1read 100read
2012年07月Web制作238: WEB制作にいたっての最強ソフトを決めるスレ (719) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Web作成の】痛い企業サイトver.6【基本無視】 (440)
【PTO】Perfume Thread Outliner【チキプン】 (619)
webは求められるスキルが多すぎ!! (476)
一件しかヒットしなかった下らないキーワード part1 (460)
お前ら!HPのタイトル考えてもらえると幸いです 5 (360)
サイト作るの楽しいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー Part2 (446)

WEB制作にいたっての最強ソフトを決めるスレ


1 :02/08/19 〜 最終レス :2012/09/15
個人的には
Dreamweaver
Photoshop
Flashだと思う。

2 :
2gex

3 :
ゲトー

4 :
>>1がFWを上げなかったのを誉める。
Macromediaは確かにAdobeと並んで最高のソリューションを提供しているのだが
FWは見劣るよ、絶対に!

5 :
FrontPage Express

6 :
┌───┐
│ 終了 │
├───┤         
┴───┴──────   
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 ⌒〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

7 :
メモ帳

8 :
IEじゃないかな。

9 :
てらぱっど+ぴくしあ=手打ち

10 :
こういう時100%の確率でメモ帳って出るよな。

11 :
最強ソフト決めてどうするのか聞いてみたいもんだ

12 :
TeraPad

13 :
>11
禿同

14 :
こういうのが効率的だとか
こういうときゃこれが便利だとか
そういうのならなんとなくまとまりそうだけど。
最強とかなると無理だな。
多分ホームページNinjaが出て終わる。

15 :
製作王かぁ。

16 :
メモ帳
忍者
製作王
このスレDAT落ちするか1000いくまでに、どれが一番沢山出てくると思う?

17 :
>>16
Photoshopだと思う
自分はPhotoshop + Terapad

18 :
>>17
えーと・・・分かってないのかな

19 :
ポストイット

20 :
>>16 たまーにメモ帳で、
   連続して忍者&製作王だな。

21 :
Outlook Expless

22 :
プロはホームページ製作王!
これさえあればPhotoshopもTeraPadもいらない!

23 :
ハイドライド2

24 :
“最強”…ねえ…。
ガキの発想だな。

25 :
俺はApacheだと思うな。

26 :
Fireworks MX

27 :
ゴライブ

28 :
どう考えてもメモ帳が一番だと思うのだが。

29 :
ホームページ製作王があればメモ帳もApacheもいらない。
これさえあれば全て解決!ごちゃごちゃ言わずにホームページ製作王!

30 :
三国志3

31 :
>22>29禿同。

ホームページ製作王にキマリ(o^ー')b

32 :
TeraPad & Photo shop Element

33 :
スターオーシャン

34 :
そんなソフト使っても糞サイトしか作れないくせに…

35 :
ホームページ制作王を挙げた奴のなかで実際に使ってるヤシは何人いるんだろう

36 :
>>1 「いたって」……?

37 :
Windows

38 :
>>36
「〜にあたって」だな、ふつう。

39 :
>>1
あほだなあ。
クソ

40 :
MSX2

41 :
獣王の設定5

42 :
ホームページ制作王に不可能はない。プロもアマチュアもホームページ
制作王だけあれば完全。素晴らしいウェブサイト構築が可能!

43 :
忍者こね〜な。

44 :
ウソつきだらけ

45 :
>>44
そんなあなたにホームページ忍者。ホームページ忍者に不可能は無い。

46 :
忍者! 忍者! 忍者! 忍者! 忍者! 忍者! 

     +  激  し  く  忍  者  +

 

47 :
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`)
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

48 :
サイバースタジオ

49 :
はじめてのおるすばん

50 :
FFFTP

51 :
>36&38
指摘ありがとうございます。
ホームページ制作王が人気ですが、AdobeのGoliveやMacromediaのDreamweaver
以上の性能を持ち合わせているのでしょうか?

52 :
初心者がとっつきやすい点だろ。

53 :
社員の自作自演が見苦しい
最悪だな購入ターゲットが不明 初心者向きでもないしかといって中級者向きでも
ないサポートは無いに等しい 所詮は零細販社のソフト 糞です!
あ〜金もったいない 皆さんには失敗して欲しくないです
ご参考までに・・・・

54 :
制作ソフト Dreamweaver、flash
FTPソフト FFFTP
上記のソフト以外は断固認めません

55 :
F i r e W o r k s

56 :
>22,29,31
同意。

57 :
WZ Editor with XHTML Plug-in

58 :
>>18
ごめん、アホらしかったのでマジレスした

59 :
製作ソフト Dreamweaver,Fireworks,Sothink DHTMLmenu
FTPソフト SteedFTP
その他 FontPnP,Hypersnap-DX,IE
他は使ったことがないので何が最強なんだか・・・

60 :
以後このスレは、自分がWeb制作に使ってるソフトを晒すスレになりますた。

61 :
>>60
そういうことなら俺も。
エディタ・TTT
FTP・FFFTP
その他・Photshop(当然LE)
ウチは6ホトサイトなので、上記で充分間に合ってます(俺はね)。

62 :
この一言に尽きる

63 :
秀丸エディタとFFFTPしか使ってません。。

64 :
漏れも秀丸とFFFTP。
あと定型コンテンツ更新用に自作ソフト。

65 :
FFFTP / Gimp / TeraPad
お金ないもん…

66 :
>>65
GIMPはイイ!一時期はLinuxのフォトショと呼ばれてた存在・・・
かなり簡単にLOGOが作れる(ネオンがかっこいい)
ホームページ制作王はいちいちHTMLに書き出す所が×
何故、独自形式を使うのかがわからん
私はフォトショ買う金がないので、FWとPaintshopと我慢してます
早くバイトしてーな

67 :
フラッシュとかに乗せる3Dソフトって何が一番かな?
スィフト3Dかな・・

68 :
Flash使うんなら、必然的にFireworksになる気がするけどな。


69 :
Terrapad使ってる人ってノートパッドより機能が豊富だから使ってるの?

70 :
>>69
そうです。Terrapadは軽いし、HTML,BASIC,Cなどの
プログラム言語にも対応してるからイイ!

71 :
メモ帳、TeraPad、FFFTP

72 :
ご〜らいぶ&フォトショ&ライブモーションorフラッシュ♪

73 :
制作ソフト FrontPage
FTPソフト マイ ネットワーク

74 :
ホームページクリエーターはダメ?

75 :
>>74
 無駄な素材がありすぎ
 はっきり言って初心者向け
 ダメではないが機能を自慢しすぎ
 Pslightはいらんし・・・

76 :
そっか、ありがとう。
実は昨日、パッケージだけ見て買ったんだけど
宣伝にまんまと乗せられたのか・・・
とりあえず使ってみるわ。

77 :
>>76
ダイジョブだ!ビルダーより全然イイと思うよ
 付属のPaintshoplightを使いこなしてくれよ

78 :
ここの1っていい奴だな。
ありがちなスレだけど、がんばってくれ>1

79 :
>>78
ありがとよ!
 オレに答えられる範囲なら質問してくれよな!

80 :
↑の発言は俺だ。

81 :
差毛

82 :
漏れは秀丸に書いてるんで、普段はソフトはつかわないんですが、
レイアウトとか、ヘッダの文字コードとかで楽をするためにちょこっと使うには
何がいいですか?

83 :
>>82
スマソ!秀丸はイイソフトだけどHTML書きには使ってないな〜
 どうせなら、WYSIWYG系のエディタ使ってみてはどうかな?
 作業効率もいいし、簡単だし、作成の手間が省けるよ!
 市販ソフトのほとんどがWYSIWYGを使っているんだよ
 ↓フリーのWYSIWYG系エディタ↓
 http://homepage1.nifty.com/~akira_t/

84 :
age

85 :
Fireworks
〜終了〜

86 :
HP制作に使っているものっていったら
HTML&CSS:メモ帳
CGI編集:TeraPad
バナーとか絵とか:Paint&Pixia
FTP:FFFTP
その他:ブラウザ(Sleipnir)、メーラー(アウトルック)
接続回線、モデム、PC、モニター、FD
ぐらい。
ちなみにフリーのペイントソフトだったらPixiaが最高だとオモワレ

87 :
AutoFTP便利だyo
サーバデータじゃなくてローカルの日付でアプするの選んでくれるから早くていい
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se058078.html

88 :
男ならWord95 for Internet Assistantを使え。超刺激的だぞ!

89 :
ていうか製作王は糞。
やっぱエディタはソースを直接入力していくやつがいいな。そうすれば拡張にも対応できる。
そんなおれはezhtml

90 :
このスレ、全然参考になりませんでした。

91 :
当たり前ジャン

92 :
・HTML作成
(CSS)
(スクリプト)
・画像作成
(減色)
(リサイズ)
・FTP
以上について、述べるべし

93 :
>>92
HTML:Dreamweaver(これだけはゆずれん)
画像作成:Photoshop(これも定番)
減色とかリサイズなら手軽に使えるIrfanviewが便利
FTP:FFFTP(シェアのFTPはハズレ多し)

94 :
Dreamweaverのレイアウト枠っていう機能使いにくいんだけど。
枠の中に枠を作る時、つくれたり、つくれなかったり。
あと、Dreamweaverでは一行だったのに
ブラウザ(IE6)で見ると改行されていたり・・・

95 :
Macの場合
HTML
 最初から作る時はDreamWeaver
 修正や更新はJeditかBBEditかLightningHTML(Jeditが一番か)
画像
 PhotoshopとイラレとFireworksを用途によって使い分け
FTP
 FetchかNetFinderか(これは好みの問題か?漏れはFetch一筋)
…で決まりだと思う

96 :
HTML作成 : K2Editor
画像 : Gimp
FTP : FFFTP

だから金無いんだって。

97 :
Microsoft VisualStudio[6.0|\.NET] Enterprise Edition

98 :
HTML:秀丸
CSS:秀丸+CSSマクロ、Lunar
画像:IrfanView
減色:xPadie
リサイズ:IrfanViewのリサンプル(画像が良い、モードの方)
FTP:FFFTP
あると安心:色取鳥、TeraHyper

99 :
FFFTP人気だな。階層の深いフォルダを丸ごとあげると固まるのに。
fetchとかいってるやつもいるし。?なやつ多し。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HPの終わらせ方 (313)
一件しかヒットしなかった下らないキーワード part1 (460)
Strict-HTML1.1 スレッド9 (364)
ニュースサイト運営者が語り合うスレ 9記事目 (692)
■この素材屋イイ(・∀・)!マターリ紹介しあうスッドレ4■ (588)
著作権・肖像権うんぬん厨への対処方法 3 (580)
--log9.info------------------
【ソフトボール】佐藤理恵66【性は両打席】 (624)
谷本歩実に抱かれたい奴ちょっと来い! (429)
【マリリン】カーリング☆本橋麻里応援スレ Part10【プリリン】 (505)
オリンピックなんてサッカーW杯の前座みたいなもんでしょ (309)
【ソフトボール】伊藤 幸子【アテネ漏北京で金】 (604)
キムヨナいくらなんでも点数高すぎじゃね? Part2 (403)
このフィギュアの動画すげーーーwwwwwwww (543)
北島とフェルプスって、どっちが凄いの?? (287)
真央より美姫よりヨナより鈴木明子 (227)
浅田真央ちゃんに国民栄誉賞を (275)
プルシェンコさんの負け惜しみ (232)
【ソフトボール】狩野亜由美【俊足巧打】 (662)
国母は引退しなさい (564)
スノボ兄妹が悲惨すぎて笑えない (396)
伊調千春2 (235)
星野に名言を言わせるスレ (230)
--log55.com------------------
マーク・ハントで盛り上がれ!ハントハントォ!!【その87】
首吊りチョンコ(笑) 朝が鮮やかだから地上の楽園ニダ(笑)
チラシ2
【前田日明】ジ・アウトサイダーVol.8【RINGS】
首吊りチョンコ(笑) 朝が鮮やかだから地上の楽園ニダ(笑)
【3.21】AbemaTV 格闘代理戦争 C【松村デビュー】
首吊りチョンコ(笑) 朝が鮮やかだから地上の楽園ニダ(笑)
首吊りチョンコはアウトロー板が怖いッ!(笑)