1read 100read
2012年07月高校野球42: □■□■□ 群馬県高校野球スレ PART76 □■□■□ (425) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【愛知 岐阜】東海地区の高校野球34【静岡 三重】 (316)
【岩手】私立盛岡大学附属高校【最強?】 (601)
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART76 □■□■□ (425)
三重県の高校野球 背番号92 (310)
高知の高校野球59 (429)
【野球王国】千葉県高校野球Part321【ブランド魂】 (220)

□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART76 □■□■□


1 :12/07 〜 最終レス :12/08
群馬県高等学校野球連盟
http://www.gunma-hbf.com/
上毛新聞 高校野球特集
http://www.raijin.com/baseball/
前スレ
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART75 □■□■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1343017730/

2 :
栃木(笑)

3 :
中之条は勝ち残ってますか?

4 :
高崎商業・甲子園成績
1932年夏●初戦敗退
1937年夏●初戦敗退
1938年夏○○○●ベスト4
1940年夏○●2回戦
1970年夏●初戦敗退
1971年夏●初戦敗退
1977年夏○●2回戦
1984年夏●初戦敗退
1988年夏●初戦敗退
1990年夏●初戦敗退
1999年春●初戦敗退
2006年春●初戦敗退
2009年春●初戦敗退
2012年夏?

5 :
>>1スレ立て乙カレーうどん

6 :
栃木大会はいつからですか?

7 :
解決しました。
もう始まってるらしいです...

8 :
何一つ期待できないチームが出てきたのは2008年の桐一以来だな。
秋の前商&健大に期待しましょう。

9 :
高校野球ファンとしては健大が出られなかったのは残念だろうな
県民としては高高あたりが出ると嬉しいのかね
高商には県の代表として頑張ってもらいたい

10 :
今日、球場行ったけど
阪神ファンの変な人恐かったw
なんだったんだろうw

11 :
甲子園初出場から80年、
群馬の古豪・夏将軍が22年ぶりに甲子園へ還ります。

12 :
群テレ高校野球中継で流れてた音楽良いなと思ってたら
今、Mステで歌ってるわw

13 :
高崎商って夏22年ぶりなんだな
ちょっと意外だわ

14 :
最近の甲子園出場校と春夏出場回数
2012夏 高崎商業 14回
2012春 健大高崎 2回
2012春 高崎高校 2回
2011春 前橋育英 1回
2010夏 前橋商業 8回
2010春 前橋工業 13回
2009夏 東農大二 8回
2008夏 桐生第一 12回
2002夏 桐生市商 1回
2002春 前橋高校 6回
1996春 太田市商 1回
1992夏 樹徳高校 2回
1987夏 中央高校 1回
1986春 関学大附 1回
1983夏 太田工業 1回
1978夏 桐生高校 26回
1960夏 桐生工業 4回

15 :
毎年好投手を作り出す桐生商
勝つ為の基礎は出来てるが後一歩
近代野球は桐生から生まれ桐生に帰る

16 :
高商おめでとう
まぁ健大もセンバツ前の下馬評は高くなかったし、結果出して僻まれてる
面もあるからな
高商も低い評価をバネにして頑張れよ
俺の頃は決勝にはピエロみたいな爺さんがバックネット裏にいて、どっちが勝っても
甲子園まで応援に行ってたな、日章旗と朝日新聞の旗を一生懸命振ってたよ
栗田とかの時代だな

17 :
ランキングスレや最弱スレ見ると高商の評価低いな。
確かにこれまで高商は出ると負けだし四回戦以降2点か1点しか取ってないが、
選抜ベスト4で関東大会優勝の群馬の代表だし、夏も群馬は1勝はするし
大敗はしないのになあ。

18 :
最悪の夏だね。
地味に失点して初戦敗退する学校が代表になったね。
まあ、今年は健大が選抜10連敗以上を止めるどころか選抜4強まで行き、
春とはいえ群馬では珍しい関東王者になったし十分って気持ちもある。
安心して負けてこい、高崎商業よ。

19 :
群馬(笑)

20 :
やはり俺が準決前に言い切った
とおり、高商が代表
になったなw

21 :
>>14
高商はこれで出場回数単独2位だね。
それと,最近の甲子園出場校じゃなくて,これまでの甲子園出場校だね。
今年は,「高崎イヤー」(春,健大と高高。なつ,高商。)になったなあ。
「球都」は,桐生から高崎になりつつあるのかな?
でも,今後の桐生勢の巻き返しにも期待したいな。

22 :
>>18
幸い監督が富岡さんだから
住吉監督よりは甲子園での戦いを知ってるよな
くじ引きに失敗しなければ1勝くらいはするんじゃね?

23 :
な?俺の言ったとおりになったろ?
276 自分:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/07/24(火) 20:19:27.83 ID:aTLPE1KB0
桐商と育英が事実上の決勝戦なのだが、甲子園に行くのはなぜか高商というミステリーw

24 :
主な卒業生
JOY(お笑い芸人)

25 :
妙義高校コールド負けのピンチ

26 :
うっわ
健大以外通用しねぇって
あーあおわり

27 :
せっかく健大が少し時計の針を進めたのに
また10年前に逆もどりw
商業にデカイ面させてる私立も情けない…
こんなの関東では群馬だけだな

28 :
富岡さんは人気もあるいい監督だけど、
新町中−高商−高経大−嬬恋高−桐商−前商−高商 で
群馬から出たことがなく、教員と監督しか経験がない。
これは悪いことではないんだけど、
教師としても監督としても、いろんな地域でいろんな経験を
積んでいた方がいいんだよなあ。
健大の青柳さんはサラリーマン経験が役に立ってると言ってるし、
斎藤さんや桐一の福田さんは県外での経験が貴重だと言ってる。

29 :
…群馬

30 :
>>27
関東っつか、全国でもレアケースだろうよ。なんたって決勝戦が公立同士だぜぇ。

31 :
146kmの左右投手とか強力打線を擁しながら采配が毎年糞すぎる育英にも問題あり。
接戦逆転勝ちからなにも学んでない。

32 :
群馬には青森の青森山田と光星学院とか宮城の東北と仙台育英みたいな
全国出れば勝ち上がる高いレベルで競い合ってるライバル関係の私学同士とか無いのが痛い
県内の私学みんな小粒過ぎる
この夏健大ももうちょい県内に油断出来ない同レベルのチームあったら
あそこまで無様なコールド負けする油断も慢心も選手も監督もせんかったろうに

33 :

やっぱ高商は勝てる気がしてきたなりぃ。(^^)/
6試合で失点1って凄すぎ。
最速149`から7安打してるし。まずまずなり。

34 :
http://www.youtube.com/watch?v=A5ruaXloJE4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QQvBHJi_soY

35 :
群馬(笑)

36 :
群馬涙…

37 :
終わってみると あっと言う間の夏
3年間お疲れ様でした
今年も勇気とパワーをもらいました!(^^)!

38 :
健康、やっぱり春は無理することなかったんだな。
今夏代表になった関東勢は、日大三を筆頭にして春に死んだふりしていた学校じゃないか。

39 :
栃木(笑)

40 :
>>32
激しく同意!
桐ーが犯罪犯してなければ県内のレベルはかなり高くなって面白かったのにね!

41 :
314 :ラズルダズル ◆v/rTh0HxaQ :2012/07/25(水) 00:08:19.26 ID:SVFrFODz0
今年は高崎商業が代表だよ
99%断言してもいい。
そして甲子園初戦、伝統の貧打で好投する関を見殺しで惜敗。
展開が手に取るようにわかるから笑えるなw
>俺の思った展開どおりになっててマヂ受けるw


42 :
>>23
えらそうにしてるけど
君の場合はそのレスが君のだって証拠がないな

43 :
健大はペース配分下手過ぎだろ
食前酒、前菜、スープで満腹になってメインをまるまる残してゲロ吐いたような無様さ

44 :
>>31
あの程度は全国的には強力打線とはいわないのよw
そして、選手権を勝ち進むのは全国的な強力打線の高校。
今大会でいえば、大阪桐蔭、光星学院、聖光学院、浦添商業、このあたりは対戦しなければ
ベスト8に入るな
対戦投手によるムラが少ない打線の高校

45 :
富山の方が強いな

46 :
>>45
さすがにそれはない
49代表で群馬代表は30番前後
富山代表は45番前後w
つまり当たりくじは5枚くらいしかないw

47 :
>>44
群馬限定に決まってるだろw
そもそも群馬で全国に通用する強力打線高校なんてあるかよ。

48 :
今年の群馬は46位ぐらいだんべ

49 :
44は少しわかりづらいから訂正すると
大阪桐蔭、光星学院、聖光学院、浦添商業はそれぞれが違う
ブロックならベスト8は堅いという意味だぞ

50 :
>>47
残念ながらないな
そしてこれからも出現しないだろうな

51 :
去年の今頃の健大が優勝した時もこんな様な空気だったなw
まぁ今回の高商は1失点だったとはいえ実績のある高校とはほとんど当たらなかったからなぁ

52 :
まあ清明の糞が余計なことしてくれた時点で終わってるわけよ。

53 :
清明ショック効いてる効いてる

54 :
清明が普通に強かったんだからしょうがない
高商だって、清明とは紙一重だった
健大とはいえ、清明は第三投手で勝てる相手じゃなかった
初回から全力で行くべき相手だったんだよ

55 :
河原井が番組内で何を言ったのか知らんが・・・
決勝前日に群馬の至宝柿田に対して苦言を呈したりとか、健大に対する失礼発言とか、
普段群馬の野球なんて全く気にしてない癖に毎年終盤になるとノコノコ出てきて言いたい放題。
こいつこそ正に老害の典型じゃねーかw
同じくらいの年代ならまだ斎藤章児や富士重工元監督の解説の爺さん、ニュースeye8の武藤爺さんらの方が全然理解あるぞ。
群テレもあんな老害毎年ありがたがって呼ぶなよw

56 :
柿田は初回、河原井の発言に動揺したのかもなw

57 :
高商おめっとさん

58 :
群馬に青森山田や聖光学院みたいな私立が
出てきたら嫌だろうに

59 :
公立校の決勝戦ってだけで嘆いてる私立のバカがいるな
でも高商については、決勝の柿田じゃなくて、前商戦のような
ピッOされてたら、四球は多くてアレだがノーヒットに終わったと思う

60 :
河原井いらない。 何もわからないくせに余計な事いうな。明らかに今日柿田は一回も吠えてない。桐高の時代は終わってる。初回の同様は隠せない。

61 :
今決勝の録画見終わったけど、投手戦じゃなくて貧打戦だったな〜
甲子園期待できんわ

62 :
河原井(笑)

63 :
変則左腕の軟投派なんて、ハマればあんなもんで強豪校でも
打てそうで打てないよ
角度や球離れで150kmの速球打つより難しい場合もあるし
わかりやすい例でメジャー打線が阪神の川尻だかなんだかに
ノーヒットなんてこともあったな

64 :
ハマればフルボの最弱

65 :
健大は、油断もくそも油断してコールドで負けるか?
100m走じゃないんだから、野球は攻撃が9回あるんだし。
回ごとにリスタートして途中で切り替えてやれば少しは戦えるだろ?
ましてや序盤に大量失点ではなく、7回以降に6失点とかw
いい訳きかん。三木がいれば戦えるが、いなければ実力がなく弱いだけ

66 :
コールド負け
清明ショック

67 :
うん、俺の記憶が確かなら河原井の現役時代は丁度、左腕で3年か前に決勝まで行った樹徳の岡くんみたいな投手だったと思う。またバッティングも良く投手では珍しく2番を打っていたな〜!

68 :
>>67
おお、おっさん
こんな遅くまで書き込みご苦労、樹徳の岡ってまずまずの好投手だ
そんな名プレイヤーなら的を得た発言だったんだろう
ただ柿田の投げっぷりは見ていて心を揺さぶられる

69 :
健大が消えて抜けてるチームが無くなった
力が拮抗すると先制した方が有利になる
実際、先制した高校が勝った

70 :
清明はほんとに中途半端な事をしたよな〜。
健大に勝つという事は、全国ベスト4以上進出の責任を負うって事。
なのに次でちゃっかり負けてるからな〜。
結局清明は何がしたかったのか分からん。

71 :
自分の高校時代に「鼻糞」くらいにしか思ってなかった桐商・桐南が
群馬のベスト4で、桐高が一回戦負けじゃあ河原井タンも暴走したく
なるだろww

72 :
>>70
清明が何をしたかったって!ただ目の前の敵、健大を下して次に勝ち進みたかっただけでしょ。何で勝ったら全国ベスト4以上の責任を負わなければならねえの〜!?

73 :
犬台カルト信者の相手なんてすんなよww

74 :
>>42
よく見ろ。「名無しさん@〜」の前に「自分」ってあるだろ?
専ブラ入れると自分の書き込みにのみ表示されるんだよ。

75 :
信者云々言ってる奴はホントバカだな。
普通に考えて日本代表かつドラフト候補が2人もいて、
全国での実績が示す通り勝ち方も知っている健大に一番期待する人間が多いのは至極当然のことだろ。

76 :
>>75
テメーの価値観を人に押し付けるカルトバカww

77 :
そんな健康に勝ったなら一生自慢できるな
これからも更に強くなってくのだから
今回の件で、県内のチームにはもう遠慮はいらないみたいだな

78 :
>>75
期待してる人間が多いっていうのはお前の頭の中での話だろ

79 :
健大ヲタを相手にするのはもうやめようよ。
終わったチームの話題など,どうでもいい。

80 :
健大が出てれば間違いなく優勝候補だった
高商なんて雑魚が出ちゃったから最弱候補にノミネートしっちゃったしホントいい迷惑だよな

81 :
こうして地元部隊の限界を知り健康は外人部隊化の道
を歩むこととなり、3年後は健康山田と揶揄されるほどになった。

82 :
健康さん、もうボコしちゃってくださいよ。老害が調子こいてるんすよ。

83 :
高商に負けたザゴがなにほざいてんだ!情けねぇな!

84 :
>>60
文句言いたい気持ちも分かるが・・・。
言っても河原井は青学の監督なんだよな。
上でやるなら多少は自分を我慢してやらなきゃいけないよ、って事なんだろう。
好き勝手やりたいなら草野球でもやってろ、と。
少なくとも柿田は青学の目はないなw
そういう風に選択肢を狭くしないためにもって事を言いたかんっただろうな。
でもそこで河原井が柿田を獲得してプロに育て上げるくらいしろよw
文句いうくらいならさw

85 :
河原井さんは怒ってたけど、神宮さんや斎藤さんは喜んでるだろうな。
富岡監督は神宮さんの高商監督時代の教え子だし、
関や柿田は斎藤さんのボーイズ群馬監督時代の教え子だからね

86 :
ここでいつも健大マンセーなカキコする奴って、健大のOBなの?
共学化されてから10年かそこらだから、あまり年輩の男はいないはずだよな。
かつて「群女」を名乗っていた時代は、西毛地区の最底辺の女子の受け入れ先であったのだが…。
やはり関係者としては何とか母校のイメージアップを図りたいのだろうね。
でもね、群馬県は特に公立志向の強い県なんだよ。
健大が甲子園で勝つことよりも、公立高校が県予選を勝ち抜いてくれた方が喜ぶ人が多いんだよ。
まあ、甲子園での活躍はおまけみたいなもんで、
健大でも勝てばそれなりに盛り上がるかもしれないけど、
公立校が同じだけの活躍をすれば、それよりはるかに盛り上がるのが群馬県民だね。

87 :
↑に1票

88 :
>>86
どこが出ても甲子園でベスト8以上の好成績残せればいい。
甲子園での活躍がおまけだとか本気で思ってるお前の様な老害屑がいるから群馬暗黒時代をなかなか抜けられないんだろうが!この馬鹿!!w
今時公立が代表になれる県なんてレベルの低い証拠。
ショボP一人体制貧打糞野球の商業工業になんて到底期待できない。
強い高校が現れれば県民は大いに盛り上がる。
健大が選抜で快進撃続けた時の高崎駅前のPV盛り上がり見ればわかるだろ?w

89 :
埼玉の決勝でも観るかな〜栃木決勝はNHKでやらんのか?

90 :
>>88
あなたの気持ちは良く理解できます。
ただ、地元の普通の高校生が必死に努力して甲子園に出る。
こういったチームがあってもいいのではないでしょうか?

91 :
>>86
犬台真理教の尊師が、必死に布教活動してるんだよww

92 :
>>88
「老害屑」とか言ってるから、こいつは若い糞ガキなんだろうねww

93 :
だったら夏も勝って快進撃しろや〜
なに無名校にコールドしてるんだよ!
公立弱いってそこにコールド負けの馬鹿学校がふいてんじゃね〜

94 :
>>92
こいつは老害とバカガキを使い分けてるから40くらいの中年だろ

95 :
群馬暗黒時代っていつきたんだよ
ショボP一人体制?柿田、岩崎、関は例年の私立よりレベルが上だし
2枚看板なんて今年の育英がかすった程度でどこもねーだろ
私立と公立に拘るあたりよっぽど公立にコンプレックスがあるんだろうな
前商なんかはタッチのモデル校でウケはいいし

96 :
河原井何言ったの??
富岡監督の野球は好きだけど
また2回戦負けなんだろうなぁ

97 :
>>80
健大が出てれば間違いなく優勝候補?
桐生一に勝ったのは認めるがコールド負けで弱くてでられねー
20失点候補だろ
勢いで勝ち上がった結果もいいけど、挑戦を跳ね返す立場に立ってから
勝利を重ねるチームが王者、強豪校たる由縁
健康犬もいいけどさ、素直に負けを認めて来年からもう一段上のレベル
でやって欲しいな。若駒は強かったみたいだし?

98 :
お前ら話が両極すぎるw
素直に健大が強いのと、高商が頑張ったのは認めろww

99 :
>>75期待できる所に甲子園行ってもらいたいと思うのは当然だよな!
>>86阿呆かwちなみに俺は高崎の某公立校出身だ!
でも公立志向の奴なんて一部の年配しかいないだろw
それに健大に限らず、桐一が全国制覇やベスト4進出した時は県内大いに盛り上がったし(野球に興味の無い人まで盛り上がった)!
そりゃ外人舞台は嫌だけど今年の健大はスタメンに地元出身が6人だから問題ない。やっぱり期待に応えてくれる所に甲子園出てもらいたい!
P.S 群女は制服かわいかったよなー しかも美人で性格の良い知り合いがいたからw学校も自体嫌いじゃない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新潟の高校野球(文理以外)part1 (746)
高校野球レベルの低い都道府県PART9 (620)
和歌山県の高校野球 67 (958)
千の食卓日記 (617)
☆★北北海道の高校野球(白樺以外)PART83★☆★ (649)
【草魂】育英高等学校part16【闘志】 (476)
--log9.info------------------
他板でCCさくらのレスを見かけたら報告するスレ (602)
小狼×さくらを萌え語るスレ (759)
佐藤財閥 (252)
栃木県さくら市 (391)
滋賀県「木之本町」・・・・ (230)
ボクが毎日李をたたくスレ そのさん (375)
阪神タイガースVSカードキャプターさくら その2 (710)
★原点に戻れOP1〜OP3の主題曲、歌えるかなぁ?7★ (917)
■ 移転ですー (344)
魔法少女まどか☆マギカinCCさくら板 (249)
苺ましまろ (710)
【ハニャン】さくら板雑談專用その17【ハニャン】 (421)
ついに「カードキャプターさくら」がBlu-rayBOX化★4 (512)
スーパーロボット大戦 (780)
さくらとすてきな看板 2枚目 (269)
●○●康臣技巧について語るスレ●○● (838)
--log55.com------------------
ドラゴンウォーリアーズ その2
CMJってどうよ?
【オグレ】RPG幻想事典【オグレ】
【天下布武】俺のケツをなめろ!【かあどげえむ】
好きな判定方法・嫌いな判定方法
明日GMやる
卓上ゲーの、ハード的理想を語れ
【TRPG流 小説道場】