1read 100read
2012年07月携帯ゲーソフト189: ■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 158城廻 (211) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSVITA】SOUL SACRIFICE ソウルサクリファイス Part4 (202)
【PSVITA】SOUL SACRIFICE ソウルサクリファイス Part4 (202)
【PSP】真・三國無双 MULTI RAID 2 Part14 (759)
【PSP】SOCOM総合6【インフラ対応】 (919)
デジモン総合スレPart33【リ:デジタイズ】 (254)
【DSiウェア】プチコンBASICマガジンvol.10【mkII】 (944)

■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 158城廻


1 :2012/08/12 〜 最終レス :2012/08/21
【悪魔城ドラキュラシリーズ総合サイト】
http://www.konami.jp/gs/game/dracula/
前スレ
■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 157城廻
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1342283746/
Q:いろいろあるけどどれがお奨め?
A:DS、GBA作品は遊び方ややることもほぼ同じだからどれから手をつけても大丈夫。
  価格や自分の好みなどで自己判断すべし。
※攻略に関してはまずWikiを
【奪われた刻印 Wiki】
ttp://wikiwiki.jp/dora_glyph/
【ギャラリーオブラビリンス Wiki】
ttp://castlevania.heriet.info/
【蒼月の十字架 Wiki】
ttp://wikiwiki.jp/sougetu/
※次スレは>>980を踏んだ人が立てる。
  重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
  >>980が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てる。

2 :
■携帯機ラインナップ
【3DS】Castlevania: Lords of Shadow, Mirror of Fate (2012年予定)
ttp://www.konami-digital-entertainment.co.jp/ja/news/topics/2012/0608/
【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 (2008/10/23)
ttp://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds3/
【PSP】悪魔城ドラキュラ Xクロニクル (2007/11/8)
ttp://www.konami.jp/gs/game/dracula_psp/
【DS】悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス (2006/11/16)
ttp://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds2/
【DS】悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架 (2005/8/25)
ttp://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds/
【GBA】キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲 (2003/5/8)
ttp://www.konami.jp/gs/game/CV02/
【GBA】キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲 (2002/6/6)
ttp://www.konami.jp/gs/game/CV01/
【GBA】悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon (2001/3/21)
ttp://www.konami.jp/products/dracula_gba/
【GB】悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲 (1997/11/27)
【GB】ドラキュラ伝説II (1991/7/12)
【GB】ドラキュラ伝説 (1989/10/27)
【GB】悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん (1993/1/3)
【GBA】悪魔城ドラキュラ (2004/8/10) ※移植版、ファミコンミニ

3 :
関連スレ検索
ttp://find.2ch.net/?STR=%B0%AD%CB%E2%BE%EB%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%AD%A5%E3%A5%C3%A5%B9%A5%EB%A5%F4%A5%A1%A5%CB%A5%A2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
【携帯機新作ミラーオブフェイト情報】
E3トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=Xr48joNwppw&
ttp://ds.about.com/od/3DSPreviews/a/Castlevania-Lords-Of-Shadow-Mirror-Of-Fate-Preview.htm
グラフィックはポリゴンベースで描かれているが、ゲームプレイは2D&2.5D。時折、3D空間へとシフトする。
ロードオブシャドウの続編。前作は戦闘とアクションに主眼が置かれていたが、今作は1本道ではない自由度の高い探索と発見を促す。
前作と今作の開発元であるマーキュリースチーム曰く「携帯機向けは探索メインの昔ながらのドラキュラが合っていると思った」
アクションRPGというより悪魔城伝説や血の輪廻のようなステージルート分岐型の探索アクションっぽい
主人公はトレバー(ラルフ)、シモンやアルカードでもプレイ可能らしい
[E3 2012]探索型2Dアクションと3D演出を織り交ぜた新たなアプローチを見せる「Castlevania: Lords of Shadow, Mirror of Fate」をプレイ
ttp://www.4gamer.net/games/168/G016847/20120607066/

4 :
>>1
お前と言う乙は!

5 :
>>1
妹を乙するのが兄の使命だ

6 :
>>前スレ991
DS のパッケって開けづらいからヤなんだよなあ
ソフトはもうクッキーの缶に並べてあるけど、
大量のパッケは時々スリーブだけ抜いて投げ捨てたくなるw

7 :
携帯機悪魔城ドラキュラシリーズ人気投票
http://vote1.fc2.com/result/10673423/3/

8 :
>>6
DSパッケそんなに開けづらい?
いちいち開けて出し入れするのは面倒だから俺も全部パッケからゲームソフトだけ出してあるが。
DSやGBAやCDのソフトはマグネットで閉まる箱にまとめて入れてるけど
磁力でソフトのデータ壊れるってことないよな…?

9 :
ウェディングドレスを着た妹弟子が自分を倒しにやってきたときのアルバスの心境やいかに

10 :
あぁん?

11 :
>>8
オーディオ機器は磁力やばいって話はきくが
ゲームやCDは大丈夫なんじゃね

12 :
>>8
MOの保管に最適だな
裏山

13 :
電磁誘導っつっても強力なマグネットでも無い限り誤差の範囲で済むんじゃね?

14 :
GBAのは紙だからソフト出し入れで破けたら嫌だし
箱は別に保管してあるな

15 :
DSのケースってGBAのソフト収納するスペースあるよね

16 :
>>15
俺DSのケースにGBAソフト入れてるわ
蒼月に暁月、ギャビに白夜、奪刻にサークルって感じ
話の続きだったりマクシームの剣があったりバンパイアキラー出なかったりで
共通点っぽいトコあったし

17 :
マクシームの剣ってステラソードって名前だけど人名由来なのかね
時代的にリカード家の姉じゃあないだろうけど

18 :
スペル違うから関係ない

19 :
逆にステラがキシン流剣技の使い手じゃなかったっけ

20 :
そ、それはネタで言ってるのかギャグなのか判断しかねる…w

21 :
間違えたネタで言ってるのか本気でそう思っているのか、だった

22 :
マクシームのコピペやら例の動画を基準に考えるから
おかしいと思ってしまうのだ
普通に対魔戦闘の流派としては超一流だろ
習得していても不思議ではないだろう
スペルが違う件も
Stellarは英語辞書で"星の"でggr翻訳だと"恒星の"
Stellaはイタリア語辞書で"恒星"でggr翻訳だと"スター"だそうだ
人名としても使われるようだから、満更ハズレって訳でもないと思う
剣名からとったかどうかは別として、由来自体は近そうだ

23 :
あーなるほど
マクシームの手裏剣も星っぽい形だもんな

24 :
マクシーム死んじゃったのかな
なんか不死身な雰囲気あったけど

25 :
Q:マクシームさんは死んでしまったんですか?不死身な雰囲気があったのですが
A:ムッムッ

26 :
問題は何故エリックがステラソードを持っていたか、だ

27 :
持ち主がベルモンドの親友ポストだったからだよ
鞭がモリス家に行くなら、ホァイ剣はリカード家だ
アッーな宿命からは逃れられないんだよ

28 :
>>26
ドラキュラの擬似精神を作り出してしまったマクシームは
自分にハンターの資格はないとリヒターよろしくステラソードを残して失踪
後に分家でありながらハンターとは無縁だったリカード家が
ステラソードをゲトしてハンターに目覚めてキンシー・モリスと共に1899年にドラキュラ撃破と妄想

29 :
>>25
ちょっww QAになってなww
マクシームにはいい嫁さん見つかってどっかで幸せな生活を送ってほしいわけですよ

30 :
リディってヴェルナンデスやラーネッドみたいなのと違ってパンピーなの?
でもベルモンドの幼馴染だからアレな血筋なのかな・・・

31 :
>>30
普通の天然娘だと思うが
と思わせておいてジュストが夢だったって事にしたがってるなら
そういう事にしといてやるよククク・・・
みたいなキャラだと腕組んでイチャイチャしてるトコ見せつけて
凹むマクシームザマァwwwwwwwwww
という腹黒貧R娘になってしまうが誰得

32 :
に、日本語でおk・・・

33 :
年代的に考えればリヒターはジュストの孫くらいだっけ・・・似てないよな

34 :
ソレイユはVKを正式に継承する前に操られたからセーフだったのかな?

35 :
リヒターの方が肉弾戦オンリーで戦えるようになったから不要になった鞭を
「拒絶された」
とかテキトーにそれっぽい理由つけてモリス家に押し付けた説

36 :
>>28
キンシーとキシンって似てるな、でもまさかそんな

37 :
IGA「...」

38 :
ジュストはイラストとゲーム内グラフィックがすげー合ってるのにリヒターはどうしても合わない
公式絵見る前にゲーム内で見たときはコントラのビーンみたいなガチムチだとばっかり…

39 :
それにしてもマクシームの顔と野太い声のギャップが

40 :
そう?GBAとDS作品の声は合ってると思うけどなあ

41 :
PSP同梱でマリアのグラ作り直す余力があるんなら
リヒターをちゃんと月下デザインで作ってやれよと

42 :
暁月でソウル100%目指してるがすごく厳しいな ソウルイーター買って装備しても
なかなかソウルでてこない敵も多い
破壊できる壁をサーチできるソウルもってる敵。こいつのソウルとるために
100匹いじょう連続で倒してもまったく手にはいらんし もちろんソウルイータ装備したうえで。
ほかにもガーゴイルも100匹いじょう倒しても手にはいらん。
30万もするアイテムなんだから確率もっとあげろよな 

43 :
かなり確率が上がっているが、元の確率が超低いと考えれば

44 :
たかが100匹で文句を言ってはいけないぞ

45 :
既に持っているソウルの取得率は
欲しいと思っているソウルの取得率を圧倒する
レア度関係なしに

46 :
月輪意外とむずいな・・・回復アイテムほとんど手に入らないから油断するとあっさり死ぬ

47 :
暁月のソウルは1つで良いからまだなんとか
蒼月は装備強化にもソウル使うから割としんどい
ゲーゴスお前だよ

48 :
>>46
つらいと思ったらサンダーバード
これで大体乗り切れる

49 :
蒼月で一番時間かかったの
アイアンゴーレムだなあ

50 :
ハマー「斗魂が足りないな」

51 :
サークルは天井が見えないほど広大感がある城内を
ネイサンがタッタッっと足音響かせながら疾走&ジャンプしていくのが好きだった
ただ、操作はボタン2回押しよりマリオみたいなBダッシュのがよかったな

52 :
>>48
サンダーバードまだ入手してないな・・・てかカード自体あんま拘ってなかったという
デス様まで倒したけどドラゴン二匹がきつかった

53 :
アイスアーマー「地下水路はそんなに難易度高くないと思うよ^^」

54 :
月輪はどのエリア行ってもアーマー系がのさばってて辛い

55 :
>>53
画面外から槍投げてくんじゃねえR

56 :
凍ってる状態で200越えのダメ食らって最初!?だったわ

57 :
通は浄化石の存在を知っていても
あえてそれを入手する前の段階で下水道エリア攻略を試みる

58 :
探索ものの悪魔城やったことなくて、手を出してみたいんですが、操作性はSFCのみたいにジャンプの制御とかはありますよね?
ファミコンミニで初代はやったんですが、流石にあの操作性だとつらいので

59 :
ジャンプ中に方向変換とか、ジャンプ力の調整はできるよ
楽しいよ!…今は中々手に入りにくいけどねぇ
箱かPS3あったらHDやったらどうかなー 操作性は探索者のそれと同じだし、キャラも過去のキャラ達だし

60 :
新作でないからメタすら7やりはじめた
ハマーはこっち向きだな

61 :
PSPあるならXクロニクルは割と入手しやすいぞ。メインのモードは面クリ型だが探索型の月下もまるまる入ってるのでコスパはいい

62 :
ただ月下やるためには本編ある程度進めないとだめだから、
どうしても面クリ嫌ならアーカイブスで月下買うという手もある
600円だし
そういや月下のアーカイブスって説明書に、
当時の初期特典入ってるって本当?

63 :
初回特典ってあのイラストと漫画が載ってるやつか?

64 :
取説で下の方断ち切りになっていたサキュバスのR解禁?

65 :
SSで観れるやつ?

66 :
皆ありがとう
せっかくだから月下は実機を探して、無理ならアーカイブを買うよ
あと、前にブックオフで見かけたサークルオブムーンを買ってみる

67 :
アーカイブス月下の説明書見てみたがイラストと漫画は確かに載ってるな
サキュバスRは隠れてたので見たけりゃSS版買わなきゃならんようだが

68 :
まぁ、サキュバスのRとかネット上探せばすぐ見つかるがな゛!
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20120816005347.jpg

69 :
>>68
貴様には死すら生ぬるい!

70 :
 >>69
          _
        /  `j
      /  /`ー'  
      〈  `ヽ γ ̄´´ヾ  <かかったな馬鹿め!これでも食らえ!www
       `、 〜l=ハノ==ハ
         〉cリ,, ゚∀゚)     ,-、、
         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
 ブッ     ノ  ' L     `ヽ./  /
      / , '    ノ\  ´  /
 ε= (     ∠_   ヽ、_, '

71 :
蒼月ユリウスモードのアバドン戦なんなのこれ…
理不尽すぎるだろ…

72 :
Rよりも下がどうなってるのか見たいです!

73 :
>>71
ユリウスで聖水や鞭たらしたり
ぼっちゃんのコウモリとハイジャンプでチキン戦法とかいけるで
ヨーコさんはちょいきついかも

74 :
>>71
アルカードのAボタンなら無敵しつつ戦えるよ。
ユリウスなら━はクロス、Uは真ん中で虫をジャンプキック
上からは斧で対処できる、⊂の軌道は右に飛び越せばいい

75 :
シリーズ未プレイでどれを買おうか悩んでいます
3DSとPSPは持っているのでこれ買っとけという物を教えてください

76 :
>>1にあるとおりDS作品はハズレなし
3DS専用作品はまだ出ていない

77 :
基本的にどれ買ってもハズレはない・・・と思うけど手に入るならギャビリンスが好き
入手しやすさならX黒か蒼月かな

78 :
「GB作品にもハズレは無いわよ」

79 :
個人的に
感動モノの類:刻印
見てても楽しい:ギャラリーオブラビリンス
雑魚を狩る楽しさ:蒼月
入手しやすさ:蒼月 Xクロ
長く遊べる:全部

80 :
個人的には刻印は他の悪魔城をプレイした後の方がいいと思う
Xクロ→蒼月・ギャラリー→刻印の順がお勧め
刻印が特別難しいとかそういうわけじゃなくて、刻印は今までの悪魔城とは違った試みが多いから
これから入るとその楽しさが半減する可能性がある

81 :
確かに
でも、Xクロは面クリだからアクションとしては難しめの部類に入るじゃん まあその人がどれだけアクション慣れしてるかで変わるけど
それに探索型ポジションの月下は、探索型としての改善点とかが色々あったし、蒼月ギャラリー辺りで悪魔城慣れしてからの方がいいんじゃないかな?

82 :
蒼月やる前に暁月やってほしいけど、入手難度高すぎるんだよなあ。今時GBAというのも難しい

83 :
任天堂もGBAのVCをやるつもりは無いらしいしのう・・・
設定を楽しむという点ではXクロ→ギャビをオススメしたい!
もちろんギャビ→Xでも構わないけど衝撃的にはXクロからが良いと思うな
でもちょい難しいからね、アクション慣れという意味ではやっぱり蒼月かなぁ

84 :
だからGBAの白夜はどう考えても外れだろゴルァ

85 :
MDのバンキラの操作性はどうなんでしょうか
SFCが初悪魔城だったんでVCの輪廻は苦労しました

86 :
>>80
X黒・・・難しくないか? おれ未だにリヒターで伯爵倒せないw
マリアなら亀亀戦法があるからいけたけど

87 :
簡単とは言わないがそこまで凶悪ではないと思う。昔ながらの「死んで覚える」タイプだから好き嫌いはありそうだけどね
真祖伯爵も初見殺しだらけだがパターン覚えればいけるはず
月下がSS版ならなおよかったんだがなー

88 :
ドラキュラ第3形態リヒターで倒すのむっちゃ苦労した覚えあるな
毎回あとちょっとのところで焦って死ぬ

89 :
Xクロも月下もリヒターはなんで2段ジャンプできないんや…

90 :
バック宙できるじゃないか

91 :
http://gs.inside-games.jp/news/353/35316.html
悪魔城ドラキュラ新作
ミラーオブフェイトのスクショ公開

92 :
>>91
変なページにとんで見れないんだが…
ミラー早く国内版発表こないかなぁ
楽しみやで

93 :
>>91
白髪のキャラはアルカード?
なんかトレバーと衣装が似てるせいか一瞬白髪のトレバーに見えた
だいぶ初期に予想されてたトレバー悪落ち→アルカード説じゃないよなまさか?

94 :
見れた見れた
Xクロもそうだったが相変わらず主人公のコートのヒラヒラ長すぎw
背景良いな
悪魔城の世界観出てる

95 :
本当に2d主体なんかね…

96 :
>>73
>>74
トン
坊ちゃんで只管斬りまくって勝利したわ…
⊂がどうしても避けられないから⊂が来ないことを祈る運ゲーだったわ
結局勝てた時は一度も⊂が来なかったわ

97 :
中に飛び込んで
急降下下痢で凌ぐか
端でユリウスで鞭たらし
またはアルのコウモリで避けてたなあ

98 :
なんか左右にしか動けない3Dアクションな悪寒

99 :
飛び込んで急降下下痢とか怖すぎる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】探偵神宮寺三郎 復讐の論舞 (666)
テイルズオブザヒーローズ ツインブレイヴ part33 (540)
【3DS】リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産8【SEGA】 (374)
SDガンダム Gジェネレーションポータブル Turn97 (912)
逆転裁判&逆転検事総合 251 (871)
★ 伝説のスタフィー総合スレ 2 ★ (652)
--log9.info------------------
ラルクって日本のビートルズじゃね? (608)
【歌詞の意味】中二病が好んで聴く洋楽【知らない】 (413)
最初最高なのに飽きてしまう洋楽と、味が出る洋楽 (310)
キャバレーディスコ登場!! (263)
好きな洋楽アーティスト5組あげて自己満足するスレ (466)
GARNET CROWアンチの数→ (540)
【OSAKA】大阪2【おおさか】 (946)
Girls Aloud (931)
新・ビートたけし伝 (808)
★ニールヤングの、ブートレッグを語ろう (686)
☆☆☆サイモンとガーファンクル☆☆☆ (722)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ (771)
THE BEATLESで一番好きなアルバムは? (543)
洋楽ヲタから見た GLAY (691)
大学生でグリーンデイ聞いてるってヤバイの? (641)
・・・ニルヴァーナ聴いていた方、楽しかったスか? (450)
--log55.com------------------
懐かし洋画 ’70年代 Part2
【男版キャリー】† デビルスピーク †【悪魔召喚】
こんなトラヴィス・ビックルは嫌だ!
【キューブリック】シャイニング/The Shining【ニコルソン】
【ハイアムズ】カプリコン・1【ゴールドスミス】
ザ・カー
【オッパイ】ラクエル・ウェルチ【姐さん】
☆ ☆  1941  ☆ ★