマ初段の腕前という。「棋院の経営を黒字に転換するため、囲碁愛好家を増やしてムードを高めたい」と抱負を語った。
 副理事長には日野自動車特別顧問の蛇川忠暉氏(73)と棋士の山城宏九段(53)の2人が決まった。

66 :
>>64
塩爺は関西棋院だよ。

67 :
光一さんも24世も蹴ったんだ。
日野ってことはデンソーに喧嘩売ったということかな。でも山城さんは名古屋だな、、、

68 :
>>65
いいじゃないですが?
プロより、囲棋が興味あるの大ファンの方がいいかも。

69 :
応閥やサムスンのようなビッグアカウントがいるといいんだけどね。
トヨタ、富士通、NECと去られてしまっては、NTT、ソフトバンク、KDDIとかの系列かもね、これからは。

70 :
まぁ、とにかく、日本がんばれ!

71 :
>>69
富士通杯はもったいないな
世界に浸透してたのに
スシ、サムライ、フジツウは外人にも通じる日本語

72 :
国際戦で全く勝てもしないのにわざわざ日本企業が国際大会をやるとは思えない

73 :
世界に押されていてもたまには勝つ、なら盛り上がる要素もあるんだが
これだけ勝てないとさすがにな・・・
もとは世界一だっただけにきつい

74 :
今でも世界3位なんだから結構スゴくね?

75 :
富士通は国内の、主に官公庁向けで儲けてる企業だから、国際大会あんまり関係ないよね
結局ほとんどが機械代の中抜きで儲けるっていう、ぬるま湯体質で
相変わらずシステム(ソフトウェア)の作りこみが甘いけど

76 :
>>74
>今でも世界3位
世界で盛んなところは四カ国。北朝鮮はどうか知らないが。
他は競技人口が非常に少ない。

77 :
>>76
サッカーのような世界的競技を除けば、ほぼすべての競技はそういうものだろう
たしか野球の競技人口も日本人だけで半分くらいだったはず

78 :
トップレベル的には野球よりも普及してないけど、テーブルゲームとしての認知度はそこそこだな
ただし、国際大会で勝ち抜く難しさは野球のほうが上だ
囲碁と比べるならクリケットとかじゃないの?

79 :
イギリスとかでは野球なんて皆無でクリケットなんだよな。
知ったとき驚いたよ。
>>78
WBCで日本2連覇だぞw
明らかに囲碁より野球の方がレベル高いだろ。

80 :
なぜか難易度とか変な流れになってるが
おれは例えの一つとして野球を出しただけで
囲碁と野球を比べようとしたわけじゃないよ

81 :
日本棋院の理事長交代のニュースで、興味を持って調べてみたが、
「財団法人」である日本棋院は、理事長に外部の非棋士を充てることが
可能だし、実際にも棋士と外部が半々。
それ以外に「総裁」という職があるがこれはほとんど名誉職だろう。
これに対して、「社団法人」である将棋連盟は、
当然に「社員」である棋士以外はトップの「会長」になれない。
日本棋院歴代総裁・理事長
http://www.nihonkiin.or.jp/profile/enkaku/rekidai.html

82 :
旧電電公社出身の71歳か
これが日本棋院だな・・・

83 :
>>76
囲碁:日、韓、中、台、朝
焼う:日、台、韓、米
囲碁の方が普及してるね

84 :
>>83
Rサカ豚

85 :
>>83
Soccer is designed for poor and stupid people.
If you never arrested by police or killed some soccer fan,
You are just a fake soccer fan.

86 :
焼豚発狂wwって、煽ればいいのか?

87 :
>>75
富士通はアムダール(アメリカ)やICL(ヨーロッパ)も買ってたはず

88 :
鶉光亜クラスのプロでもうっかりポカするんだな。
俺でも分かるレベルのポカだった

89 :
塩ジイって「わしら月に100万程度じゃ生活できんからね」とか言ってたジジイだな
政治や経団連関連に巣くう老害が死んだら日本は本当の意味で復興に向かうだろ

90 :
すぐ下の世代の老害が巣食うだけ
綺麗にお掃除しないとね

91 :
団塊をお掃除。
モラトリアムをお掃除。
バブルをお掃除。
新人類をお掃除。
ゆとりをお掃除。

92 :

      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌───────────┐◎
      ◎│   五 輪 卒 業 式 . │◎
      ◎└───────────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | やきうは不人気でどこもやってないので 需要もないし
               | やるだけムダなので五輪から卒業してもらいます
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
_______________|.__∧∧___.|_|__|______
              <  ; >
               (|  |)
                |  |
               し`J
               やきう
________________________
ザマー /       |____|
        プッ   |____|         \わはは /
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
バレー   バスケ サッカー 水球 テニス ハンド 卓球 バドミントン

93 :
×やきうは不人気でどこもやってないので 需要もないし(ry
○やきうはスタジアムが五輪後ゴミになるので(ry

94 :
>>88
その碁は見てないけど、こないだの山下のポカを日本の棋士は恥ずかしいとか言ってたやつらはどう思うんだろうな?

95 :
中国の若手は割と楽観とポカとぽっきり多い気がする

96 :
>>93
確かにそれはあるな。スタンド作るのは無駄だから、草野球にするしかないか

97 :
>83
欧米での碁普及率は
オランダ>ドイツ>アメリカだったね(勿論、華僑じゃなくて白人がプレイ)
蘭・独は
それぞれ日本と付き合いが深かった江戸時代、明治時代に流入。
米は日系移民が持ち込み。
レドモンドによれば
米国内でプロ制度が持ち上がってるそうだから、
10年後にはWBCみたいに 日米台韓でプロ対決できるかもな

98 :
欧米などの囲碁愛好者はKGSでやってるのだろ。
KGSに参加している欧米の人の数ってたかか知れてる。

99 :
>>98
アメリカやロシアの囲碁人口ってたしか数十万単位でいたはずだよ
で、たしか台湾の囲碁人口が60万だか70万くらい
欧米から張栩や王立誠クラスが出てくる可能性は十分にありえるよ
昔と違ってネット碁の環境が充実しててアマのレベルも急速にあがってるしね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関西棋院情報・応援スレッドPart7 (959)
日本棋院総合スレ part3 (281)
【メンバー】2ちゃん棋院外伝PART7【交流】 (392)
GB×REVERSIで殺害予告 (502)
高尾紳路棋聖を応援しよう (422)
囲碁界のステージママについて語ろう  4局目 (524)
--log9.info------------------
ノートパソコンのHDBENCH (550)
お勧めのマウスパッド Part 14 (640)
富士通キーボード Part2 (910)
PC用マイク・ヘッドセット Part13 (793)
【IPS】NANAO EIZO FORIS FS2333 Part3【LED】 (791)
【HDD】ハードディスク復旧センター8 (511)
小型液晶モニタスレ5 (490)
【高機能】 Synology 総合 part1 【NAS】 (240)
【静音・高機能NAS】QNAP part22【自宅サーバー】 (273)
HP ProLiant ML115総合 Part84 (830)
USB3.0/2.0インターフェースボード・カード Part4 (299)
有線LANの匠5 〜配線方法の工夫〜 (943)
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part19 (211)
IDE Serial ATA-HDD - USB 2.0変換アダプタ (315)
【夏真っ盛り】ルーターの冷却方法【熱暴走】 (253)
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 18台目 (894)
--log55.com------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18658【デルレジ師匠応援スレ】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6817【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18659【スレ立てろ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11831【アップランド】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11831【アップランド】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6818【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18660【あの…にじさんじID配信してます…】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6819【youtuber】