1read 100read
2012年07月少女漫画17: ムカつくヒロイン4 (423) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第123楽章 (325)
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう27冊目【ハーモニィ】 (650)
少女漫画のむかつくヒーロー5 (248)
サクラ大戦奏組 島田ちえ チームかなで 第3曲 (776)
★☆碧也ぴんく 2☆★ (229)
サクラ大戦奏組 島田ちえ チームかなで 第3曲 (776)

ムカつくヒロイン4


1 :2012/05/21 〜 最終レス :2012/11/04
新旧問わずムカつくヒロインを語りましょう。
前スレ
ムカつくヒロイン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1255249544/l50
ムカつくヒロイン2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1269057688/
ムカつくヒロイン3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1297080579/

2 :
おつ

3 :
>1 乙です。
なんだか昨夜から急激にレスが増えて、スレが埋まっているのに驚いた
古い漫画なので挙がらないのかもしれないが、前スレにあった生徒諸君のナッキーも大概てんこもり設定だな。
・全国優勝した野球部(軟式だったかも)のコーチ
・自身もソフト部の入部テストで100本ノックに挑んで、一球の取りこぼしもなし
・学年トップの総代

4 :
・(いつの間にか)バスケの全日本代表メンバーに選抜された過去あり
・教育実習先では、全運動部から請われてコーチをする
・金持ちの娘
・でも夭折した姉がおり、子供の頃は親元から離されて、祖父母に育てられた心の傷を持つ
こんな無敵設定を武器に、ナッキー教をやりたい放題で、他人のデリケートな部分に土足で入って足跡付けまくり。
列挙するとキリがないわ…

5 :
そろそろユーリを殿堂入りにしてくれ
よく比較されるキャロルはムカつく性格ではあるが、漫画的にムカつくヒロインじゃないのは
能力=考古学のみ優等生、現代の知識の恩恵、にすぎん
性格=お嬢様育ちの世間知らず、溺愛してくれる兄弟や夫ですらその欠点はちゃんと指摘する
容姿=金髪は美しいが、まだ小娘、多くの男が虜になるような女の魅力はない、まあ可愛らしくはあるが色気は皆無という設定
ストーリー=骨おられたり鞭で拷問されるなど同情できるくらいの苦労は一応しており、恋敵からは理不尽な憎悪うけまくっている
当等、作者の描写が自然だから
逆にユーリは
能力=現代では平凡そのもので天才の片鱗すらない。超短時間でなんでもできるようになった。不自然すぎる
性格=能力と逆に全く進化せず、甘い奇麗事ばかり。それなのに悲劇のヒロイン顔することだけはやたらするようになった
容姿=平凡そのもの、むしろ猿っぽい。正装しただけで(読者的には美人とは思えないのに)絶世の美女扱い
ストーリー=最初から(今まで女をゴミのように捨ててきた経歴の)王子が手厚く保護し、その一族まで身分低い彼女をうやうやしく下座の行でマンセーしてくれるという厚遇ぶり。ありえない。
作者は完璧なヒロインにしたつもりかもしれないけど
読者目線じゃ理由無く周囲にマンセーされる平凡な女が何やっても思い通りの展開になるだけでつまらなかったわ
ひいきされてもいいけど、ガラスの仮面のマヤやエースをねらえのひろみみたいな厳格なひいきされろよな
それなのに最高位になって(自分は夫に多妻は嫌だと思ってるのに)息子には妾推薦って……偽善者すぎるわ

6 :
ユーリの殿堂入りは賛成
でも自分は学習能力なし、王妃らしくない事やっちゃったとか言うのに反省なしの
キャロルもムカつくからこっちも、マンセー描写はまぁ納得出来るだけどね

7 :
殿堂入りになったヒロインはここでは叩けなくなるの?

8 :
>>7
いいんじゃないの?
ヒーロースレの方だって、殿堂入りされてたキャラいるけど、話題にしてるし

9 :
キャロルのマンセー描写やエジプト人の宗教心の範疇で収まってるから納得
(だからエジプト以外の国の人間には通用しないし
女性キャラたちからはほとんど嫌われて嫌がらせうけてる)
ユーリは総じてマンセー状態だからなんだか……ね
下手にでてくれなかったのはナキア一味くらい
動物でさえすぐにいいなりになる
さすがにキャロルはそこまでマンセーじゃなかった
そういやライオンと戦うってキャロルもやったけど
キャロルは瀕死の重傷おって大敗北という読者納得の結果だったねww

10 :
キャロルの豊富な知識は、考古学で学んだこと以外には
ライアンが教えてくれたんだろうね
だから「何故16歳の少女がここまで知っている?」と違和感を
覚えたことは一度もなかった
描写が自然なキャラは反感を持ちにくい

11 :
香澄は既に殿堂入り?
前スレの琴子同意
まあヒーローも人格破綻者なのでいいけど
今思うとサホコさんとか柄亀の紫織さん並みに可哀そうだな
なち作品全部wも同意。特にまろやん()が嫌だ
こんなに「自己投影してます!」ってのが分かる作家もいないよね

12 :
キャロルは仮にも大財閥のお嬢様だから教養しっかりたたきこまれているだろう
(だから学校では考古学は優秀)
一般家庭で普通に育った並の学生を短期間で完璧女にするなら
読者が納得する描写やらなきゃ違和感しかのこらないよね
ガラスのマヤは平凡だけど元々芝居に関しては超オタクという片鱗あって
そのうえ月影先生のお厳しい贔屓wwあってこその短期間熟成だから違和感なかった

13 :
あきれたのがユーリのせいでカイルに捨てられた女(ナキアに操られて殺人犯にされてしまった)が
いきなりユーリマンセーとかね
恋敵ですらユーリに都合よくマンセー要員って
ユーリが国賓の王女たちを殺した容疑かかったら国民は「そりゃユーリさまも面白くないだろうさ」と殺人擁護みたいな雰囲気だし
キャロルが妊娠したときは学校では(それまでは友達たくさんで好かれていたのに)「ジミー裏切った」「そんな女だったのか」と酷い中傷の嵐で
キャロルの親友グループですら庇えなくて口を閉ざすという展開だった

14 :
>>13
キャロル好きじゃないけど、あの時「Rされたんじゃないか」と言う人いなくて
キャロルを中傷してばっかりだったのは、腑に落ちなかったわ・・・・
小学生も読む漫画だから、そう言わせるのは遠慮したのか知らないけど
でも前にアルゴン王に無理矢理Rされそうな話だってあったのに

15 :
>>13
場所がカイロ大学だしイスラム文化圏だから女の不貞は洒落にならない
中傷で済んでるなんて穏便だなとぼんやり思った
Rされても被害者(女)が悪いからね>イスラム
でも学習能力なさすぎるお騒がせセレブ状態のキャロルは好きになれない

16 :
今日恋のつばき

17 :
王家のファンブックに考察があったけど、本来、病院に居合わせたキャロルの家族とジミーしか
彼女の妊娠を知らなかったはずなのに、すぐに学園中で噂になったのは、
リード家の使用人のうちの誰かが、リード家を恨んでいて、悪意をもって噂を流したんじゃないかと。
あれだけの大金持ちで、使用人全員から慕われている家庭など、そうそうないから。
だからキャロルは「Rされて妊娠した挙句、記憶を喪失した可哀相な被害者」ではなく、
「婚約者を影で裏切り、子供まで身籠ったR乱女」みたいな扱いだったんじゃないの。

18 :
学習能力なさすぎなのは、キャロル以上にエジプト王宮の連中だな。
あれだけ王妃様が誘拐されているのに、あっさり外国であるアビシニア出身のエレニーを女官にするし、
そのエレニーによるファラオ暗殺未遂事件(彼女が犯人だとは知れていないが)まであったのに
身元をろくに確かめもせずに、奴隷出身ながら貴族の娘と経歴を偽ったメクメクを神殿の女官にしてしまうし。

19 :
          ' ̄ヾv/ ̄`
          /  ̄ ̄ ̄ \
        / /   \ \
      /-(<●>)-(<●>)-\.
  W   | ::::::  (__人__)  :::::  |  W  またスレが立ったのね
  弋辷夊、    |r┬-|    , 攵丞タ   どんだけ私のことが好きなのかしらっ
      (ヽ、  `ー' ./ ̄)  |
       | ``     ''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |


20 :
名前なんか憶えてないから誰とはあげられないけど良くいるヒロインで(最近はBODYとかいう漫画で見かけた)
イケメン男の顔に惚れて良いじゃんw好み!とかいって男の尻追いまわすギャル系のビッチヒロインが嫌い
そのビッチヒロインを翻弄するなんか自己顕示欲が強そうな俺様系ヒーローもうんざりする

21 :
いたキスの琴子って、まんまそのパターンだねwww
ハイヒールコップの市子さんも、5E男(顔良し…)を捕まえる事を目標にしていたが
自身もそれにつりあうだけの独立したいい女だったのに対して、
琴子は自分を磨こうとしていなかったな…

22 :
>>21
琴子は嫌いじゃないギャル系のビッチ女子高生じゃないし本人も酷い目にあってうざさを相殺してるから

23 :
そんなに酷い目にあってるっけ?>琴子
留年は完全に自己責任だし、金ちゃんにキスされそうになるのもデートとか行っちゃうのが悪いんだし
琴子は男の尻追い掛け回すヒロインからギャル属性をただ引いただけっぽいから
>>21の意見も分かるなあ

24 :
>>20
あー自分も嫌い。
琴子はちょっと違うかな
ビッチ系ではないような。

25 :
琴子はすでにストーカーの域
見た目は普通、頭はからっぽ、料理は激マズ、おせっかい、ドジ、やることなすこと最低なのに
よく入江はほだされたもんだ

26 :
昭和の少女漫画にはこういうドジっ子が結構いて、完璧超人ヒーローとくっついていた。
その感性でキャラ設定しちゃったのかな?

27 :
そういえば、なんでナキアはユーリ現代からを連れてきたのだろうか

28 :
生贄にするためだよ
ユーリの血を使った魔術で、カイルを呪い殺そうとしたんだ

29 :
ヒロイン失格も尻追い回し系だよね
おまけに自分も馬鹿なのに、周囲の女を馬鹿にするからタチが悪い

30 :
天使なんかじゃないの翠が嫌い

31 :
あー自分も地味に嫌いかも
矢沢さんの描く女の子って皆多かれ少なかれ自分に酔ってるよね

32 :
矢沢さんの描く女の子は自分に酔ってる上、周りからマンセーされてるのが鼻につく
特に翠とハチが嫌いだな

33 :
ナナのおっかけしてた自称美里(本名忘れた)が事務所に就職して金髪縦ロールから黒髪ボブになったとき、
ハチが「あたしだって大好きなハイヒール履かないで頑張ってるんだよ」とひたってたのがむかついた。
就職で髪型まともにするのと(まあその後美里は社長の愛人?になってまた金髪になったけどさ)
妊婦がハイヒール履かないのはちょっと違うんじゃないんだろうか。
ナナもメンヘラでウザいけど

34 :
恋なんかじゃないの真琴
とにかくクソ腹立つ
殴りたい

35 :
耳をすませばの雫が嫌い
正確には無印の方は別になんとも思わなかったんだが
幸せな時間で妙にオンナノコらしくなってて気持ち悪かった
「〜かしら?」とか「すごぉい」とかそんなおしとやかなキャラだったか?

36 :
なんかオッサン受けしそうなキャラだよね
>明るくて純粋で爽やかで可愛い文学少女
いかにも宮崎が好きそうだ
「やな奴!やな奴!やな奴!」
「信じられない!洞窟に生き埋めにされた気分よ!」あたりの台詞も気になる

37 :
ユーリはむかつくつーより
「器じゃねえだろ」だな。
VIP待遇してもらわなければ
生きていけないひよわちゃんが
王妃ってのがあほくさい。
そもそも生け贄のために
時空を超えて日本からつれてくるのが強引。
いっそトルコに修学旅行にいって遺跡に触れたら
タイムスリップ!
あ〜これじゃエジプト漫画のぱくりと
またそしられるか。


38 :
ライオンを仕留めて毒蛇を駆逐する脅威の普通の女子高生が……
ひよわちゃん…だと……?

39 :
本当は古代の人のはずだったのに、読者に馴染みやすくするため
少コミ編集が「タイムスリップする現代の女の子にして下さい」って頼んだんだよね
それで、そこらへんはいかにも後付け臭くなってる
>>33
NANAは主役も周囲もウザいよね
幸子もレイラも
いい女がいない

40 :
どっちにしても馴染めねーよあんな超人キャラ<ユーリ

41 :
NANAは五巻までしか読んでないけどハチの親友とその彼氏とヤスとノブ以外全員嫌いだわ
男女関係なく

42 :
NANAは五巻までしか読んでないけどハチの親友とその彼氏とヤスとノブ以外全員嫌いだわ
男女関係なく

43 :
ヤスいいよね
NANAは喫煙者でヴィヴィアン狂で誕生日2日違いとか
作者がナナに自己投影してるのがミエミエすぎて嫌だったな

44 :
いたキスの琴子にしてもキャンディキャンディにしても昔の漫画は職業に対するプロ意識が低過ぎ。
看護婦なめんなって感じ。
入江が琴子にほだされるのは被害者が自分だけだからいいが、看護婦になることは全力で阻止するべきだったね。
それが世の為人の為。

45 :
ユーリのマンセーとか容姿とか性格云々はどうでもいいんだけど
あるページでユーリが両手両足を片手で掴まれて囚われてる?場面がなんというか
小鹿のバンビちゃんが4本足掴まれて持ち運びされてるようだ・・・と思ってなんかムカついた
なにあの体人間じゃない、おまえは鹿かと

46 :
>>45 嫌いな理由ワロたw
>>44
「入江君がゴルファーならキャディーになりたいのv」の延長で
入江が医者だってだけで看護士だもんね
案の定、採決で血噴き出させてたよね

47 :
>>40
ユーリもいっそ麻宮サキみたいに
ありえない虐待受けて
少年院でもまれたとか
壮絶な人生を送っててくれてたら…
超便利な先進国で生まれた現在っ子が
古代ヒッタイトで暮らせるかよ。


48 :
キャディーなら有閑親父が困るだけなので笑えるけど看護婦はgkbr
手術だけは止めてほしいw
作者の構想では妊娠するんだっけ?
主婦になっちゃうんだろうね、看護婦にもそうなりたくてなったわけじゃないし

49 :
キャンディはたいした志もなく
看護婦になる!とか言い出して
デートで夜勤すっぽかしだからなー
嫌いというより入院して担当になったらやだ。

50 :
重症な患者向きじゃないよね>キャンディ
頑固な爺さん看取ってたけど、基本的にあのおっちょこちょいと
悪ふざけとお笑い具合は元気で気力や精神的余裕がある患者しか
耐えられない気がする
具合の悪い人間でも笑わせる明るさ、にしては押しつけがましい

51 :
元気で気力や精神的余裕がある患者なんて居るのか?(病気って時点で精神的に余裕も元気も気力もないだろうし)
キャンディのはた迷惑さに耐えられる患者は居ないだろう・・・。

52 :
キャンディ嫌いだ
昔の人気作で有名だから読んで見たらキャンディって心変わり激しいキャラだよね
最初に好きになった人と似た人を好きになってその人が事故で死んだら
たいして時間の経たない内にまた次の人を好きになる・・・。
主人公は一途というイメージがあったから昔の漫画はもっとそうなのかと思ってたら
意外とそうでなくて驚いた
思ったより魅力の全く無いキャラだった

53 :
 キャンディって聖ポール学園の時まで結構面白かったけど、
 それ以降つまんないなと思うようになったけど、
 彼女の看護婦という職業に対する
 口とは裏腹のいい加減さのせいでもあるのかな?
 キャンディの夜勤抜け出してのエピソードもなんだけど、
 一番最初に勤めていた病院での院長先生の態度もあれだった
 おっちょこちょい!って
 いくら本当のことでも患者の前でいうか!?
 私だったらそんな病院怖くて診てほしくない
 漫画ではそれを彼女の性格の好さを表すエピソードっぽくかかれてたけど。

54 :
おっちょこちょいな看護婦なんて恐ろしすぎる。
注射とか点滴をミスされたら死んでしまうだろうが。
琴子といいキャンディといいおっちょこちょいやどじを看護婦にするなよ。

55 :
つおたんこナース

56 :
>>55
あれはギャグというかコメディと思ってるから楽しく読めた
今は看護師になるのもかなり大変そうだけど(学校の倍率とか) イタキス当時はそうでもなかったのかな

57 :
昔の方がいまより不衛生だし大変だろうが…
ナイQールが気の毒だ。
オルフェウスの窓では
カタリーナがいいとこの
お嬢なのに、看護婦になってたけど
実家に頼らずしっかりしてたぞ。
そもそもキャンディはなんで
よりによって看護婦をめざしたか
わからない。

58 :
>>57
ヒーローの一人、イザークの惚れる女って酷かった。
前述のカタリーナ、義妹、ハンディを乗り越えた漢なピアニストには、一切目をくれず、
心を病んでしまったヒロインに惚れ、 金持ちのビッチに弄ばれ、最終的には愛のみで思考能力0の女と結婚。
窓の呪いで、女を見る目を失ったのか?

59 :
> そもそもキャンディはなんで
> よりによって看護婦をめざしたか
> わからない。
「あたし看護婦のたまごなの」ということをなりゆきで何回か言ったから。
だから学校辞めちゃったしいっそ看護婦なろうかなーと思ったんだろ。

60 :
半端に「自立したアタクシかっこいい!」で
恋愛事情で仕事放棄やられてはたまらん。
あと器でもないのに王妃とか…
少女の夢ってこんなものか?

61 :
>>58
ロベルタは貧しい生まれで、ろくに教育も受けていなかったから、思慮浅いのはまだ仕方ないと思える。
それでもWW1前後のドイツにとって厳しい時代、必死で夫を支えようと動いていたしね(空回りしてばかりだったが)。
浮ついた気持ちで人の命を預かる仕事を選んだ人間とは覚悟が違うと思うよ。

62 :
ジョージィ!のジョージィとメイミーエンジェルのメイミー
どちらもクソビッチにも程がある、Rよ

63 :
>>54
キャンディは読んだことないけど琴子は患者に迷惑かけても一向に悪びれず、注意する婦長は悪役扱いなのが腹が立つ

64 :
>>62
ジョージィ、なつかしー
オーストラリアに来てた男好きになって、イギリスまで追っかけたんだけど
捕らえられた義理の長兄と出来て子供生んで
結局次兄とくっつくような雰囲気匂わせて終わったよね
漫画読んだら、アニメと違って生々しかったから、ビックリしたわ

65 :
ジョージィのオカンの気持ちがよく分かるwww

66 :
ここにあげられるやつで
逆にどれだけひどいか
確認したくてみたくなる漫画も
増えてくるな。


67 :
さんざん恋愛を楽しんで最後は普通の男に落ち着くヒロインは
漫画読んで損した気分になる
パラキスの紫とか円舞曲は白いドレスでの湖都とか
そういうヒロインほど自立がどうとか良く言うし
個人的には琴子は一貫してるし変な言い訳もないから全然いい

68 :
琴子は入江から自立する気ゼロなのはまあいいんだけど
せめて看護婦じゃなくてパンダイの社長秘書あたりで落ち着いてほしかったな
それなら笑えたのに

69 :
>>66
同意
巻数が少ないなら、どんな物か読んでみたいと思う

70 :
>69
ちなみにジョージィは全5巻
メイミーエンジェルは全4巻
両方持ってるよ・・・

71 :
さいとうちほタンも
短いからブックオフで
値下げを見つけたら買おうかな…
と思ってる自分がやばい…
むかつく殿堂に入れたいのは
ぼく地球の木蓮
ひわたりは浮世離れしたキャラが
描けないのか?

72 :
ジョージーもメイミも短いんだね
アニメになってたから長いと思ってた
たしかどっちも原作あったよね
キャンディもだし、いがらしゆみこは原作つきが多い

73 :
>>71
はげどう。本スレでは「美人で頭よくて嫉妬されてかわいそうな木蓮タン」
ばかりで言えないけど、実際周囲を見下してるし男を顔で判断するしで
相当嫌な奴だと思うよ。

74 :
地に足ついていない人間が、浮世離れしたキャラは描けんだろ。
行動に一貫性がなくなって、キャラ破綻は免れんて。

75 :
木蓮は才能がある上に両親が暗に否定した組織で蝶よ花よと育てられた揚げ句、
信奉者山盛りだったから、根本的に舐めた性格になるべくしてなったと思う
根底が反抗期で外面よくしてたからこじらせきった印象
死ぬまで結局紫苑相手にも聖女通したし、何が残ったんだろうね

76 :
聖女ぶりっこしてる外面は熱烈な信奉者を集めたけど
木蓮の本質まで愛してくれた人は身内の一部だけ?
好きな男にも外面キープって虚しいな

77 :
生前に木蓮の本音や本質を理解して一緒にいたのは
世話係の尼さんと偉い婆ちゃんだけな気がする
続編で幽霊になってからは泣いて笑ってやってるけど……
でも生まれ変わったのに何やってんのさ>木蓮と紫苑

78 :
大気の一部として浄化したんじゃなかったんかい

79 :
浄化どころか幽霊紫苑が見つからないって木蓮がきゃーきゃー騒いでた
ありす達の子供には木蓮達が見えて守護天使とか勝手に呼ばれたり、
生まれ変わりと別の存在として現代に介入してる

80 :
boysエステの静香とグッドモーニングキスのなお
よくここまでひどいのを描けるなあと感心するレベル

81 :
古の少女漫画につくイタい儲が目障りな漫画をあげつらうスレか

82 :
のだめカンタービレの野田恵
アニメで割と最初のころ
マンションのベランダに積まれたゴミの山から汁がでてきて
隣の千秋の部屋のベランダにってエピソードには吐き気がした
てれてれしたしゃべり方でオブラートにくるんでるけど言ってること結構自己R
その親も嫌いだった
家事能力ゼロ、就職しても使い物になりそうもない不良債権娘を
音大でのお嬢のブランドつけてどこぞの誰かに押し付けようともくろんでいたなんて一種の詐欺だろ
こういうのに限って夫や婚家からいろいろ苦言を言われると
嫁いびりだの何だのと文句を言って離婚して実家に帰ってきて
親も娘の方を責めるでもなくホクホク顔で孫の面倒見てるってパターンに落ちるんじゃないの、普通は。
クラッシック音楽結構好きだしその裏側を描いた漫画ということでは結構楽しめるのに
主人公の性格だけが本当に残念
ノダメと千秋のラブストーリーに胸キュンなんて本気で言っている人って
社会の荒波にもまれる気概も結婚してまともに家事をこなす能力もないけど
いつかノダメのように私にも隠れた才能を見出してくれる
イケメンの彼氏が現われるに違いないってありえない妄想を抱いている奴なのか?


83 :
w

84 :
ちはやふるの千早
まったく魅力なし

85 :
思ったよりピンクが勝ってたのが残念。
もうちょっと落ち着いた色を想像してたので。
でもこれはこれでいい色だから満足してるけど。

86 :
誤爆?

87 :
のだめはほんとに読むのが我慢できないほど無理だ
初回から汚いし弁当盗むし

88 :
のだめって萌えオタが好みそうな池沼キャラのリアル版という感じ

89 :
ここと類似スレで挙がった「花のずぼら飯」のヒロインと同じにほひがする

90 :
>>86
すみません>>85は誤爆です

91 :
ここであげられたジョージィ!
いまなら無料で観られるから
観たけどけっこう面白いな。
しかしどいつもこいつも
恋愛脳ばかりだ。
ttp://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/page/topics/c_igarashi.htm

92 :
はじめて読んだ
人ひいといてパンの心配
初対面の男を全裸に向いて「いやーん」服を顔面に投げつけ
「ヘーイおすましさん!ヤッホーッ!!」下品すぎて町の人ザワザワ
馬鹿すぎて結構面白いw

93 :
今無料レンタルやってたんだ、凄く久しぶりに読んだ
うろ覚えだったからイギリス渡ったの、ロエル会いたいが為追いかけてと思ってたわ・・・・
最初はコメディっぽいんだけど、エグくなってくのよ・・・・
アーサーが可哀相すぎ

94 :
沢渡香澄は思い出すだけでムカつく
彼氏もアレでクズカスでお似合いだけども
司やおケイ好きだったけどカスマンセーする部分がうざかった

95 :
あんな猫かぶりの地味子誰が好きになるんだろ。
後ろ向きな自己Rな。
一番ウケたのは中学の卒業式の日、真理子に久住を好きじゃないか問い詰められて
「友達よv」って言ってたのを久住に聞かれて逆切れした挙句、
沙樹にも久住萌えがバレて逆上したとこかな。
これに関して真理子は別に悪くないし、怒っていい。
沙樹も知ってたことに罪悪感を感じる必要はない。
その後の高校生編は悲劇のヒロイン症候群こじらせてもっと性質悪くなってたけどww

96 :
もう何度も出ているけど私ものだめは大嫌い。
厳しい先生が嫌でいままで練習さぼったり遊んでばっかの癖に
幼い頃から必死にこつこつ努力した人たちを踏み台にしたり
あっさり追い越しちゃったりの描写はいらいらする。
一応努力しているけど、幼い頃から先生に叩かれたり罵倒されても
血を吐く程がんばっていた人(千秋、Rui)たちに比べると・・甘いと思う。

97 :
のだめってそんな話だったのか
最初の弁当盗み食いと部屋散らかりっぱなしで
うざいと思ったけど、才能あるだけしか取り柄がないんだな。

98 :
この沸点の低さは小学生なのか意外とおばはんなのか

99 :
まあ弁当はむかつくな
ギャグ強めのマンガだしのだめの奇行は気にならなかったが
のだめ障害あるんじゃないかと割かし本気で思ってはいた
正常?なときがあまりにもない…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
やまもり三香 (212)
【遙かなる時空の中で】水野十子131【誰がため】 (528)
サクラ大戦奏組 島田ちえ チームかなで 第3曲 (776)
【こっちむいて!】おのえりこ4【みい子】 (930)
村上真紀作品スレその5 (462)
名作なのにアニメ化・ドラマ化されてない作品 (898)
--log9.info------------------
【どっちが】 安藤美姫上村愛子 【タイプ?】 (256)
 神 にもっとも近づいたスポーツ選手 (377)
【独身選手】Jリーガーの彼女の噂 part39【限定】 (525)
∬,,・∀・)カヌーに乗ってアハハウフフ♪スケータ限定・20漕ぎ目 (344)
Jリーグの視聴率を語るpart13 (535)
◆寂しい誰かのために レッズ本スレ2◆ (219)
【誰か】初心者専用サッカー技術質問スレ【答えて】 (764)
【柔道】中村美里ちゃんかわいいぃ! (418)
【喝!】大沢啓二&張本勲の週間御意見番 (443)
好きな変化球は???? (410)
↑↑↑ サンフレッチェ広島 避難所 ↑↑↑ (523)
【2010年こそ】パンサーズ【ちゃんとやろうよ】 (503)
統合失調症とフットサル (266)
古明地さとりと共に苦難を乗り越えてゆくスレpart11 (319)
クローゼの可憐な少女走り・8 (950)
【トト】toto必勝スレ Part212【場外投票所】 (717)
--log55.com------------------
三國志13 改造に関するスレ
信長の野望・天道のアニメ・エロゲ・ネタ系3
【改善】信長の野望・妄想スレ【要望】
コ ー エ ー 社 員、 秋 山 弘 貴【其の五十三】
三国志12 改造スレ Part2
【悲報】戦国4の松永久秀のデザインがダサすぎw
三國志13
信長の野望の水野勝成の評価が低すぎる