1read 100read
2012年07月Web制作248: 【好評発売中】Microsoft Expression【part2】 (898) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PDF】Adobe Acrobatってどうよ? (440)
毎日新聞英語版サイト作った奴出てこい (269)
愛知県のWeb制作会社 (440)
好きな色をカラーコードで書け (348)
サイト運営って金儲けになるんですか? (751)
Wikipedia終わったな (734)

【好評発売中】Microsoft Expression【part2】


1 :2007/07/22 〜 最終レス :2012/09/14

Microsoft Expression
http://www.microsoft.com/japan/products/expression/default.mspx
Expression Web
http://www.microsoft.com/japan/products/expression/Expression-Web/default.mspx
Expression Blend
http://www.microsoft.com/japan/products/expression/expression-blend/default.mspx
Expression Design
http://www.microsoft.com/japan/products/expression/expression-design/default.mspx
#wanichan関係はwanichanスレでして下さい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1184405011/l50

2 :
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1157708648/

3 :
3

4 :
ホームページ制作王は、世界の権威であるCOMDEXが認めた
唯一無二のワールドスタンダードである。
ホームページ制作王の普及なくして、
我が国のWebが世界と肩を並べる日は決してやってこない。
これに対し、非標準ソフトを販売する他社は、生活を維持するために工作員を動員して、
2chなどの掲示板で、真実をねじ曲げて、ホームページ制作王を貶し、
非標準ソフトの販促を行っている。
標準ソフト・ホームページ制作王に対して根も葉もない風評をでっち上げ、
非標準ソフトのシェア維持活動を行っている者たちこそ、
悪質な宣伝行為として非難されるべき、これが道理である。
他社製非標準ソフトを野放図にはびこらせておきながら、
世界標準・ホームページ制作王に対して反動的な発言をする
他社工作員たちに正義の鉄槌を下さなければ、我が国のWebに未来はない。
いかなる者も、世界の権威であるCOMDEXの決定に背くことはできない。
世界の権威COMDEXのの決定に従わない者に、21世紀のWebをクリエイトする
権利や資格は1つもないのだ。あろうことか、COMDEXの意志を否定することに至っては
許されない暴挙であり、制裁の対象である。非標準のアプリケーションを販売して生計を立てる
他社が送り込む工作員による煽動ともいえる行為、および無知な大衆による工作員を
支持あるいは賞賛する行為は我が国のWebを大きく退行させるものであり、万死に値する。
COMDEXが定めた21世紀の世界標準は、ホームページ制作王のみである。
21世紀も早や7年目。我々日本国民は、他社工作員の煽動行為に対して真実を見抜く眼を持ち、
ホームページ制作王の我が国における標準化を達成しなければならない。
COMDEXが定めた世界標準・ホームページ制作王の普及は、情報化時代において、
日本国が国際社会において名誉ある地位を獲得するためのスタートであり、かつゴールである。

5 :
golive cs2 使用中。
重いので,乗り換え思案中。
DWと MSEX どちらが軽いですか?

6 :
ページ内容量が多い場合の編集はMSEXのほうがさくさく動く
少ない場合はどっちもどっち
体験版ってないんだっけ?

7 :
>6 公式にある

8 :
>>5
ためせるってさー

9 :
>>5
MSEXの方がエロイ事だけは確かだ

10 :
これ、関連書籍ぜんぜん出ないね。( wani氏のを除く
MSはヤル気ナッシングなのかな?
# Expression Web 以外なんて日本語関連書籍って1冊もないよね?

11 :
>>10
Studioが今月やっと出たから今からなんじゃない?

12 :
>>10
今はDW CS3の書籍を作るので忙しいんじゃない?
そっちのほうが需要高そうだしw

13 :
しかもEX Webは2.0が早期にでることをMS自体がプレゼンしてるしなぁ。

14 :
まじかyo!
今日買ってきたのに。

15 :
>>13
ソースあったら教えてくれ。買うかどうか迷ってるんだ。

16 :
しばらく評価版使ってからでいいんじゃない

17 :
>13
自分も今月買おうと思ってたので教えてほしい

18 :
EX Web自体でたとこじゃん。

19 :
次期バージョンなんて1年以内には出ないだろ。
M$はvistaのSP1にかかりっきりだろうし。
#ところで次期バージョンになって値段が跳ね上がったりしてなw

20 :
>>15
MIX07でやってたんだけど、適当なレポートがあんまり見あたらない。一応この記事とか。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/10/006/index.html
PHPをやっとまともにハンドリングする気になったそうだけど。

21 :
>>20
thx
AdobeのWeb StandardとMSのExpression Studioで迷ってるんだ。
両方とも試用中。

22 :
>>21 web standardにしとけ。
そっちが業界標準だ。

23 :
Expression Webは優待版ならびにアカデミック版が1万くらいだった。
Expression Studioアカデミックは1.5万だったけど優待版ないじゃないか!
わにちゃんのためにも1.5万で出してくれ!(w

24 :
>>22
デタラメなことを言うな。
ホームページ制作王以外に標準は実在しない。
21世紀の世界標準はホームページ制作王のみである。
これは世界の権威であるCOMDEXの決定である。

25 :
>>24 誰もホームページ制作王なんて使ってないのに業界標準とはな・・・。

26 :
ホームページ作成王ネタ
いつみてもワロスw

27 :
わざわざ2をださなくてもアップデートで対応しろよ。

28 :
W3Cの仕様書でも読んで手修正しとけ。

29 :
ホームページ制作王を使えば、修正する必要性から解き放たれる
なぜなら、ホームページ制作王のアウトプットするソースコードのみが
世界標準であるからだ。
ホームページ制作王は、ユーザーのイメージ通りのWebを構築することができる。
21世紀のWebは、ホームページ制作王の登場によって、
前時代のように小手先のテクニックを競うものではなくなり、
イメージのクリエイション能力が問われるようになっているのである。
COMDEXが認めた唯一の世界標準・ホームページ制作王。
非標準ソフトウェアの使用を直ちに中止しなければ、
我が国のWebは、ホームページ制作王を中心とする21世紀のグローバルソリューションから
取り残されるはめになるだろう。

30 :
3年前からの制作王ネタ、飽きた。
もっと面白い奴やれよ、このノータリン!
新しいことはできんのか?加齢臭がするぜ。

31 :
このテンプレもそろそろ改定しなきゃ駄目だよね。
> ホームページ制作王

32 :
つかスルーしろよと思ったのが俺の他に5万人はいる

33 :
>>32 こんな話題でものびてくれてうれしいと思ってる俺ガイル。

34 :
つい最近買っていじくりまわしてるんですが、これってパスの指定でルートパスって使えますか?
(例えば http://hoge.com/index.html を /index.htmlとして指定するもの)
パーツごとにバラしてSSIやスクリプトから読み込んだりするので、メニュー部分のリンク指定が相対パスだと
リンクデッドになってしまうので、こういう方法を取ってるんですが。
別にアプリ上はリンクデッドのまま書いても良いんですが、CSSへのパスが通ってた方がクラス指定できて便利なので…
ぐぐってみたところ、DWだとパスの指定に相対パスかルートパスか指定できるようなんですが、expressionにはないんでしょうか。
設定方法等ご存じの方いらっしゃいましたら回答お願いします。

35 :
派生スレの方が盛り上がっているってどうゆーことなのさ?
わにちゃんといっしょ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1184405011/l50

36 :
みんな Expression Web を使ってないからじゃないかな?

37 :
みんな wanichan が好きだからじゃないかな?

38 :
このスレの伸びからして
誰も使ってなさそう。
DW CS3の使用感はいかがですか?

39 :
俺はつかってるぞ。だいぶ慣れた。
DWは高くて手が出ねぇ。

40 :
貧乏人が目糞鼻糞で集まってるスレなのか、ここは ?

41 :
>>40
どのあたりが目くそ鼻くそなんだ?
説明してくれ。

42 :
買っては見たが、後からSharePoint Designerですべて事足りることに気づいた。
SilverlightやPopflyと連携できるVer.2に期待しとく。

43 :
使いやすいのに人気ないな。価格を考えると非常にお買い得だと思うけど。
慣れるとホームページビルダーより修正作業なんかも楽だよ。

44 :
EW買った
コード手打ちの補助にいい

45 :
俺の場合
CSSの編集はしやすくていいんだけど、
HTMLの入力がしづらい感じがする。
やりかた間違ってんのかな。

46 :
>>45 HTMLはコード表示の画面からうたないと激重だからな。

47 :
速報!!!!
http://hiro.pya.jp/soku.php
http://hiro.pya.jp/soku2.php
http://hiro.pya.jp/soku3.php

48 :
>>47
グロ注意

49 :
グロ?

50 :
ファイル名でググればロクでもないコピペだって分かる

51 :
優待版はマクキントッシュ版ゴリベからでもおkでしょか?
どこにもうぃn版のみとは書いてないんすけど。

52 :
>>51 どのバージョンでもかまわないってかいてある。

53 :
:Nana:2007/08/02(木) 03:11:25 ID:+P7RA3RZO
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、"呪われ □
□て死亡した人"が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

54 :
EWは良さげみたいだが、EDの方はどうなんだ?

55 :
まあ結構使える。うちの嫁さんでは無理だけど。
やっぱ新しいのはええやね。

56 :
いつのまにかDW放置してほとんどEWで仕事こなしてるわ…
Flashの挿入は手動の必要があるけどそこまでFlashって
頻繁に使うものじゃないから別にいい気がする。

57 :
なんとなくStudio版を買ってきた。
買ってきてからやっぱりEW単体で良かったなと後悔中。

58 :
>>57
深く考えちゃダ〜メ

59 :
慣れの問題かなぁ。
FrontPageを今使うとつかいにくいわ。

60 :
>>57
イラレ的なアレは×かい?

61 :
【夏休み特別講座】Silverlightをおさらいしてみよう(1)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070814-00000004-rbb-sci

62 :
ホームページ制作王の、性能や品質に対して、
具体的な批判が書き込まれたことは一度もない。
非標準ソフトを売買するAdobeやIBMなどがが
世界標準に認定されているホームページ制作王への恐れと妬みから工作員を派遣し、
ホームページ制作王の普及を妨害しているのである。
我々は世界の権威であるCOMDEXの決定に従い、
ホームページ制作王のみが今世紀の世界標準であること、
ホームページ制作王が世界標準に認定されたのは性能、品質、ユーザビリティ、拡張性など
全ての分野において優位が認められたからに他ならないということ、
および、ホームページ制作王の標準化なくして我が国のWebが世界から評価される日は
決して訪れないということ、この3点を広く国内に告知している。
AdobeやIBMをはじめとするインチキ企業の工作員による根拠のない批判、
あるいはこれら工作員に洗脳された第三者がまきちらす風評に対し、強く抗議する。
真実は一つ。ホームページ制作王は、世界の権威COMDEXによって、
21世紀の世界標準に認定された、地球上で唯一のアプリケーションなのだ。
正義は勝つ。我々は戦い続ける!

63 :
おう どんどん戦へ。

64 :
早くphoto系のソフト出せよ

65 :
優待版って例えばビルダーとかが先にインストールされてると判定するの?
ビルダーあるんだけど遙か昔のVer6で別にPCに入れてなくて誇りかぶってるんだけど。
ビルダーインストールしておくにも古すぎてなあ・・・
何かしらその乗り換え前のソフトを持ってる証明手段がないと通常版なんて誰もかわんよね?
どうやって判断するんだろ。

66 :
店で買う時に店によっては店員がライセンス証などお持ちですか?とか聞いてくるかも。
ちなみにそういった「優待版」をExpression web含め最近2種類買ったけど聞かれたことはない。
勿論どちらも優待版の条件のソフトのライセンスは持ってますよ。

67 :
買うのは通販の予定。
まあ条件は満たしてるから買ってみてなんかダメだったらMSに言えばいいのかな。

68 :
多分問題ないと思うよ。
特別優待版てのはシェア拡大のための客寄せパンダみたいなもんだし、
もし万が一仮に、将来的にシェア伸びたときに「じゃあ優待販売やめまーす」と
楽に値上げをすることができるためのもんだから。

69 :
俺がインストしたときはチェック画面はでてこなかった。
ビルダーインスト済みだからかな。

70 :
そんなことがあったらエライこっちゃがなw>>69
>>68の通り、んで次回のウpグレードでボラれるw
>>67MSの0120へ問い合わせして確認すればいいよ
俺も今からポチる

71 :
無料配布してるVS 2005 expressも優待対象なので、事実上誰でも優待版買える!
とかMSが宣伝してた気がするんだが。単品は違ったっけ?
VS 2005 standardを持ってたんでセット品買ってみたが、VS 2005 standardが同梱されてる。
なんかムカつく。standard買ってた奴は丸損じゃねーか。

72 :
…俺、VS2005Proと重なっちゃったよ…どうしろと。あー、TechNetからMSDNに戻ろうかなぁ…

73 :
MSDNならProfessional以上でExpression Webをダウソロードできるよ。
Exression StudioはTeamSuiteじゃないと無理だけど。

74 :
俺様はTeamSuiteだから問題なし。

75 :
値段は同じくらい(EWはアップグレード)だが、ExpressionWeb
使うとホームページビルダーには絶対に戻れないだろ。
ビルダーはVer11だが、それでもCSSベースのページはかなり
レイアウトがくずれる。EWも完璧じゃないが、大抵は正確。
EWはかなりいいよ。ドリと比較しても俺は使いやすい。
ビルダーもパターン化されたJSとか簡単に設定できる
とことかいいけどね。

76 :
届いた。
インストールはビルダーとか関係なく普通にできた。
>>71
そうだったのか・・・
ビルダー関係なくいけたのかぁ。
ついでにVS2005Pro持ってるから尚更いけたっぽいなあ。
本職はPGなんで。
VS2005は流石にデザインするのはなんなので、EWを買おうと思った次第。
ASP.NETのControlとか対応してるから。

77 :
ExpWeb単体だけで良いのですがやっぱ無償のVS2005は優待対象製品に入ってないよね?

78 :
パッケージの横に優待対象商品が書いてるんだけど
そこにはDW・GoLive・contribute・ビルダー 
しか書いてない。
注意書きに
※無料のダウンロード製品及び体験版は対象外となります
って書いてる。
ていうかFrontpageが対象にないのは何故だw

79 :
>>78
FrontPageやVisual Studioは優待版ではなくアップグレード版。

80 :
>>64
GIMP買ってうまいことできないものかな・・・

81 :
フォトレタッチ系のソフトは既に飽和状態だからこれ以上いらないんじゃないかなー。
どちらかというとFireworksの二番煎じが欲しい。
ところでこの間新しく出たっぽいEWの本見かけて買ってきたよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4798017388/
ツール類の説明に終始していて、他ソフトからの乗り換えには良い感じ。
HTMLの説明とかは一切ないから初心者には向かないと思うけど。フルカラーで見やすかったよ。

82 :
Fireworksが単品だと4万するのが痛い。
学生にもどりたいわ(涙

83 :
Expression Web よさげだけど、他がね・・・
結局、フォトショやイラレを買う事になるからCS3のほうがいいね

84 :
↑アドベに騙され続ける人?

85 :
>>84
え?画像処理どうすんの?
これで行く気なら笑っちゃうけど?

86 :
>>85
ホトショとイラレに決まってるべ
超昔のヴァージンだがねw

87 :
ソースネクストのあれでよい。

88 :
CS3ほんと無用だね。
イラフォトは古い割れてるのでOKだしさ。
俺AS3でさえFlexSDKに移行しちゃった。
DWとか一番無用。

89 :
透かし埋め込まれてるから割れで画像作るとすぐ分かるよ?
もちろん知ってるよね?
有名サイトでも使ってる馬鹿いるけどww

90 :
いるいる

91 :
透かしって何?電子透かし?

92 :
次バージョンに望むこと
・タブに閉じるボタンつけれ

93 :
>>89
はぁ?無ーよそんなもん。
見りゃわかるだろ。お前の眼は何もない所にすかしが見えるのかwすげーなwww

94 :
いちいち釣られんでよろし

95 :
>>83
何故君にはWebをEWで
画像処理はフォトショイラレの分担という概念がないんだ?
別に全てを統一する必要がないだろ。
何か特別な連係機能があるならまだしも、画像はどうせ画像としてしか使わないんだし。

96 :
連携のあるDWのほうがいいって事だろ
EWだけ使うメリットは全くない

97 :
1. MicrosoftのExpressionはEWだけまあまあ使える
2. AdobeのCS3は全体的に使える
これだったら皆 Adobe CS3を選ぶだろう
コーディングのみWSを使う馬鹿がいたら笑っちゃうよ

98 :
画像処理が adobe CS3で
コーディングのみ Expression Web を使う馬鹿がいたら笑っちゃうよ
プロではまずいないだろうなw

99 :
Flashも組めないしな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関東圏のWeb作成会社 (379)
☆おまえらのサイトのエイプリルフールネタはどうよ?☆ (833)
◆熱く盛り上がれweb制作板◆ (599)
HPの終わらせ方 (313)
VBscriptについて語りましょう (290)
HTML5はオープン、Flashはクローズ (213)
--log9.info------------------
     !ninjaだってばよ!!!      (1001)
生まれて17年彼女なしの俺が恋をした (981)
このジグソーパズルが完成したら、俺、結婚するんだ (850)
安価でTRPGでもやってみようと思うんだ13 (436)
父さんが結婚して家を出ていくことになって (546)
これの続きを安価で描いてみる (657)
この算数の問題解いてみろww (584)
つきあって4年です。性行為したことないっておかしい? (209)
妻が浮気してる真っ最中なんだが (561)
女子校生牧場を作りたい (280)
同居してる友達が毎日告白してきて辛い (288)
気になる先輩がいます。 (208)
男「私たち…」 女「入れ替わった…?」 (215)
ある男と仲良くなりたいんだけど本気で相談 (604)
女料理人だけど質問ある? (253)
コナン「あれれ〜蘭姉ちゃん、オRがかいかいになっちゃったよう」 (602)
--log55.com------------------
【旧型】Tanto【L350S/L360S】
【HONDA】S660オーナースレ【MR OPEN】
軽乗りのマナーの悪さは異常
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 9 
【富士重工製】サンバートラック Part14【軽トラ】
「 いきなりヴェルファイア 」の勝ち組です
軽なんかに乗ってて恥ずかしくありません?
トヨタってアホだろ?