1read 100read
2012年07月ハードウェア62: Bluetoothスピーカースレッド (683) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
27インチ液晶モニター その4 (278)
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par48 (756)
acerモニター総合スレ 12台目【エイサー】 (229)
MO総合スレ その16 (790)
IBM ThinkPad X41 (652)
【韓国輸入】240HDMI購入者専用スレ (348)

Bluetoothスピーカースレッド


1 :2012/04/24 〜 最終レス :2012/11/06
ご要望があったので立てました
Bluetoothスピーカーのスレです
関連すれ
ポータブルスピーカーについて語ろう Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1326501913/

2 :
さあJAMBOXについて語ろうず

3 :
それ高杉だろ
t12辺りがバランス取れてて無難なんじゃない

4 :
実は俺も持ってないわー
普段アクティブスピーカー使ってる層からしたら高すぎだよな
logicoolのTS500なら持ってるよ
手のひらサイズで可愛いよ

5 :
いやいや、モバイルスピーカーで書かれてるネタは向こうでやって
ここではオンキヨーsbx-200とかサウンドフリークとかの
カバンにはいらないbluetoothスピーカーの話をメインにすべきだろ

6 :
なんでや!モバイルもここで話してええやろ!
ここはBluetoothスピーカー全般スレやで!

7 :
デカいカバンを買え
はい論破

8 :
むしろカバンにスピーカーを内蔵してしまえ
ワイアレスばんざい

9 :
今日ロフトで初めてjamboxを聴いてみたけど、小さいのに凄いのね
僕には買えないけどね
据え置きでなにかいいのあるかな

10 :
評価が高いスピーカーにロジクールワイヤレススピーカーアダプターを付けるのがいいかも

11 :
>>9
ちょっと本気になって探してみれば、
そういう要望にピッタリのスピーカーが直ぐに見付かる筈。
据え置き型なら、例のやつに直ぐに辿り着く。

12 :
古いiPod用SP、音質は好きなんでそのまま使い回したいんだが
シグマAPO Bluetooth オーディオレシーバー for iPod スピーカー
ぐらいしか見当たらず。dockに刺すタイプでもっと安くて現行の知らない?
他社のやつはことごとく生産中止なんだよ。
dockにささないタイプのレシーバーだと電源が別に必要になるのがネック。

13 :
>>11
例のやつおすえて

14 :
ちょっと本気になって探してないって事か

15 :
教えてやれよ

16 :
ちょっと本気になれよ

17 :
スレ盛り上がる前からこんなこと尋ねるのはなんなんだが
これからBluetoothSP(ワイヤレス自体持っていない)が欲しいので
仮に音にこだわるスレとして根本的な質問していいかなあ。
Bluetooth相変わらず人気だけどこれって圧縮データだよね。
みなさんの基準からして音質ってどう?
一方でロスレスwifiはいまいち活気がないのはなぜだろう。

18 :
ロジクールワイヤレススピーカーアダプターなら使ってるけど、普通にケーブルで聴くのとあまり変わらないように聴こえる
でもそんなはずはないと思う

19 :
>>13-16
栗のT12じゃないかな?それともZ5?
出力未記載なので、よく分からんが。

20 :

間違い、Z5ではなくZSD5でした。チョイ高いな。
T12にしようかな。

21 :
>>18
そうですか、最近のは改良されてきてるから割と音質もいいんでしょうね。
wifiかBluetoothか。
やっぱりBluetoothには一対一、LANではないという点で利便性があるんですよねえ。
ポータブルなSPならなおさらBluetoothの方が便利。
最新DLNAを楽しむためにも
理想はwifiとBluetoothワンチップの両対応製品でしょうかね。

22 :
aptXってのに対応してるのならBTの伝送品質自体はいいんじゃない?
Creative Bluetooth Audio BT-D1をPCに接続して上のT12使うとか。

23 :
>>22
なるほど最新オーディオコーデックですね。
aptXチェックしてみます。

24 :
今日もts500ちゃんが玄関で唸っています

25 :
>>24
それバッテリーは実質何時間ぐらい持つの?

26 :
>>25
8〜9時間は持つよ
今アウトレットにあるから買いだね

27 :
>>26
情報ありがと、しかしもう売り切れてしまってた・・。
しかしあの小ささでプロモビデオのように
テーブルの食器が動くぐらいの低音でるの?

28 :
>>27
もう売り切れたのか
爆音にすれば動くと思うけど、普通の音量だとテーブルにやや振動を感じる程度だよ

29 :
TS500が2980だったのか
この値段なら試しに買ってもいいな
次回アウトレットを待つか

30 :
在庫復活注文できた

31 :
良心価格で最強はTS500でいいと思う。
ホワイト購入したけど小洒落てて音質も噂通りなかなかのモンだった。

32 :
結局自分も復活で買えました、ありがとうございます。
手持ちmm50の音が気に入っていたんで、色々悩んでたんですが
7インチタブ用にはやっぱり無線で小型のやつが圧倒的に便利ですもんね。
この価格ならレシーバーだけより安いですし。

33 :
さっきたまたま会社のトイレで大しながらiPhone見てたらここでアウトレットのTS500知って買えました。
会員登録からやったのでやたらと長い大になってしまいましたがw
ともあれありがたい情報でした。

34 :
みんな買えてよかったね
ジップロックでお風呂ライフが捗るよ

35 :
ジップロックフリーザーのSサイズが二重ロックでちょうどいいかもね

36 :
評判よかったのでTS500買ってみた。Bluetoothスピーカー初めてだけど、取り回しの良さも加味してこの値段でこれなら大満足。
机に置くと低音でなくてペラペラで安っぽい音だけど、箱の上とかに置いたら低音も良い感じに、高音もそこそこ良い伸び。
Bluetoothでも結構きれいに鳴るもんなんだ。こうなるともうちょっと値段上の機種が気になってくるな・・・BOSEとか・・・

37 :
jambox聴いたことある?
俺は高くて持ってないけど結構よかったよ

38 :
田舎なんでレビュー見まくって比べてアマゾンで博打しかないのですワシのイーピン・・・

39 :
>>36
Bluetoothの規格自体そんなに悪いモノではないよ。

40 :
そうなんだ。もともとAMラジオみたいな音が好みだからこれなら十二分だわ。
前はチボリOne使ってたけど、サー音が酷くて使いもんにならなかったけどTS500はそれも無いし。

41 :
それはBluetooth製品自体の出来の問題。
たとえばヘッドセットではソニエリのMW600はホワイトノイズは極めて少ないが、
他社製では結構目立つものも多い。

42 :
>>40
いいよね
玄関にお風呂にベッドサイドに便利だよね
キャッチボールも出来るよね
いい買い物でした

43 :
>>42
お風呂は好きずきとして、
玄関でってどういうあり方なの?
そば屋のようにミニ石庭で琴ソロが流れるとか?

44 :
>>43
うち一人暮らしで1Kだから、玄関兼キッチンなんだ
だから玄関じゃなくてキッチンって書けばよかったね
そば屋じゃないよ

45 :
>>44
そうなんだ、でも玄関の少し響く音響は好きだな。
隣の部屋で鳴ってるぐらいの聴き方も疲れなくて良い。
ワイヤレスだとあちこち置き場所試せて楽しいんだよな。
小さいお子さんがいれば昼間のうちに押し入れにいれといて
寝る前にお化けごっこもできる。

46 :
写真だと大きそうなのにな

47 :
iPhoneより小さいよ

48 :
えっ、iphoneより・・・小さすぎたかな・・
自分のはもう出荷済、未到着だけど。
大きく見える小さいやつ------TS500
小さく見える大きい奴------トヨタの車

49 :
幅はiPhoneよりやや小さいくらい
かわいい

50 :
来ましたTS500。
何これ小さっ。小型PCスピーカーの片方のサイズ。
見た段階で正直失敗したかと思いました。
ところが鳴らしてみるとまさにLogicoolの音。
お気に入りのmm50と同じ傾向で適度に抜けが良くてスピード感ある音。
大音量も破綻無く出せてビックリです。
タッチパネルの下にパッシブラジエータがあって
そこから豊かな低域が出ています。
使用一日目で惜しいと思ったのは確かにステレオ感に乏しいことですかね。
AVRCP対応でタブレットの曲送りも連動しました。
店頭だったら小ささから候補にしなかったかもしれず、
結果的にはここを見ての買い物で大正解でした。
これ見た目では到底想像出来ない出音なので
これからの人はちゃんと試聴した方がいいですね。

51 :
パッシブラジエーターっていいもんですね

52 :
いいもんですね、
でも低域出過ぎたりしてる製品も多いようですから
このサイズだから偶然うまくいってるのかもしれませんね。

53 :
TS500正直いって画像の印象の半分くらいの大きさでびっくり。
でiPhoneからペアリングして鳴らしてみた。音量あげると低音もほどよく出てくる感じでGood!!
でもwindows7のノートPCから鳴らすと、もろにアナログ(ラジオみたい)になっちゃう..
Bluetoothデバイスのプロパティにモノラルオーディオしかないのが変なんでしょうか?
誰か知ってたら教えて。

54 :
まぁここ読んでる奴なら大丈夫だと思うが、
TS500はロジクールの公式アウトレットでちょくちょく3000円で販売されるから
それ以外の時には絶対買うなよな

55 :
それとPCにペアリングした場合
TS500側で曲チェンジができるのが思ったより便利。
特に夜は身近に置いて小さな音で楽しめる。
Bluetoothの大きなメリットです。

56 :
TS500ちゃんがかわいすぎて幸せ
背中のスイッチをONにした時の音が好き
買って初めて、所有満足度が高いといっていた価格.comのレビュアーの気持ちがわかった
Bluetooth入門にもお薦めできるね

57 :
>>56
ちびなのにパワフルなんて初めての感覚だから
所有してみないと満足感が想像も出来ないってことだよな。
そもそもタブレットのSPとして使うつもりだったのが
PCの方につないでTS500だけを持って部屋をうろうろしちゃう。
玄関はもちろん、トイレやベランダまで音楽を聴く場所に。
タブレットでさえも置き場所には困るんだが、このSPはどこにでも置ける。

58 :
TS500って音量あげると低音もビリビリくるから、意外とロックもいける。
楽しいスピーカーだな。
1万以下のコンポはいらんねw


59 :
foxlを使っているのだが、据え置き型も欲しくなりSBX-200とSFQ-01Aで悩んでいます。
どっちがいいだろう?
それ以外のおすすめがあれば、それも教えていただけたらうれしいです。

60 :
BIG JAMBOXはどうかと思ったけど高すぎるよね
6月に29,800円で発売される予定らしい
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20120501/Macotakara_16451.html
http://jawbone.com/speakers/bigjambox/overview
SBX-200は店頭で聴いただけだけど、17000円出す価値があるのかなーと疑問になる音だった
所有してないから参考にならないんだけど

61 :
今使ってるお気に入りのスピーカーがあればWSA-BTを接続するのも手だと思うけど
ちなみにT12はBluetoothで接続するとあまりいい音じゃなかった

62 :
アンプ出力もろくにかけないメーカーが増えてきたなあ。
マトモだったら良いんだが。

63 :
big jamboxは気になりますね。
ただ高いなー。
リビングですっきり置ける物が欲しくて。ステレオ一式とは別に
ただ、アクティブスピーカーにアダプターの選択肢も悪くないかも

64 :
BOSEのやつ小音量だと低音強すぎてバランス悪すぎる。
ある程度音が出せる人向きだな。
深夜は全然使えない。

65 :
>>53
windows7は知らんけど
TS500ってスピーカー(ヘッドフォン)としてだけでなく
ヘッドセットとしても認識、機能するようだから
ヘッドセットの方で出力設定しちゃうとかなりラジオみたいな音になるね。
これはPC側の設定の問題だから慣れないと。
NGなら最初のペアリングからやり直した方がいい
それと一度ペアリングしたまま別の機器で使用しなければ
次回からは電源を入れるだけでokだけど、
別の機器や内蔵SPで使用した場合の切り替えには要領が必要。
Blutoothオン+ペアリングの有無+オーディオ出力先設定という
3段構成になっていることに注意したいね。

66 :
使い切れない金も名声も手にしておきながら、
それでも今日、人より速く走りたいから努力してる
ってのは気持ちいいけど、
そうはとんやがおろさないってのもまた気持ち良い。

67 :
誤爆失礼w

68 :
>>67
詳しく聞こうか(´・ω・`)

69 :
ts500ちゃん…一人でこんなに震えて…寂しかったのね

70 :
孤独の宿命は仕様上直せないんだよねきっと…

71 :
TS500ちゃんに家族を増やしてあげよう

72 :
うちでは赤黒と黒黒が双子っぽく並んでいます。

73 :
microUSBになって生まれ変わって欲しい。

74 :
最初はひとつだけでペアリングで使いまわす予定が
ペアリングがめんどうで3台目こうニュうした。
よくあることなのかな?

75 :
全色揃ってるのはよくあること

76 :
うわっ、TS500左右のサイドカバーがカポって簡単に外れたぞ。
うちのは白なんだが、サイドだけ黒にすればオムスピのできあがりだ。

77 :
マジかよ…着せ替え機能付きだったのかよ

78 :
>>72
着せ替えても意味がない組み合わせで買った負け組みw

79 :
こうなったら白も買おう

80 :
アウトレットにTS500きてる

81 :
Bluetoothスピーカー探してこのスレに辿り着いたらなんだこの流れw
TS500ちゃんとやらをポチりたくてしょうがないぞ

82 :
TS500ちゃんはレビューサイトなんかだと一見大きくみえるけど、実際の幅はiPhoneよりもやや小さいくらい。
近年、サイドカバーが外せることがわかり、オムスビカラーにする猛者も現れた。
音はやはり価格なりではあるが、決して篭ることはなく、パッシブラジエーター特有の締まった低音を聴かせてくれる。
置く場所、壁との距離によって聴こえてくる音が変わりやすい。
キッチンに置くもよし、玄関に置くもよし、ジップロックフリーザーに入れて風呂に、旅行に、出張にと、どこへでも持っていけるカワイイやつである。
Monster ClarityHDやiClarityHDと中身は一緒らしいとの噂があるが、未検証。

83 :
2980なら安いから、買うと楽になるぞw
TS500アウトレットはこんな感じか。
アウトレットに出る(在庫あり)

表示したまま(売り切れ) ←今ここ

キャンセル分放出?(在庫僅少)

アウトレットから引っ込める 次回10日〜1ヶ月くらい待ちましょう。
iPhoneあたりをターゲットに設計したと思うから、着信を取って話ができるのは
便利。これはガラケーでも恩恵がある。PCだとこれのせいで単純なスピーカー
よりは設定が面倒になる可能性があるのかな。ウォークマンは音楽部分しか
相手にしないから接続楽。
ケーブル接続した場合、おもむろにTS500のbluetoothが切れます。TS500の
タッチセンサ操作は、音量を含めてなにもできなくなります。音量調整は
音源機器(例えばウォークマン)で行う。
ライン出力を繋いだら音が大きすぎたので、ヘッドフォン端子用なのかも。
音質はbluetooth比であまりよくないので、bluetooth(SBCかな)のほうで
チューンしてあるのかも。ま、ケーブルは使わないな。

84 :
夜はヘッドフォンを使って大音量で聞きたいから
出力端子がある奴が欲しいけど
栗のT12ぐらいしかないんだよな…
異端児過ぎるって言うのは分かるんだが…スピーカーなんだから出力端子をつけて欲しいわ
まぁ素直にレシーバーとかでBluetooth化っていうのもあるんだけど
そこは専用機が欲しいというジレンマ…

85 :
スピーカーからのヘッドホン出力とか音悪すぎるだろ。
HD650とか駆動できないだろうし。
ヘッドホンアンプ使えよ。

86 :
そもそも音って言うなら有線だろ
悪化しすぎるのは気になるけど、そこまで言うこともない
あと本人がレシーバー云々って言ってるし、本人がそれでいいんだろ

87 :
そうかT12はHP端子もあるのか。
ライン入力とBluetooth入力が両再生できる機能といい
なかなか工夫の多い機種だな。
ただし想定される接続相手はモバイルなんだろうから
身近にある本体にHPつなぐからSP側にはつながないけどな。

88 :
アウトレットでTS500買ってみたが、音質は良くない
3000なら買って損は無いけど音質は良くない
俺の持ってるスピーカーでランキングすると
1、Libratone Live
 圧倒的にパワフルでクリア。どこまでもバランスを崩さない。
2、maxell MXSP-4000.TD
 クリアでバランスの良い音。AUX入力で音が小さくなるのが問題。
3、PHILIPS Fidelio AS351
 若干篭る。ジャンルを選ぶ音質。電池駆動も出来る。
4、PHILIPS Fidelio DS1100
 小さいがパワフル。低音が強すぎる。音量を上げても綺麗に鳴る。ドッキングスピーカーとしてしか使えないのが問題。
6、Logicool Mini Boombox TS500
 ドンシャリの聴き疲れする音質。分離は悪い。小ささと駆動時間に存在意義がある。
5、iMac内蔵スピーカー
 音楽鑑賞に使えるギリギリのライン。内蔵としては良い。
これ以下は聴ければ良いレベル
7、MacBookAir内蔵スピーカー
8、iPad内蔵スピーカー
9、iPhone内蔵スピーカー

89 :
>>88
好きになれないSP買っちゃって不幸だったな。
自分はもっと幅広くいろんな音を受け入れたいな。
籠った音は落ち着いて聴けるし、ドンシャリはシャープで気持ち良い。
iMac内蔵だってBGM用としては最高じゃないか。
自分の愛機をランキングするなんてつまらんな。

90 :
この程度のレビューしか書けない>>88の意見を信用する人は、
そう多くないだろうなぁ。

91 :
>>88
それにしてもPhilipsを持ってるなんて趣味が良くて実に羨ましいな。
気に入らなかったTS500の話なんかより
Fidelio AS351の話を聞かせて欲しいな。
想像するにALTECとJBLの中間ぐらいの音色かなあ。

92 :
本当に持ってるかは定かじゃないけどね

93 :
私はBOSE、JAMBOX、TS500持ってるけど、音質の満足度は値段順だな。
ただ、小音量だとJAMが一番バランス良いかもしれない。
TS500はあのサイズで音割れしないのがすごい。
音質は1万未満のコンポくらい。
BOSEは小音量だと低音強すぎて中高音が
籠って聞こえる。

94 :
BOSEが小音量で低域過多なのはもちろん意図的だろうな。
徹底したエンターテインメント。

95 :
ところで今のCreativeのBluetooth関連の豪華ラインナップを見ると
スマホブームでワイヤレスSPのニーズが急増してるのがよくわかるな。
ワイヤレスに慣れるとiDock規格がとたんに過去の者になってしまう。
素早く対応できるCreativeとは違って
自分が注目している音響系メーカーはまだ1、2機種しかラインナップを持ってない状態で
Bluetoothのノウハウも心配でまだ手が出せない。

96 :
ステンレス鍋の中はふたを締める寸前1cmのとことで音が出なくなる。
ふた開ける度に音が鳴りだすから面白いぞ。
電子レンジの中も当然無理。
食器棚は木製だからBTもokだな。
で、いろいろ試したがおすすめどおり風呂が一番鳴らしがいがあるなTS500.

97 :
今なら音質が良くなくて可愛いTS500ちゃんが2980v

98 :
この一週間で3種類買った3個目でやっと満足
1個目はオクに流して2個目は返品した

99 :
>>98
なにをかってなにをうったのかわからないのはつまんないですな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
時代がBluetoothマウス 6個目 (526)
【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ08【外付に】 (922)
ノートパソコンのHDBENCH (550)
持ってるHDDの個数分、文字打てるスレ (453)
JUSTYが潰れますた (281)
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ23【歓迎】 (695)
--log9.info------------------
□■三菱 MITSUBISHI液晶総合スレッド 22台目■□ (786)
【IBM】激安・格安サーバ総合 18台目【Fujitsu】 (548)
【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】 (365)
【NAS】Pogoplug part6【cloud】 (590)
【25.5WUXGA】三菱RDT261WH,262WH PART28【HDCP】 (574)
【ATA】静音3.5インチ内蔵HDD総合【IDE】 (730)
ORB5.7GBへの道のり (491)
NAS総合スレPart19 (LAN接続HDD) (494)
2.5インチハイブリッドHDD「Momentus XT」等スレ2 (325)
Bluetoothスピーカースレッド (683)
HDD全部含めて何ギガ? (553)
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo35 (872)
BenQ G2450HM GL2450HM GL2450M 41枚目 (265)
メカニカルキーボード総合11【先生隔離スレ】 (853)
【三菱】MDT231WG,243WGII,221WTF Part72【VISEO】 (780)
外付け複数HDDケース総合 22箱目 (461)
--log55.com------------------
(∪´皿`)怪奇!ニコニコ精神病院の飯(´)皿(`)
やまざきけんと&つちやたおカップルスレ1
( ^^ω)・・・
こんなサザエさんのサブタイトルは嫌だ
2019年流行語大賞
有吉が中村獅童に付けそうな あだ名
キチガイな事を言って去ってけ Part.3
【入れ替わり立ち替わりの100団体】労働者像の設置認めよ 約100の市民団体が要求=韓国[4/16]